View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

Punk In Japan/日本のパンク
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
CRUZIAN POP PUNKバンドをはじめとして多くのバンドで活動しているゾリくん参加の大阪の70'sパンクロックバンドの新作!1st 7"は速攻でソールドアウトしてしまいましたが2ndシングルは入荷できました。ギターのジャギジャキ感からタイトなパンクロックはほんと心地良いぜ!Killed ByにBack Toなパンクロック好きならこれだ!適度なポップさもセンスあり!キラーなポゴポゴパンクロック!
1,650円(税込)
2018年の1stアルバム!前身のADA+MAX諸々含め数々のGIGをこなし、ステージングのパフォーマンスと演奏の一体感がまんま詰め込まれた1stにして最高傑作!!!このスピード感とギターのドライヴ感を追い越せる国産音源など知らん!何よりヴォーカルの表情が音源から感じる事ができ玄人技!
1,760円(税込)
大阪&名古屋FAST/THRASH4バンドによるある意味EP4枚組な内容的SPLIT!トリを務める我らがLOW CARDはFUNなイントロから相変わらずの猛攻で攻め立てる!!!ひねくれた変則ぶりは当然ながら、俺には現代に蘇った初期STUPIDSな最高の音質SPEED CORE ATTACKでサイキョォォォォォォォォ!!!
Sorry! Sold Out
初回入荷分は3/24(木)まで予約受付!1978年からのパンク・ロック〜ニュー・ウェイヴの隆盛。その大きな波を、「チラシ」という紙媒体が支えていた。バンドはチラシによって情報を届け、チラシによって人は集まり、バンドと人は共に燃え、そして、チラシは文字通りに「散らされて」いった。1978年の「東京ロッカーズ」からの音楽シーンを彩った「チラシ」を集大成。チラシから見るアンダーグラウンド・ミュージック・ヒストリー。
Sorry! Sold Out
Sorry! Sold Out
HARDCORE SURVIVESから久々の書籍!「東京/30代」という括りで15バンドのインタビューしたZINE!月日は流れ、家庭を持ち更には親となったバンドマン達の今は如何に!?KRIEGSHōGのネ〇ジと確執に拭いたわ!!!
Sorry! Sold Out
"貧乏ゆすりのリズムに乗って"からもう14年ですか。しかし消毒GIGではこのアルバムに入っていない新曲をガンガンやっており、いつ音源として聴けるのか心待ちにしていた6枚目のアルバムのアナログ盤も遅れて発売!LIVEさながらの緊張感が途切れないノンストップ・GAUZE節炸裂!これを聴かずに鬱憤の貯まる日々なんか吹き飛ばせないぜ!
1,800円(税込)
Raftということでこちらも神奈川のバンド。日本語による男女混声ドリームポップ/シューゲイズ影響下の日本のエモいバンドにも通じるサウンドで、海外だとRun For Coverのバンドっぽいかな。みなとまちや、こないだRaftがリリースしたORANGE POOL SIDE気に入っている人はオススメですよ!普通にメジャーにいけそうな感じ。
Sorry! Sold Out
トリオになり贅肉を削ぎ落とした如く、アイディアいうよりよりシンプルにバンド音魂を吐き出した1stEP!ヴォーカルにリヴァーヴがないのは80年代のバンドじゃないし、ドラムは金物は絞られスネアとキックで勢い、ハットでスピード感を出しRAWさだけを目指してるわけじゃないんだぜ?と言わんばかりと言うか、お前分かるだろ?と言わしめるレコードでした。
Sorry! Sold Out
BOODLEのリリース作品第二弾!こちらは仙台の80'sスタイルハードコアバンドKING KONG SYNDICATEとの友情スプリットでそれぞれ5曲づつ収録。4曲入り音源よりも音質もググッと良くなったBOODLEの5曲は、ブレずにやっぱりどっかんと突き進んでます。さらに今作はSTUPID PLOTのカバーも1曲あり。SKAパンクなアレンジもあるんだけど、そのあとのドタバタ展開などは90年代の日本のメロディックシーンを網羅したようなノスタルジックかつ今では新鮮なメロディックをやってます。
Sorry! Sold Out
直球まっしぐらなドタバタとした高速メロディック/ポップパンク(not メロコア)を繰り出す仙台のBOODLEの4曲入り。デモではないですよ。真っ先に浮かぶのがスプロケやSTUPID PLOTSといったバンドなんだけどそこにNOBODYSや猫尻系も同時に感じさせてくれる。でもやっぱ一番はこの自由でファンな感じはスプロケを思い出すかな。あっもろ知る人ぞ知る仙台ポップパンコスCUNNILINGUS VAMPIREのメンバー二人在籍!
Sorry! Sold Out
ガールボーカルメロディック好きは手に入れるべし!Diskoverの1st 7"はむっちゃくちゃ進化した4曲入り。アップテンポな1曲目の時点でおぉーってビビります。さらに初期LEMURIA好きも納得の内容でしょう。4曲全てが強打なんですよ。彼女たちのやりたかったことが明確に音となって出てきてると感じましたよ。B面になっても勢い止まらず!TURNCOAT好きな人も聴いてください!
Sorry! Sold Out
malegoat、Senseless Recordsの洋介の大プッシュ電話で教えてもらった八王子のエモーショナルメロディックバンドのシングルヤバイことになってます。malegoatやWSの数々の音源を手がけてる林録音でリリースとなるこの作品、GET UP KIDSといった勢いありながら泣き泣きのエモいメロディック好きな人は確実に突き刺さると思う!んでもってmalegoatの前身のRADIOGRAM好きな人はもう狂喜するんじゃないだろうか。2曲じゃ足りない!もっと聴きたくなるそんなシングル。
Sorry! Sold Out
神奈川のエモ/インディーロックの若手soccer.の2曲入り1stデモ!トゥインクルギターで幕をあけるエモリバイバル以降のサウンドに影響を受けたバンドなんじゃないだろうか。Algernon Cadwalladerのような感じで始まり、CYLS系なミドルテンポな合唱の後半である1曲目。で、2曲目はガラッと表情を変え激情/ポストハードコアな感じで始まり中盤以降Penfoldな展開も感じさせる。わずか2曲のみの収録なんだけど、演奏力が上がり今後どんな感じに成長していくか楽しみな存在。
Sorry! Sold Out
ギター、ドラム2人編成の長野の7th Jet Balloonの3曲入りデモ。編成もサウンドも確実にORIGAMI ANGELの影響は大きいんではないだろうか。演奏もとにかく上手い!テクニカルマスロックと次から次へと変わっていく曲調には一気に引き込まれる。1曲の中に二人だからこそやれるやりたいことを詰め込んだサウンド。かといって曲によっては異なる表情も見せてくれるんだな。リズムチェンジが気持ちいい。
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNK RADIOでslugger machineの吉野がかけて速攻で入荷を依頼したのがこちら。Summermanが立ち上げたレーベルから1stアルバムをリリースしてそれもすげーよかったんだけど、そのバンドの1stデモがこれ!THE LAST LAST ONE、LIONSでピンと来た人は手にとって。
Sorry! Sold Out
英語/日本語詩によるレペゼン厚木のエモーショナルメロディックバンド。これは影響を受けたバンドへのリスペクトが感じられるアレンジにニヤリとさせられますね。ぱっと聴きで感じたのはAMERICAN FOOTBALLやBRAIDなど90’sエモの亡霊が見え隠れしている。そこに国内のインディーロックも感じられて、こう若い世代が上手いことやってんなと素直に感じられる。かなり良いぞこのバンド。"1996"の語感の気持ち良さは日本語の良さだと思う。
Sorry! Sold Out
東京の5人組日本語詩による合唱系メロディックパンクバンドの7曲入りミニアルバム。90'sエモからの影響も感じられるけど基本はメロディック!ライブではシンガロングな対応可能なサウンド。青春過ぎない哀愁度がこの作品では溢れているんで、おじさんたちにも受け入れられると思うよ。FOUR TOMORROW、offseason、falls、SUMMERMAN好きな人はチェックを!こうやって海外、国内の過去のバンドから影響を受けブレンドした世代のバンドが続々出てきているのはとてもいい傾向だと思う!
Sorry! Sold Out
再入荷。またまたカラービニールゲットです!それぞれが5曲を収録したこの音源でこの2バンドが全国に知れ渡ることになったんだな。そして、現代でも日本のメロディックのクラッシック作品ですよね。まだまだ粗さのあるマイノリティーだけど楽曲は最高でしょう!ジャワも初めてこの作品を聴いた時はぶったまげましたよ。日本語でとかそういうのなしで、曲トータルで思いっきり揺さぶられましたよ。
3,080円(税込)
日本を飛び出しオーストラリアで活躍したマッペリの1stアルバムアナログ化!これはアナログで欲しかったやつ!全曲クオリティー高くて、それまでの日本のポップパンクバンドに抱いてた日本語英語なメロディーが皆無でリアルタイムで聴いてた海外のバンドと匹敵というかなんら遜色ないサウンドで、どの曲もメロディーがむちゃくちゃ良い。個人的には"Hey Girl"はNAVEL好きも気に入ってもらえる曲なんじゃないかと思います。疾走チューンはUKポップパンクバンドGANにも通じると俺は思ってる。
1,500円(税込)
横浜のサッドメロディックパンクバンドslugger machineが、ようやく1stフルアルバムをリリース!これはやばいぞ!90年代後半のメロディックとエモーショナルサウンドが混沌とした今のようにジャンル分けされていない頃の泣きのメロディックが再現されている。正直、なぜこのサウンドにこれまで日本のバンドが挑戦していなかったのか理解ができないが、ついにslugger machineがその領域に突入!見た目もそうだけどサウンドもグシャグシャの泣きっぷり!
Sorry! Sold Out
日本のポップパンクを牽引していた世界のPopball Recordsが03年に産み落としたCHARLIE AND THE HOT WHEELSとDON FLAMESによるスプリットでございます。CHARLIEのサマーポップパンクチューンには多くの人が胸を熱くしたはず。WIMPY'S好きな人は100%好きだろが!そして元BACON FATのフロントマングチオくん率いるDON FLAMES。もうこのバンドは完璧です。俺はBACON FATとDON FLAMESほんと好きだった。
1,650円(税込)
設立15周年を迎えるいっぱいお世話になってる大澤くん(うちでリリースしているGIRLFRIENDのメンバーでもある)運営のI HATE SMOKE RECORDSを祝う記念のコンピが有志の働きかけで登場!これがリリースしてる音源を、カバーするという素敵な心意気。各バンド面白いことに調理している内容になってるよ。個人的には名古屋のEmitationのSENSATIONSのカバーは、こうアレンジするかぁと驚きましたね。
Sorry! Sold Out
ベースが代わるも、相変わらずステンチなギターの歪とEXCELよろしくなクロスオーバーTHRASHを放つSUMMER OF DEATHの新作2曲入りデモ!SUICIDAL TENDENCIES~NO MERCYいやCOCOBATよろしくな新たな一面をみせてくれた"I feel summer and feel f'n ExVxIxL! "は今後の彼等の主軸になっていくのだろうか!?
2,481円(税込)
惜しくも無くなってしまったスペインのRufus Recordings。残念ながら直接の入荷は当時叶いませんでしたが、Rufusが2015年にリリースしたポップパンクコンピ。今作に日本からWOODCOCKS、NERDY JUGHEADSが参加してます。当時入荷できなかった俺はメンバー分を奪いました(笑)アナログがいいという方どうぞ。他にはMUGWUMPS、RICCOBELLIS、TOUGH、RIVELLES、それぞれ2曲づつ収録で全12曲という3コードポップパンク祭り。
2,530円(税込)
"貧乏ゆすりのリズムに乗って"からもう14年ですか。しかし消毒GIGではこのアルバムに入っていない新曲をガンガンやっており、いつ音源として聴けるのか心待ちにしていた6枚目のアルバムが遂に発売!これを聴かずに鬱憤の貯まる日々なんか吹き飛ばせないぜ!
1,100円(税込)
新体制HAAVA再始動の狼煙と共に自主カセットEPをリリース!ダウンロードコード付いてるからデッキなくても聴けるYO!KAAOSの楽曲群でも『NUKKE ep』のKAAOSの勢いに、RELAPSEから最近出た日本の東西Hard "Metal" Coreを合わせたというか、感じずにはいられない黒さと混沌を持ち合わせたサウンドに変化している。バンドはセンスが全て!以上!
2,280円(税込)
いえっす!俺たちの早朝ピストンズが5年ぶりとなるニューアルバムを完成させたぜ!広島というか日本が誇る現行ラモーンパンクのカリスマだぜ。これまでのSO-CHO史上ポップなんじゃないのか?!ポップパンクファンも今作は手を出すべきだよ!初めて聴いてた時からオーオーコーラスといいすぐに一緒にくちづさめるほどにキャッチー!アナログは遅れてあそこから絶対リリースされるでしょう!まずはCDを手に入れ、それからアナログもいっちゃいましょうね。
1,100円(税込)
ピーナッズ好きの皆さんついにアルバム完成です。むっちゃくちゃ成長してますよ。どこかで聴いたことのあるメロディーっていうツッコミとかはどうでもいいんですよ。とにかく、聴いていてニコニコしちゃって楽しくなるんだよね。個人的にここ数ヶ月のいろいろな負の連鎖を乗り切る時にほんとよく聴いてます。音楽の「音を楽しむ」っていう言葉がぴったりだなとこのアルバムを聴いていると思う。男女混声でコーラスのハーモニーも全開で、一度聞いたら頭にこびりついて知らずに歌ってるそんな感じ。
1,200円(税込)
IDENTITY/FUNBUGのJasonとSTUPID PLOTSの山口さんが長きにわたり友好を育んできた結果がこのスプリット!そう、このTHE VEEVERSはJasonがギターボーカルでやってるバンドなんですよ。ちなみにバンド名はSKIMMERのアダムのファミリーネーム(笑)STUPID PLOTSはぶれることなく、俺たちこれしかねーやっていうファストチューンのみ収録で最高!ジャケの完全Aaron Cometbusスタイルは個人的に嫌いじゃないです。
Sorry! Sold Out
ニューシングル!1曲目はDOWN AND OUTS好きな人は興奮するんじゃないだろうか。このバンドのビジーベースには持ってかれるぞ!4曲それぞれにメロディーのフックがあってどの曲も良いんだけど、3曲目すげー良くないか?これ出だしからずっとツボ!今作はA3の用紙を折り込んだ仕様。Good Vibrations Recordsへのリスペクトか?!さらにジャケとは別にインナーもありそれは、ACCIDENTEのMikelbastardのイラストが掲載されてる。
1,000円(税込)
イントロが鳴った瞬間トゥインクルエモバンドじゃんかと思ってしまいましたが、メロディック色もかなりあり!京都から現れた2ピースバンドチェックですぜ。エモとメロディックの中間と言ったバランスのとれたサウンドはメロディック派の人に注目を集めそうな予感がする!誰もがメロディック、エモとか線引きして聞いてなかった時代を思い出すね。今後さらに振り幅が広くなってきそうで楽しみです。
1,650円(税込)
PiGGiESの新作はついにWaterslideから!3人になったことで良い意味で開き直った結果、バンド結成から20年以上を経てますが、初期衝動炸裂の6曲です!3人それぞれがメインボーカルを取る激混声系なPiGGiESの現在進行形の姿が詰まってますよ!PiGGiESは聴いたことがない、いや軽く聴いたことあるポップパンクっ子にビンタを食らわす最高で最高の作品に仕上がっていますよ。
1,000円(税込)
大阪のGREEN DAY、TRASHMINDが4曲入りの新作をリリース!前作同様90's感溢れるアートワークもいいね。曲はもうもモロにですよ。GREEN DAY、PINHEAD GUNPOWDER好きな人は迷わず聴こう(笑)しかも歌い方もよく研究してるな。ここまで突き通せるのは逆にすごいぞ。前作より確実にパワーアップかましてる!
2,580円(税込)
海外のレコードリイシューすげーよ!BEATNIK TERMITES、SENZABENZAときて、第三弾は日本のFifi And The Mach IIIの93年リリースの1stアルバムだぜ!やっぱり当時ヨーロッパツアーを行っているだけに爪痕をしっかり残していたんでしょう。ついにめでたく初のアナログ化!RAMONESCOREをベースにロックンロールを織り交ぜた唯一無比の存在なのはこのアルバムを今聴き直しても納得だし、だからこそ、海外からラブコールもいっぱいあったんでしょう。
Sorry! Sold Out
やばいバンド動き出した!EDELWEISSとWAFFLESのメンバーによる新バンドの5曲入り音源!もう聴く前から興奮しちゃいました。初期VINDICTIVES、ドイツの泥臭いの、イタリアのスコスコ、スペインとかのクセありげなユーロポップパンク好きな人にはドストライクでしょう。DUDOOSをより疾走感出してNOBODYS寄りにしたような感じ?!曲もそうだけど、アートワークもやっぱりすごいセンスだよ。手に入れて是非聴いて欲しい。
1,500円(税込)
関西の若手エモ/メロディック2バンドによるスプリット!SHIZUKUは日本語なんだけど、GET UP KIDSやLAST DAYS OF APRILを思い起こさせるサウンド。WHITE SURF!のイントロを聴いた瞬間、真っ先にTITLEFIGHTが思い浮かびましたが歌が入ってくると、かつてのSnuffy Smileのバンドっぽさもある!現在進行形の海外のエモいバンドともリンクしたサウンドは、好きな人多いんじゃない?!聴いてみてよ!
Sorry! Sold Out
現行の80年代のアメリカへの回帰も落ち着きを見せるPUNK/HARDCOREシーンも果たして何処へ向かうのか?そんな中RAWなD-BEATをプレイするバンドが世界で増殖し過激な音を撒き散らす中、仙台からその存在を証明するバンドがいた。そんなポンコツバンドの2009年から2017年のまでの音源をまとめたディスコグラフィー盤は我らがモーリーのOVERTHROW RECSから突如リリース!
Sorry! Sold Out
予約開始!カセットで先行リリースされていたThe Sleeping Aides & Razorbladesのシラハマ君のソロプロジェクトArcadian Starshipのアルバムがアナログ+CDリリースだぜ!これはSAAR好きなら絶対に逃せないっしょ!SAARのメロディーとパワーポップセンスはそのままに、バグルスの時代のチープなセンスがノスタルジック感を醸し出してるけどダサくならないのはやっぱりセンスの良さ!
2,530円(税込)
90年代当時のアメリカのエモシーンとリアルタイムでリンクしたサウンドをやっていた札幌のDIGNITY FOR ALLのディスコグラフィーがリリース!JEJUNEとのスプリットは驚いたよね。エモコアからRevelationエモ好きな人まで、このバンド聴いたことのない人は絶好のチャンスだよ!ハードコアからメロディーが昇華されエモへと深化していったもので、アナログで聴いた方が当然ながらデジタルよりも音色が良い!
Sorry! Sold Out
京都のPASTWALKERが10曲入りの1stフルアルバムをリリース!再生ボタンを押した途端流れてきた曲は昔のNAVELを感じさせる蒼さ全開のメロディックにニンマリさせられた。COMBOYを思い出すんだよな。NAVELの影響もありながらも日本の90年代のメロコアバンドとかからの影響も感じるところとか。でもギターのおかずとかはUKメロディック経由の往年のSnuffy Smileバンドみたいだったりもして、これは日本のバンドじゃないと出せない音だな。
1,200円(税込)
エモーショナルメロディックバンドTURNING CENTERの6曲入りミニアルバム登場。Snuffy Smile周辺のメロディック、FIFTH WHEELといったバンドが真っ先に頭に浮かぶが節々にCosmic Noteのバンドも思い出させてくれる。オフキーなところもSHIPYARDSを思わせるね。ラストではINTERNATIONAL JET SETもやっぱり彷彿させる。
Sorry! Sold Out
新品デッドストックがありましたんで嬉しくなって入荷しちゃいました!URCHINと言えばしばらくこの1曲目がお決まりだった超名曲収録の2nd!!!2000年Snuffy SmileからCDでリリースされ翌年海を渡りジャケを変えてBroken Rekidsからリリースされた時は自分のバンドじゃないのに、日本のバンドが向こうで受け入れられたってうれしかったよね。
Sorry! Sold Out
サッドメロディックバンド待望の2ndアルバム登場ですよー!敬愛するHER SPECTACLESの曲名からバンド名を名付けただけあって初期はハースペを思わせるサウンドだったけど、徐々にインディーロックな感じも出てきて、完全なるレボハーとしてのサウンドを確立しましたよね。今作も、マジで全編激サッド!だけど、落ち込みっぱなしではなくて復活の攻撃を放っているようなサッドメロディック!時に4曲目、5曲目の流れはすげー燃えますね。
2,479円(税込)
Dog Knightが東京の激情バンドlangのの2ndアルバムをアナログリイシュー化!Ultramarinos StudioでSanti Garciaにレコーディングしてもらうためにスペインまで行って録音。メロディアスなパートやスポークンワードではスッと歌詞がダイレクトに耳に落ちてくる絶妙なバランスなんだよね。こういう音で聴くとやはり言葉の語感は楽器と同じだなと思うほどに気持ち良い。激情といってもメロディーがかなり前面に出ているのでメロディック派の人もすんなり聴けると思うよ。
Sorry! Sold Out
コレクター大国ドイツが発刊するPUNK/HARDCOREコレクションガイドブックFLEX!。なんと言って今号は87年から92年ということで、くしくもCHEERS年代という勝手に我々が呼んでいるドンピシャの年代でしてこれは売らないでどうする!という事で是非読んで頂きたい本です!アンダーグラウンドだけに限らずメジャーやホコテンバンドまで網羅されており、海外目線でのレビュー(このバンドが好きだったら聴け!系)も思わず笑みがこぼれます。
Sorry! Sold Out
FOOTBALL, ETC.とPERFECT FUTUREの融合のOVEROの新作は東京のastheniaとのスプリットだぜ!まずはOVERO。もう1曲目の時点で持ってかれます、ハードコアの展開で始まり、突如現るLindsayの美メロパートへの突入という展開は、これはもろにJEJUNE彷彿で鳥肌立ちましたそして、ASTHENIAこちらも出だしのグルーヴ感で一気に引き込まれます。燃えるエモーティブハードコア!Red Vinylです。
Sorry! Sold Out
名古屋のナードコアMILKの新作がkillerpass/SKIZOPHRENIAのカズキが始めたレコードショップA-Zのレーベルも第一弾リリースとして誕生!内容は良い意味でブレないMILKの持ち味である、カラッとしてスカスカな音色に、印象に残るリフ、そして1分程度のショートチューンで弾けるポップセンスを発揮した6曲。かなりレコードを掘っていることが感じられるアレンジにニヤリとさせられます。これまでMILKを聴いてきた人であれば、これこれ!となることは間違いない!
Sorry! Sold Out
ジャンルを飛び越えて集ったコンピがリリース!48ppのボリューム充分なジンとともに12バンド収録のアルバムも付属という内容。Freegan、TIED KNOTS、Treadmillsも収録なんでWaterslide的なメロディック好きな人もスルーすることはできないんです!初期RANDY、SPROCKET WHEEL好きな人もbeyondman注目だよ。ZINEの方もバンドの紹介文を読みながら聴けるコンピの重要な要素をしっかりと組み込んでるので、躊躇するとこなしですよ!
Sorry! Sold Out
DISGUSTEENSのドラマー牛さん在籍の国内ラモーンパンクバンドHEADBANGERSの2ndシングルのデッドストック!POPOLONGのメンバーによって、よりラモーンなバンドを目指し結成。そのサウンドを牛さんが気に入って、牛さんが加入して急激に出世した2003年録音の4曲収録。海外でも生粋のラモーンパンクファンに評価の高いバンド。500円でいいよってレーベルオーナーが言ってますんで500円です!早い者勝ち!

前へ 6 7 8 9 10 11 12 次へ