View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

Punk In Italy/イタリアのパンク
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
新品デッドストックあったぜ!今なら確実に引っかかるジャケですね… イタリアのBe What You Are! Recordsが2000年にリリースしたコンピ!25バンド25曲収録で、Retarded(しかもこのコンピのみの収録曲)、Stinking Polecats、Popsters、Semprefreskiといった知名度の高いバンドも収録されているんだけど、やっぱり楽しみなのは全然知名度のないローカルバンド!いいの入ってますよ。
Sorry! Sold Out
新品デッドストックあったぜ!イタリアのつんのめりポップパンコスHOME ALONE解散後、結成された3コードラモーンPOP PUNKの99年作1stアルバムのイタリア盤。とにかく3コードポップパンコスなら一家に一枚な名曲てんこ盛り!ラモーンな3コードポップパンク好きな人でこのアルバム気に入らないやついないだろ。イタリアのDISGUSTEENS!とぅなーい!
Sorry! Sold Out
新品デッドストックあったぜ!イタリアのつんのめりポップパンコスHOME ALONE解散後、結成された3コードラモーンPOP PUNKの99年作1stアルバムのオランダ盤。とにかく3コードポップパンコスなら一家に一枚な名曲てんこ盛り!ラモーンな3コードポップパンク好きな人でこのアルバム気に入らないやついないだろ。イタリアのDISGUSTEENS!とぅなーい!
1,680円(税込)
新品デッドストックあったぜ!USとイタリアのラモーンな3コードポップパンク対決!2003年リリースでそれぞれ6曲づつで全12曲入りというボリューム。HUNTINGTONSはこれまでのラモーンパンクからパワーポップ色を打ち出した曲を中心に収録。このサウンドもなかなかのものですよ。RETARDEDは初期の頃のラモーンな3コードポップパンクから脱し始めメロディック寄りのポップパンクサウンド!全然イケる!
Sorry! Sold Out
新品デッドストックあったぜ!イタリアンポップパンクHIGHSCHOOL DROPOUTSのラモーンパンク全開な2003年リリースの1stアルバム!RAMONESをスピードアップさせたサウンドに、Joeyに寄せた歌い方で12曲一気に駆け回る痛快作!HANSON BROTHERSやフィンランドのバンドのようにゴリゴリ系パワーラモーンサウンドだけど、たまに彼ら独自のメロディーを出す曲がありそれが個人的にはこのバンドの聴きどころだと思う。
2,481円(税込)
惜しくも無くなってしまったスペインのRufus Recordings。残念ながら直接の入荷は当時叶いませんでしたが、Rufusが2015年にリリースしたポップパンクコンピ。今作に日本からWOODCOCKS、NERDY JUGHEADSが参加してます。当時入荷できなかった俺はメンバー分を奪いました(笑)アナログがいいという方どうぞ。他にはMUGWUMPS、RICCOBELLIS、TOUGH、RIVELLES、それぞれ2曲づつ収録で全12曲という3コードポップパンク祭り。
Sorry! Sold Out
新品で残ってました。イタリアの激良ガールポップパンクバンドの3rdそして残念ながらラストシングル。"ICE CREAM MAN"ってタイトルで、うはっSLOPPY SECONDSって思った方は病気です(笑)今作はパワーポップ要素の高い2曲を収録。タイトル曲のヘイヘイって掛け声に、ロックンロールギターも初めて聴いた時点ですぐ耳に馴染むでしょ。今作B面収録曲も切なくも甘酸っぱいパワーポップナンバーで今作でもMUFFSっぽさが出てるよ!
Sorry! Sold Out
新品で残ってました。イタリアの激良ガールポップパンクバンドの2ndシングル。軽快なパワーポップロックンロールなタイトル曲が人気だけど、MUFFSを感じさせるちょいメロウな"Little Girl"が大好きです。NIKKI & THE CORVETTES、PiGGiESのあっちゃんボーカルの曲好きな人もチェックしてみて。イタリアのオブスキュアポップパンクバンドGAMBE DI BURROのGiacomoが結成したバンドって知ってた?
Sorry! Sold Out
イタリアの女性ボーカルポップパンクバンドの2ndアルバムUS盤。タリア盤では8曲収録でそのうち2曲はデジタルシングルのバージョン違いだったけど、US盤ではそれをカットして4曲新たに追加しての10曲入りという買い直しさせられる内容。オリジナル曲収録されてんだけど、これがすっげー良いのよ。もっとオリジナル曲作ればいいのに。ロックンロールの名曲をキュートに可愛くポップパンクカバーに仕上げてますよ。
1,480円(税込)
アメリカのSHOCK TREATMENTの称号を欲しいままにしたバンドがメロコアに夢中になってしまったFAIRLANESとHOME ALONEとSPLITだしてたイタリアンPOP PUNKによるSPLIT2001年作。すっかり成長した2バンドなんだけど、これみんなちゃんと気づいてたな?FAIRLANESがなんとMY PAL TRIGGERのカバーやってるってことを!STINKING POLECATSも名曲収録
Sorry! Sold Out
ヨーロッパのポップパンクの黄金期を築いたWYNONAから2002年にリリースされたイタリアン青春POP PUNKのPOPSTERSとブラジルのSCREECHING WEASELことCARBONAによる名作SPLITもデッドストックあった!今回入荷分で終了。CARBONAにはマジで吹っ飛ばされたよね。これがブラジルのバンドだってことに。両バンドともに6曲づつというボリュームもさることながら内容も良い。CARBONAはこの頃英語で完璧なイタチ声ってとこもポイント高し!
Sorry! Sold Out
POPSTERSの2006年発表の10曲入り2ndアルバム!こちらも新品デッドストック回収っと。センプレのようなスッタカパンクでは無く安定感のある若干パワポを感じるポップパンクを披露。ポップパンク/パワーポップ好きなら外さないでしょ?っていう感じの良曲揃い!PARASITESとかQUEERS、LEFTOVERSや同じくイタリアのRADIODAYSなどのパワーポップパンク好きな方は大好物だと思います!
Sorry! Sold Out
アルバム「Punk Rock Addio」収録のイタリアのグラムロックンロールバンドGIUDAのメンバーをゲストに迎えたグラムポップパンクチューン"Tootsie Rolls"がDamaged Goodsがシングルカットだ!枚数は公表していないもののレーベル直販では1人1枚のみの販売になっているレコードを卸してもらいましたよ。B面は、アルバム未収録の"Tootsie Rolls (Part II)"というタイトルでよりGIUDAアプローチなアレンジで仕上げたものを収録。
Sorry! Sold Out
日本にもやってきて人気も相変わらず高いイタリアのパワーポップバンドRADIO DAYSのニューアルバムが登場!アナログ盤も到着。やっほい!BEATLESを軸に、PAUL COLLINS、RASBERRIES、RUBINOOS、FLASHCUBESといったエキスを吸収しつつパンクロック感も失っていないバンドそれがこのRADIO DAYS!今作も1曲目からライブで盛り上がり必至なナンバーから始まってる。ゲスト陣も豪華な顔ぶれ!
2,200円(税込)
日本にもやってきて人気も相変わらず高いイタリアのパワーポップバンドのニューアルバム。国内盤はボーナストラック追加、そして特典でDVDR付きです。BEATLESを軸に、PAUL COLLINS、RASBERRIES、RUBINOOS、FLASHCUBESといったエキスを吸収しつつパンクロック感も失っていないバンドそれがこのRADIO DAYS!今作も1曲目からライブで盛り上がり必至なナンバーから始まってる。ゲスト陣もYUM YUMS、PSYCHOTIC YOUTH、Kurtと豪華な顔ぶれ!
Sorry! Sold Out
きゃははは、ついにこれ手に入れられた。しかもアナログで!もうね、マジでこのアルバム手に入らなかったんですよ。やっぱり当時から人気あったみたいで、このアルバムもどんどん価値上がって高くて手が出なくてさ。マジでこれは俺のためなんじゃないかと思いましたね。初期のHARD-ONSの3コードポップパンクチューンが好きだったらドストライクでしょ。もちろんスペインポップパンコスも大好物でだろうね初期のGREEDY GUTS、そして外せないのはイギリスのPSEUDO HIPPIESも感じるんですよ。
1,381円(税込)
MANGESのAndrea運営のStrippedからイタリアの若手バンドのリリース!HONEYに続き女性ボーカルによるRAMONESCOREじゃないメロディックバンドでございます。哀愁度の高いメロディーを持ったパンクロックで、ってかはっきり言うとDISTILLERSを真っ先に思い出すバンド。そろそろStrippedもラモーンなポップパンクだけじゃなくて、イタリアシーン全体を考えて動き始めてるのかもしれないなということが想像できるリリース。
Sorry! Sold Out
ローマの3コードポップパンクTWISTERの新作登場!90年代のアメリカの郊外にいたポップパンクバンド彷彿させてくて大好きなんだけど、今作は90年代のMcRACKINSを思わせてくれてむちゃくちゃ良い!んでもってもう1曲はBAT BITESな感じでどっちも良いぜ!2曲じゃ全然足りない。そのくらいのレベル高いやつ収録。もっと勢力的に活動してほしい!
1,500円(税込)
PONCHESとANTARESのメンバーによる新バンド!これが予想では完全なRAMONESCOREバンドかと思っていたら嬉しい誤算!もちろんその要素もあるけど、そこにMARKED MENなロックンロールなパワーポップ要素もあったりしてその上、BEATLESっぽさもあるんでBUMも思わせるんだよね。6曲目がすげーなんかのパワーポップバンドの曲に似てるんだけど誰だか思い出せない!どの曲も最初くらいかなと思いきやサビで思いっきりノスタルジックで甘いメロディーになる瞬間がたまらない感じ。
Sorry! Sold Out
※新品デッドストック。EVERSORから改名のMILES APART 2001年リリースのシングル。サウンドはEVERSORそのままで言うことなし!まぁMEGA CITY FOURの名曲からバンド取った時点で最高なんですけどね!どの音源もハズレなしなのは当然ですね。
Sorry! Sold Out
Thank you, sold out!
Sorry! Sold Out
恐らく某MOTEL.T氏が日本で一番彼らのことを好きかもしれないイタリア・シエーナのPROTON PACKSの3rdアルバムがいよいよリリースされましたよ。CDはイタリアのコマンドーから!12曲入り。ヤバイ、いつ間にか俺もこのバンドどんどん好きになってきてるかも(笑
Sorry! Sold Out
US盤で再入荷!イタリア盤の「VOL UNO」の全8曲に、100枚限定の7"でリリースされた「Love Songs」収録2曲、デジタルオンリーだった"Hang On Sloopy"のオリジナルバージョンをボーナスで追加した全11曲入り。
Sorry! Sold Out
CHEERS! RADIO Vol. 30で流したオブスキュア・イタリアン・ファストPOP PUNKバンドMESSYMALEが98年に自主制作した唯一の7曲入りEP!WEASEL大影響下の下、イタリアのスコスコが合体し母国語なのがポイント高し!デッドストック1枚だけゲット!なぜかというとこのバンド、GLI IGNORANTIのメンバーとANIMOLSのメンバーがやってたバンドだそうです。知らなかったわ。
Sorry! Sold Out
ユーロポップパンク好きは迷わず即ゲットです!ひっそりと100枚限定でリリースされてた音源の残りを全部回収っと!イントロのギターの時点でちんピク間違いなし、そこから畳み掛けるように早足のリズムがなだれ込んでくる時点でいかにもイタリアな3コードポップパンクに昇天でございますね!オーワオーで始める2曲目も瞬殺だよね。世界の猫尻レコーズファンは肩を組んで歌い上げることでしょう
Sorry! Sold Out
BEAT-OFFSのメンバーが改名し始めたバンドの全曲集!WEASEL影響下の哀愁メロディーありの3コードポップパンクはSHOCK TREATMENT、DEPRESSING CLAIMなスペインポップパンコスも鼻血垂れ流しでしょうが!泣きメロな曲もバッチリあるしね。BADTOWN BOYSのイタ語カバーとかいちいちセンスが良い!まさかまさかのごっそりと入荷できましたよ。
Sorry! Sold Out
ついに再入荷したぞ!GREEN DAYの1st&2ndアルバム好きな人はチンピクするやつ!それからDESCENDENTSの2ndアルバムまでの雰囲気もあるね。派手さはないんだけどほんとじわじわくる感じはGOOBER PATROLの2ndアルバムっぽさもある。これむちゃくちゃ良いんだよね。惜しむべきは4曲のみでもっと聴きたい!ほんとこれ今の音かよ(笑
Sorry! Sold Out
TOUGHとSTINKING POLECATSのメンバーによるバンドの唯一の作品。PEAWEESよろしくな渋い声のロックンロールポップパンクはPEAWEESにDEVIL DOGS好きな人も大好きだよねこれは。特に4曲目のパパパコーラスありの疾走感バッチリな曲は文句なしにかっこいい!ワックワックするーという日本語の歌詞で始まる1曲目は驚き!
Sorry! Sold Out
イタリアはRAMONESCOREだけでなくメロコアも熱い国でしたね。完全なる西海岸なファットスタイルの高速メロディックブチかましてます!実はこのバンド、FAT WRECKのロゴTシャツのデザインの優勝者であるMarco在籍してるもんだから今や話題のバンドなんですよ。
1,180円(税込)
今作は2019年作の4曲入りデビューシングル!アルバム同様、完全なるMISFITSフォロワーな激ポップで合唱なHORROR PUNK!全曲アルバムに再録されて収録されてるけどバージョン違うし、アナログはこれのみなので7"好きな僕らは手に入れないという選択肢はないのです。DJでこれをかければデビロックな彼もテンション激上がりは間違いない!
1,680円(税込)
知る人ぞ知るイタリアンのSCREECHING WEASELなポップパンカーLE FORMICHE ATOMICHEのGaggeroによる新バンドがこちら!MISFITSフォロワーなHORROR PUNKバンド。ほんとポップパンクファンがMISFITS評価するの時間かかってない?ジャケのイメージで敬遠しちゃうのわかるけど、PARASITESやFIENDZ始めニュージャージーの多くのポップパンクシーンに影響を与えるようにむちゃくちゃポップなラモーンパンクですからね。良い!パクってなんぼだぜ!
Sorry! Sold Out
STINKING POLECATSのChrisとPOPSTERS / SEMPREFRESKIのStefanよるイタリアン・ラモーンポップパンクバンドTOUGHの2009年リリースの10曲入りの2ndアルバムが出てきたってことで、全部と言っても2枚しかないんだけど確保しましたよ!現在のRAMONESCOREなサウンドよりもポップでもろにTEEN IDOLSっぽくてっていうかPOPSTERSな感じ
2,780円(税込)
先日レーベルでもありメンバーの最後の在庫をもらったんで、Strippedに残ってた最後のストックを入荷なんでこれが無くなり次第廃盤ですよ。結成は90年代なんだけどその時は何も音源を残していなかったANIMOLSが当時の曲を2016年に再レコーディングした14曲入り1stアルバム。これ音を聴いてもらえばわかると思うけど、もろに90年代の音源といってもわからない感じ(笑)曲はむちゃくちゃ良くてポップパンクファンだけじゃなくて、この音色だとギターポップ好きな人も余裕で気に入ってもらえる内容だと思う。
1,080円(税込)
BEAT-OFFSを母体に98年から00年代初頭に活動していたGLI IGNORANTIと、同じく90年代活動時には何もリリースしていなかったANIMOLSが復活してのスプリットリリース!両バンドともにイタリアのってかユーロポップパンク好きだったら安心して手に入れられますんで!GLI IGNORANTIの過去のアルバム高すぎ!でも今実はメンバーとデッドストック交渉中です。
Sorry! Sold Out
メロディック狂にもEVERSORとのスプリットで知られているでしょうか?90年代に活動したイタリアン・エモバンドTEMPO ZEROの97年作2ndEP。カオティック・エモ・サウンドに移行し、絶叫型に走らないツインヴォーカルスタイルにヨーロピアン・テイストも加味して独特なエモを展開。切ない旋律のリフに時代を感じさせる懐かしいエモい音はフランスのANOMIEやFINGER PRINTとやってること近いにしてもまたちょっと違ったカオティック・エモで良いと思うのです。
Sorry! Sold Out
こちらももろに90'sエモなイタリアのバンドの97年に遺した唯一のシングル。BRAIDを思い起こさせるジャケで絶対にジャケ買いしてしまうやつだよね。ハードコア経由のエモコアサウンド!後期TURNING POINT、ENDPOINT、SPLIT LIP、TEMPERANCEといったバンドに確実に影響を受けただろう音なんだけど、やっぱりそこはイタリア!EVERSORやSUBURBAN NOISEなメロディーというところが面白いんだな!
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!MANGESがスコスコポップパンクやってるやつ!とにかくインサートのメンバー写真もむちゃくちゃ若い(笑)この曲がダントツのかっこよさなんだよなあ。今のMANGESもたまにはこういう曲やってくれればいいのに!って絶対やらないだろうけどな。PEA WEESもロックンロールバンドへ舵を切る前の3コードポップパンク時代の曲なんでこれはイタリアのポップパンク好きなら手に入れるべし!
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!CHEERS PUNK! イタリアのHUSKER DUフォロワーKINAとSPHEREによるSPLIT 88年作!KINAはアコースティックな哀愁メロディックでまぁ好き者へ。でもってこのSPLITはSPHEREに軍配!cheers! Radioでグングン氏が選曲したってだけで好き者のサウンドって分かりますよね(笑) しかもKINAではなくこの無名なSPHEREを選曲してくるところにあいつの性癖を感じます。
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!イタリアのGONNA PUKEからリリースされた傑作スプリット!このスプリット全ポップパンクファンマストな一枚ですよ!CARBONAはBRAZILのSCREECHING WEASEL(ANTHEM FOR TOMORROW時期)な3曲とも文句なく最高の曲を提供。ってか声もBENに聞こえてきます。全曲最高だけど個人的には2曲目が大好きですね。あっやっぱ選べないや。
Sorry! Sold Out
サーフポップパンクとくればお馴染みイタリアンのCHROMOSOMESの96年の1st!まだまだショボさ全開な疾走感抜群のB級POP PUNK炸裂!HIP CAT'Sなあなたへ!
Sorry! Sold Out
サーフポップパンクとくればお馴染みのCHROMOSOMESの2ndシングル!これを聴けば早くも夏到来と言った感じになること間違いなしな、疾走感と、「うー」、だの、「わー」なコーラスが最高!なきのメロディーを持ったサマーポップパンクはPSYCHOTIC YOUTHというよりもSONIC SURF CITYなのです。
Sorry! Sold Out
これはチェックしないと!GASでおなじみイタリア・ローマのガールボーカルメロディック/ポップパンクバンドの唯一の音源。THIS IS MY FISTとSCREECHING WEASELの融合みたいなサウンドなんで悪いわけがない。デジタルオンリーのミニアルバムもあるけどそれもこのバンド良いんだよ。アルバム出せばかなり話題にあったんじゃないかと思うんだけど、解散前に出会いたかったよ…
Sorry! Sold Out
イタリアのメロディック/Skate Punkバンドの6曲入り音源。これがメロディックとポップパンクをいい感じにブレンドしたやつでユーロものの好きな人にはツボに入るんじゃないかな?俺的にはメロディックになったBAT BITESなんて思える3曲目が痛快ですぜ。5曲目とかも今後の展開が楽しみになる感じだし、早くアルバムリリースしてほしい!メロディック、ポップパンクファン両方の人チェックしてよ!
Sorry! Sold Out
イタリアのラモーンズコアバンドPROTON PACKSの4thアルバム登場!ホラーパンクでイタリアのHORROR SECTIONの地位を獲得してます。疾走感ある8ビートを刻むリズム隊に、印象的な単弦リフを奏でるギター、そしてレトロなシンセを効果的に入れて相変わらずのかっこよさね。RIVERDALES、THE LIVERMORES、TEENAGE BOTTLEROCKET、THE LILLINGTONSこういったバンドが頭に思い浮かぶ。個人的にはこの方向へ進んでいるのは間違いないと思う。
Sorry! Sold Out
アルバムに先行して今年のPunk Rock Radunoで発売予定だったシングルもキャンセルにより通常販売となりました。会場行かないとなかなか手に入れられない音源で行く人にいつも会場限定の音源を頼んでましたが、今年は手に入れられました。ニューアルバムに収録の"ENDLESS DETENTION"にこの音源のみ収録の"RAMONES AT LOLLAPALOOZA"を収録
2,880円(税込)
MANGESが6年ぶりとなるニューアルバムをリリース。基本的には前作の延長線上にあるRAMONESCOREサウンドだけど、プロデューサーにGIUDAのLorenzoが参加してるんでシンセもアレンジとして入れてきたり、ビーチポップパンクなサーフコーラスも入れてきたりと全ての3コードポップパンクファンが文句なく楽しめる内容になってる!しかも1曲はグラムポップパンクなアレンジをした曲があってこれがいい!イタリアのこういう状況で、こういう明るく前向きのサウンドをやってくれるのは、こちらも励まされるってもんですよ!
Sorry! Sold Out
MANGESが6年ぶりとなるニューアルバムをリリース。基本的には前作の延長線上にあるRAMONESCOREサウンドだけど、プロデューサーにGIUDAのLorenzoが参加してるんでシンセもアレンジとして入れてきたり、ビーチポップパンクなサーフコーラスも入れてきたりと全ての3コードポップパンクファンが文句なく楽しめる内容になってる!しかも1曲はグラムポップパンクなアレンジをした曲があってこれがいい!イタリアのこういう状況で、こういう明るく前向きのサウンドをやってくれるのは、こちらも励まされるってもんですよ!
1,680円(税込)
Panicのコンピはイタリア、スペイン、ドイツ、北欧のバンドを知るには最高のリリースをしてましたよね。多くのバンドを教えてもらいました!そこからリリースされてたこのバンドの1stアルバムの新品デッドストックを発掘!ポップパンクもメロコアもスコスコなどなど好きなものをやっちまえなあの当時の感じで、勢いもあるし初期衝動もあるしでB級好きにはたまらないバンドでしょうが!やっぱり今聴いてもこういう音源にはワクワクさせられてしまうんですよ。
Sorry! Sold Out
4枚目のアルバム「NARCISSISTIC PUNK ROCK DISORDER」をまさかのシンセポップ化してリリースされました!だもんで、バンド名はMEGADRIVEになってるし(笑)本当に本気で80'sな完璧なシンセポップなんですよ。遊びじゃなくてここまでやれちゃうの逆にすごいですわ。これを車で爆音でかけてないとドライブしてください。気分だけでもバブル時代を味わえるかもよ(爆)こちらもすでにレーベルソールドアウトになってますんで再入荷はなし!
Sorry! Sold Out
イタリアの女性ボーカルポップパンクバンドTHE BEATERSBANDがロックダウン中を利用しての2ndアルバムをリリース!相変わらずの確信犯で今作も彼らのコンセプトである50'sや60'sの誰もが知ってるロックンロールの名曲をキュートに可愛くポップパンクカバーに仕上げてますよ。いきなりSHOCK TREATMENTもカバーしている永遠の名曲"Will You Still Love Me Tomorrow"の時点でずりーんだよ(笑)あの子とシェークを2本のストローで飲みながらでも聴いてくださいな!

前へ 6 7 8 9 10 11 12 次へ