|
Sorry! Sold Out
STARTER JACKETS待望のアルバム!7"のコメントにアルバムやばいことになるんじゃないかと勝手に予想してたんだけどやっぱその通り!ほらね。とにかくこのメロディー半端ねーよ。でも、これパワーポップ的にやってるだけでメロディーはもろに00年代のポップパンクと変わりないんだよね。デビューシングルを俺がリリースするも全然話題にもならずに大量に在庫あるんですけど!なんでだよ!ラストまで名曲ぶち込んで来てるってこいつ半端ない! |
|
Sorry! Sold Out
UKメロディック好きな人も大興奮の坩堝に落としたフィンランドの激哀愁サッドメロディックバンドSAD DAYS INDEEDの幻の2ndアルバムがついにリリース!陰りがある中でやっぱり光が差し込むようなサビのメロディーはさすが!MEGA CITY FOUR、REVERSE、HOOTON 3 CARを彷彿させるUKメロディックから、イタリアのMILES APART、ドイツのPSYCHO GAMBOLAなどなど、泣きの哀愁メロディック好きであれば絶対に聴くべき音源だと断言できる。 |
|
2,728円(税込)
遅れましたがSONIC SURF CITYが2017年にリリースしたEPICOが母国スウェーデンで限定300枚でアナログ化!ってことでOla先輩経由で入荷!Vinylgossenなる小さなローカルレーベルからのリリース。なぜこのレーベルなのか聞いたんだけど、ここがアナログで出したいからっていう回答でした(爆) |
|
Sorry! Sold Out
これがレーベルのラストストック!90'sメロディックギターフォロワーバンドの1stアルバム。向こうだとJAWBREAKERやSUNNY DAY REAL ESTATEなんかを引き合いに出されてるんだけど、メジャー、インディーとか関係なかったあの時代の空気感がすごいあるんだよな。中期以降のDOUGHBOYSや、SAMIAM、SMALL 23それからUKメロディック好きな人も気に入ってもらえると思う。あっそれから初期のSUPERCHUNKとかもね。 |
|
Sorry! Sold Out
Boss Tuneage、Brassneck、Little Rocketではすでにソールドアウトだけど、SBAM盤が残ってた!現在SNUFFでも活動しているDanのメインバンドがこのバンド。このバンドを聴いてもらえれば、SNUFFのニューアルバムに彼が与えた影響がわかると思うよ! |
|
1,628円(税込)
96年結成のフィンランドラモパンク+トラルパンク!ってことでどっちの音が好きな人にもオススメ!前回のフィンラモパンク入荷の後倉庫を探してくれて出てきたものシリーズ第一弾!Kraklundから2枚のアルバムをリリースしてるだけあって珍ラモというよりも、KLAMYDIAフォロワーなサウンド。しかしスピードのある曲がかなり驚きでDIA PSALMA〜RADIOACTIVA RAKERといったTRALL PUNK好きな人も盛り上がれるんじゃないかな! |
|
Sorry! Sold Out
根強いコアなファンが未だに存在するスウェーデンのメロコアバンドSTONEDの97年リリースの2ndアルバム。現在馬鹿みたいに高騰してますけど新品デッドストックでありましたよ。恐らくリリース当時の値段でずっと残っていたんでしょう(笑)完全にNOFX以降のサウンドなんでEpitaphというよりもFatだよね。ショボ泣きメロがこのバンドの特徴で初期RANDYと並んで再評価されるべきメロコアでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
根強いコアなファンが未だに存在するスウェーデンのメロコアバンドSTONEDのの95年リリース1stアルバム。当時も結構日本で人気あったよね。現在馬鹿みたいに高騰してますけど新品デッドストックでありましたよ。個人的にこの1stはBLINKの1stアルバムと同じくらい好きでたまに聞きたくなるやつ。スカの曲はなくてもいいと思うんだけど、まあそういう時代だったしね。"Pizza Pete"ってスプロケパクってるよね?(笑) |
|
Sorry! Sold Out
90年代世界中に70'Sオブスキュアパンクの再評価の輪を広げたKILLED BY DEATHシリーズと並びドイツの我らがIncognito RecordsからリリースされたBACK TO FRONTシリーズの第一弾シリーズのジャケのアートワークを飾ったSTIMULATORSの激レア7"もついにリイシュー化。CRO-MAGSのHARLEY FLANAGANが12歳の時に在籍してたバンドで、この頃から悪ガキっぷり相当だったんだろうなと思うルックスだよね(笑) |
|
1,078円(税込)
TILTWHEEL始めEVERREADY、DAN PADILLA、TOO MANY DAVESでも活動するDaveyによるSANTA ANA KNIGHTSの唯一の4曲入りシングル。もうこの声だけで良い。とLEATHERFACEのStubbsと同じコメントしか出せない(笑)チャタヌーガサウンドで90年代EAST BAYやAaronの一連のバンドのサウンドワールド!ラストはジャカジャカギターながらメロディー、コード進行ともにLEATHERFACEを彷彿! |
|
Sorry! Sold Out
聴いてみたらこの出たばっかのアルバムすげー良かったんで入荷しました。2曲目の疾走チューンでおっと思わされて4曲目でツボりました。続く5曲目もシンセ入ってて良い感じなんですよ。まさに男泣きな哀愁度の高い父さんの背中メロディックシリーズ入り確実でRed Scareな路線。MENZINGERS、最近リリースされたMAKEWAR好きなら盛り上がること間違いなしだけど、LATTERMAN、RED CITY RADIO、GREAT ST. LOUIS、SAVE ENDS好きな人もチェックしてみてください! |
|
Sorry! Sold Out
いやいやいるもんですね、HEAD大好きなメンバーによるラモーンパンクTHE SUCKの4曲入りデビューシングル。これなんかのプロジェクトバンドなんじゃないの?かなりしっかりした演奏で曲も練られてるし!誰なのか気になる! |
|
1,738円(税込)
ニューヨークの3コードポップパンクと言えばここのところYOUNG ROCHELLESの勢いが止まりませんが、このバンドもいたの忘れちゃいけません!夏の終わりに間に合って良かったと思う最高なサマーバブルガムポップパンクを相変わらずかましてくれてます!TRAVOLTASを3コードポップパンク一色にしたようなこれまで同様の最高じゃないかしかない。SSC、HAWAII、Pelotan、HUM HUMSなどなど夏を思わせるポップパンク好きだったら絶対逃しちゃだめ! |
|
Sorry! Sold Out
3rdアルバム。いやいや相変わらずのかっこよさですね。もう3コードポップパンク好きからメロディック好きな人に愛されてるのもわかります。疾走感バッチリの曲もあれば、カントリー要素もありで泣かせるお父さんの背中的な哀愁ぶちまける曲もありとSLOW DEATH好きな人なら間違いないやつです!相変わらずシワガレなJesseの声もいいねー。ラフポップパンクと哀愁メロディック両方のファンの心を確実に鷲掴み! |
|
Sorry! Sold Out
編集盤のBroken World Fest 2の会場限定で発売された限定200枚のみのシルクスクリーンプリントジャケ。まさにコレクターズエディション。ホントに欲しい方だけ手に入れてください。転売はしないでね。 |
|
1,980円(税込)
日本ショートツアーが終わったばかりの中国のEXPLODING HEARTSことTHE SINO HEARTSの1stアルバム!中心人物のZhongはDeeCracksデモ活動してましたぜ。3コードポップパンクもあれば、もろにEXPLODING HEARTSの流れを汲むパワーポップナンバーもありと現在進行系のバンドであることが伺える。SNK〜THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADESまで幅広く多くの人に気に入ってもらえるバンドだと思う!"Vienna"は一発で耳にこびりつ |
|
1,000円(税込)
CHEERS PUNK!さすがフィンランド珍ラモバンド達もしっかりとクリスマスを祝いますってことでLUONTERI SURF、POJAT、REHTORIT(NE LUUMAETのギターとドラム在籍)の3バンドがサンタクロースの格好をしてクリスマスソングを奏でる2002年リリースの3曲入りシングルのデッドストック。KLAMYDIAとかもやってるんでこういうの好きな国民性なんですね。LUONTERI SURFはキーボード入ってゴキゲンなポップパンクナンバーでもうこの1曲だけで手に入れるべきと思える曲。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!さすがフィンランド珍ラモバンド達もしっかりとクリスマスを祝いますってことでLUONTERI SURF、POJAT、REHTORIT(NE LUUMAETのギターとドラム在籍)の3バンドがサンタクロースの格好をしてクリスマスソングを奏でる2002年リリースの3曲入りシングルのデッドストック。KLAMYDIAとかもやってるんでこういうの好きな国民性なんですね。LUONTERI SURFはキーボード入ってゴキゲンなポップパンクナンバーでもうこの1曲だけで手に入れるべきと思える曲。 |
|
Sorry! Sold Out
70-LUVUN VIHANNEKSETの2ndアルバム。この2ndではパワーポップ色も出してきたのが意外。LUONTERI SURFに捧げたらしい"Anna Lainaa"で幕を開ける。この曲パワーポップ/ロックンロールなんだけどウキウキで最初から良い。JALLA JALLAとか思い出した。で、続く曲で女性ボーカルゲストに入れてんだもんな。うん、このアルバムはラモーンというよりもポップパンクでNOISE ANNOYSとかに近いかな。 |
|
Sorry! Sold Out
フィンラモ発信基地Woimasointuを代表するバンド70-LUVUN VIHANNEKSET(英語だと70's VEGETABLES)が復活アルバムとなる2ndアルバムをリリースする前にリリースした4曲入りシングル。アルバムとは2曲しかかぶってるけど残り2曲はこのシングルだけの収録曲。1曲目はJASON & THE SCORCHERSのフィン語カバー。意外とルーツ的な感じの曲もやってる。 |
|
Sorry! Sold Out
フィンラモ発信基地Woimasointuを代表するバンド70-LUVUN VIHANNEKSET(英語だと70's VEGETABLES)の1stアルバム。もう曲名に"Joey Ramone"って曲もあるくらいもろにラモーンパンクです。ちょっとBADTOWN BOYSの1stアルバムにも通じるエルビスon 45rpmな感じの悪ガキなロックンロールも感じます。かなりポップなんでこれはスペインポップパンク好きな人も余裕でイケルと思いますぜ!今回の入荷で多くのポップパンクファンに絶対手に入れてほしいアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
初期NO TOMORROWの暴走ロックンロールサイドを代表するSENOR NOの96年リリースの傑作2ndアルバムも250枚限定でリイシュー。攻撃的なサウンドスタイルはHARD-ONSにも通じる荒くれブリ!DEVIL DOGS好きな人はこれ好きだよね。けど、ギターリフとかソロの入り方結構SHOCK TRATMENTにも通じる所ありなんで一歩踏み込んでこのバンドも聴いてみよう。これもNO TOMORROWなんだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
1993年リリースの記念すべきSHOCK TREATMENTの1stアルバムがリリースから25周年を記念してマスターテープのリマスタリング処理を行いついにリイシューされました!CDのBOX SETはマスターテープからのリマスタリングじゃなかったんで、今回のリイシューで音がパワフルかつむちゃくちゃクリアーになってる。オリジナルももちろん時代を感じさせてくれて良いんだけどちょっと篭もり気味の音質だったから結構これ驚いた。全15曲。あっという間に終わってしまう。やっぱりSHOCK TREATMENT最高かよ! |
|
Sorry! Sold Out
わっしょいこの時代にSERPICOの2ndと3rdアルバムが新品デッドストックで入荷!このアルバムではJohn Appleは脱退してJohn Lisaがボーカルを担当しているけど何らサウンドに変化はなし!ってかこっちのJohnも歌うまい。こちらは1995年リリースの14曲入り3rdアルバムにしてラストアルバム。CDのみの発掘です。TWO LINE FILLERとか好きな人でこのバンド聴いた事ない人は聴いてみて欲しい。 |
|
Sorry! Sold Out
わっしょいこの時代にSERPICOの2ndと3rdアルバムが新品デッドストックで入荷!DAG NASTY、SHADES APARTな極上のメロディックパンクを聴かせてくれる。ボーカルが歌えるので、本当にメロディーがいいのがわかる。疾走感も申し分ないときたもんだ。これが良くない訳ないっしょ?!1995年リリースの12曲入り2ndアルバム。アナログのみの発掘です。TWO LINE FILLERとか好きな人でこのバンド聴いた事ない人は聴いてみて欲しい。 |
|
Sorry! Sold Out
我慢できずに入荷しました!とにかく前評判からも完全にネクストレベルに入ってるってことだったけどこれはもう次元が違う。ってかフジロックとかホントこういうバンドを呼べや。メロディック、エモ、パワーポップを通過した先の次元です。西海岸っぽいんだけどオハイオのバンドってのもすごいです。 |
|
1,518円(税込)
SONIC SURF CITYが激スイセンしてたスペインのサーフポップパンクバンドSURFIN' LIMONESのニューアルバムがついに完成!BEACH BOYSにDICK DALE、そこにRAMONESをブレンドさせた感じなサウンドはPSYCHOTIC YOUTHの方が近いかもしれない。時折顔を見せるスペインらしいストレートなポップパンクチューンも最高じゃないですか!内緒だけどSSCのパクリありw |
|
2,380円(税込)
いや、マジでこのバンド聴いてくださいよ!NOTCHESとか好きな人も本当このバンドの存在気づいて!イタリアのRINGING EARバンド彷彿のラフメロディック/轟音メロディックギターバンドの唯一のアルバム。FLUFとかHUFFYみたいにJ Mascis的な感じのピロピロもありでエモというジャンルが浸透する前にもこういうエモいサウンドのバンドは当時もいたんですよってことを現代で思い出させてくれる最高のバンド! |
|
Sorry! Sold Out
SABERTOOTHのこちらが8曲入り1stアルバム。デビューシングルよりも音質は向上してます。哀愁ラフメロディック好きな人は問答無用で手に入れて欲しい。メインボーカルに掛け合いコーラス、それにオカズのギターの絡みでグイグイと引っ張られてく。こういったバンドがもっと評価される世の中にまたなりますようにと切に願う。。。もう一度言うSABERTOOTH相当かっこいいぞ。 |
|
Sorry! Sold Out
UNFUNのTyler Wilson在籍のバーニングメロディックパンクバンド!これはマジで最高。LEATHERFACE、IRON CHIC、LIFETIME/KID DYNAMITE、bows好きな人は絶対チェックしてくれ!そしてギターのフィードバックはUNFUNそのもの!硬派な哀愁メロディック好きな人は絶対好きっしょ? |
|
Sorry! Sold Out
3rdシングルもようやく入荷できました。後期HUSKER DU〜SUGARの路線と初期TEENAGE FANCLUBの融合サウンドで伸びやかなメロディーとバーストギターがホント90年代のMEGA CITY FOURやDOUGHBOYS路線と重なりますね。タイトル曲“I’VE BEEN AROUND”むちゃくちゃ良くないすか? |
|
1,408円(税込)
もろに90'sメロディックギターサウンドを鳴らしているカナダの現在進行系バンドの4thシングル。今作の収録曲は前作よりもさらにTEENAGE FANCLUBの2ndアルバム"Bandwagonesque"を彷彿させるキラキラ感にバーストギターをあわせたパワーポップとメロディックギターな楽曲で相変わらずの通好みのサウンド提示してくれてます。これまでの作品を追ってくれてるくれてる人ならこのシングルも気に入ってもらえると思いますよ! |
|
Sorry! Sold Out
こちらは2ndアルバム「Grass Intact」の大成功で人気絶頂期の1999年エリザベスのLaw Schoolとの両立が困難になり残念ながら解散を表明した翌年2000年に、未発表曲、BRAIDの解散ライブに出演したときのライブ音源、カバーを収録! |
|
Sorry! Sold Out
単独1stシングルでポップパンクファンのハート鷲掴み、それから2ndアルバムからちょっとエモっぽさも出てきてエモファンにまで注目されることになったシカゴのガールボーカルインディーロックバンドSARGEの新品デッドストック。こちらは大名曲"Dear Josie, Love Robyn"収録の96年作1stアルバム。CDオンリーリリース。DISCOUNTからPUNK色を抜いてディストーションギターを効果的に使っている感じ、これが悪いわけない極上のPOP感覚! |
|
Sorry! Sold Out
先日リリースされた2ndアルバムで大成長を遂げたネブラスカ州オマハの4人組SEE THROUGH DRESSES、2015年にTiny Enginesからデビューを飾った6曲入り12"も再入荷。今作も男女ボーカルでエモ/シューゲイズインディサウンドを鳴らしてるんだけど、恐らくA面の展開が人気あるんだと思うけど、個人的にはB面の曲の流れが好き。 |
|
Sorry! Sold Out
ECCENTRIC POPTEEN IDOLSがもし女性ベーシストのHeatherがメインボーカルだったらってなガールポップパンクと絶賛してるSWEETHEARTSの新作!ポップパンクとメロディックの中間を行くサウンドにフィル・スペクターの60’sガールグループテイストも加えた感じの曲はたしかにすげー良い。誰もが認めるキラートラックが今後出てくれればポストUNLOVABLESになれる存在だと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
ECCENTRIC POPTEEN IDOLSがもし女性ベーシストのHeatherがメインボーカルだったらってなガールポップパンクと絶賛してるSWEETHEARTSの新作!ポップパンクとメロディックの中間を行くサウンドにフィル・スペクターの60’sガールグループテイストも加えた感じの曲はたしかにすげー良い。誰もが認めるキラートラックが今後出てくれればポストUNLOVABLESになれる存在だと思う。 |
|
2,508円(税込)
イギリスのサーフポップパンク大ベテランTHE SURFIN’ LUNGSの2016年リリースの8枚目のアルバムがアナログ化。これCDのジャケがダサかったんでこのアートワークの変更は大歓迎っす!90年中期にスペインのNO TOMORROWがリリースしたことで多くのポップパンクファンはこのバンドを知ったんじゃないでしょうかね。ラモーンズにBEACH BOYSを衝突させたこのスタイルは今日のTOMMY AND THE ROCKETSにも大きな影響を与えてるのは間違いないね。早くも夏を先取りよろしく! |
|
Sorry! Sold Out
LAの名門パンクロックレーベルPOSHBOYからのデジタルリリース、DWARVESとのスプリットなど着実に世界規模で知名度をあげているロシア産女性ボーカルによるハードコアバンドSVETLANASの4枚目のアルバム。とにかく破壊力抜群のOlga姉さんのキャラクターがすごいんだ。野生児かよ(爆)パーティー乗りのバンドかと思ったんだけどかなり芯の通ったパンクバンドです。 |
|
1,958円(税込)
LAの名門パンクロックレーベルPOSHBOYからのデジタルリリース、DWARVESとのスプリットなど着実に世界規模で知名度をあげているロシア産女性ボーカルによるハードコアバンドSVETLANASの4枚目のアルバム。とにかく破壊力抜群のOlga姉さんのキャラクターがすごいんだ。野生児かよ(爆)パーティー乗りのバンドかと思ったんだけどかなり芯の通ったパンクバンドです。 |
|
Sorry! Sold Out
MODERN BASEBALLのギターボーカルの方っぽのJake Ewaldのソロ作品第二弾アルバム。2曲目以降はバンド形態の曲がメインになる。このハートウォーミングながら泣かせる展開はWILCO、(2ndアルバムまでの)THE WEAKERTHANS、JETS TO BRAZIL、PEDRO THE LIONと同ライン!しかし、MODERN BASEBALLでもかなりのソングライティングスキルを聴かせてくれてるけどこの才能は枯渇しねーのか?すごいな。 |
|
Sorry! Sold Out
Popball Recordsからリリースする予定だったSPAZZYSの2006年録音2曲入りシングルのデッドストック。これ実は、プレスもこのようにやっていたのに、直前になって権利の問題でリリースすることができなかった音源なんだってさ。500円でいいよってレーベルオーナーが言ってますんで500円です!早い者勝ち! |
|
Sorry! Sold Out
もうコメント書かなくてもいいんじゃない。下のリンクを視聴してもらえれば無条件降伏ですよ。遥かに成長してて2ndアルバムは相当すごいものになると期待し続けていたってか1st超えてるよね。男女混声な疾走エモーショナルメロディックさらに炸裂してます。ありがとう、日本に来てちょうだい。1曲目"Bad News"から1stアルバムの名曲"Song Of Susannah"を思い起こさせられる。 |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きSLOW DEATHのニューシングル!OFF WITH THEIR HEADやDEAR LANDLORDといったラフポップパンクと、NOTHINGTON、GREAT ST. LOUIS〜STAY CLEAN JOLENEといった哀愁メロディックの融合はまさにバッチコイ!問答無用で男は背中で人生を語る。な哀愁満喫雨霰!この手のサウンド好きな人は相変わらずドンピシャなメロディー、刻み、コーラス。 |
|
Sorry! Sold Out
DAHLMANNSとのスプリットで一気に知名度上げたオーストラリアのパワーポップバンドTHE STANLEYSの1st。世界中のパワーポップブログで絶賛されてるように無茶苦茶ポップでホロ苦くてキラキラなサウンド!90年代以降のパワーポップファンは無視しちゃ勿体ないよ!THE POSIESのKen Stringfellowもお気に入り。 |
|
Sorry! Sold Out
注目の女性ボーカルエモーショナルメロディックバンドSINCERE ENGINEER!プロデュースはSTAY AHEAD OF THE WEATHER/LIFTED BELLSのMatt Jordan!シカゴメロディックとINTO IT. OVER IT.、HOP ALONGのエモメロディック感が融合してるしで、メロディック、エモリバイバルどっちの音が好きな人にもオススメだぜ!歌い方もRVIVRのエリカみたいに力強くも透明感のある声なのも最高じゃないですか。 |
|
Sorry! Sold Out
注目の女性ボーカルエモーショナルメロディックバンドSINCERE ENGINEER!プロデュースはSTAY AHEAD OF THE WEATHER/LIFTED BELLSのMatt Jordan!シカゴメロディックとINTO IT. OVER IT.、HOP ALONGのエモメロディック感が融合してるしで、メロディック、エモリバイバルどっちの音が好きな人にもオススメだぜ!歌い方もRVIVRのエリカみたいに力強くも透明感のある声なのも最高じゃないですか。 |
|
Sorry! Sold Out
女性メンバー擁するアトランタ州ジョージアのレズビアンカップルによるインディーロックデュオ。自主でリリースした1stアルバムがTINY ENGINESのアンテナに引っかかりこの度2ndアルバムをリリース。ベッドルームポップ、シューゲイズ、ポストパンクがごった煮になった感はビヨークとかも感じさせる。 |
|
Sorry! Sold Out
TWIABPのニコル運営のBroken World Mediaから2枚のアルバムを出してるSIOUX FALLS変名後のSTRANGE RANGERの1stアルバム。MODEST MOUSE、BUILT TO SPILL直系のちょっとひねくれてて、でも心温まるグッドメロディーを鳴らすローファイインディーロック/ポストパンク |
|
Sorry! Sold Out
TWIABPのニコル運営のBroken World Mediaから2枚のアルバムを出してるSIOUX FALLS変名後のSTRANGE RANGERの1stアルバム。MODEST MOUSE、BUILT TO SPILL直系のちょっとひねくれてて、でも心温まるグッドメロディーを鳴らすローファイインディーロック/ポストパンク |