全ての商品から
Waterslide Releases
BOSS TUNEAGE
MOSH TUNEAGE
BREAK THE CONNECTION
lateuk (オフィシャル復刻Tシャツ&オリジナル製品)
OTHER RELEASES(海外)
OTHER RELEASES(国内)
Mutant Pop (Timbo)
RARE/DELETED/USED
DVD, ZINE, etc
オリジナルTシャツ/その他Tシャツ、関連グッズ
缶バッヂ
レコード/CDアクセサリー(不織布やCDケース等)
期間限定ボーナスセール2023
Waterslide Releases
BOSS TUNEAGE
MOSH TUNEAGE
BREAK THE CONNECTION
lateuk (オフィシャル復刻Tシャツ&オリジナル製品)
OTHER RELEASES(海外)
OTHER RELEASES(国内)
Mutant Pop (Timbo)
RARE/DELETED/USED
DVD, ZINE, etc
オリジナルTシャツ/その他Tシャツ、関連グッズ
缶バッヂ
レコード/CDアクセサリー(不織布やCDケース等)
期間限定ボーナスセール2023
新入荷&再入荷
UK MELODIC
PUNK/HARDCORE
UMEA PUNK!!!
EMO/INDIE ROCK
POWER POP/GUITAR POP/INDIE POP
RAMONE PUNK
female punk
レーベル別ソート!
お国別ソート!
カートの中に商品はありません
@wsonigiri からのツイート
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メルマガ登録・解除はこちら
ケータイからもレッツアクセス!
ホーム
>
OTHER RELEASES(海外)
>
C
ホーム
>
新入荷&再入荷
ホーム
>
EMO/INDIE ROCK
CROSS MY HEART "Ep + Temporary contemporary" CD
型番
ir-19
販売価格
2,750円(税込)
購入数
ツイート
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
» For International Customers
ついにやってきた90'sエモの伝説CROSS MY HEARTのツアーを記念してリリースされた音源は、なんと権利のややこしいDeepElmから98年リリースされた「Self Titled」ミニアルバム7曲と、00年にリリースされた1stフルアルバム「Temporary Contemporary」9曲をコンパイルした編集盤!RyanによるBLANK解散からCROSS MY HEART結成秘話も語られたライナーは、驚きの事実もあってありがたい。
「Self Titled」ミニアルバム
98年DeepElmとDim Makの共同によりリリースされた7曲入り1stミニアルバム!90'sメロディックを掘っている人だったらおなじみのBLANKメンバー2人、LATE BLOOMERにPEE TANKSのメンバーによって結成されたのがこのEMO/INDIE ROCKバンドCROSS MY HEART。これ当時、DeepElmがPOP UNKNOWNとともに大プッシュして世に送り出したんですよね。MINERAL、JEJUNE、SUNNY DAY REAL ESTATEといったバンドのサウンドによりパンク的な激しさを加えたサウンドは、エモはナヨナヨしてて嫌だと言っていたメロディック好きにも支持者が多かったよね。それもそのはず、アルペジオ、メロディー、そして爆発するタイミングこそが燃えポイント!しかも絶叫に近いけど絶叫しない胸熱なBLANKのボーカルRyanですからね。
Cross My Heart Cross My Heart
1stアルバム「Temporary Contemporary」
こちらもDeepElmとDim Makのタッグによりリリースされた9曲入り1stフルアルバム!胸熱なBLANKのボーカルRyanのままで、90'sエモを消化した叙情エモが素晴らしいの一言。1stミニアルバムよりも唄心が炸裂し、転調が増えたことでインディー好きにも気に入られるようになったアルバム。やっぱ最高!色々と話は聞いてますが、このDeepElmがあってこそ第一次エモムーブメントが成り立っていたと思います。そのレーベル作品の中でも重要なバンド。
Temporary Contemporary Cross My Heart
そんなCROSS MY HEARTのオリジナルメンバーであるフロントの3人は、当時アメリカでは一部の人しかいなかったガチのUKメロディックファン!RyanはMEGA CITY FOURのアナログコンプリートをもう少しで達成するし、SNUFFやLEATHERFACEとの出会いが彼らもバンドを始めるきっかけになってるといったところも、当時の日本のキッズと同じ感じなところもさらに彼らのことが好きになった。(O)