|
Sorry! Sold Out
現在はfallsに正式メンバーとなり躍動するゴムがやっていた埼玉は秩父の自称ミスチル。fallsでも聴くことの出来るあのツインクルギター全開。はまだ全くない。。。(爆) |
|
Sorry! Sold Out
ex-BADGE 714!東京ガールズVoエモーショナル2001年作4曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
岐阜の男気哀愁メロディック2003年作2ndEP4曲入り。初期ベースが戻り過去の作品とは一貫性のなさをみせつけるSCRATCHスタイル健在!現60' WHALES。 |
|
Sorry! Sold Out
98年作の2ndのUS盤。70'sパンクに対する情熱と愛の深さは世界中探してもこのバンドのセンスとの融合にはかなわないだろうなと、音を聴けば分かる。 |
|
Sorry! Sold Out
ユニオンの新レーベルからリリースされた第一弾!これまでのKBDな70'sパンクロックスタイルからNEW WAVEを取り入れたサウンドへと進化した作品。THREE MINUTE MOVIEへ与えた影響もあったと思う。パワーポップなメロディーも実はこの作品最高だと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
Mambo Taxiに触発され結成された大阪のガールズヴォーカルガレージ/POWER POPの2004年録音の2曲入りデモ。現BOYS ORDER! |
|
Sorry! Sold Out
RECESS系POP PUNKの2003年作1stアルバム。R.I.P OFF系バンドにもいそうなサウンドでもありますね。 |
|
Sorry! Sold Out
100枚限定ハンドナンバリング入り5曲入りデモ。バイオリンとアコギのデュオ・フォーク・パンク。英語が堪能な人がやるなら様になるけど到着地点が全く見えないのをやりきる精神力に完敗。 |
|
Sorry! Sold Out
pre-MOGA THE \5のDOUBLE BOGYSが当時日本のインディーズシーンのトップレーベル(?)だったCAPTAINからリリースしていたアルバム。裏のメンバー写真が当時を思わせます(笑)「大阪から期待のパンク・バンド登場!スピード&メロディアス、ダブルボギーズの1stアルバム」 |
|
Sorry! Sold Out
カナダの最高なポップパンク、パワーポップバンド。この1stはメロディーも凄いけど、疾走感も最高なんだ。激名盤!全ポップパンクファンマストアイテム! |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバムのオーストラリア盤!I WANNA BE、YOUR DESCIPLINE収録!全ポップパンクファンマストアイテム! |
|
Sorry! Sold Out
オリジナルはSTEADFASTから97年に出た1stの98年にDEEP ELMが再発。MINERAL〜GLORIA RECORD、CHRISTIE FRONT DRIVEのような美メロエモ好きな方はチェックを!ボーカルもMINERAL時代のChrisよりもアクはなく耳に残るハートウォーミングな声。BRANDTSONのベストアルバムだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
サンフランシスコのメロディック・パンク93年作1st。NOFXの初めてのツアーも彼らのサポートがあってだったそうだ。 |
|
Sorry! Sold Out
言わずと知れたJAWBREAKERのトリビュート盤!FACE TO FACE、DUVALL、TRAVOLTAS、NERF HERDER、KILL YOUR IDOLS、GAMITS、JEFF OTTも入ってます!原曲が名曲だけに崩すのは難しいけどどのバンドも自分のバンド音を基本にやってますな! |
|
Sorry! Sold Out
今やリリース作品のアナログ盤はリリースと同時にソールドアウトが当たり前になっている注目されまくっているTOPSHELFのニューリリースはポートランドの女性ボーカルインディーロックWILD ONESの11曲入りアルバム!これがエモ経由のインディーロックでニューウェイブ色の色濃いサウンドなんですけど女性ボーカルの声といい、80'sなノスタルジックメロディーがすこぶるいい! |
|
Sorry! Sold Out
元MORE FUNのメンバーで結成された東京beat popの99年作1stアルバム!BEATLESを愛する最高のハーモニー! |
|
Sorry! Sold Out
killieのベーシトotoレコーズのオーナーがやっているカオティック・エモの2011年作。これはエモーショナル・メロディックの人の方がすんなり入る曲では?バックの音は確かに激情型だけど詞といいメロディーといい耳に残るメロディックで素晴らしい! |
|
Sorry! Sold Out
95年の名作2ndEP!“STAY YOUNG”で全員泣け! |
|
Sorry! Sold Out
カリフォルニアのパワーポップレジェンドTHE RUBINOOSのベスト盤!名曲てんこ盛り! |
|
Sorry! Sold Out
ミシガンのアコースティック弾き語り野郎の2005年の1stアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
2000年作の2nd。イントロからダークな感触かと思いきや主旋律からWEEZER好きなロック・ファンもブチ上がるであろうサウンドはJAWBREAKER狂達からはなんともなな感じでしたね。ただのパンクはこうだろ!目線なだけでした! |
|
Sorry! Sold Out
メンバー数えのフルアルバムとしては通算4枚目にあたる1993年リリースのアルバム。YUMMYをリリースして来日したことで当時国内では人気が一段落しちゃった感があったけど実はむちゃくちゃ良いアルバム。徐々にメロディーを書くセンスが半端なくなってきてるのがわかる。 |
|
Sorry! Sold Out
90年代後半にガレージファンを中心に絶大な支持を集めた60'SガールズポップリバイバルバンドBRISTOLSの99年作1stアルバムの国内盤!チープなオルガンといいトラッシュなドラムといいホント60年代サウンドを追求してます。Thee Michelle Gun Elephantとスプリットを出したことで、結構世の中的にも認知されましたよね。ボーカルのFABIENNE DELSOL嬢は現在もソロで活動していますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
Mid 90'sパワーポップパンクの97リリース4thアルバム。ギターの音が分厚くっていうか歪が強くなってFATからのリリースだもんな。。。という印象は否めないけど相変わらずの最高のメロディー! |
|
Sorry! Sold Out
轟音インストバンドの2曲入り。小岩周辺に多いカオティック系サウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
オクラホマのイースベイスタイルPOP PUNKの1stにしてラスト作。BASEMENT BENDERSのMorgan在籍!男女混合ショボメロディック/POP PUNK好きは必ずひっかかるサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
オランダのサーフ・ポップ・パンク2002年作の名盤! |
|
Sorry! Sold Out
町田のメロディック・ポップパンクの1stと4thデモのお気に入りの曲を再録した10曲入り。ドラムのチンは元THINK AGAIN。レコーディングのエンジニアは当時ROCKIN' WRECKERだった安藤。POLODIC SHIRTS級のショボさながらハイスタ影響下なメロディックも披露! |
|
Sorry! Sold Out
91年の名作LIVE音源。初期SNUFFのライブ音源なんて今はYOUTUBEがあるから聴けるけどブートのテープだったり必至色々探して聴いた時の感動たるものは。。。それぐらいSNUFFは素晴らしかったのです。 |
|
Sorry! Sold Out
CURSIVEとのスプリット10"にてクソ最強の名曲を収録したことで一気に当時話題になったSILVER SCOOTER96年の2曲入り2ndEP。 |
|
Sorry! Sold Out
ボストンユースクルーSXEの名作99年作1st。このバンド出てきた時はGORILLA BISCUITSの再来と話題になりましたね。 |
|
Sorry! Sold Out
POTSHOTが自身のレーベルを始める際にこの音源から名前を取ったのは有名ですが、SWEDENのRANDYがNOFXまんまのサウンドから脱却して、当時流行していたSKA PUNKを消化してリリースした作品がSKA & メロコアな本作です!しかも7インチのリリースがRUGGER BUGGERだったんで当時はみんな驚いたもんです。 |
|
Sorry! Sold Out
2003年の1st。ex-KID DYNAMITE/LIFETOMEのDAN YAMENによるNEWバンドでそりゃ話題になった1発目! |
|
Sorry! Sold Out
90'Sに精力的に活動し、世界中のレーベルから数々の音源をリリースしていたカリフォルニアのMOD PUNK/POP PUNKの97年作2nd!DOLORESからリリースしている一番手に入りづらいやつですよ。JAMからの影響はでかいですね、あとはBUZZCOCK的なメロディーライン!USの西海岸のバンドでありながらここまでUKっぽいのもすごいですよー POP PUNKとして聴いてもメロディーがすごい良いので楽しめますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ガールポップパンクMUFFSが自らのルーツをさらけ出したカバー音源。後に HAMBURGERというタイトルでシングル集もリリースしたけど、そちらもすでに廃盤です。このNO ACTIONシングルはELVIS COSTELLOの"NO ACTION"とそしてKIMがかつてやっていたガールズバンドPANDORASの"YOU LIE"のセルフカバーを収録となってます。 |
|
Sorry! Sold Out
SHREDDERのコンピ7"「THE WORLD'S IN SHREDS VOL.2」にCHRIMPSHRINE、JAWBREAKER、A PRIORIとともに収録されている元祖貴族パンク(笑)の98年作! |
|
Sorry! Sold Out
95年の2曲入り!ジャケはバーチャファイターwwwセガに怒られなかったのかな?w |
|
Sorry! Sold Out
80年代中頃から活動し数多くの音源出してきたフランス・アナーコの90年作1stEP。 |
|
Sorry! Sold Out
フィンランドの硬派哀愁メロディックパンクバンドCIGARETTE CROSSFIREのギターボーカルのILKKAが新たに始動したバンドCUSTODYの名刺代わりに叩きつけたデビューシングル!本家CIGARETTE CROSSFIREよりも彼が敬愛するUKメロディックの影響がさらにストレートに出た最高の哀愁メロディックサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
DYINGRACE、SWING ARM、DUG REVWNGE、INNER UNIT、T.J.MAXX、PROTECT、NOT A THING、STINGER、NUMB、MANIAC HIGH SENCE、STRENGTH、NO ONE RULES、FRAGMENT、JOHN HOLMEZ、HALF LIFE、WITS END、OFFSIDE TRAP、SECOND 2 NONEとOLD/NEW SCHOOL系を中心としながらこのバンドも名に覚えあり!なバンドも収録した名作! |
|
Sorry! Sold Out
元THREE MINUTE MOVIEのナベ弟がやってるM&Wから出たSUSPICIOUS BEASTS、ノギオ・エンジェル、OFFICE VOIDS等が入ったコンピ。 |
|
Sorry! Sold Out
これぞVERY SMALLっていうSCHLONGとONE EYE OPENという組み合わせ!LOOKOUTの初期時代の良いリリースほとんどを手がけていた狂人DavidのVERY SMALLなんでとりあえずコンプリート目指すよね。 |
|
Sorry! Sold Out
98年の傑作SPLIT!もうSILVER SCOOTERの名曲“BOB'S BBQ"一択で良いくらい!まさにBUILT TO SPILLの大名曲CARを彷彿させる号泣の哀愁メロディーがヤバイ!エモリバイバルで目覚めた人はこのSILVER SCOOTER聴かなきゃダメですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
このバンドこそメロディックの連中のハートを鷲掴みにする“渋”メロディックを上手く表現するバンドだろう。懐かしさとささやき声のような高音ヴォーカルの組み合わせが古臭くも良い時代だったアンダーグラウンド・メロディックを思い出させてくれる。 |
|
Sorry! Sold Out
96年作1stアルバム。CRANK!リリース作品の中でも傑作の一つじゃないでしょうか。WICKED FARLEYSとスプリットも良かったけどね。やっぱろCRANK!ということでメロディーあるんだけど独特のグルーヴとセンスは聴きこむごとにジワジワ染みる。 |
|
Sorry! Sold Out
ある意味話題で乗り切れずに消えてしまったラスト作2nd。ルックスがRAMONESじゃないもんね。ただサウンドは良い!ってかRAMONESをつたない演奏で日本語でやってるだけだけどね(爆) |
|
Sorry! Sold Out
98年作5曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
STARMARKETのメンバー在籍のもろにSTARMARKETと同ラインのエモ/メロディックなのもさらにびっくり!KEVLARがKVLRに改名しただけの2000年作1stアルバムに2001年のミニアルバムに未発表曲を入れた編集盤。 |
|
Sorry! Sold Out
ex-FALLING FORWARD、ELLIOTのメンバーによるギター、ピアノ、ドラムによる編成のベースレス・バンドKILOWATTHOURSとRUM DIARYによる2004年作。交互に曲を収録し1曲は両バンド合わさって作った曲を収録。 |
|
Sorry! Sold Out
2002年作2nd。 |