View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RARE/DELETED/USED
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
89年作7枚目!合唱、ファニー、脱力、超絶ギター、くそポップ!
Sorry! Sold Out
87年作4th!合唱、ファニー、脱力、超絶ギター、くそポップ!
Sorry! Sold Out
あのX JAPANのHIDEもこのアルバムをお気に入りにあげていた!(宝島かバンドやろうぜだったと思う。)TOY DOLLSの1stアルバムに7インチなんかをたっぷりボーナスで加えた再発盤。聴いたこと無いポップパンクファンは聴いて。合唱、ファニー、脱力、超絶ギター、くそポップ!
Sorry! Sold Out
名古屋最強最速SKA PUNK。
Sorry! Sold Out
宇都宮のパワーポップバンドTELEPHONE GiRL SiSTERSの単独音源が4曲入り!これまでにデモはリリースしてたけど正式な単独はコレが初だ。1曲はデモ、コンピに収録した「girl on the phone」なんだけど、この野郎と思いましたよ。コンピよりも確実にパンチ力アップのバージョンだぜ!
Sorry! Sold Out
90年代初頭から活動するスウェーデンのミクスチャー系日本独自の編集盤。
Sorry! Sold Out
逗子のポップパンクバンドSTEADYSが前作から2年半ぶりとなる6曲入りミニアルバム!今作はUNDERGROUND GOVERNMENTではなく、SluggermachineのBaysideヨシノによるRaftからリリース。Raftはすっごい精力的に動いていて嬉しい限り!USツアーもかなり評判良かったみたいで、その勢いが出ている感じを受けました!ポップパンクがルーツだけど、OutOfStyleといった日本のメロディックパンクも感じさせるサウンド
Sorry! Sold Out
逗子のポップパンクTHE STEADYSの1stアルバム2011年作!このバンドを始めてみたのはSEE HER TONITEと一緒の時だったと思う。人懐っこいポップパンクメロディーに疾走感、単弦ギターリフはUSポップパンク好きにもぜひ聴いてもらいたいです。この日本人が昇華したポップメロディーは海外のバンドと比べるよりも90年代日本のポップパンク
Sorry! Sold Out
逗子のポップパンクTHE STEADYSの2009年録音の6曲入りデモ。人懐っこいポップパンクメロディーに疾走感、単弦ギターリフはUSポップパンク好きにもぜひ聴いてもらいたい。
Sorry! Sold Out
SONIC SURF CITYが長い眠りから覚め、まさかの再結成をしての2010年リリースの16曲入り3rdアルバム。オラ先輩最後の手持ち分。俺最初解散前の彼らのほうが全然いいわと思って全然聴いてなかったんだけど、前回の来日ツアー決まって聴き直したら名曲てんこ盛りだと気付かされた作品。ライブでも大盛り上がりの曲も収録されてます。
Sorry! Sold Out
ドイツのエレPOPデュオの1st。
Sorry! Sold Out
若さ爆発直球がちゃがちゃポップパンクバンドSEVENTEEN AGAiNが大成長して1stアルバム。怪盤大好きっ子YABUSON MAGiCのプライベート生活の苦悩を曝け出した青さ全開のメロディー、そしてこれまで引っ込み気味だった他のメンバーが個性を思いっきり出してきていい意味でせめぎあっている。
Sorry! Sold Out
ご存知、大澤くん(GIRLFRIEND、UNITED SKATES)、RED(GIRLFRIEND、トロゴリ、)、MASAKI "BAISU"(UNITED SKATES)、ICHIKAWA(LUCK OF SENCE)、キイチ(THE SNEEZE)からなるオールディーズ、ポップパンク、スカ、ソウルなどをミキサーに入れてブレンドしたようなサウンドで、噛み砕いて言っちゃうとFRUITYにモータウンをぶっこんだようなサウンドかな?!
Sorry! Sold Out
YUM YUMSのメンバーも在籍していたCOSMIC DROPOUTSやLUST-O-RAMAなどレジェンドARNE THELINの在籍したバンドのレアトラックをまとめた編集盤。
Sorry! Sold Out
元ALLISTERのスコットによるカヴァーアルバム第三弾。今回は日本のLOVEソングとのこと。
Sorry! Sold Out
元ALLISTERのスコットによるカヴァーアルバム第二弾。ドラえもんのうたから乾杯等日米の名曲カヴァーという失笑盤。
Sorry! Sold Out
98年の3曲入り。
Sorry! Sold Out
秋田のポップパンクバンドROMANTIKERZの1stデモ4曲入り!KOGAからリリースされたPELOTANのアキラ監修のコンピレーションアルバムPOP PUNK MANIA JAPANにも収録されているこのバンド。ホイホイホイの掛け声で全国のポップパンク好きを脱力させたBUMPiESのハタバンピーに、SecondBageでもメインボーカルを務めるユカ在籍で一部の人では話題になっているバンド。
Sorry! Sold Out
95年の3rd!CLASH愛に溢れた名盤!もち名曲のオンパレード!
Sorry! Sold Out
一気に今作からパンク度が上がってます。もちろん1stの雰囲気そのままの曲もあるけど、録音状態もかなり良くなってるし、歌も慣れたのかぐっと上手になってますね。な、6曲入りの2ndデモ!んでもって、好きだっていうのは聞いていたけどもう1曲目は初期のPEACE OF BREADを彷彿させる!
Sorry! Sold Out
八王子の4人組(1stの頃は3人?)日本語ポップパンクバンドピーナッズの5曲入り1stデモ!この1stデモ収録曲は荒々しいFASTKISSみたいな感じのサウンドで、全員がメインボーカルを取るスタイルもなかなか面白いんじゃないでしょうか!歌も上手すぎない(というより上手くはないw)ところが、ストレートな歌詞が切なく入ってきますよ。
Sorry! Sold Out
Naokidz独りプロジェクトの4曲入りデモ。
Sorry! Sold Out
YUM YUMSのベーシストの極上POPバンドトリオ。
Sorry! Sold Out
ROCKET Kのメンバーでもある尾苗によるPOWER POP2曲入り。
Sorry! Sold Out
2010年に1stアルバムをリリースし、ようやくいろいろな人に知られる存在になった東京のしょぼカスポップ/メロディックパンクバンドPOLODICK SHIRT。2011年1月29日をもってその活動に終止符をうつことになるんだけど、それを悲しむ人は何人いるのだろうか?(笑)。解散が決まったにも関わらず諦めが悪いのか最後の音源をリリース!
Sorry! Sold Out
最高にポップかつメロディックな、どキャッチーなパンクで、余計な物を削ぎ落としまくり&余計な物加えまくりの速連射で9曲あっという間!特に1曲目の"PARTY"は作曲した当人達ですら驚いている大名曲で、2010年代史に残る名曲になる事間違いないと豪語しています!けれど、1曲目から全開で笑顔になった!哀愁、全員合唱といった力強いメロディックバンドが人気の今の流れと相し、泣き虫声に底抜けポップなメロディー。
Sorry! Sold Out
国内ポップパンク最高峰のPELOTANの2010年リリースの9曲入りミニアルバム。BEACH BOYS直系のバブルガムハーモニーのクオリティーは半端無く高いです。海外のポップパンクファンも聴く機会さえあれば絶対に虜になるのは間違いないと信じてます。この手のバンドの必殺の禁じ手キーボードしかも女の子というアキラのいやらしい狙いもドンピシャで、海外バンドしか普段聴かない3コードポップパンクファンも即死に追いやられることは間違いない。
Sorry! Sold Out
国内ポップパンクバンドの中では頭一つどころじゃないくらいズバ抜け出ているPELOTANの2008年産1stアルバム21曲入り。18曲がアルバムで3曲はアルバム以前にリリースされていたスプリットから収録。2ndアルバムからPELOTANを聴き始めた人は1曲目の出だしのメロコア的な始まりで驚くかもしれないけどその曲すらも完全なBEACH BOYSハーモニーで埋め尽くし彼らのセンスを認めざるをえないアルバムです。
Sorry! Sold Out
4thアルバム"RAT ASS PIE"リリース後沈黙を保っていたPARASITESが2008年に復活を遂げたアルバム!1曲目から上下に動くDaveの天才的なメロディーセンスが炸裂したこちらも傑作アルバム!マジでウキウキがとまらないぜこのアルバムは。そしてFEEDBACKSの1stアルバムの1曲目を飾る"Real Real Good Time"をPARASITESがカバーするなんて!とリリースされた時は驚きました。
Sorry! Sold Out
PARASITESのライブ盤。ライブ盤といってもあなどっちゃいけない、PARASITESはライブ音源が倍速で最高なのだ。しかもこれはラジオライフなのではっきり言うと一発録りみたいなもの。PORCELAIN BOYSのSTAY WHILEに、MISFITSのLAST CARESS、DESCENDENTSのPEPTALKを始めSUZANNE、WHAT A DAY、TEENAGE RADIATONのカヴァーも収録。
Sorry! Sold Out
ポップパンク、パンクよりのパワーポップファンに大人気も当然な天才的なメロディーを繰り出すDAVE PARASITES率いるPARASITESの久々の新作はなんと全曲カバー!60年代中期のBEATLESフォロワーの無名バンドを世界中から1000バンド以上チェックしてPARASITESっぽく仕上げられる曲を選曲した14曲を収録。過去にもLOVE ME, TOOでもBEATLESへの愛を披露したDAVEがここまでやるのは狂気の沙汰じゃないの?
Sorry! Sold Out
ボストンのインディーPOPトリオ95年の1stの国内盤。
Sorry! Sold Out
スペインの極上ガールボーカルポップパンクトリオ!これはもうガールボーカルの可愛いポップパンク好きな人はドストライク。ギターボーカル、ベースコーラスが女性でドラマーのみ男性という編成で、繰り出されるのはキュンキュンポップかつ疾走感のある3コードポップパンク!そして極めつけは映画さらば青春の光で女の子がクラブでくるくる回る最強のポップナンバーTHE CRYSTALSの"DA DOO RON RON”のカバーも有りという6曲入り。
Sorry! Sold Out
女性二人+男性一人のガールボーカルパワーポップパンクトリオPANTONESが13曲入りス。1stミニアルバムは本国でもかなり話題にのぼったようで6曲の収録曲の半分以上の曲がPV製作されてます。今作もリリース前からどんどん作られてるんでかなりレーベル力入れてると思います。正直全体のプロダクションもしょぼくポップパンク一辺倒だったものから、結構アレンジも細部まで拘ってきていてスパニッシュポップのエッセンスが濃くなってきますね。
Sorry! Sold Out
元祖90's QUEER PUNK98年作。要はGAY PUNKなんですけど、それを逆手にとった歌詞がかなりきわどい。しかし曲はポップでいいんだよね。LOOKOUTが何故に彼等をリリースしていたか。それは純粋に彼等のユーモアセンスだけじゃなくて、メロディーが作れるバンドだったからだと思う。
Sorry! Sold Out
今作1曲目始まった途端DIRECT HIT!を思わせるようなダイナミックな展開に驚いた!16曲とクレジットされてるけど最後は組曲みたいな感じなんでトータルで20曲収録の2ndアルバム。彼らの日本大好き愛は止まるわけがない、ってことで時折出てくる日本語詞も当然なわけです。だってフランスではほとんど活動してなくて全力で日本で活動することに力を入れてるっていうことからもこいつらの超絶な考え方は面白すぎ!
Sorry! Sold Out
前作は自主でデモ的なりりーすだったようで今作が彼らの1stアルバム。日本大好きフランスっ子によるポップ/メロディックパンクPANIC QT'S。相変わらずのアホっぷりにニヤけてしまうのは仕方ない。日本語で必死に歌う曲の破壊力は相変わらずだぜ。だって「一緒にクリームソーダを飲みに行って、胸を触らせて!
Sorry! Sold Out
pre-MOGA THE \5のDOUBLE BOGYSの解散後にやったライブ会場でのみ配布された非売品!
Sorry! Sold Out
オーストラリアのエレクトロポップ・デュオ2014年作。
Sorry! Sold Out
90'sの日本のシーンでは有名なパワーポップバンドの活動休止直前のLIVE音源、初期の7インチ、デモをまとめた二枚組編集盤。
Sorry! Sold Out
90'sの日本のシーンでは有名なパワーポップバンドの2017年作。
Sorry! Sold Out
90'sの日本のシーンでは有名なパワーポップバンドの2001年の2ndアルバム。
Sorry! Sold Out
THE SHANGHAISのシンガーNatalie Sweetによるソロ音源なんだけどこれバックがやばい!これ作曲にブレーンとして参加してるのがYUM YUMSのMortenなんでもう間違いない感じです。Travis Ramin(THE FEVERS)も参加とのこと。これYUM YUMSをガールボーカルでやってるってか、CAROLINE AND THE TREATSの第二章みたいな感じだね。
Sorry! Sold Out
現行のUSラモーンポップパンクバンドの中ではダントツのナンバーワンだと思っているTHE YOUNG ROCHELLESのメンバーとほぼ同じでサウンドも変わらないTHE NEW ROCHELLESのこれまでリリースした音源をまとめた編集盤!全18曲ながら一気に突っ走るのが彼らなんでトータルは23分強!
Sorry! Sold Out
TEENLINEのmelime氏(Gu/Vo)が中心となり、HAVE NOTSでも活動しているシミーぱいせんに、SUNNY BRANCH/WEEZIE AND MOELLIESのミスミさん、同じくWEEZIE AND MOELLIESでもあり7ツ星録音の影の支配者TATAによるバンドの1stシングル!
Sorry! Sold Out
TEENLINEのmelime氏(Gu/Vo)が中心となり、HAVE NOTSでも活動しているシミーぱいせんに、SUNNY BRANCH/WEEZIE AND MOELLIESのミスミさん、同じくWEEZIE AND MOELLIESでもあり7ツ星録音の影の支配者TATAによるバンドの未発表音源集。MOD PUNK、POWER POP、ギターポップに、モータウンも感じさせるキラキラ度満点なポップチューンの三連打です!
Sorry! Sold Out
ガールズヴォーカルメロディックトリオ2009年の1st。
Sorry! Sold Out
京都在住イギリス人バンドの97年の1st。CLASHの影響が大きいメロディックPUNK!
Sorry! Sold Out
エノチャンスな東京インストトリオ6曲入り。
Sorry! Sold Out
北海道は札幌のGRUMPIES!西荻系ハチャメチャPOP PUNKの1stアルバム。男女ボーカルがショートチューンで喚き散らす。

前へ 62 63 64 65 66 67 68 次へ