View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

Punk In Japan/日本のパンク
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
GLEAM GARDENのアルバム収録曲以外の7"シングル スプリット提供曲、CDシングル、コンピ提供曲を22曲収録した編集盤登場!I EXCUESE直系のバーニングメロディックから、いい意味で落ち着きを持ち始めたというか自然体になった最近のサウンドまで網羅で、初めてGLEAM GARDENを聴くにはもってこいのサウンド。もちろんコンプリートしててもいいんじゃないですか。
Sorry! Sold Out
THIRSTY CHORDS、そしてSHIRAFU RECORDSの大久保くんから地元の徳島から若手でカッコいいバンドが出てきてデモをリリースしたと連絡をもらいました。メンバーが全員20歳ということらしく熱量が高い!まだまだ荒削りで方向性は散漫ですが中盤でのメロディックチューンは今後期待の逸材なのでは。ライブもかなりいいそうなので9曲入りでこの価格ということもあるんで国内メロディックバンドをチェックしている人は注目を!
Sorry! Sold Out
エモリバイバルチェックしてる人注目のバンドが国内から登場!PASSIVE CHORDの芹沢くんが始めたこのSINKER、とてつももなくかっこいいです。現行のエモリバイバルも当然ながら感じさせてくれますが、後期MILES APARTやTHIS WORLD IS MINE〜初期LINE好きな人も気に入ってくれるんじゃないでしょうか。
Sorry! Sold Out
名古屋の新星POP PUNKトリオの8曲入りファースト・デモ!昨年末からバンド自身で売ってたみたいですがPSYCHOTIC YOUTHの名古屋編で出てくれたのでWSにも入荷しました!しかしデモをプレスCDで出すのも音源聴けば納得の録音!90年代の日本のバンドを思わせる懐いメロディーにスピード感と合唱型のPOP PUNKは初期の頃のNOT REBOUNDを思い出す!
Sorry! Sold Out
東京を中心に活動するパワーポップパンクバンド。これはポップパンクファンは要チェックですよ!だって曲によって疾走感ある曲はVACANT LOTだったりCHEEKSだったりPARASITESだったりとポップパンクとパワーポップの中間を行くサウンド何だもん!4曲目甘酸っぱいメロディーと流れるような疾走感にハーモニーはパーフェクトです!この曲ホントVACANT LOTの2ndアルバムとCHEEKSの初期シングル好きな人絶対好きだろ?って感じです
Sorry! Sold Out
ここのところメロディックバンドの勢いの弱かった大阪から超期待のガールボーカルメロディックバンド登場!SHIPYARDS、falls、90年代の国内メロディックからの影響が大きいと思うけど、SUPERCHUNK、JAWBREAKERといったエモーショナルメロディックやUSインディーからの影響も感じる!1stデモなんでまだまだ荒削りながら今後ホントに楽しみなバンドであることは間違いないよ。
Sorry! Sold Out
各地に存在したLATE UKインスパイア・バンドが、解散や活動休止を含め話題が少なくなってましたが、山形の“マニアック”ステイトいや失礼!MANIC STATEはまだまだ死んでなかった!3年ぶりの3rdデモのカセット・バージョン!
Sorry! Sold Out
各地に存在したLATE UKインスパイア・バンドが、解散や活動休止を含め話題が少なくなってましたが、山形の“マニアック”ステイトいや失礼!MANIC STATEはまだまだ死んでなかった!3年ぶりの3rdデモのCDRバージョン!
Sorry! Sold Out
山形県酒田市で活動している日本語エモーショナルメロディックSTAND ALONEの4曲入り1st音源。エモからの影響もあるけど根底にあるのはメロディックなんじゃないでしょうか。合唱コーラスもあるけど、熱さより蒼さが前面に出てるね。UKメロディックから影響を受けてる日本のバンド好きな人はチェックですよ!特に視聴もできる4曲目の"Staypride"はむちゃくちゃあがるだろが!
Sorry! Sold Out
関東ポップパンクスプリット対決登場!The Hathaways(aka Earthnoid Federation)のミニヨシがフロントなりやっているSWEET CHILDRENとこちらも期待の若手THE CiMPTY'Sとのスプリット!年齢層がどんどん上がってきてる国内ポップパンク界ようやく若い世代出てきてますよ。国内3コードポップパンクファンはチェックして!
Sorry! Sold Out
OUTOFSTYLeが新作をリリース!新曲5曲入りでバージョン違いの1曲を収録の6曲入り。マイペースで活動を続けている彼らですが、サウンドも良い意味で変わることなく好きな音楽をやり続けるって感じがたまらない。これまでも言ってるけどSPROCKET WHEEL、ZEROFAST、WORLD TODAY、それからGOのような熱いラフメロディックパンク好きなら絶対に気に入ってもらえると思う。あっSTUPID PLOTS好きな人も好きだと思います。
Sorry! Sold Out
横浜のエモ/インディーロックバンドの新星Acleの3曲入りデモ。日本語によるものだけどdeepelmのエモ日記収録バンドやMINERALやCHRISTIE FRONT DRIVE、EMPIRE! EMPIRE!を彷彿させるサウンド!うん、まさに美メロなエモバンドが横浜から登場って感じ。日本のこの手のバンドで多いオルタナ感が苦手な方はこのバンドチェックしてみてください!まだまだ荒削りだけど、このままいくとおもしろい存在になりそうだよ。
Sorry! Sold Out
東京のエモ/ポストロックバンドの4曲入りデモ。back to the 90's without words」というコンセプトの元、インストナンバーで90'sエモを表現する5人組。MINERALを筆頭とするCrank!サウンドやDeepElmなど、AMERICAN FOOTBALLやEXPLOSIONS IN THE SKYなど美メロな叙情派エモ好きな人はチェックです!ウタはないのにウタが存在しているようなサウンド。爆発するところの突き抜けて行く感じはかなり気持ち良い!
Sorry! Sold Out
shipyardsのショータ、OFFICE VOIDSのスズキユウマくん、2 sick worryのいまきん在籍の5人組インストエモ/ポストロックHausの1stデモ音源をゲット!こちらはライブ会場のみで販売されてるんだけど、お願いして少数だけ卸してもらいました!ミニマルな反復な展開にトロンボーンなども絡めてきていてAmerican Footballやフォークトロニカな趣もあるサウンド。名刺代わりとなる5曲入り!名前覚えてチェックしてくださいよ!
Sorry! Sold Out
一気に今作からパンク度が上がってます。6曲入りの2ndデモ!んでもって、好きだっていうのは聞いていたけどもう1曲目は初期のPEACE OF BREADを彷彿させる!猫尻が言ってたのはこの曲のことだったのかと思いましたね。確かにWATER CLOSETの1stアルバムの頃も感じるな。このバンド、ライブみたことない人は初期衝動爆発な今のうちに見ておくべきことをオススメします!今作もライナーは手書きでメンバーの一言あり。笑えます。
Sorry! Sold Out
再入荷っと!RICHIES、HEAD、NE LUUMAETといった完全RAMONESフォロワーサウンドを国内で実現しているのがIDAHO RAINYS!13曲入りのニューアルバムをリリース。単純明快8ビートに乗せた3コードを革ジャントリオがダウンストロークで掻き鳴らす!曲の所々にニヤリとさせられるオマージュが忍ばせてあったりと玄人好みのサウンドというか、よくぞここまで突き詰めてると思うよ。
Sorry! Sold Out
DISGUSTEENSのドラマー牛さん在籍の国内ラモーンパンクバンドHEADBANGERSの2ndシングルのデッドストック!POPOLONGのメンバーによって、よりラモーンなバンドを目指し結成。そのサウンドを牛さんが気に入って、牛さんが加入して急激に出世した2003年録音の4曲収録。海外でも生粋のラモーンパンクファンに評価の高いバンド。500円でいいよってレーベルオーナーが言ってますんで500円です!早い者勝ち!
Sorry! Sold Out
ベースが代わるも、相変わらずステンチなギターの歪とEXCELよろしくなクロスオーバーTHRASHを放つSUMMER OF DEATHの新作2曲入りデモ!SUICIDAL TENDENCIES~NO MERCYいやCOCOBATよろしくな新たな一面をみせてくれた"I feel summer and feel f'n ExVxIxL! "は今後の彼等の主軸になっていくのだろうか!?
Sorry! Sold Out
福岡のJUST A FINE SLOPE自身のレーベルからの2ndシングル!SCREECHINGやQUEERS等のUS POP PUNKサウンドがかなりかっこいい。マイペースな活動ですがすでに10年にもなるベテランです!全く飾らない人間性もかっこいいです!3コードPOP PUNKファンは絶対に聴け!
Sorry! Sold Out
TAKAHASHI-GUMIがVINEHELLに引き続きまたもや海外リリースしやがったよ。しかも今作はSWEDENの夏フェスの前夜祭で100枚限定で販売された作品を高橋が日本用にせこせこCDRを焼き上げたという代物。高橋以外はSWEDENのバンドなのに全く同じ線上で聴こえるところが
Sorry! Sold Out
限定500本のカセットテープでリリースされたSUPER USA! 2006年リリースの14曲入りアルバム。後にリリースされる『MADE IN JAPAN』CDアルバムと収録曲はかぶるものの、この音源のみ収録な曲が6曲もあります!しかも
Sorry! Sold Out
エモではない哀愁のメロディックバンドで海外でいうとJAWBREAKER、MONIKERS、日本のバンドでいうと、DEEDS NOT WORDS、HOT SURVIVE INSIDE辺りのバンドが好きな人は絶対に気に入ってもらえる作品だと思います!特に1曲目のサビは
Sorry! Sold Out
DCのレボリューションサマー直系のメロディックサウンドなんだけども、1曲目のグイグイ引っ張ってくるインストから激テンション上がりまくり。SOUTHPORTのメンバーも大絶賛も納得な万国共通のカッコ良さ。
Sorry! Sold Out
東京発新世代雑食系FUNパンク!
Sorry! Sold Out
BENDER!の6曲入りデビューミニアルバム!牧歌的なカントリー的要素を含んだショボメロディックパンクでかなりいいです。これはまじでビール片手に大盛り上がり必至な楽曲ですよ。ラフメロディックファンにはマジでオススメな内容。
Sorry! Sold Out
待ちわびていた2ndデモです!相変わらずのサッド&ブルーなメロディーはやっている本人たちが号泣しちゃてるのが想像出来ます。初期GET UP KIDS、初期JAZZ JUNEを始めとしてBROCCOLIを始めとするUKメロディックの王道が好きな人もきっと気に入るハズです!
Sorry! Sold Out
東京周辺で活動しているHUM HUMSの6曲入りのCDR音源。90'sに活動していたら100% POP BALL SHOW CASEに出演してたろうな。MR. T EXPERIENCEにQUEERS、PARASITES、MUTANT POP・・・
Sorry! Sold Out
NAVELの匠さん在籍のユニットの2ndアルバム!けど今作のレコーディングにはメンバーの事情によりex-SNATCHER、現TRIKORONA、SPY MASTERのハットリ氏がサポートという豪華さ。5曲目ではRAWながらもバーニングメロディックチューンが飛び出てきて驚きました!
Sorry! Sold Out
関西のトラル遺伝子を受け継いだ異端バンド4zugara(よんずがら)の日本でおそらく3人ぐらいは待望だった1stアルバム!7曲入りであっという間に終わってしまいますが残念ながらラストアルバムです!
Sorry! Sold Out
Sorry! Sold Out
ここ最近のアナログリリースで内容、メンツそしてセールスを含めても最強であった“HARDCORE INFERNO”。そのレコ発でもある東京編、そして津山編の写真を中心に掲載されたフォトZINEがCHAOTIXの生山君編集によってベネフイット発刊!
Sorry! Sold Out
福島期待の女子高生ハードコア・トリオ。一枚一枚手製のデモCD-R!2ビートで突っ走ると言うより突進する初期JAPANESE HCがイギリスを手本にした日本っぽさと、これまたイギリスを手本にしたスウェーデンを受粉させたようなサウンドに期待大!
Sorry! Sold Out
メンバーが変わり、沈黙の期間にバンドの結束がさらに強まる。練り上げた新曲は有無を言わせない最強のLATE UKサウンドに仕上がる!抜群のセンスが現れたこのデモに震えない奴はいない。
Sorry! Sold Out
VELOCITYがついに待望の1stフルアルバムをリリースします。それに先駆けてこれまでリリースされた3枚のデモ音源と、コンピ提供曲をまとめた編集盤CDRです。ALLやALLチルドレンでもあるSLEEPER、PORCELAIN BOYS、MILES APARTあたりの
Sorry! Sold Out
THE DUDOOS 2005年リリースの4曲収録のDEMO CDR!のっけからシンセ全開のDUDOOSワールド爆発!!
Sorry! Sold Out
DROPENDのメンバーにMORPHEMEのヴォーカルが帰国し始めたKAFKAの新作デモ!KAAOSのTotaalinen Kaaosのブックレットへのオマージュよろしくなジャケで王道フィンコアから一歩脱却した感のある2曲を収録!
Sorry! Sold Out
カセットで先行していたSANHOSEの2ndアルバムがCDでもリリース!初期LOOKOUTやF.Y.P.やGRUMPIESなRECESSを感じさせるキャッチーな鼻くそポップパンクでそこに日本人特有のポップメロディーが繰り出されると90年代の日本のポップパンクを思い出させるサウンドに!泣きのメロディを持つ曲も潜ませていたりして、その曲がいいんだまた!BAD BRAINSのカバーもあり。
Sorry! Sold Out
プレオーダー!復活を遂げた福井90’sファストメロディック/ポップパンクSTUPID PLOTSが17年ぶりとなるイントロ、アウトロを含む6曲入りepをリリースですよ!山口ファミリー全員協力の下、アコースティックギター、トイタンバリン、タッパーなどを使ったフォークパンクかと思うでしょうが、そこはSTUPID PLOTSなわけで、アコースティックだってファストポップパンクチューンに仕上げてるとこはさすがにブレない(笑)
Sorry! Sold Out
THE SENSATIONSがすげー久しぶりに音源出したよ。オールディーズ、ポップパンク、スカ、ソウルなどをミキサーに入れてブレンドしたようなサウンドで、噛み砕いて言っちゃうとFRUITYにモータウンをぶっこんだようなサウンドかな?!けど、ポップパンク要素も強くてGIRLFRIENDにも通じるメロディーだな。西荻世代の人にとっては懐かしいかもしれないけど、今こういったガチャガチャサウンドを鳴らすバンドいないから新鮮じゃないかな。とにかくベテランなのに全然ベテランを感じさせないライブでの勢いもすごいと思う。
Sorry! Sold Out
バンド名が百姓一揆?なんだこのバンドは。もしやファミコンソフト「いっき」的なやつをやってみてるのか?とチェックして見たら全然違ったわ。しかも1曲目「福沢諭吉」ですよ!インスト寄りのプログレ要素もあるポストロックはグイグイ引き込まれる。アレンジもニヤリとさせられるところ随所にあるしね。500円で収録時間は10分強ですよ。視聴してみて興味を持ったら手に入れてちょうだい!
Sorry! Sold Out
HARDCORE SURVIVESから久々の書籍!「東京/30代」という括りで15バンドのインタビューしたZINE!月日は流れ、家庭を持ち更には親となったバンドマン達の今は如何に!?KRIEGSHōGのネ〇ジと確執に拭いたわ!!!
Sorry! Sold Out
DRUNKEN SAILORとSNUFFY SMILEとの共同リリースで登場の日英メロディックスプリット!メロディック、ハードコアファン問わず日本では人気のあるBANGERSとex-MINORITY BLUES BANDを母体とした徳島のWHAT-A-NIGHTSです!両バンドとも新曲2曲収録。
Sorry! Sold Out
ON SUBURBIA WORKS: HOT WATER MUSICやSMALL BROWN BIKE, JAWBREAKERなどを彷彿させる激シブメロディックに熱いシンガロングポイント満載の好内容!!※ステッカー付き
Sorry! Sold Out
3rdアルバムにあわせて1stアルバムも再プレス。今回が最終プレスだそうです!名盤1stアルバムに数多くのコンピ提供曲、スプリット提供曲を追加して全25曲。
Sorry! Sold Out
BLOTTOのムラカミとオギがHER SPECTACLESのトヨダとともに結成したTIFFSの1stシングルが早くも登場!BLOTTOをよりロックンロール色を強めた感じで、モータウン的なアレンジもありでビール片手に踊れるパンクロック!
Sorry! Sold Out
出る出ると言われてた音源がついに登場です!COMBOY、THE LAST LAST ONE、THE BECAUSEとバンドを渡り歩いたギター男、TAKEMOREALと、八王子のアコギ、鍵盤、バイオリンによるトリオTHE WEDDINGSのスプリット7"が限定300枚!
Sorry! Sold Out
友情スプリットがついにリリース!音楽的要素ももちろんだけど音を聴くだけで何故この2バンドが深く共鳴しているのかわかると思いますよ。ポップパンク、メロディックパンク好きな人だけでなく偏見持たずに純粋にこの2バンドの音に触れてほしい
Sorry! Sold Out
東京、新潟、広島、津山と各地で名を馳せる(馳せ始めてる)RAW PUNKをキーワードに集められた5バンドによるを集めた気持ちのこもったオムニバスがSKIZOPHRENIA!のレーベルVOX POPULIよりリリース!
Sorry! Sold Out
A4サイズになって新刊が到着!あいかわらず独自目線のバンドへのインタビュー中心の読者に媚を売らないEL ZINE(笑) 行川さん大越さんのインタビューが素晴らしい!!!音楽が好きならこれ読んでまた熱があがるはず。
Sorry! Sold Out
徳島のBOWSをリリースしたTRACE OF THE YOUTHから合唱もありで確実にメロディックの流れからを感じるエモーショナルメロディックの若手が現れた!LATTERMAN、SNOWING、DOWSING、SPORTの匂いもブレンドした日本のメロディックって感じでdoes it float、falls好きな人もチェックしてください!しっかりと活動し続けてくれてば確実に注目上がると思う!

前へ 4 5 6 7 8 9 10 次へ