|
Sorry! Sold Out
LIFEBALL始める前の下地さんのやっていたSUPERFLY収録ってだけでいっときましょう。しかしこの音源にはこのところ再評価されているWAR WHOOP収録。 |
|
Sorry! Sold Out
哀愁メロディックで人気急上昇中のTENEMENTとアルバムも好調なUSED KIDSの限定500枚スプリットシングル。USED KIDSは未発表の2曲を収録。1曲目は、個人的にパスですねwww これアメリカ人の感性じゃないと理解出来ないでしょ。もろに古くせーロック、なんか長髪、ひげ、マッチョなボーカルが汗かきながら歌ってる感じがする。 |
|
Sorry! Sold Out
男女ツインボーカルショボPOP PUNKのDRUNKEN BOATとTILTWHEELのDAVEY、ALTAIRAのJによるサイドプロジェクトバンドDAN PADILLAによるSPLIT2009年作。 |
|
Sorry! Sold Out
2007年の4バンドによるSPLIT! |
|
Sorry! Sold Out
MODERNETTES、POINTED STICKS等と並ぶカナダはヴァンクーバー出身のグレイトPUNK/POWER POPトリオ。 |
|
Sorry! Sold Out
CHOPPER、SKIMMERに続きCRACKLE!から登場したこのバンドは当時のUKシーンでは珍しかったUS的なPOP PUNKバンドの96年の3rd!当時UKでは人気が高かったようですが、比べてここ日本ではさほどでした。現在、ドラマーはJACKSHITにて活動中! |
|
Sorry! Sold Out
98年の4枚目! |
|
Sorry! Sold Out
2015年の再結成3曲入り。NAVELとのスプリットでみんなうわーってなったよね。 |
|
Sorry! Sold Out
コネチカットのEast BayスタイルSTEADFASTの96年の1st。もろに初期Lookout!リリース彷彿というかCRIMPSHRINEが収録されてるコンピカセットとかにひっそりと収録されてそうなサウンド!そして時代なのか、がり勉メガネがホーン入れたくてSKAっちゃってる曲などOnefootリリースもの好きな人の心をくすぐるバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
ギターがサイモンからロズに変わった96年の復活作3rdのUK盤!初期の3枚の大名盤よりこの盤の方が今となって人気があるのも理解できる素晴らしい曲だらけのアルバム!残念ながらこのアルバムまでとなってしまった無駄にガナらないダンカンのヴォーカルがSNUFFの良さだったのにね。 |
|
Sorry! Sold Out
今となっては???なバンドだけど、SCREECHING WEASELのBEN WEASAL、DANNY VAPID、DAN PANICというよりもBEN WEASELがもろにRAMONEな音をやりたくて始めたバンドの97年の2nd!さすがに本家に認められただけあって数いるRAMONES直系バンドとしてはピカイチですけど、BEN WEASELの完璧なポップセンスは一切封じられています。 |
|
Sorry! Sold Out
シューゲイズと言えばマイブラかRIDE!90年の1st!現行エモ経由でシューゲイズ興味ある人は絶対に通るバンド。俺の高校時代が蘇る! |
|
Sorry! Sold Out
CHINESE TELEPHONESとのSPLITでその名を知らしめたテキサスのPOTENTIAL JOHNSの2007年作。メンバーのJEFFはMARKED MENでも活動し日本ではNOVICEをやったりと日本でも認知度のある人物でした。SADなメロディックで渋い! |
|
Sorry! Sold Out
アラバマの女性3人男性1人によるメロディック/インディーロックバンドP.S. ELIOTのニューシングル。5曲入り。まず初めに頭に思い浮かぶのがSARGEやPOHGOHといった先駆者!伸びやかなメロディーに、KATIEの清涼感のある透明な声がこのバンドの魅力だと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
exRED FISHERのJOHNが在籍したカナダのエモ/インディーロックバンドの2003年作。CASKET LOTTERY、RAINER MARIA、GARRISON、TEXAS IS THE REASONを感じさせる隠れた好バンド。 |
|
Sorry! Sold Out
MAD AT THE SUN→WORDBUG→ANNALISEという歴史はすでにみなさん御存じでしょうが、88年から89年の間に録音されたデモ3作がついに2003年リリースされました。90年にアルバムとしてリリースされるはずだったこの音源ですがバンドの解散という状況下で今日まで倉庫の中で眠り続けていたとは勿体無いっ! |
|
Sorry! Sold Out
フィンランドの90年代を代表する元CRUZIANメロディックバンドの99年作4枚目!WILD HEARTSファンにべた褒めなメロディーと音の重みを完全に取得しちまったけど、この“BURN”のようにサビは良かったりする曲もあるから全てを否定は必要ないかも! |
|
Sorry! Sold Out
ex-BRENTS T.V.。SWEET BABYを思わせる60's BEATフォロワーなポップパンクバンド95年作1st。ようやく再評価されアナログはぐんぐん値上がりしてますね。グングーン! |
|
Sorry! Sold Out
97年の名作1stの2ndプレスブルーロゴジャケ!LIFEBALL解散後スタートさせ今でもその活動と活躍ぶりは周知の通り! |
|
Sorry! Sold Out
初期パンやジェケ云々よりもこれはパンクの洗礼を受けた人間は避けて通れない大名盤!耳に残るメロディー、スピード、そして独特なエロさがあるメロウさ全てが最高!墓場まで持ってけ!1曲目の出だしの時点で衝撃うけたわ。 |
|
Sorry! Sold Out
TED LEOが在籍し活動当時は特にEMO好きな人に大絶賛されていたMOD PUNKバンドCHISELの初期音源集。FRUITYのメンバーがやっていたTWINKLEも初期の頃はこのCHISELに多大な影響を受けたバンドだった。今聴きなおすと確かに曲によってはエモだな。"LITTLE GIDDING"未だに輝いているサッドメロディックパンクナンバー! |
|
Sorry! Sold Out
80年代のカルォルニアHCバンドを集めたコンピ95年作。MIDDLE CLASSから始まりFEARで締まる良作!発売当時は売れただろうけどもう音源が溢れているこのご時世この手の企画編集盤は見向きもされないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
2008年にリリースされたDOC HOPPER、TIM VERSION(未発表曲)、THUMBS、LEATHERFACE、HOT WATER MUSIC、CADILLAC BLINDSAIDE等名の知られるバンドは既発曲なコンピ。 |
|
Sorry! Sold Out
TRAVOLTAS、DYNAMITE BOY、NOTHING TO LOSE、UNKNOWNなんかが参加してるPOP PUNKコンピ2001年作。 |
|
Sorry! Sold Out
非売品サンプラー。 |
|
Sorry! Sold Out
非売品サンプラー。 |
|
Sorry! Sold Out
非売品サンプラー。 |
|
Sorry! Sold Out
97年の非売品サンプラー。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのブート王の非売品レーベルサンプラー。 |
|
Sorry! Sold Out
まだyoutubeにフルのLIVE映像がない時代に出た素晴らしい映像集。2002年のアンチノックでのOATHから始まり、今となってはyoutubeにあがってますがブートのビデオを必至に探したLARMの85年のオランダ、88年のドイツのLIVE、2005年の大阪でのSEEIN RED!もうこの時点で観ない理由がないでしょ?あとはSMACKDOWN、TEAR IT UP、HOROR、RITESを収録! |
|
Sorry! Sold Out
96年のレーベルサンプラー。JAM、MALFUNCTION、TEXIAS IS THE REASON、COMBINE、LAGWAGON等収録。 |
|
Sorry! Sold Out
RINGING EARレーベルサンプラー。DOC HOPPERやSINKHOLE、A.G'S、NEW SWEET BREATHの既発音源収録。 |
|
Sorry! Sold Out
80年代のビデオ映像作品と言えばFLIPSIDE!ビデオに出ていたバンドの音源をまとめたレーベル編集盤的2枚組! |
|
Sorry! Sold Out
大阪のCOCK SUCK RECORDSから3 WAYとはいえないようなボリューム満点の作品がリリース!FREEGAN 8曲、THIRSTY VISION 8曲、NO FOOT 5曲で全21曲収録。 |
|
Sorry! Sold Out
GET UP KIDS、SAVES THE DAY、ハスキンの3バンドのヴォーカリストによるアコースティック音源。お互いにカヴァーもしてたり。 |
|
Sorry! Sold Out
90'sエモから影響大なエモバンドの2002年の2nd。GET UP KIDS! |
|
Sorry! Sold Out
KID DYNAMITE路線なアグレッシヴメロディックの2002年の1st。 |
|
Sorry! Sold Out
80年代初頭にハードコア/パンクとしてスタートし、85年の1stアルバムで影のある独自のメロディーを主体としたサウンドに移行したカルフォルニアのレジェンド!後にギターのジェームスはSAMIAMを結成した事でもメロディック狂からは知られる存在。でこの音源はオリジナルは96年にリリースされたGREEN DAYのビリーがプロデュースで95年にレコーディングされた |
|
Sorry! Sold Out
SEMI FOURのダイジュ氏、LONGBALL TO NO-ONEでも一時ギターを弾いていたSCRATCH TOMORROWのサカッチ氏にZERO FASTのハガ氏、LIFE INDICATORをメインにMIDLLE他いくつものバンドで叩いているナトさんが組んだ横浜オールスターズ60'WHALESのデモ |
|
Sorry! Sold Out
千葉の90'sエモなバンドの1st。 |
|
Sorry! Sold Out
バークレーのエモーショナルメロディック95年の1st。DAG NASTYっぽいギターフレーズは確かに感じはするけどその後FATからリリースするバンドらしいメロディックですね。 |
|
Sorry! Sold Out
SCREECHING WEASELの1stアルバムの正規リイシュー盤。数々のブートも出てますがVINDIVESのJOEY主催のV.M.L.から正規でリリースされつつもV.M.L.の脱税容疑で運営休止のため残りの在庫をLIBERATIONが流通したもの。 |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニア産メロディック94年作2ndのボーナス2曲追加した国内盤。 |
|
Sorry! Sold Out
|
|
Sorry! Sold Out
93年の記念すべき1st!いや、この頃は良かったよ。まじで。いや、今でもいいと思うけど、なんていうかこの頃とは全然違うじゃない。"Adina"は今でも脳内再生しちゃうんだ。 |
|
Sorry! Sold Out
US LOCAL POP/MELODIC PUNK名盤。地元ではWESTONよりも熱狂的な支持が高かったPLOW UNITEDの2ndアルバムの国内盤は1stアルバムもカップリングしての22曲収録。1stとこのアルバムはマジで聴いて欲しい。ショート、ファスト、ラフ、そしてキャッチー。なぜ評価されないのかわからない。だってこれって東海岸のラフメロディックのベーシックじゃんか! |
|
Sorry! Sold Out
LAの冴えないKIDSによるPOP PUNK2000年の名盤1stアルバム。EPITAPHっぽさ全く皆無なラフPOP PUNKの名盤でこれ出た当時相当話題になりました!GREEN DAYを倍速にした感もあって全曲カッコ良い!!!これ聴きまくったな!!!つかアナログレア盤化してるじゃないですかぁぁぁ!!!いつ売ったかも覚えてないけど流石に金出してまでアナログ買い戻そうとは思わないけど、この金額の評価は間違ってない名盤なのは自信を持って言えますね! |
|
Sorry! Sold Out
UKのGOLFが関わるとろくなリリースにならないのはどの作品みてもご存知の通り、、、NEW RED ARCHIVES時代の曲をチョイスした編集盤。 |
|
Sorry! Sold Out
2003年録音の1stデモ。PIGION時代のメンバーが再び集結しメロディック要素の中にカオティックな要素も注入したバンドだった。 |
|
Sorry! Sold Out
ノースキャロライナ産激情カオティックエモコアの99年作1stアルバム!初期は90'sエモの洗礼を受けた激情一歩手前のサウンドでこれもまた良い!カオティックな感触もあるけどまだエモの方が強くクリーントーンのギターと歪みまくったギターを上手く使い分けるスタイルもPOPさも感じて尚良し! |