|
Sorry! Sold Out
80年代に絶大的な人気を誇りVACACIONES、JUNIPER MOONなどの後世のバンドに多大なる影響を与えたガールボーカルのパワーポップパンクバンドAEROLINEAS FEDERALESの編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
生収録バンドが沢山入った90年代国内メロディックパンク名物コンピ。ZERO FASTの初期サウンドは未聴の人にはマジおススメ!!!他にもLIFE STYLE、SILKYも収録だぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
これが日本のポップパンクだ!とPELOTANのアキラさんが当時のバンドコンパイルした作品。60's、70'sをルーツにする甘酸っぱい胸キュンメロディーに突き刺さる8ビートこそポップパンクの神髄!我らがPELOTANからSTEP WISE、WIMPY'S、HUM HUMS、FELIX!(THE BAND)、そしてMUSCLE BEACH PARTYも参加! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツ勢を中心にお馴染みUKメロディック勢も名を連ねるフットボールPUNKSソング集!DIE LOKALMATADORE、DIE FROHLIX、DIE WALTER ELF、DIE MIMMI'S、MARIONETZ、SIGI POP、PUBLIC TOYSといったCHEERS! PUNK RADIO的なゲルマン母国語ポップパンクバンドが勢ぞろい。そして、なぜかWAT TYLERもひっそりと収録されてます(笑) |
|
Sorry! Sold Out
シカゴ産POP/MELODIC PUNKの3ピースOBLIVIONと永遠のイリノイB級メロディックによるSPLIT97年作! |
|
Sorry! Sold Out
栃木SPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
いまだにドイツの母国語ポップパンクへ影響を与え続けてるし、現在はSNUFFのダンカンもドラムで加入しちゃってるし相変わらず新曲もやっぱりかっこいいんだな。聴いたことのない人はまずはこれを聴いて好きな曲収録されてるアルバムを入手しよう。個人的には3rdアルバム「Idle Gossip」がマスターピース。 |
|
Sorry! Sold Out
そろそろ注目されてほしいオーストラリアの完全な90年代轟音ギターメロディックバンド96年リリースの13曲入り3rdアルバム。初期の頃はRAMONES的な曲もあったけど徐々に轟音ギターメロディックに完全移行して行ったね。日本では全く知名度が低いのが不思議でたまらないです。FLUFと同じ流れだね。 |
|
Sorry! Sold Out
サーフポップパンクBARRACUDASのEMI時代のベスト盤!VACANT LOTもカバーしている名曲NEIGHBORHOOD GIRLSや、隠れた名曲TOKYO ROSE等収録!後はサイケポップバンドになるがポップパンク時期の音源をまとめたポップパンクファンは聴いたことなければ聴くべきバンド。SSCへ与えた影響も大なのではみんなご存知。 |
|
Sorry! Sold Out
RIVETHEADのNATEとNICKによる最強のポップパンクバンド2011年の3rdアルバム!DILLINGER FOUR、RIVETHEAD、OFF WITH THEIR HEADファンは腰砕けのポップだけど哀愁度高く熱いポップパンクチューンには何も言うことが出来ません。RIVETHEADも相当かっこいいのにそのメンバーがやってんだから当然でしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
名古屋の7人組フリーキーSSTモンスターの2曲入りEP。リフやドラムの感じから確実にMAN★FRIDAY大好きなんだろな。B面聴けば分かる!やっぱり名古屋シーンの独自性は面白いということを再認識させてくれるバンドじゃないか。 |
|
Sorry! Sold Out
GROOVY LOSERSのメンバー二人がやっていた金沢ラモーントリオ2002年作。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNK RADIO Vol. 30でギリオが選盤したイタリアン・ファストPOP PUNK98年の自主制作唯一のEP!WEASEL大影響下の下、イタリアのスコスコが合体し母国語なのがポイント高し!猫尻レコーズの栄養素になっているはずな音! |
|
Sorry! Sold Out
ひっそりと誰にも知られずに現れてひっそりと消えていった(笑)イタリアンRAMONE PUNK。イタリアではRAMONE PUNK扱いなんだけど、その先入観なしに聴くと、SLEEPASAURUSとか感じるメロディックでMother Boxなの納得なんだよね。STINKING POLECATSのChrisが手伝ってた知る人ぞ知るバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
SWEDISH MELODIC PUNKの1stミニアルバムでTWO LINE FILLER、SAMIAMを若く青くしたかのようなバンド!CUP RUNから国内版も出てましたがこちらは本国盤。2曲目からですよこの音源は!2曲目なんてもろにドイツのMUFF POTTER経由のPSYCHO GAMBOLA的なピロピロギターで始まり青いメロディーで涙を誘う!初期LAST DAYS OF APRILのJOHANがLAST DAYS OF APRILを捨ててまで取り組みたかった自分の音。気持ちわかります。 |
|
Sorry! Sold Out
地味ながらも名盤FINNISH MELODIC/POP PUNK。Klamydia、J.M.K.EなどのリリースでおなじみのStupidoリリースの8曲入り1stミニアルバム。珍ラモ発信基地フィンランドにしては母国語でもなく万人ウケしそうな疾走感のあるラモーンズ影響下のメロディックを披露。聴きやすいが故に母国ではカルト的人気は集めずヨーロッパの他の国で人気を博すことになる。 |
|
Sorry! Sold Out
カルト的人気を誇るRAMONESCOREバンドHEADの音源をまとめた音源集!世界中のコレクターが狙っている1st7"だけじゃなくどの音源も必聴!もろにRAMONESなトランスラモーンは世界中にいるけど、そのパイオニアはこのバンド。そしてトランスラモーンを認めない人もこのHEADは別格だと認めるのも当然のバンド。格が違うんですよ格が。 |
|
Sorry! Sold Out
WATER CLOSET/SPROCKET WHEELのベース・ボーカルのシモくん中心にDISGUSTTENS/URCHINのキヨシ、ハスキン/BEYONDSのテッキンからなるフォークパンクの8曲入り1stアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
記念すべき96年の1stEP!Suburban Homeの初期の頃はホント好リリースが多かったね。90年代スペイン/イタリアのポップパンクバンドを彷彿させるスコスコポップパンクで最高!90年代の愛すべきポップパンクとメロディックの中間のグッドサンプル! |
|
Sorry! Sold Out
のちにMUTANT POPからリリースしてここ日本でも人気の出ることになるけど、これが記念すべき95年作の1stEP。UKにも同名のバンドがいますけど、このアメリカのバンドのほうが最高!ポップパンクにDESCEDNETSの要素も加えたCRUZIANポップパンクだっぜ!MUTANT POPもリリースしたバンドなんで間違いない! |
|
Sorry! Sold Out
BACKWOOD CREATURESの99年リリースの2ndEP。WIMPY'Sファンにはおなじみですね。1stシングルの曲もアルバムに再録されて収録されるんだけど、このシングルの曲もバッチリとアルバムに再録されてます。PSYCHOTIC YOUTH好きだったら安心して手に入れましょう! |
|
Sorry! Sold Out
BACKWOOD CREATURESの記念すべき98年の1stEP!アルバム収録曲でもあるパパパコーラスのキラーチューンのオリジナルが収録!アルバムよりもロウで文句なしなのが1stシングルの定番ってのわかるよね?その他の収録曲もむちゃくちゃごきげんなポップパンクでおかわりしちゃえ! |
|
Sorry! Sold Out
トラルパンク・バンドを多く収録したコンピ94年作!メンツを見ておっとなってくれる人が手に入れてくれればいいのですん!なりますよね?ImplodersからのMental Hardsmaltaの流れだけでしびれます。 |
|
Sorry! Sold Out
NILOTEENS、LOS COMAS、DROWNING ROSES、NOTWEHRのジャーマン4バンドを収録した88年作。NOFXとのスプリットで世界中にその名を知らしめたDROWNING ROSESはデモテープからの収録!80年代後期のドイツの危険なアンダーグラウンドコンピ!LOS COMASがマジで震えるぞ! |
|
Sorry! Sold Out
Shredderの地域コンピシリーズの第4弾New Jersey編にPARASTES、STICKES AND STONESとともに収録されていたSEPARATE PEACE、後にHooverに参加するメンバーもいたペンシルバニアのDCスタイル90'sエモADMIRAL、GREYHOUSE、ZONE ONEの4バンドを収録した91年作。 |
|
Sorry! Sold Out
89年作好SPLIT!彼らのトレードマークとも言えるダイナマイト坊やが7-11のポップを持って颯爽と登場! CHEERS年代(87〜92)パンクのバンドキャラの中でもイチニを争うコミカル具合。 |
|
Sorry! Sold Out
我らがSHREDDERレコードのSINGLE OF THE YEARにも輝いたGIRL POP PUNK, FONDLED!GRUMPIESとか好きな人は絶対に気に入るへっぽこポップパンクだけどミドルテンポの曲ではメロディーセンスを聴かせ、ファストチューンではスノッティーさがかっこいい! |
|
Sorry! Sold Out
97年のSPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
このバンドもまさにCHEERS年代なんですよね。「The Best Punk Rock In England, Son」に収録されていたUK SAD PUNK/INDIE ROCKの90年作4曲入り12インチ。 |
|
Sorry! Sold Out
2003年の1stアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
cheers! Punk!NORTH CAROLINAローカル。そんな彼等の初音源。ジャケがまず目を引く。終わり。(笑) いやちょっと待った!収録の「OCEAN BOULEVARD」で魅せるちょっと頼りない感じのALLなインストは渋くセンター前ヒット! |
|
Sorry! Sold Out
ヴァージニア産男女混声MID 90'sエモのオブスキュアバンド97年リリースの1stEP!Emo Diariesの第三弾に収録されてたのはこのシングルの1曲目!PENFOLD、STARMARKET、CROSS MY HEART、LAST DAYS OF APRILという錚々たる面子の中に収録されてたんですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインポップパンクといえば真っ先に名前が上がるのはこのバンド以外いないでしょうよ!かのBEN WEASEL先生も当時大絶賛したスペインが誇るポップパンクトリオSHOCK TREATMENTの96年作3rd!“Estan vivos”はマジ名曲! |
|
Sorry! Sold Out
ラスト作にして素晴らしいシングルをしかもINCOGNITOの333枚限定という形でリリースした92年作!永久に聴いていられるだろう素晴らしいギターのイントロと青臭く最高のコーラスワークが絡み合う名曲! |
|
Sorry! Sold Out
愛すべきUKパンク・ロッカーケヴィン&テリーのPOWELL兄弟による最強メロディックの90年にフランスのCOMBAT ROCKからリリースされた12"シングル。1stシングル収録の大名曲「A FREE ENGLAND」の再録収録。スピードも上がり、演奏力もアップ!自主の1stEPのショボさも最高だけどこの12インチ再録バージョンも最高! |
|
Sorry! Sold Out
猫尻さんがCHEERS! PUNK RADIOでセレクトしたドイツのキラーPOP PUNK98年2ndアルバム!レーベル第一弾にしてジャケと共に内容も最高!イタリアンPOP PUNKさもある初期のサウンドがやっぱ良い!しかしこのジャケでこんな最高のポップパンクを奏でてるとは誰もが予測しない(爆) |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! RADIOクルーの中で猛烈に盛り上がったS-CHORDS!90年作3rdEP!聴けばその素晴らしさがわかるだろう。ちなみに、彼らの音源はどれも今でも入手困難だ。MEGA CITY FOURをも思わすリフにサビのメロディー。 |
|
Sorry! Sold Out
3ピースでしかもサングラスかけてポーズ決めてるあたりかなりモダーンな雰囲気を漂わせるS-CHORDSの87年発表の1ST EP。シンプルなギターワークとしっかりきっちり存在感のあるリズム隊に甘さ控えめなメロディがのっかる。 |
|
Sorry! Sold Out
DIE DODELHAIEのズッコケ大名曲"DAS HOLZFALLERLIED"の7"を出してる最高なレーベルっていう認識のインパクトからリリースされたこちらもドイツのローカルバンドSCHEINTOTの95年リリースの1stアルバム。2曲目から合唱ありの母国語ポップパンクチューンでニンマリさせられるよ。イギリスのストリートパンクはスッゲー真面目な感じなんだけどなんでドイツ人がやるとこうもズッコケなんだろうか(笑) |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNK!ジャーマンPOP PUNK自主で222枚限定でリリースされた92年から96年までの単独作、コンピ提供曲、デモ等をチョイスしたベスト盤!メンバーがライブ会場で売ってたというどこで手に入れたんだよな1枚。 |
|
Sorry! Sold Out
カナディアン90'sエモ97年の1stEP。後期DCよりなダンサブルなエモかと思いきや激情っぽかったりと目まぐるしい展開がすんごいバンド!初期はEbullition/Gravity系の激情! |
|
Sorry! Sold Out
ラモーンPUNK95年の1st。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS RADIO VOL.5でもグングン氏が鼻息荒く流した“BETWEEN THE LIES”とこちらも名曲の“SO WHAT ABOUT LOVE ?”収録の両面キラーな88年作2ndEP!線が細そうなモッズな雰囲気が漂うのであるが、実は男好きのする男塾な楽曲を得意としていた名作! |
|
Sorry! Sold Out
cheers!punk!UKメロディック狂には決してはずす事の出来ない名盤コンピ「UNDERGROUND ROCKERS」のVOL.1に収録されていたバンドの88年作1stEP!線が細そうなモッズな雰囲気が漂うのであるが、実は男好きのする男塾な楽曲を得意としていた名作! |
|
Sorry! Sold Out
ジャーマン・ガールズヴォーカルPOP PUNK98年1st。ロングモヒカンいたりSTREET PUNKあがりのようなバンドだけど母国語RAMONESのカヴァー含めて8曲中6曲カバー(AQUAやPOT SHOP BOYS等有名歌謡曲の替え歌)な怪作!Gポップ(ドイツ歌謡)のカヴァーも秀逸! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS!RADIO vol.24でグングン氏がかけた自主89年切りの単独45回転盤。スタッテンアイランドのプロテストエンガーパンクロック。当時のスタッテンアイランドシーン看板バンドの1つであり、近燐のNJとの繋がりもありFLATUSやTHE FIENDZなどのサンクスリストにも名を連ねている。 |
|
Sorry! Sold Out
ジャーマン・メロディック・パンク傑作95年1st!我らのNasty Vinylからのリリースってだけで期待が高まります。いかにもなユーロメロディックをしわがれ声で歌う彼らはFUCKIN' FACESも思わせる。たまに、Trall Punk聴いてるんだったっけという厳格にも陥ります!時に暑苦しく、時に脱力な感じがゲルマンミュージックフリークにはたまらない1作 |
|
Sorry! Sold Out
メガスが終期となった96年のアルバム『SOULSCRAPER』からのシングルカット2曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
1stと並び傑作と称される名作4th!曲、アートワーク、プロダクション、何をとっても完璧。等身大の青い歌詞、スピード感や切なくもポップなメロディーに極めつけのWhiz の声、歌詞とメロディーが一体となって融合して沁みこむ傑作。Navelもカバーした Awkward Kidはいつまでたっても涙なしには聴けない大名曲。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNK RADIOでギリオがセレクトしてました。ドイツのガールズヴォーカルB級POP PUNK90年のアルバム。とにかく疾走感抜群のアノラック的な曲が初期のSARGEを彷彿させて絶品!イギリスのバンドじゃないかと思ったりもするが、やっぱりドイツ、初期SWOONSを思わせるバンド。なんで、このバンドがいまだに無名なんだよ! |