|
Sorry! Sold Out
名作コンピシリーズの第三弾。日本のバンドがメインに入ってますが注目はFLAG OF DEMOCRACYのPUFFYの“海へと”とマジンガーZのカヴァーでしょう(爆)SNUFFほど酷くないのでまぁ聴けるけどやっぱ外国人が日本語で歌うのはカッコ良くないでしょ!ネタですな。 |
|
Sorry! Sold Out
CHRIMPSHRINEのPaul在籍のSFショぼポップパンクONION FLAVORED RINGSとフロリダ女性ヴォーカルPOP PUNKバンドBITCHINによるSPLIT2003年作!もう絶対に再発はされないだろうな。 |
|
Sorry! Sold Out
アトランタの高速メロコア98年の1st。のちはエモ度がアップするけどこの1stは切ないながらも疾走感も青春度もショぼさもばっちりな感じ!2本のギターの絡みも気持ち良い。俺はこのアルバムが一番こいつらの中で好き。LAG WAGONをバックにショぼポップパンクなメロディーを乗せた感じか? |
|
Sorry! Sold Out
シアトルのエモ2000年の4th。感情を抑えたヴォーカルとは裏腹にギターやドラムの厚さ、テンポチェンジ等独特な世界観を素晴らしきエモバンド!この素晴らしいアルバムをリリースするもレコード会社からきちんとしたサポートを受けることができずに心が折れて解散へと。 |
|
Sorry! Sold Out
シアトルのエモ98年の3rd。感情を抑えたヴォーカルとは裏腹にギターやドラムの厚さ、テンポチェンジ等独特な世界観を素晴らしきエモバンド! |
|
Sorry! Sold Out
UKガールズヴォーカルPOP PUNKの1stEP!まだキャロラインがベース弾きながら歌ってる3ピース時の音源! |
|
Sorry! Sold Out
ジャケで一目瞭然なAARON COMETBUS先生のやどかりバンドです!でもこの音源はヤドカリシリーズの中でも極上の出来です。女性ボーカルを迎え入れてPINHEAD GUNPOWDERの新作と言っても全く問題のないPOPな作品!これ持ってない人は絶対マストですよ!"DISONNANCE"が名曲なのは間違いないな。 |
|
Sorry! Sold Out
ポリティカルパンクfromルクセンブルグのPetrogradはどの音源を聴いても素晴らしいのですが、この音源はそんな彼らの最高傑作!哀愁たっぷりな切ないメロディーラインに男女混声でじわじわと熱く歌い上げる疾走感たっぷりの極上エモーショナルチューンにやられます。2000年リリースの13曲入りジャケ違いルクセンブルグ盤。このジャケは欲しいでしょ? |
|
Sorry! Sold Out
1stEPの別セッション、デモ、LIVEをまとめたオフィシャル編集盤93年作。ここで初めて聴ける音源もあるでしょうよ。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのSxE NEW SCHOOL97年の1stEP。 |
|
Sorry! Sold Out
SHOCK TREATMENTやSENOR NOとスプリットシングルをリリースしていたりしてるんで名前は見たことあるんじゃないだろうか。92年から活動していたNUEVO CATECISMO CATOLICOの2006年作!ちょっと前にベスト盤的編集盤もだしたりしてましたが、変わらないドライビングロックンロールパンク! |
|
Sorry! Sold Out
SHREDDERの名物コンピ「Shreds Volume 4」96年編にこのEPが収録されていることで皆探したおなじみガールズヴォーカルインディーの95年作1st。クリーントーン・ギターと歪ギターを使いわけたSMALL 23、SMUDGE、初期FURTHER、SUPERCHUNK、HUFFY、NEW SWEET BREATHといったファズサウンドのメロデイックギターバンドが好きな人はこれ大好きでしょ?!ぎりおのDJの時の定番。 |
|
Sorry! Sold Out
今更説明の必要もないMEGA CITY FOURの2ndアルバム。1stよりメロウになった分曲の良さが際立つ!!!1stと2ndを皆良いというのはやっぱりそれなりの理由があるのです!名曲「BALANCE」収録! |
|
Sorry! Sold Out
Popball Recordsからシングルを出してたスウェーデンのPOP PUNKの2ndアルバム!BASEMENT BRATSに通じるロックンロールテイストもあるけど北欧のバンドの哀愁が加わったサウンドで疾走チューンはVACANT LOTの2ndアルバムにも匹敵する名曲もあり!これを聴かないのはもったいない! |
|
Sorry! Sold Out
70'sパンク、80'sニューウエーブ、ギターポップ、パワーポップをブレンドさせた岐阜のバンドの1stアルバム。8曲入り。PRIMITIVES、PASTELS、LITERATURE、CAR 10とか彷彿させるけど、彼らには女性コーラスという武器もある! |
|
Sorry! Sold Out
2001年にリリースされたデモやコンピ提供曲等15曲をまとめた編集盤。やはりアリソンちゃんの声は無敵です。サッドメロディック好きな人でこのバンドをまだ聴いたことのない人はぜいひ聴いてください。90年中期以降を代表するガールボーカルメロディックバンドですよね?!S |
|
Sorry! Sold Out
Mid 90'sパワーポップパンクの96年リリース2ndアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
ポップパンクレーベルCABANA 1 RECORDSからワールドワイドなポップパンクコンピ第二弾!今作は全31バンド31曲収録!!!極上のサーフ/ビーチポップパンクコンピ!!!このレーベル復活してくんねーかな。 |
|
Sorry! Sold Out
レーベル10周年を記念してリリースしたオムニバス!EF、DEEPSLAUTER、COASTGUARDS、ONLY THE LAST SONG、WAKAMIYA、NIM、マシリト、BLINDSIDE、WEAKEND HEROES、NERVOUS LIGHT OF SUNDAY、ENSLAVE、ISOLATE、WATERWEED、TO OVERFLOW EVIDENCE収録。 |
|
Sorry! Sold Out
ex-PROPAGADHIという肩書きもいつの間にか不要になったJOHNによるWEAKERTHANSの2000年リリースの2ndアルバム、12曲入り。1stアルバム同様しっとりとした曲とアップテンポによる構成。あの胸に染みる泣き泣きのメロディーが1stよりも増幅されています。 |
|
Sorry! Sold Out
クラブヒッツのカバーなんてどうでもいい!とにかくポジティブにPOP!!!ハードコアもメロディックもPOP PUNKも皆惹かれたバンドの超名作2nd!この次のNEW WINDまでメロディック好きな人もマストだわな。 |
|
Sorry! Sold Out
SCREECHING WEASELのBEN WEASAL、DANNY VAPID、DAN PANICというよりもBEN WEASELがもろにRAMONEな音をやりたくて始めたバンドの97年の2nd!さすがに本家に認められただけあって数いるRAMONES直系バンドとしてはピカイチですけど、BEN WEAS |
|
Sorry! Sold Out
今となっては???なバンドだけど、SCREECHING WEASELのBEN WEASAL、DANNY VAPID、DAN PANICというよりもBEN WEASELがもろにRAMONEな音をやりたくて始めたバンドの2003年の3rdのジャケを変えて再発された2008年版! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのRETARDSと一見見間違うバンド名だけど、こっちはインディアナのラモーンPOP PUNK。98年の1stで14曲入り!つんのめりながら突き進む痛快ラモーンスタイル!MUTANT POPラバーへ捧げるしょぼポップパンク! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのつんのめりポップパンコスHOME ALONE解散後、PacoとPaoloとRiccardoが結成したイタリアン3コードラモーンPOP PUNKの2007年作3rdアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
UKネオモッズ御三家の1バンド。オリジナルは85年にリリースされた2ndアルバムのCDバージョン93年作。 |
|
Sorry! Sold Out
2002年の4thアルバム。JADE TREEからメジャー傘下に移籍したのも頷けるサウンド。もうエモバンドというよりロックバンドの作る音ですな。ま、UKロック界で有名な人プロデュース&ミックスですから! |
|
Sorry! Sold Out
アイリッシュ代表といっても過言ではないであろう名物バンドの88年の3rd国内盤。軽快なバンジョーと共に踊れや騒げ!DILLINGER FOURもカバーしてるよね。このアルバムのタイトル曲は完全なる名曲だろう。 |
|
Sorry! Sold Out
90'sオルタナて言葉がこのアルバムの全てでしょう。パンクからネクストレベルに到達したPEAR OF THE WESTの新作アルバム! |
|
Sorry! Sold Out
PROMISE RING、DISMEMBERMENT PLANのメンバーからなるエモ。ボーカルがPROMISE RINGのDaveyなもんでもろにPROMISE RING直系です。 |
|
Sorry! Sold Out
JOAN OF ARC、MAKE BELIEVEのボビーとキンセラファミリー(従兄弟)Nate(アメフト)によるサイドプロジェクトの2001年作10曲入り。3枚の7"を集めた編集盤。とりあえず、キンセラ周辺好きな人は必須だよね。 |
|
Sorry! Sold Out
2007年作。静寂なPOST ROCKを基準にしながらPOPさも兼ね備え鍵盤よりギターが主軸となったインディーロックナンバーも増えた良作! |
|
Sorry! Sold Out
90's USのエモブームが飛び火したスウェーデンから誕生したバンドの2001年作3rd。初期はJIMMY EAT WORLDなんかの90'sエモに触発されたサウンドながらアルバムを出す毎にALBUM LEAFやSIGUR ROS的POST ROCK要素も混ぜたエモーショナルサウンドの集大成となった名作! |
|
Sorry! Sold Out
V ギター3本による編成のMID90'SエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEのWORKSHOPを離れIINITILへ移籍して2000年に産み落とされた11曲入りの3rdアルバム。イントロのドラムの音の時点で数々のツアーをこなして演奏もかなりタイトになっているのがわかると思います。 |
|
Sorry! Sold Out
久々にイギリスから登場したMid 90'sなUKポップ/メロディックパンクをかき鳴らすHOLIDAYのCDバージョン国内盤。傑作1stアルバムだけじゃなく、これまでリリースしていた単独7"、EPIC PROBLEMとのスプリット収録曲、デジタルオンリーの"Fuck All For Christmas"、さらに未発表曲まで追加した全音源をコンプリートという太っ腹! |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンPOP PUNK2007年作1st!TRAVOLTAS、PSYCHOTIC YOUTH、YUM YUMSとか好きだったら問答無用で聴いとけレベル!HUM HUMSっぽさもあるよね! |
|
Sorry! Sold Out
オールディーズ on 45rpmっていう感じの甘酸っぱいポップパンク。7 SECONDSのKEVIN運営のPAZZAFISTからリリースしたシングル。POP PUNKファンのみならずGIRL POP、ANORAKファンもきっと気に入るスィートな仕上がり。こういうバンドがいるからローカルバンド探しはやめられない。 |
|
Sorry! Sold Out
90年作1stアルバム。イアンがヴォーカルを取る“MERCHANDISE”はFACE TO FACEがカヴァーしたことでネクストジェネレーションにも知れ渡った名作。素晴らしいセンスを持った先駆者達がハードコアを通過し、その先を奏でた音楽だが正直アルバム通して聴く事ってないよね(笑) |
|
Sorry! Sold Out
70年代後半から活動を始め80年代に入ってからは初期LAパンクの一旦を担ったFEARの82年作1st。男臭さ全開というかマッチョ気質なリ―・ヴィングの表情豊かなヴォーカルが詰まったアルバムを通してミュージカル要素も強い名作!CDには毎年クリスマスの時期になるとCHEERS! PUNK RADIOでグングンが流す7"の" ★uck Christmas"が収録されてる。 |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニアのローカルB級メロディックPOP PUNKの96年の唯一のアルバム。所詮はNOFX影響下のメロコアの部類に入るサウンドなのは間違いないんだけど、イーストベイ的POP PUNK臭プンプンなサウンドが実に渋い!95年の唯一のEPも高騰してるのも分かるね。 |
|
Sorry! Sold Out
高速メロディックの走りなのかな?90年代後半に登場した90'sメロディックラスト世代の2001年作の2ndアルバム。メロコアに完全に突入はしてるけど籠った録音がイケイケ感でてなくて青臭く感じられるのが良し! |
|
Sorry! Sold Out
UKの高速メロコア2003年の3rd!国内盤も今作はリリースされてたね。このアルバムリリースの頃はSNUFFとツアーを回ったりしてたね。ストップ&ゴーでつんのめり気味のスピードで転がりまくってる。 |
|
Sorry! Sold Out
2003年の3曲入り1stデモ。youthcrew/oldschoolサウンドに日本語詞を融合させたスタイル! |
|
Sorry! Sold Out
テイチクから国内盤で出ていたので日本じゃ知られるUKメロディック教科書的オムニバスのオリジナルフランス盤。GUITAR GANGSTERS、MEGA CITY FOUR、SECT、RED LETTER DAY等の名曲揃い!一曲目からGUITAR GANGSTERSが最高すぎてレコードで聴いたときはこれから先になかなかな進めなかったほど!更にTHE CRACKの"DON'T JUST SIT THERE"なんて超シンガロング曲で誰も名曲だな! |
|
Sorry! Sold Out
テイチクから国内盤で出ていたので日本じゃ知られるUKメロディック教科書的オムニバスのオリジナルフランス盤。アナログはわりかし手に入ったけどオリジナルCDはプレス枚数も少なく入手困難!H.D.Q.、SENSELESS THINGS、ABS、IDENTITY等の名曲揃い! |
|
Sorry! Sold Out
このスプリットでは Pinto の出来がかなりやばい。収録されている2曲はいずれもアルバムにも入ってますが、Big Drill Car, Dough Boys, Chemical People みたいな伸びやかな US ポップパンクなメロディーに UK 伝統のエモーショナルギターが絡む大傑作で個人的にはPintoの勝ち。 |
|
Sorry! Sold Out
同名のメジャーなメロディックパンクがいますがこちらは96年リリースのUKというかスコットランド産B級メロディックパンクバンドの唯一のアルバム!時代を感じさせるクソダサいPVで笑わせてもらったけど、やっぱどの曲も明るいPERFECT DAZEで最高なんだな!実はUKバンドの良さが詰まったバンド!シングルの名曲"Why Did You Go?"も"Suicide Valentine"も収録。 |
|
Sorry! Sold Out
Ex-MAD AT THE SUN+HATE THAT SMILE、Pre-ANNALISEのWORDBUGの91年の1stアルバム。80年代後期から初期90'sUKメロディックを語る上で絶対にはずすことの出来ないバンドで、HDQと共にUK MELODICに始めてDC INFLUENCEを加えた先駆者で、その絶妙な哀愁感溢れるメロディーは聴く者の心を締め付けます! 今聴いても全く色褪せることのない名盤です!! |
|
Sorry! Sold Out
これメタル扱いされてるけどちげーよ!!!こんなパンクのリフ弾くメタルがあるかよ!確かにインディーロック臭はするかもしれないけど上級メロディックを聞かせるUKの4人組95年作のデビュー12インチ!エモくもあり熱く歌い上げるヴォーカルとメロディーが素晴らしくサビは大合唱間違いなしの“Hooked On Monday”最高じゃない!B面の1曲目は俺的には疾走感あるMIDWAY STILLだ! |
|
Sorry! Sold Out
初期SNUFFを思わせるかなりメロディックよりのハードコアサウンドは相当かっこいい。性急に走りまくるつんのめりなドラムに、ポップなベースライン、印象的な単弦ギターに耳に残るメロディーライン。まさにあの当時にUKメロディックハードコアサウンドは、何故にこれまで多くの人に知られていないのか不思議でなくらい!メンバーのJasonはバンド解散後Blaggers I.T.A.を初めて大成功! |