View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RARE/DELETED/USED
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
パワーポップバンドPOISON ARROWSが変名してこのBITERSへ。5曲入り。THE EXPLODING HEARTS、ELECTRIC SHADOWS、MOTHER'S CHILDRENファンは好きではないでしょうか。
Sorry! Sold Out
cheers!radio vol.26でPPHがスピンした7 SECONDSのレーベルPOSITIVE FORCEから87年にリリースしたUSメロディックハードコアバンドの名作にして唯一のアルバム!7 SECONDSを寄りメロディックアプローチかましたメロディックチューン。ってかこのバンドの魅力はCRUZ色のある曲が時折潜んでいること。このシングルではB面1曲目がBIG DRILL CAR彷彿なんだもの。
Sorry! Sold Out
CAVE IN, BRAID, SPAZZ, PROMISE RING, SLEEPYTIME TRIO, 400 YEARS, JEJUNE, STAMMER, PIEBALD, SEROTONIN, RENTAMERICA, UNSETTLED, GET UP KIDS, HAL AL SHEDAD収録のオムニバスビデオ!JEJUNEが最高すぎ!DVD化されないのは権利上の問題なのだろうか。この映像見て地下室のライブ憧れたし、何度もこのビデオは見まくったわ!
Sorry! Sold Out
これ持ってる人少ないんじゃない?AGAINST ALL AUTHORITYから始まりBINGO MUT、HUDSONなんかのEP1枚しか残してないのに隠れファンの多いバンドなんかも収録したFAR OUT RECORDSがリリースした南フロリダ地域コンピ95年作!
Sorry! Sold Out
フロリダのメロディック寄りの90'sエモNOBUHJESTとイリノイの美エモ的90'sエモTRALUMAによる97年のSPLIT。TRALUMAはGAUGE、HAYMARKET RIOTその他諸々のKevin在籍のバンドですね。
Sorry! Sold Out
ペンシルバニア産エモーショナルメロディックのMID CARSON JULYとギター3本による編成のエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEによるSPLIT97年作。これは両サイドともに良い内容!JAZZ JUNEのこの曲TURNCOAT彷彿なんだよな。
Sorry! Sold Out
KUNG FU MONKEYS好きだったらこのバンドも好きですよねなガールギターポップのJUNIOR VARSITYと三重のガレージパンクによるSPLIT98年作。
Sorry! Sold Out
スイスのOiバンドの96年の3rdEP。超名曲収録のやつ!Oiバンドと言ってもかなりメロディアスな70'Spunkに通じるサウンドでクラブヒッツになったりと多方面から評価されてるバンドですな。とにかくポップでございます!ポップパンクファンも絶対好きでしょ。
Sorry! Sold Out
スペインのエモーショナル・メロディック92年の唯一の音源。まさにVERBAL ASSAULTの"TRIAL"期のサウンドにスペイン語の語感と哀愁メロディックを加えたサウンドが最高に渋いのだ!後期H.D.Qと同ベクトルな派手さはないけどジワジワとくる込み上げてくるエモーショナルサウンドが良い隠れた名盤!
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNK RADIOの初期の頃におにぎりさんがかけてましたね。1996年にリリースされたUK POP/MELODICパンクバンド。知名度ははっきりいってないんだけど、MOD的要素もあるタイトル曲は結構良いのでもったいないよ。まさに隠れた好UKポップパンク!
Sorry! Sold Out
ハリウッドの極上POWER POP2000年の1stアルバムの2002年のアナログ盤。抜群の男女コーラスワークが素晴らしくて、まさに青春パワーポップ!あの時代を生きていた人はみんな持ってたよね!
Sorry! Sold Out
PISSED SPITZELSやBRATBEATERSのメンバーでもありHohnie Recordsを運営している(いた?)Andreas HohnieがASTA KASKが好きすぎて始めたRASTA KNAST。もろにASTA KASKフォロワーバンドなドイツ産トラル・パンクバンドの99年リリースの1stアルバムのリイシュー2018年盤。もう1曲目の時点で全てを物語ってます。このアルバムのスウェーデン版をBirdnestがリリースしてるってことで、本家の国でも受け入れられたってことでわかるっしょ?
Sorry! Sold Out
ex-MINERAL, IMBROCO、SINCOLA、FOURTH GRADE NOTHINGのメンバー在籍のテキサスのエモ99年作1st!1stミニアルバムからの印象を覆す疾走感溢れる1曲目の時点で最高。あの時代のJIMMY EAT WORLD(スーパードライのCMに使われたりしない頃のロックスター前ね)、JEJUNE、PROMISE RING、GET UP KIDSにも当時引けをとらないとこのアルバムは思った。極上のメロディーにアレンジセンス、リズム感ともに最高のバランス。
Sorry! Sold Out
2000年作!もうこれは内容うんぬんにして確実に手に入れるっしょ?!リイシューされましたけどオリジナル盤でしょ。今作も完全に最高なPINHEAD GUNPOWDER。LOOKOUT時代の初期GREEN DAYをラフポップパンクにした楽曲は文句無し。GREEN DAYではもうやれないシンプルなポップパンクをやりたいんだなと聴いていて思った。
Sorry! Sold Out
まさにUKらしい音を奏でるエモリバイバル/メロディックギターバンド!ロンドン・カーディフのトリオNUDESによる8曲入りデビューアルバム!切ないけどウキウキ感もあるのがうれしい!ってことで多くの人に受け入れられてもらえるポップさがあります!かと思うとDISCHORDなポスト・ハードコア感ある曲も混在してるのが面白い。
Sorry! Sold Out
1996年にリリースされたMINERALの名盤1stアルバム。MID 90'sエモ名盤中の名盤なんで今更コメントは必要ないでしょう。1曲目の時点で死ねます。聴きまくったなぁ。けど俺が見ることの出来たライブは調子悪かったのかあまり良くなったのが残念だった。彼らに憧れて真似をしまくったバンドがこのアルバム以降続々出てきて驚いたのを覚えています。そしてエモブームが全米中を巻き込んだんだった。
Sorry! Sold Out
DAG NASTYのドラムのコリンが90年代半ばにやってたメロディック95年の1stのオリジナルUS盤。のちにDR.STRANGEからリリースするのも納得なCRUZっぽさも持ち合わせたメロディック!DR.STRANGEからの音源は捨て値で売られてるけど、このバンドは2ndアルバムまでかっこいいんで!
Sorry! Sold Out
HEY MERCEDESのBob Nanna(BRAID、THE CITY OF ELM)が立ちボーカル、THEIR/THEY'RE/THEREそしてRECREATIONAL DRUGSのギターのMatthew、STAY AHEAD OF THE WEATHER/CUT TEETHのMattなどで結成されたトゥインクルBRAIDエモ!LIFTED BELLSの2013年作1st12"。
Sorry! Sold Out
フランス渋メロディック2nd。なんてかっこいいタイトルなんだ!これだけ緊迫感を音で表現できるバンドもすごい、初めて聴いたときは音は全然違うけどCONFLICTを聴いたときの驚きと同じようだった。すさまじいほどノイジーなギターに哀愁たっぷりのメロディー、そんで速い!UKメロディック好きなら必ず聴こう!
Sorry! Sold Out
1992年結成のサンディエゴのメロディックギターバンドFLUFの94年にリリースされた2ndアルバム。彼らの曲の中でも個人的にはベストな流れるメロディックギターチューンの代表曲"STICKY BUN"で幕を開ける最高傑作!本人たちもこの曲が一番盛り上がるのを知っているからライブでもいい場面でこの曲をやって盛り上げてました。
Sorry! Sold Out
1stプレスのRed Vinyl! ロンドンの女の子3人+男ドラムによるガールメロディック/インディーロックバンド!キャピキャピじゃなくてエモーショナルに歌うボーカルがむちゃくちゃいいです。しかもルックスもいい(笑)!エモい曲はLEMURIA、P.S. ELLIOT、POHGOH、アラベラ嬢の歌う2ndアルバムの頃のJEJUNE好きな人はスットライクだね!ギターポップなあなたもこれは聴くべし!
Sorry! Sold Out
へっぽこしょぼスノッティーファストポップパンク2003年の3rd!相変わらずのスピード感!曲によってはハードコアよりな時もあるけどラフポップパンクという言葉がなかった頃からそういう音を鳴らしていたバンド。もろにVERY SMALLなサウンドなんでその手のイーストベイスタイルが好きな人は間違い無いでしょう。
Sorry! Sold Out
2017年のツアー用に出たSPLIT。SKIMMERはNAVELのカバーも収録。ミドルテンポで聴かせるケビンのヘッポコさがなければこの味は出せない泣きの哀愁ポップパンクチューン"Skimming Stones"、そしてフォーエバー17な疾走チューン"New World Order"、そしてNAVELの"Chaos Mind"収録。
Sorry! Sold Out
最近再評価されまくってるCRUZチルドレンのPOLLENとハスキンのSPLIT2000年作。
Sorry! Sold Out
2002年のSPLIT。
Sorry! Sold Out
BLUE FRIEND、FROM TEN TO NINE、COFUN、KANATAHARUKA、NONE BUT AIRのカオティック/エモ5バンドによる限定300本2012年作。
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアから登場したエモ・パワーポップバンドYOUNG STATUESです。11曲入りアルバム。もう1曲目のサビから最高です。A GREAT BIG PILE OF STATUESやBORIS SMILE、BROWN RECLUSEなどと同列のエモいけども60'sサイケポップを取り入れた激メロディー重視なサウンド。フォーキー/カントリーの要素もあってむちゃくちゃ癒されます。
Sorry! Sold Out
東京で活動していたメロディックバンドSENSE OF IDENTITYのメンバーが名古屋へ転勤して始めた日本語青春インディーロックの4曲入りデモ。
Sorry! Sold Out
UKエモ/マスロックの代表格TTNG (aka THIS TOWN NEEDS GUNS)の2013年作2nd。タッピングギターにアルペジオなども超絶なテクニカルで変則的なリズムで彼らの世界観に引き込まれる人続出のバンド。
Sorry! Sold Out
malegoat周辺が発信しるMOSTOFFから出た札幌のカオティックエモ/POST ROCKデュオ。
Sorry! Sold Out
ex-WALLの根本兄弟を筆頭に日本のカオティック/エモの先頭を走った素晴らしきバンドの2000年作の唯一のアルバム。このバンドの表現法と演奏力に魅了された人間は数知れず。
Sorry! Sold Out
シアトルのエモ94年作1stのボーナスを2曲追加したリマスター再発盤。感情を抑えたヴォーカルとは裏腹にギターやドラムの厚さ、テンポチェンジ等独特な世界観をもったアルバム!初期の頃のLIFETIMEっぽさもあるな
Sorry! Sold Out
「SUMMERMANチェックした方がいいですよ」とライブを行くたびに色々な人から教えてもらっていた吉祥寺をベースに活動する期待していたエモ/メロディックバンド、SUMMERMANの4曲入り。現在進行形のエモリバイバル影響下にありながらも国内のメロディックバンドに影響を受けたと思われるそのサウンドはCAP'N JAZZ、ALGERNON CADWALLADER的なキラキラ感をもっているけど、その影響をそのままやっているわけじゃないんだよね。
Sorry! Sold Out
神奈川メロディックパンク2002年リリースのデモとLIVEが入ったカセット。
Sorry! Sold Out
UKメロディック狂からはGROVERとのSPLITで注目したJAYNE DOEのメンバーを母体にしたバンドというのと、SNUFFYからの『BEST PUNK ROCK』第三弾に収録されてたのもあって周知のバンドのリマスター音源集。
Sorry! Sold Out
2nd。“Live clean,stay young”で泣きましょう!
Sorry! Sold Out
熊谷の後期DISCHORDミーツ日本カオティック(ダンサブル)の2013年のUSツアー用2曲入り。
Sorry! Sold Out
2004年リリースの初期音源やEPのB面曲なんかをまとめた編集盤。
Sorry! Sold Out
ロマンポルシェのロマン優光のソロ名義による活動20周年で出た非売品アルバムにボーナス・トラックを追加してリリースされた音源。
Sorry! Sold Out
エモ/ポストロックに少しでも興味あればこの作品絶対に一度は聴いてみてください。これ名盤!1stアルバム!
Sorry! Sold Out
日本のポストハードコアシーンを引っ張ってきたベテランバンドの2000年の2nd。
Sorry! Sold Out
かなり前(10年くらい前?)から録音をしていていつ出るのか楽しみにしていた東京3ピースメロディックパンクバンドKENNY BAKERの17年ぶりとなる10曲入りニューアルバム。バンド名はR2-D2の中の俳優から名づけたかはわかりませんが、JAWBREAKERやDOUGHBOYSなどの90'sメロディック臭プンプンの哀愁メロディック!
Sorry! Sold Out
CAP'N JAZZのキンセラ兄弟がCAP'N JAZZ解散後に満を持し結成したJOAN OF ARCの2002年のアルバム"SO MUCH STAYING..."のアウトテイク集。
Sorry! Sold Out
JAWBREAKERのBlakeによるJETS TO BRAZILの2000年作の2nd。2000年作の2nd。イントロからダークな感触かと思いきや主旋律からWEEZER好きなロック・ファンもブチ上がるであろうサウンドはJAWBREAKER狂達からはなんともなな感じでしたね。
Sorry! Sold Out
神戸のスラッシーでシンガロングなハードコア。東でいうFUCK YOU HEROES系。
Sorry! Sold Out
神戸のスラッシーでシンガロングなハードコア。東でいうFUCK YOU HEROES系。
Sorry! Sold Out
激情型インストの2ndデモ。
Sorry! Sold Out
東京のラフメロディックトリオの5曲入りデモ。
Sorry! Sold Out
ALLやDECENDENTSチルドレンとして2000年初頭にスタートしたメロディックバンドの2009年録音の3曲入りデモ。ちなみにギターは同姓同名ですがYOUR SONG IS GOODの中心人物JxJxことサイトウ・ジュン氏とは別の人です(笑)。
Sorry! Sold Out
初期衝動のハードコア/パンクでありB-BOY。

前へ 49 50 51 52 53 54 55 次へ