View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RARE/DELETED/USED
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
WEST CHESTER ROCK CITYの仲間として迎えられているけど彼らはデラウェア州出身のバンド。切ない哀愁サッドメロディーが魅力ローカルメロディックパンク!1995年にリリースされた唯一のアルバム。11曲入り。このアナログ盤は当時地元以外でほとんど出回ってなかったやつですよ!!すっげーびっくりです。大名曲"LOST YOU"収録。
Sorry! Sold Out
このバンドもどの音源も最高ですが目下のところ個人的に一番好きで未だにヘビーローテンションなのが2006年リリースの16曲入りのこちらの2ndアルバム!2曲目が初めて流れて来た時にはガッツポーズを決めましたよ!!はっきりいってしまうとLILLINGTONS直系でTEENAGE BOTTLEROCKETSなんだけどさ。でもこのバンドホント好きすぎです。
Sorry! Sold Out
初期MUTANT POPを牽引するだけでなく90's パンクロックシーンを間違いなく牽引していたREVEREND NORBが在籍していた好きな人はとことん好きだけど、嫌いな人嫌いというアクの強いポップパンクバンド。1997年リリースの3rdアルバム。
Sorry! Sold Out
サンフランシスコのスケートハードコア86年の唯一のアルバムのオリジナルUS盤!
Sorry! Sold Out
SHREDDERの名物コンピ7"シリーズの第二弾全米編にCRIMPSHRINE、JAWBREAKER、MORAL CRUXというごっついメンツの中に選出され、しかもその名物コンピ7"シリーズの第4弾のニュージャージー州特集にも再び登場という偉業を成し遂げているLate 80'sを代表するA PRIORIのドラムがやってた80's USHCの84年の唯一のアルバム。
Sorry! Sold Out
カナダのクロスオーバーTHRASH1st86年のライセンスヨーロッパ流通盤!ザクザクの刻みと転がるキャッチーなハードコアでHERESYのジョンも好きでSNFU同様にバンドに反映してましたな!名作!
Sorry! Sold Out
ニュージャージー産メロディックパンクバンドBANQUETSの6曲入りの12"ミニアルバム。STATIC RADIO NJのメンバーが結成したバンドだよ。2ndプレス盤。SAMIAM、LOVED ONES、GASLIGHT ANTHEM、ARTERIESを彷彿させる素晴らしいサウンド!
Sorry! Sold Out
中期DCHCからのUKメロディック狂にはVISIONS OF CHANGEへのUSはソルトレイクからの返答的バンドSTENCHのヴォーカルが辞めてやってた哀愁エモーショナルメロディックの90年の1st。泣きの激EMO!!!後期LIFETIMEな感じもあってこれこそ再評価されるバンドだろ!
Sorry! Sold Out
98年リリースのアメリカの突然変異スコスコ3コードポップパンクバンドAUTOMATICSの2ndアルバム!ギターのJesseは後にTHE EXPOSIESのメンバーとなりAUTOMATICS以上に有名なバンドになりましたね。
Sorry! Sold Out
傑作1stアルバムのシンガーANDYからMIKEに代わって出た88年の2ndアルバムの再発盤91年作!1stとサウンド面では変わらず、ヴォーカルが代わったことで印象が違うく感じる1枚!これも名盤!
Sorry! Sold Out
LA80's HC/PUNK84年の3rd。まだ10代だったメンバーが自主で3枚のアルバムを出すという早過ぎたDIY。サウンドはストレートハードコア。
Sorry! Sold Out
70年代後半から活動するLA PUNKレジェンドのオリジナルは80年リリースの1st12"に78年のデモ、79年のLIVE音源を加えた編集盤90年作。キャッチーだしAG'Sを思わせるような曲もあるしでメロディック/ポップパンク好きな人も遡らないのは損ですぜ!
Sorry! Sold Out
デトロイトの80's HC/PUNK89年の2nd。BIGBOYSをちょっと覗かせたようなファンクとガレージをごちゃ混ぜにしたようバンド。2ndの方がよりファンク調が強くなってます!なのでやっぱり初期音源のライブが聴きどころかな。
Sorry! Sold Out
ニュージャージーのエモーショナルメロディック89年の1st!EMO期のREVELATIONバンドや中期DCHCの流れを感じさせる好盤!
Sorry! Sold Out
オックスナードのハードコア83年の1st。ジャケからスケボーを全面に出したバンドかと思いきや、ハードロッキンなギターとスキンズスタイルヴォーカルによるハードコアパンク!しかもあんま速くないというね!
Sorry! Sold Out
お馴染みコレクター&転売屋ご用達レーベルの105枚限定品。
Sorry! Sold Out
様々なバンドから絶大なる支持を得ているカルトカントリーパンクバンドELMERのとこのSPLITが唯一の音源と成るなこちらもフォーキーPUNKな3 FINGER SPREADによる94年のSPLIT。Too Manyリリースは問答無用で手に取るべし!
Sorry! Sold Out
QUEERSと同郷のニューハンプシャーB級POP PUNK96年の自主1st。ラベルに33回転ってかいてあるけど45回転ですからね!かなりの人気盤だけど初期QUEERSっすね。
Sorry! Sold Out
SAWHORSEやMONSULA、PINHEAD GUNPOWDERらのメンツがやっていた90年の1stEP。イントロからSADなエモーショナルギターで、ヴォーカルが少しカオティックエモ寄りさも感じるけど哀愁メロディックやエモーショナルメロディック好きならピンとくるサウンドが実は渋バンド!!!
Sorry! Sold Out
アルバムをSUB POPからリリースしてしまったがゆえにグランジバンドと一緒くたにされて全くSUB POP時代にいい思いを出来なかったバンドの89年の1stEP!FARSIDEやSHADES APARTに通じるエモーショナルメロディックチューンなのにさ。。MIDWAY STILL好きな人も好きでしょ?
Sorry! Sold Out
時は90年代、THDからリリースされたデビューシングルがMRR誌上にてTim Yohannonに絶賛されたことで一気に世界中に知られる存在になったバンドの96年の2nd。日本では、スパイキーパンクス扱いされていたけど、このバンドは初期VINDICTIVESでしょうが!FYPやHICKYともツアーしてたしね。
Sorry! Sold Out
いつの間にかアイオワのローカルバンドだった彼女たちも北米で注目を集めるバンドまで成長してきてます。なんだかうれしい気持ちでいっぱいです。LIPSTICK HOMICIDEの2ndアルバム。BILLY RAYGUNとのスプリットで一気にポップパンク色全開にシフトチェンジしてその才能を開花!4曲目の"Rockerchick"のイントロのウキウキさせられっぷりったら!がならない女の子の二人の掛け合いボーカルはなんてパーフェクトなんでしょう!
Sorry! Sold Out
フィンランドの90年代を代表するメロディックバンドの99年作4枚目!WILD HEARTSファンにべた褒めなメロディーと音の重みを完全に取得しちまったけど、この“BURN”のようにサビは良かったりする曲もあるから全てを否定は必要ないかも!しかし、初期の7" 3作と1stアルバムの頃が恋しいのが本音。
Sorry! Sold Out
96年作8曲入りミニアルバム!俺はこのバンドとSKIMMER(昔のね!)の共通項を常に感じる!凄いPOPなんだけど沁みるメロディーってやつね!ヴォーカルの青くさい声質も最高なんだわ!キャッチーなポップソングを連発するこれまた名盤!
Sorry! Sold Out
BEST PUNK ROCK IN ENGLAND, SONに収録されていたバンドの中で唯一商業的成功を収めたバンド。USでリリースされた編集盤。収録曲はBARRIER, SIMPLE, BISCUIT BARREL, ONE WAY DOWN, GREAT FIRE, MEANINGとこれまでにリリースした作品からのベスト曲を収録。
Sorry! Sold Out
ニュージャージー出身のBMXパンクス99年の4枚目。
Sorry! Sold Out
98年の6曲入り。
Sorry! Sold Out
元祖90's QUEER PUNK。要はGAY PUNKなんですけど、それを逆手にとった歌詞がかなりきわどい。しかし曲はポップでいいんだよね。LOOKOUTが何故に彼等をリリースしていたか。それは純粋に彼等のユーモアセンスだけじゃなくて、メロディーが作れるバンドだったからだと思う。これはCD盤だけどリリース当時アナログ盤は税関でちんぽをマジックで黒く塗られて入荷してるお店続出でした(爆)
Sorry! Sold Out
UKメロディックファンは当然のことながら、エモ好きにも!7年にVINYL SOLUTIONとCLOSERからリリースされた7曲入りミニアルバム"ELECTRIC TROUBLE"と、88年VINYL SOLUTION単独でリリースされた4曲入りシングル"DITY WHITE RACE"をカップリング。この12"と7"の収録曲は全曲速いのばっかだよ!
Sorry! Sold Out
SHORT-RUNシリーズの2002年作!フロリダのWEASELCORE7曲入り!
Sorry! Sold Out
MULLSTATION、TATTOOED CORPSE、CRETINS、LA CRY、KURT URBAN KARLSSON、BETON COMBO、LOST LYRICS収録の94年作。とにかくのちにADHESIVEに変名する前のKURT URBAN KARLSSONが神TRALL PUNKで決まり!しかもここのしか収録されてない曲。
Sorry! Sold Out
AMBER JETS、FRUSTRATE R、G-WHIZ、GAR、HIGLEY、LOSERS BEAT WINNERS、MXS、NI IDEA、PSEUDO HEROES、SOPHOMORE EFFORT、TRACK THE CURSE、UNKNOWNの未発表曲を収録した日本のレーベルが出したCRUZIANメロディックコンピ!
Sorry! Sold Out
Dee Dee Ramonesが著書「Legend of a Rock Star」の中で名前を挙げたことで世界中のRamonescore狂に人気の高いカナダのラモーンズコア97年リリースの3rdアルバムのオリジナル盤。このアルバムはジャケのメンバー写真からわかるようにかなり若いので若さ溢れて、そこまでらモーンラモーンしてないポップパンクなのです。
Sorry! Sold Out
80年代後半から活動したUKなのにDEVIL DOGSやVACANT LOTに通じるポップなロックンロールパンクを奏でていたバンドの90年作1stミニアルバム!バンド名はもちろんDICTATORSの曲から。ギターの湿り具合はやはりイギリス!WHOとかの影響もある気がするけど。
Sorry! Sold Out
ITALIAN OBSCURE PUNK!でも現地じゃすげー人気!2000年の4枚目!初期はイタリアのOPERATION IVYなんていわれてましたが、ショボさも脱ぎさり完全な王道POP PUNKに!と思ったらまだSKA入れてました(爆)
Sorry! Sold Out
スパニッシュパワーポップの重要バンドPROTONESの94年の3曲入り2ndEP。70'sパワーポップパンク的なアプローチでパンクファンの心をガッチリキャッチ!パワーポップ的趣向が強いバンドはメロディーセンスがやっぱり優れていますよね!
Sorry! Sold Out
これがKirbdog Recordsの1stリリースで幻の1stプレス盤!滅多に出てきませんぜ。まさに裏イーストベイ代表バンド。つんのめり気味で走るドラム、メロディも完璧。いろいろと作品あるけど、これが間違いなく彼らの最高傑作でしょう。なんでCHRIMPSHRINE〜FIFTEEN好きでEAST BAY最高っすって言ってる人がこのバンドスルーしてどうすんのよ!FIFTEENでも一時期ドラムをやってたJesse在籍よ。
Sorry! Sold Out
何年経っても変わらないカナディアンポップパンクトリオ2008年のアルバム。
Sorry! Sold Out
アナログでもリイシューされたスウェーディッシュエモの名盤3rd!1曲目に針を落とした瞬間からキラキラとしたギターにボーカルの伸びやかでむちゃくちゃ上手い歌声にパッと世界が変わります。初期DeepElmの美メロエモ/インディーロックバンドや、MINERALにLAST DAYS OF APRIL系のサウンドが好きならばこの曲のサビでさらにやられることは間違いない!
Sorry! Sold Out
スペインのパワーポップ/ギターポップ界を代表するバンドHAPPY LOOSERSの95年の1stEP。90's以降のパワーポップ/ギターポップ/インディーポップ聴く人だったらドストライクなバンド!現地だとやっぱデビューシングルなんで人気盤だね。
Sorry! Sold Out
RAMONE PUNKは全世界に山ほどいますけど、彼等はかなり徹底してるサウンドです!歌詞の内容はビールと女とホッケーというわかりやすい内容(笑)。
Sorry! Sold Out
IDENTITYが同名のバンドが多いってことで改名したUKメロディックの唯一のアルバム!GOLFが出したこのアルバムのミックスは本人らは気に入らなかったらしい(笑)つかGOLFはホント嫌われるレーベルだな(笑)一つ言えるのはJASONはやっぱすげぇ音楽聴いてるだけあってPOPセンスは抜群!どの音源聴いても外れねーわ。リイシューされてるけどジャケが、なんでやっぱりオリジナル盤でも持っていたい。
Sorry! Sold Out
ミルウォーキーのガールズ60'sスタイルガレージPUNK2010年の2ndEP。TUFF BANANAS、STICK N STONES、THE TEARSのNatalie、PLEXI 3、RAMMA LAMMA、MONITORSのWendyにSUGAR STEMSのbetsyとStephが在籍でこれはジャケも内容も間違いない1枚!NIKKI & THE CORVETTES、SHIVVERS、B-GIRLS、THE SHANGRI-LA's好きなら聴きましょう!
Sorry! Sold Out
スウェーディッシュPOWER POP97年の2nd。USやドイツのPOWER POPと比べるとSADというかOASISな感じもしますね!CHESTER COPPERPOT好きな人は気にいるはず!
Sorry! Sold Out
ポーランド南西部からチェコ北東部に属するメロディックバンドの2010年作。STIFF LITTLE FINGERSを思わせるというかまんまなリフでいきなり驚かせるが、結構かっこいい70'sインフルエンスもありなポップパンク。実はIncognitoからリリースしてるRAMZES & THE HOOLIGANSのメンバー。
Sorry! Sold Out
3rdアルバムのタイトルと同名なのに、この曲はアルバムに収録されていません!このシングルのみに収録なんです。短い曲なんですがドライビングMELODICチューンはもう完全にBIG DRILL CAR以外の何ものでもないです。B面にはDAVID BOWIEの"BLACK COUNTRY ROCK"のカバーを収録!
Sorry! Sold Out
90年リリースのレーベルサンプラーLPが付いた豪華レーベルオムニバス!基本的にA面、B面はこの音源のみ収録曲で、うち的にはSamiam、Jawbreaker(編集盤「ETC」でようやく収録)、Bedlam Hour、G-Whizのここでしか聴けない曲が収録されてるってだけで手に入れる価値はあるっしょ。
Sorry! Sold Out
PUNKバンドによるFRANK SINATRAカバー集。Screeching Weasel、Kramer、Sister Double Happiness、Indian Bingo、Babe The Blue Ox、Milk、Toadies、Tulips、Dandelion Fire、Lester Vegas、Girls Against Boys等収録!
Sorry! Sold Out
伝説の泣き虫PUNKのオリジナルメンバーでもあるTHATCHERがドラムのCHRISと始めたバンド。96年自身のレーベルからのリリース。でもこのシングルで勝利しているのはシアトルのNEW SWEET BREATHなんです。SAMAIMやTWO LINE FILLERを思わせる切なく悲しい疾走MELODICでギターが爆音でかっこいい!
Sorry! Sold Out
2001年にNAKATOMI PLAZAとスプリットとしてリリースされたこの音源がLATTERMANのデビュー作品です。収録曲の"We All Wrote This Song"と"Seriously Guys, We Could Rule The World If We Tried"はこの音源のみに収録です。もしかして他に収録してあるとしたらデモテープかな?

前へ 65 66 67 68 69 70 71 次へ