|
Sorry! Sold Out
「くすぶってるバンドを集めて音源を作ろう」というコンセプトの元、18バンド収録したコンピアルバムが登場!わかってると思うけど、「くすぶっている」というのはただの言葉遊びであって、ライブハウスを中心に地道に活動を続けているバンドを集めた内容だぜ!あれ、もしかしてNAVELは一番平均年齢高い?1バンドでも気になるバンドがいたら絶対に手に入れるべし!ってか、うちで扱っている国内のバンド好きな人は問答無用で手に入れてくれると思うけど。 |
|
Sorry! Sold Out
横浜のエモ/インディーロックバンドの新星Acleが3曲入りデモに続き早くも6曲入りの音源をリリース!友達を見送る1年生の姿がエモいですね!MINERALやCHRISTIE FRONT DRIVE、E!E!を彷彿させるアルペジオをウタで幕を開け、一気にバーストパートへと繋がる流れはやっぱり90'sスタイルです。初期DeepElmサウンドやPENFOLDといったバンドが真っ先の思い浮かびます。いえっす!好きならとことんその音を突き進めばいいと思う! |
|
1,650円(税込)
横浜のwithout、名古屋のgood luck with your fun、沖縄のa &worksによるエモーショナルメロディック3バンドによる3 WAY SPLIT!各バンド3曲づつ収録なんでこれは国内のメロディックバンド追ってる人はとりあえずマストな内容間違いない!3バンドともほんと良い曲を詰め込んできてますよ。間違いないやつ! |
|
Sorry! Sold Out
Discharming manのメンバーも在籍の札幌のインディーロックバンドの1st音源!これが最初の音源かよ?!これはかなりヤバイ!ふっと入ってくる男女混成コーラスがかなり危険ですね。Superchunkやbuffurinsも感じるけど、これ90年代以降のパワーポップや日本のガールボーカルメロディック好きな人のアンテナにも引っかかると思う。Count Your Lucky Starsリリース作品好きな人もチェックしたほうがいいよ!2、4曲目ツボですわ! |
|
Sorry! Sold Out
shipyardsのショータ、OFFICE VOIDSのスズキユウマくん、2 sick worryのいまきん在籍の5人組インストエモ/ポストロックHausの1stデモ音源をゲット!こちらはライブ会場のみで販売されてるんだけど、お願いして少数だけ卸してもらいました!ミニマルな反復な展開にトロンボーンなども絡めてきていてAmerican Footballやフォークトロニカな趣もあるサウンド。名刺代わりとなる5曲入り!名前覚えてチェックしてくださいよ! |
|
Sorry! Sold Out
東京のエモ/ポストロックバンドの4曲入りデモ。back to the 90's without words」というコンセプトの元、インストナンバーで90'sエモを表現する5人組。MINERALを筆頭とするCrank!サウンドやDeepElmなど、AMERICAN FOOTBALLやEXPLOSIONS IN THE SKYなど美メロな叙情派エモ好きな人はチェックです!ウタはないのにウタが存在しているようなサウンド。爆発するところの突き抜けて行く感じはかなり気持ち良い! |
|
Sorry! Sold Out
自主レーベルSKZ RECORDSからリリースとなった4thEP!過去イチの音圧じゃん!基本的なSKZサウンドは全く変わってないんだけど、金太郎飴じゃないんだよな。不思議と。個々の音はいつも通りのスキゾなんだけどバンドの一体感によるスピードがバッチリなんです!なんだろうこの一体感は、、、全4曲イントロからどストレートなRAW SPEED ATTACK PUNKはUKではない北欧。 |
|
Sorry! Sold Out
12年ぶりのリリースとなった3rdアルバムの待ちに待ったアナログ盤が遂に到着!近年ドラムがex-FRAMTIDの高山さんに代わりLIVEが更に凄まじい事になってると聞き、音源が待ち遠しかったのですがやっぱり高山さんのドラムは最高!!!常に加速するNIGHTMAREの楽曲が更に、スピードの向こう側に辿り着いたであろう完璧なソウルフル・ハードコアが大爆発! |
|
1,320円(税込)
GRILL CHICKENSのしうっちゃんが加入して今のメンバーのyellow gangの名刺がわりとなる作品!スカパンクというイメージが強いけど、メンバーは別でポップパンクバンドもやってるほどなんで3コードポップパンクファンもイメージで判断せずに聴いてほしいな。時に2曲目の"Never Change"は、ヘロヘロなボーカルといい、切ないメロディーといいLIFEBALLを思い出したりでポップパンクファンも好きな曲だと思うよ!イメージで判断せずに聴いてほしい! |
|
Sorry! Sold Out
佐賀のメロディック/ポップパンクバンドThe NO!待望の1stフルアルバム13曲入り!いやいやいや、良いとは聞いていたけど良いじゃないの!3コードポップパンクとメロディックの中間をいくサウンドをショートチューンでぶっ放してくれるんであっという間に終わっちゃって再生ボタンを押すことになるでしょうね。DESCENDENTSを感じる展開の曲もありで、それがまた良くてTHE HATHAWAYS気に入ってくれた人もこのバンド好きになってくれるんじゃないの。この世代が刺激あってさらなる新作楽しみですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ここのところ、良いバンドがどんどん知られるようになった北海道からまたしても注目のバンド。CAP'N JAZZ、LATTERMAN、CLOUD NOTHINGS、LITERATUREに影響を受けたそうだけど、彼らのサウンドは確かに影響を受けたバンドも感じるんだけど、そこにMEGA CITY FOURやLOOSEといったLate 80's〜Early 90'sのメロディックバンドを日本人のフィルターを通して鳴らされてるような感じを受けた。もっと聴きたいと思わせてくれる。これ今後かなり楽しみになっ |
|
Sorry! Sold Out
札幌から登場のエモ/インディーロックバンドdeerafterの7曲入り1st音源。ALGERNON〜SNOWINGの蒔いた種がここでも開花してるかと思うようなトゥインクルでメロディック寄りながらも、かっちりしすぎずにラフな感じがいいじゃないですか!ここ最近、海外のこの手のバンドはパワーポップ、シューゲイズにもろのブリットポップな感じに変化してしまっていて食傷気味なんだけど、そうなんだよやっぱりこういう感じのが聴きたいんだよ!インドネシアのeleventwelfthにもリンクする感じもいいじゃ |
|
Sorry! Sold Out
BACK TO BASICSの3rdシングルが米国のSecret Missionからリリース!A面もすっげーよいんだが、B面も最高!2曲ともアルバムに収録されてるけど全然バージョン違うんだよ。これは7"で持っておくべき!THREE MINUTE MOVIE好きな人は当然ですが、STRIKEやODD NUMBERS、SMALLTOWNといったポップパンク好きな人も手に入れましょう! |
|
Sorry! Sold Out
Skippy Recordsの悪魔のカタログ番号を飾ったのは名古屋のハッスルコアことFLASH GORDONの97年リリースの8曲入りの7"に、配布用の3曲入りフレキシをおまけでつけてくれてますよ。LATE UKを体現したバンダナTHRASHの名盤97年作1stEP!これをリリースしたのがSkippyってのが面白く感じるかもしれないんだけど、レーベル面を見るとSkippyのロゴがSTIKKYのロゴをパクっているおわかりでしょう。好きだからリリースしてるんですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
Skippy Recordsのデッドストックついに入荷できました!現SUSPENDED GIRLS/トイプーのNaokidsも初期は在籍していたショボPOP PUNKバンドTEENAGE BONEHEADSの1st 7"!このスカスカ感はセンスがないとかっこよくならないのだけど、見事に仕上げています。3コードポップパンク好きな人でこの音源聴いたことのない人は聴いてちょうだい!すでに90年代日本にはこんなバンドがいたのですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストックで残ってましたぜ!BRAIDスタイルを脱した名作3rdアルバム。ソングライティングにJAWBREAKERテイスト加わったと勝手に解釈するも良し。とにかく全てのメロディーの良さがずば抜けている。イントロのギターがなっただけで色々なことが思い出される。2曲目"Between 28 And 29"リアルタイムに同世代なんで考えさせられました。このバンドこれだけ長くやっててメンバーチェンジも何度かあったのに全然活動停止してなく現役なのほんとすごいわ。 |
|
2,288円(税込)
2019年の徳島のSILVERWIGSのカナダツアーにあわせてリリースされたスプリットようやく入荷できました。バーニングメロディックCUDDLEFISHもくっそヤバイです。激しわがれボーカルでくっそ熱い哀愁メロディックで突き進んでます。サウンドこそ違うけどCHOKING VICTIMのテンションっすわ。これさ、BROADWAYS好きな人も絶対好きなんじゃないかな?TILTWHEELやBOWS好きな時ともマジで聴いて。SILVERWIGSもアルバムと被りなしでむちゃくちゃ良い!これマスト! |
|
1,200円(税込)
お待たせしました2ndプレス到着です。「しかし化けましたね!RamonescoreからCruzian Pop Punkへの移行ってレアケースな気がします。面白い事になってきましたね。Pop Punk愛を感じますし、関東近郊以外にも活動範囲が広がっている模様で今後も期待していますからね。」by 下地 康太 |
|
Sorry! Sold Out
パワーポップバンドROCK JUICEの1stアルバムがScreaming Appleからアナログでリリースされたよ!FLAMIN' GROOVIESの名曲カバーを1曲目にするとかもういきなりハート鷲掴みじゃないですか?!ノリノリな曲に、ほろっとさせるメロディー持つ曲あったりでパワーポップ好きな人からポップパンク好きな人まで絶対気にいると思う。Screaming Appleがリリースするのこれはもう当然ですよね。 |
|
Sorry! Sold Out
2002年リリースの12曲入りの唯一のアルバムと大阪ツアー時の限定Tシャツのセット。こちらはYouth LサイズのTシャツです。ボディーはAnvilです。サイズはググってください。ボディーカラーはイエロー、プリントはブルーです。デザインはPezのオマージュ。 |
|
Sorry! Sold Out
2002年リリースの12曲入りの唯一のアルバムと大阪ツアー時の限定Tシャツのセット。こちらはSmallサイズのTシャツです。ボディーはAnvilです。サイズはググってください。ボディーカラーはオレンジ、プリントはブルーです。デザインはPezのオマージュ。 |
|
Sorry! Sold Out
2002年リリースの12曲入りの唯一のアルバムと大阪ツアー時の限定Tシャツのセット。こちらはMediumサイズのTシャツです。ボディーはAnvilです。サイズはググってください。ボディーカラーはブラック、プリントはピンクです。 |
|
Sorry! Sold Out
ガールボーカルポップパンクバンドの2002年リリースの唯一のアルバムがメンバーの手元に残ってましたってことで、早速入荷。ラモーンパンクを日本語でやってるガールボーカルバンドでTOY-POO-DOLLSにも通じるサウンドなんじゃないでしょうか!日本語でオールディーズやってるこの感じ、日本の良かった頃の歌謡曲にも通じるしで逆に今だと新鮮だと思うよ。PIGGIESやDAZES好きな人で聴いたことない人は聴いてちょうだい!AOD.のカバーの衝撃はすさまじい! |
|
1,100円(税込)
広島3ピースPUNK ROCK1stEP!ギターヴォーカルのPERSEVERE、ESPERANZAのコマツ氏以外は初めてバンドを組んだとの事で、その初々しさがそのままレコードに出た音源。80年代初頭のUK ANORCHO PUNKのような男女混合ヴォーカルの掛け合いを感じさせる現行の日本バンドではあまり見ないスタイル。 |
|
Sorry! Sold Out
バンド名が百姓一揆?なんだこのバンドは。もしやファミコンソフト「いっき」的なやつをやってみてるのか?とチェックして見たら全然違ったわ。しかも1曲目「福沢諭吉」ですよ!インスト寄りのプログレ要素もあるポストロックはグイグイ引き込まれる。アレンジもニヤリとさせられるところ随所にあるしね。500円で収録時間は10分強ですよ。視聴してみて興味を持ったら手に入れてちょうだい! |
|
Sorry! Sold Out
こちらも京都のバンド。オルタナ、グランジも感じさせるけど突き抜けた伸びやかなメロディーを持つ曲にとにかくやられた。UKのIPANEMAやフランスのFLYING DONUTSにも通じると思ってもらえるんじゃないかな?2曲目"リメンバー"、4曲目"EDGE OF TOMORROW"、5曲目"煤煙"をとにかく聴いてみてほしいよ! |
|
Sorry! Sold Out
国内のメロディック追ってる人は絶対にこの音源逃すな。限定たったの105枚!新しい音源のリリースが楽しみだった京都のエモ/メロディックバンドby the end of summer、やっぱりshipyardsやher spectacles、Lions好きなら聴いてください!チンネン在籍のTURNING CENTER。静岡ののsinker。そして日本語詞に初挑戦のsluggermachine!個人的には今作by the end of summerがクッソ最高! |
|
Sorry! Sold Out
ex ALL OUT、ex THE LINKSのハセガワ氏、DR.SNUFKINのモリ氏、killerpasのケンちゃん、SUPER USA!のキタノ氏による名古屋のインストバンド"me"の初となる単独音源!インストというとポストロック的なものを想像するかと思うけど、このmeはそうでなく、よりメロディックなサウンドをインストでやってるような感じだぜ! |
|
Sorry! Sold Out
名古屋インストバンド、meと岐阜のインディーロックバンドMY YOUNG ANIMALによるスプリット。meは名古屋シーンを知ってる人ならおっ!ってなるメンツにより結成でよりメロディックなサウンドをインストでやってるような感じっす。MY YOUNG ANIMALは単独作でも感じたように現行のエモ経由のインディーロックとバリバリ共鳴してるサウンド。しかし今作の1曲目、心地良い疾走感でこの曲好きな人多いんではないだろうか。 |
|
Sorry! Sold Out
数本のデモをリリースし、稀代のコレクター下地くんを始めとして多くの人のハートを鷲掴みにした沖縄と拠点とする「アルカシルカ」がついに満を期しての1stアルバムをリリース!人によればGRUMPIES、初期PASSING TRUTH DRIVE、GRIMPLEやEAST BAYスタイル、ユーロポップパンク、ケルトミュージック、映画や劇曲、はい、その全てがごっちゃになっていてアルカシルカサウンドを作りあげている。偏狭的なメロディック/パンクロック好きな人も聴いてもらえばきっと気に入ってもらえると思いますぜ! |
|
1,980円(税込)
新潟にとんでもないFINISHスタイルのバンドがいるぞ!RAWだけじゃなくどことなくくすぐられる哀愁なメロディーを感じさせ全てを支配するヴォーカルの響きが詰まった大満足な現時点での音源集! |
|
1,650円(税込)
国内流通150本のカセットテープ・バージョン!2017年の8TRACK DEMO時の音源は一切入っていない!宣言するのも納得!デモ音源は割と分かりやすい海外バンド同様の90年代から2000年代初期のCRUSTなギターリフでしたが、このアルバムはRADIOACTIVEとしてのバンドサウンドの方向性を確立したか |
|
Sorry! Sold Out
2017年の8TRACK DEMO時の音源は一切入っていない!宣言するのも納得!デモ音源は割と分かりやすい海外バンド同様の90年代から2000年代初期のCRUSTなギターリフでしたが、このアルバムはRADIOACTIVEとしてのバンドサウンドの方向性を確立か |
|
2,200円(税込)
まさにRawをこれでもかと体現した、Raw中びRawのRaw Crust!!2011年から2013年にやっていた前身バンドとなる臓物ヘドロガス時の唯一のハードコアナンバーも1曲収録したPLOTINOS OF TODAYの1stアルバム!ポリティカルな歌詞、思想はあくまでCRUSTに拘る姿勢が詰まった8曲入り! |
|
2,000円(税込)
男女混声メロディックパンクバンドTURNCOATのニューアルバムがついにリリース!最初に断言しますがとにかく今作傑作です!みんなの期待を軽く飛び越えるであろう11曲入りの大傑作!再生ボタンを押すと、ドラムロールが鳴りワクワクさせられ、ギターと歌が放たられた瞬間でこのアルバムの良さが予感できるんじゃないでしょうか。とにかくギターがバーンとなる音楽好きな人はジャンルを問わず聴いてみてください。すごいから! |
|
Sorry! Sold Out
FCPM代表の95年から2001年までの6年間の軌跡をまとめた2枚組音源集!2001年の2ndで頂点を極めたであろう素晴らしいアルバムリリースも同年に解散。HOT WATER MUSICとのSPLITに収録された永遠の泣きの名曲“YOU ARE NOT THE ROCKSTAR”はいつ聴いても最高。なにより3本のデモまで完全収録ってのが一番デカいセールスポイントじゃないかと! |
|
Sorry! Sold Out
遅れましたが、西東京の雄、新作入荷です。哀愁のパンクロックナンバーで幕を開ける今作、1曲目のサビの時点で最高っすね!CLASHを感じさせるおかずのギターにも熱くなるっ。続く2曲目なんてBEATLESすら頭に浮かぶ。ポスト・パンク要素もあったりと相変わらず進化してますが、5曲目にしっかりと再びのパンクロックナンバーかましてきたりとメリハリも効いてる。ラストのめちゃくちゃ名曲じゃないっすか? |
|
Sorry! Sold Out
出だしのドラムとギター、ベースが鳴った瞬間に真っ先に頭に浮かんだのはCLASHのミックジョーンズの曲!うわっこれすげー好きなやつです。それに、CUREなんかの80年代UKインディーもブレンドしたパワーポップはSENSELESS THINGSにも通じるんでUKメロディックな人もチェックすべきですよ!もちろん、the sleeping aides and razorblades好きな人は、このレコードでも悶絶間違いなしだぜ!早くも次作が楽しみなバンド!ギターポップ好きな人も絶対好きだと思うよ。 |
|
Sorry! Sold Out
残念ながら解散してしまった轟音ギターメロデイックバンドVotzco麻野くんを中心に結成されたWETNAPが4曲入りのカセットシングルをリリース。HUSKER DU、DINOSAUR Jr.、HUFFY、FLUF、SMALL、初期JAWBREAKERを彷彿させるファズなドライビングギターで突き進む期待が嫌が応にも高まるサウンド!女性ボーカルがメインを取る曲もあってそちらはラフメロディックっぽいのと、レボサマっぽくてそっち側もカッコ良い |
|
Sorry! Sold Out
エモーショナルメロディックパンクバンドcontrolの4曲入りの初となる7"シングルはimakin recordsからリリース!いやいや、これジャケかなり凝ってますよ。全てハンドメイドでの製作で90'sエモのローカルバンドの作品を思い出す仕様になってるね。デモテープ同様、DCからの影響もあるけど、しっかりとメロディックしてるのもこのバンドの特徴!エモく激しいサウンドの中にも耳に残るメロディーは、DAG NASTY、FUEL、shipyards、京都のTigers好きな人もチェック! |
|
Sorry! Sold Out
長いこと待たされたSUMMER OF DEATHの1stEPが満を持してHARDCORE SURVIVESからドロップ!!!WS利用者ならご存知malegoatやSHIPYARDS等々のレコーディングを手掛けてきたジュンタ・ハヤシによるレコーディングとミックスは完璧なタッグだったでしょう!相当時間かけてたんでこれはメロディック狂も是非聴いて欲しい!2019年大プッシュ音源です! |
|
Sorry! Sold Out
あの当時のUKのSNUFF、LEATHERFACEなんかの流れに日本のバンドで同時進行で共鳴していたバンドの1stアルバムがついにアナログ化!このBEYONDSによってどっぷりとメロディックにハマるきっかけになった人も多いんじゃないかな?これを待っていた人も多いでしょう!このバンドがいなかったら日本のメロディックシーンもこんなに活性化しなかったんじゃないかと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
横浜のエモ/インディーロックバンドの新星Acleの3曲入りデモ。日本語によるものだけどdeepelmのエモ日記収録バンドやMINERALやCHRISTIE FRONT DRIVE、EMPIRE! EMPIRE!を彷彿させるサウンド!うん、まさに美メロなエモバンドが横浜から登場って感じ。日本のこの手のバンドで多いオルタナ感が苦手な方はこのバンドチェックしてみてください!まだまだ荒削りだけど、このままいくとおもしろい存在になりそうだよ。 |
|
1,100円(税込)
逗子のポップパンクバンドSTEADYSが6曲入りミニアルバムをリリース!USツアーもかなり評判良かったみたいで、その勢いが出ている感じを受けました!ポップパンクがルーツだけど、日本のメロディックパンクも感じさせるサウンドなんでどっちの人もいけると思います!CATALOGSの"Another Girl"のカバーもあり!日本語詩で歌ってる"ただいま"も良い曲だ。cup run/URBAN SLEEPで現在島暮らしのサカイくんによるアートワークが実にマッチしている。 |
|
Sorry! Sold Out
仙台の男女混声ポップパンクバンドTHE CHECKMATES久々の音源リリース!いつの間にボーカルがオーストラリア人になっているんで発音がもう完璧w ショートチューンで始まり、シンセ全開の2曲目でもうばっちり今はなきSecondBagsの遺伝子も少し入れてますね。ポップパンクとメロディックの中間をいくこのしょぼサウンドいいじゃないっすか!活動停止になってしまうみたいだけど早く再始動してちょうだい!OKP!OKP! |
|
Sorry! Sold Out
岡山のメロディック/インディーロックバンドfolksが8曲入りの1stアルバムをリリース!メロディック、エモ、インディーロックからの影響を感じるサウンドスタイルで、これ国内だったらshipyards、HER SPECTACLES、thirstychords、東京スーパースターズ、からfalls好きな人も聴いてください!日本のバンドあまり聴かないっていう人もJAWBREAKERとかそれ以降の流れのサッドメロディック好きな人はチェックしてみてくださいよ。 |
|
Sorry! Sold Out
くっそやばい国内メロディックアルバム登場!まず最初に言いたい。PEAR OF THE WEST、SCREAMING FAT RAT、PEACE OF BREAD、TURNCOATが好きな人なら絶対にチェックして欲しい。とにかくこの女性ボーカルの存在感がツボです。もうずっぽり俺のテイストに入ってきてます。男ボーカルの曲も骨太で疾走感もバッチリだし、1バンドで2度楽しめる!とにかく、現時点でのライブを見てみたい! |
|
Sorry! Sold Out
本物です(笑)NAVELとフランスなのにUKな音をかき鳴らすCHESTNUT ROADのスプリット本当にリリースされましたよ!しかし、この2バンドの組み合わせ個人的に最高ですよ。スコットありがとう! |
|
Sorry! Sold Out
90年代中期から活動している仙台のパンクロックバンドの現在入手困難でドルオタとしても名を馳せるコンノ先輩運営のSprout Recordsから96年にリリースされた1st 7"全3曲、にそれ以前に製作されていたデモテープ、コンピレーション提供曲、そこに2005年のデモを収録した12曲入りの編集盤がアナログで登場!とにかく初期の音源がむちゃくちゃ好きでGRIMPLEを思わせたり日本のメロディック好きな人も絶対に気に入ってもらえると思うんだよね。あびちゃん悲願リリースおめでとう! |
|
Sorry! Sold Out
東京ガールズRAWノイジー・ハードコア/パンク・トリオのこの間リリースされ大好評な音源集には収録されていない最新EP!ドラムが全くもたつかなくなってて驚き!マンゲルのようなスピード感出ていてコレはぶっ飛ばされる音源じゃないでしょうか?やっぱドラムが前に出ている録音は一番パワーありますよ。 |