View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

female punk
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
SPAZZYSのLucyちゃんが英国へ生活の場を移し結成したLUCY AND THE RATS。7"を速攻でソールドアウトしてしまう人気の高さは相変わらずなんだけど、早くも1stフルアルバムをリリース!7"同様60'sガールポップを現在進行系でやってるようなポップパンクにやっぱり胸がキュンキュンしてしまいますね。やっぱりポップパンクだけのものにしとくのもったいないですよ。ギターポップ好きな人も聴かなければ!
Sorry! Sold Out
テキサスのガールボーカルポップパンクバンドPRETTYBADSのデビューアルバムはかなり弱気にCD 50枚でのリリース!オールディーズの要素もあったりと、シンセも全開なんで初期のHELEN LOVEの雰囲気もありつつもメロディックやホラーパンクなどやりたいことを20曲詰め込んでくれてます!メロディックの曲はBloated Katからリリースされててもおかしくないと思われる感じでLIPSTICK HOMICEIDEとか思い出させてくれる!チェックを!
Sorry! Sold Out
ドイツツアーですっかり仲良くなったDIE LOKALMATADOREとKLAMYDIAがお互いの曲をそれぞれの母国語でカバーしあってリリースしたスプリットアルバム。もう、正直この2バンド元々が似てるところが多いんで、どっちの曲なのかわからねーよな世界(笑)LOKALMATADORE 7曲、KLAMYDIA 6曲収録!こんなスプリット作るなんて相当こいつら打ち解けたんだろうな。LOKALMATADOREの作曲センスがやっぱりすごい。
Sorry! Sold Out
97年にリリースした1stアルバムがエモ日記収録曲"Friend X"をオープニング曲と収録して完全版として初の日本ツアーに合わせてリイシュー!"Westerberg"のロングバージョンにボーナストラックも追加しての登場です!限定300枚
Sorry! Sold Out
1本のデモテープで話題となったドイツの女性ボーカルメロディックの2ndアルバム!ダークな感じで歌とスポークンワードを使い分けてて1981好きな人も絶対にチェックしたほうがいいんじゃないでしょうか?JINGO DE LUNCHやLIFE BUT HOW TO LIVE ITのようなユーロ圏の女性ボーカルメロディックやアナーコメロディック好きな人にオススメでしょう!2、3曲目の流れライブでやられたらむちゃくちゃ盛り上がりそうだ!
Sorry! Sold Out
デジタルオンリーのアルバム発表するとスウェーデン国内で爆発的に話題になったという女性ボーカルメロディックのフィジカルがようやく登場!さすが良いとこどりをして上手く調理してしまうスウェーデンのセンス!NOT ON TOURをメロコア寄りにさせてスカとかもありでハッチャケさせた感じか?!このメロディーでこの疾走感でこのボーカル、こりゃ注目されるわ。
Sorry! Sold Out
デジタルオンリーのアルバム発表するとスウェーデン国内で爆発的に話題になったという女性ボーカルメロディックのフィジカルがようやく登場!さすが良いとこどりをして上手く調理してしまうスウェーデンのセンス!NOT ON TOURをメロコア寄りにさせてスカとかもありでハッチャケさせた感じか?!このメロディーでこの疾走感でこのボーカル、こりゃ注目されるわ。
Sorry! Sold Out
90年代のドイツの女性ボーカルメロディックパンクの代表格の1つBAMBIXが98年にリリースした3rdアルバムもうれしいことに2ndアルバムについでついにリイシュー!ジャケから察するとメロディー重視になったのかなと思うけど、そんなことはない。2ndよりもスピードも上がりTrall Punkのような北欧な哀愁ギターリフも手に入れた今作も大好き!3曲目の"Brand New Religion"と続く"Seclusion"の流れが最高!他にも名曲ありますよ!
Sorry! Sold Out
ショボポップパンク好き、ガールポップパンク好き、ってかポップパンク好きな人は大喜びな作品だよ。しかも両バンド7曲づつも収録。CRUZIAN PUNKサウンドのBILLY RAYGUNと、ガールポップパンクLIPSTICK HOMICIDEの才能が開花した作品!
Sorry! Sold Out
2008年の1stアルバムに続き後の彼女たちのサウンドを確立したデジタルオンリーだと思ってた11曲入り音源がツアーオンリーでCDRでリリースされてたなんで!今回のBloated Katの入荷にあたって、こんなのあったけどいる?って聴かれて当然答えはイエスでしょうよ!UNLOVABLES、初期DISCOUNT、PEACE OF BREAD、後期DIRT BIKE ANNIE、そして1stアルバムの頃のP.M.SCOPっぽさも残ってたりほっこり
Sorry! Sold Out
LIPSTICK HOMICIDEのKateとLukeが新たに始めたガールボーカルポップパンクバンドの1stアルバム。LIPSTICK HOMICIDE好きだった人は確実に好きだろうし、BESTIES(覚えてる?)といったギターポップも入ったポップパンク好きな人のハートも鷲掴み!オールディーズな曲もあったりと疾走感たっぷりに攻める曲もあったりと意外とバラエティーに富んでますね。曲名は全部猫の名前みたいです。
Sorry! Sold Out
うわっフィラデルフィアにこんなバンド潜んでいたのかよ!Blaoted Katリリースバンド好きだったら視聴せずに手に入れちゃっても問題ないよ!LIPSTICK HOMICIDE、THIS IS MY FIST、BAMBIX、NOT ON TOURなどが真っ先に頭に浮かんだ。久々にこういう痛快なポップパンクとメロディックの良いとこどりのバランスの良いバンドだね。NAVELのUSツアーに帯同してたバンドだよ。これは注目一気にあがるでしょう。
Sorry! Sold Out
MIXTAPESのツインボーカルの一人MauraとAsian ManのMike Parkが結成し大ブレイク中のOGIKUBO STATIONが早くもニューシングルをリリース!沖縄のラブソングというタイトルの今作は、ゲストボーカルに初期DISCOUNT、CIGARETTEMANタイプのBOYSのMegan参加してる!POHGOH、SARGE好きな人からメロディックなインディーロック好きな人までにオススメ!
Sorry! Sold Out
またしてもAsian Manからガールポップ好き直撃の新バンド!これまでデジタルだけだった音源をまとめた全13曲の1stアルバムがついに登場。しかもメンバー全員高校生っていうのに、このセンスと完成度はヤバい!演奏もしっかりしてて、ギターポップ好きはもちろん、ガールボーカルのポップパンク/メロディック好きにも激推し。メジャーで出てても違和感ないクオリティーだからぜひチェック!
Sorry! Sold Out
同名バンドがいっぱいいますがこちらはフィラデルフィア産。ミニアルバムの頃はパワーポップの要素も入ったしょぼポップパンクだったサウンドが、いつの間にか、ギターを歪ませて疾走感もアップさせてポップパンクとメロディックの中間を行くバッチリなサウンドになっているんだよ。これは、最高の変化じゃないか。DILLINGER FOUR以降のミッドウエストラフポップパンクに、UNLOVABLESなガールボーカルが合体したようなこの楽曲は、メロディック、ポップパンク両方の人に大満足してもらえるんじゃない?大化けです。
Sorry! Sold Out
Skippy Recordsのデッドストックついに入荷できました!現SUSPENDED GIRLS/トイプーのNaokidsも初期は在籍していたショボPOP PUNKバンドTEENAGE BONEHEADSの1st 7"!このスカスカ感はセンスがないとかっこよくならないのだけど、見事に仕上げています。3コードポップパンク好きな人でこの音源聴いたことのない人は聴いてちょうだい!すでに90年代日本にはこんなバンドがいたのですよ。
Sorry! Sold Out
2019年の徳島のSILVERWIGSのカナダツアーにあわせてリリースされたスプリットようやく入荷できました。バーニングメロディックCUDDLEFISHもくっそヤバイです。激しわがれボーカルでくっそ熱い哀愁メロディックで突き進んでます。サウンドこそ違うけどCHOKING VICTIMのテンションっすわ。これさ、BROADWAYS好きな人も絶対好きなんじゃないかな?TILTWHEELやBOWS好きな時ともマジで聴いて。SILVERWIGSもアルバムと被りなしでむちゃくちゃ良い!これマスト!
Sorry! Sold Out
みんなが待ち望んでいたイスラエルの女性ボーカルメロディックNOT ON TOURのニューアルバムようやく到着!相変わらずのショートチューンで、コロコロと変わるリズムチェンジはそのままで、みんなの期待を裏切らないやつですぜ!これまでよりもCRUZ色あがってない?むちゃくちゃかっこいいじゃんか!ベースの抜け方とか絶対狙ってるよね(笑)これ以上のコメント必要ないっしょ。このアルバム引っさげて日本にまた来てちょうだい!
Sorry! Sold Out
今や世界中で注目されるまでのバンドになった男女デュオエモ/インディーロックバンドSLINGSHOT DAKOTAのこれが2004年CDオンリーでリリースされた1stアルバム。この音源探してる人も多かったんじゃないですか?今の進化した彼女たちも良いんですが、2ndアルバムまでの素朴な時代がやっぱり忘れられないんですよ。この時代のサウンドは、ほんとガールポップ、ガールメロディック、エモも丸呑みしててそこが好きなんですよね。このころのメンツすごい豪華。
Sorry! Sold Out
PAINTED THINのPaul在籍で、女性(結構可愛い!)がフロントを務めるカナダ・ウィニペグの最強エモーショナルメロディックの1stアルバム。インディーロック好きな人にも人気ありました。。00年代前半のこの時代はエモバンドがとにかく話題をさらっていたんだけど、しっかりとこういうバンドも活動していたんですよ。もっと評価されてもおかしくないですね。PAINTED THIN好きな人は聴き直して見てくださいよ。
Sorry! Sold Out
かつてはほんと情報少なくて、イタリアのレーベルやってっるやつやバンドの知り合いに聞いても、誰それ状態の93年から96年の3年間しか活動しなかったイタリアンオブスュア・ポップパンクバンドGASが女性ボーカルを迎えての2ndアルバム。このバンド最初聴いた時イタリアのバンド?スペインのバンドじゃねーの?と思ったな。スペインショボポップパンク好きなら絶対にストライクでしょう。さらにポップに、だけど疾走感は全く落ちていないのがポイント高し!
Sorry! Sold Out
同名バンドがいっぱいいますがこちらはフィラデルフィア産。ミニアルバムの頃はパワーポップの要素も入ったしょぼポップパンクだったサウンドが、いつの間にか、ギターを歪ませて疾走感もアップさせてポップパンクとメロディックの中間を行くバッチリなサウンドになっているんだよ。これは、最高の変化じゃないか。DILLINGER FOUR以降のミッドウエストラフポップパンクに、UNLOVABLESなガールボーカルが合体したようなこの楽曲は、メロディック、ポップパンク両方の人に大満足してもらえるんじゃない?大化けです。
Sorry! Sold Out
パワーポップバンドROCK JUICEの1stアルバムがScreaming Appleからアナログでリリースされたよ!FLAMIN' GROOVIESの名曲カバーを1曲目にするとかもういきなりハート鷲掴みじゃないですか?!ノリノリな曲に、ほろっとさせるメロディー持つ曲あったりでパワーポップ好きな人からポップパンク好きな人まで絶対気にいると思う。Screaming Appleがリリースするのこれはもう当然ですよね。
Sorry! Sold Out
限定30本!残念ながら短命に終わってしまったロシアの90'sスタイルなガールボーカルエモENSSLINのボーカリストSashaが新たなに始動させたバンドの3曲入りデビューシングルがカセットオンリーでリリース。ENSSLINをよりジャングリーにしたサウンドは、まさに90年代にPOHGOHやSARGEといったメロディック、ギターポップファンにも受け入れられていったボーダレスなサウンドで、このサウンドがロシアで生まれて来ていることに感動。このバンドは短命に終わることなく正式な音源リリースしてほしい!声も最高!
Sorry! Sold Out
Outloudリリースっぽくないんだけどね。Bay Areaの女性ボーカル70'sスタイルパンクロックバンドなのです。と思ったらTV STATICのメンバーがやってるバンドのようです。サウンド的にはX、THE AVENGERS、X-RAY SPEXフォロワーといった王道なサウンドだな。Outloudリリースコンプリート目指してなければスルーしてもいいかも。
Sorry! Sold Out
スペインのギターロック/パワーポップバンドLULAが2010年にリリースした2ndアルバムから、メンバー自身で200枚のみでシングルカットした7"の新品デッドストック。メランコリックな雰囲気を持ったメロディーのポップな楽曲目白押し!疾走感のあるポップパンクな曲もありますが、やはり全体的に憂いのあるメロディーで、そこらの小娘がやるような元気でキュートなポップバンドとハッキリと違いを見せてくれてますね。
Sorry! Sold Out
2014年にカセットのみでリリースされていた6曲入りの音源が7"化!このカセットがきっかけでTiny Enginesと契約することになったのは知られた話ですね。インディーポップバンドとして確実に知名度あげているし、PETALも大絶賛してるのでもっと注目されてもいいんじゃねーかな。活動フィールドを地道に着実に広げてるってのは、やっぱりライブを見た人からちゃんと認められてる証拠だろう。これまでも音源入荷してるけど、ちゃんと彼女たちを追ってくれてる人がいるのです。
Sorry! Sold Out
Mike Parkも在籍のガールボーカル・ギターポップ/Twee PopバンドKITTY KAT FAN CLUBが待望の1stアルバムをついにリリース!これガールボーカルファン失禁ですぞ。女性ボーカルが二人になってシングルよりもはるかにパワーアップ。BELLE & SEBASTIAN、CUB、BESTIESといった生粋のギターポップバンドから、UNLOVABLES、CANDY HEARTSといったポップパンクバンド好きな人もこの甘くて切ないサウンドの虜になるんじゃないの?!くっそ良いから!
Sorry! Sold Out
Mike Parkも在籍のガールボーカル・ギターポップ/Twee PopバンドKITTY KAT FAN CLUBが待望の1stアルバムをついにリリース!これガールボーカルファン失禁ですぞ。女性ボーカルが二人になってシングルよりもはるかにパワーアップ。BELLE & SEBASTIAN、CUB、BESTIESといった生粋のギターポップバンドから、UNLOVABLES、CANDY HEARTSといったポップパンクバンド好きな人もこの甘くて切ないサウンドの虜になるんじゃないの?!くっそ良いから!
Sorry! Sold Out
日本ツアーでも会場のみんなを笑顔にしたJughed在籍のEVEN IN BLACKOUTSのニューアルバム!ライブ見に行った人であれば会場で披露されていた曲も収録されてますぜ。スタジオアルバムとしては前作から10年振りのリリースなんですね。アコースティックな曲がメインではあるけど、バンド形態でギターが歪んだ曲もありかなり良い曲収録されてる。こないだのライブを見た人はわかると思うけど彼らの充実度が伝わる内容!過去のアルバムよりも好きな曲がいっぱい!
Sorry! Sold Out
SPAZZYSのLucyちゃんが英国へ引っ越して始めたLUCY AND THE RATS!良い感じのペースでニューシングルをリリース。サウンドはもろに70'sパンク化してて、THE BOYSやTEENAGE HEADといったアルバムまでのイメージを覆す内容になっている。これもこれでかっこいいね!
Sorry! Sold Out
ロンドンの男女混成ポストパンク/メロディックバンド。ヘビーなギターサウンドとタイトなドラム、そして勢いを失わないために2日間でレコーディング、その狙いバッチシにスピード以上に疾走感感じる荒々しい仕上がりでパンク経由してないと出せない音になってる。しかも女性でドラムボーカルっていう編成も最高じゃないか!しかもドラムがスッゲー力強いんだわ。ジャングリーなギターとトリッキーなギターのバランスも面白い。ポストパンク苦手って言う人も聴いてみ?
Sorry! Sold Out
SNOWINGなどを産出しているペンシルバニア州Lehigh Valley出身の男女デュオエモ/インディーロックバンドSLINGSHOT DAKOTAの5枚目のアルバム登場!注目を全世界へと広げ、待ちに待たれた新作。これまで以上に音に重みが増してます。すっげードラマチックな展開にここまできたのかと思わず思いました。エモ/インディーロックからガールボーカルメロディック、ギターポップ好きな人までみんな好きでしょ?!
Sorry! Sold Out
リプレス!MARTHA影響下のロンドンのガールボーカルなメロディック/ポップパンクバンドFRESH待望のニューアルバム登場!1stよりも弾ける感じになってるんで持ち前のキャッチーさがイキイキしておりますぜ!Kathrynの歌も上手くなってるからすごい表情豊かになってるしね。"Going To Brighton"聴いてもらえば一発でわかるっしょ!このバンドもむちゃくちゃ話題になってるんでそろそろチェックしたほうがいいと思うんだよな。
Sorry! Sold Out
2002年リリースの12曲入りの唯一のアルバムと大阪ツアー時の限定Tシャツのセット。こちらはYouth LサイズのTシャツです。ボディーはAnvilです。サイズはググってください。ボディーカラーはイエロー、プリントはブルーです。デザインはPezのオマージュ。
Sorry! Sold Out
2002年リリースの12曲入りの唯一のアルバムと大阪ツアー時の限定Tシャツのセット。こちらはSmallサイズのTシャツです。ボディーはAnvilです。サイズはググってください。ボディーカラーはオレンジ、プリントはブルーです。デザインはPezのオマージュ。
Sorry! Sold Out
2002年リリースの12曲入りの唯一のアルバムと大阪ツアー時の限定Tシャツのセット。こちらはMediumサイズのTシャツです。ボディーはAnvilです。サイズはググってください。ボディーカラーはブラック、プリントはピンクです。
Sorry! Sold Out
ガールボーカルポップパンクバンドの2002年リリースの唯一のアルバムがメンバーの手元に残ってましたってことで、早速入荷。ラモーンパンクを日本語でやってるガールボーカルバンドでTOY-POO-DOLLSにも通じるサウンドなんじゃないでしょうか!日本語でオールディーズやってるこの感じ、日本の良かった頃の歌謡曲にも通じるしで逆に今だと新鮮だと思うよ。PIGGIESやDAZES好きな人で聴いたことない人は聴いてちょうだい!AOD.のカバーの衝撃はすさまじい!
Sorry! Sold Out
ACCIDENTEとPERRAS SALVAJESなどのメンバーが女性ボーカルを迎え結成した新たなアナーコメロディックハードコアバンドの1stアルバム。スペイン語とイタリア語で捲したてるように歌う女性ボーカルはメロディーある曲だと、やっぱりACCIDENTEを彷彿させてくれる!ACCIDENTEからメロコア色を消し去ったような感じか?!やっぱりACCIDENTEファンが聴くべきバンドじゃないだろうか。
Sorry! Sold Out
これはNOT ON TOUR好きな人はチェックすべき!イスラエルのメロディックパンクバンド、NOT ON TOURのボーカリストSimaがボーカルを取るサイドプロジェクトがこちら。しかし、音は全然違うんだな(笑)パワーバイオレンス、クラスト、スラッジを激熱なポリティカルメッセージにのせ突き進む6曲収録のシングル。しかし、Simaちゃんこのサウンドでも声質かわいいな(笑)
Sorry! Sold Out
みんなが待ち望んでいたイスラエルの女性ボーカルメロディックNOT ON TOURのニューアルバムようやく到着!相変わらずのショートチューンで、コロコロと変わるリズムチェンジはそのままで、みんなの期待を裏切らないやつですぜ!これまでよりもCRUZ色あがってない?むちゃくちゃかっこいいじゃんか!ベースの抜け方とか絶対狙ってるよね(笑)これ以上のコメント必要ないっしょ。このアルバム引っさげて日本にまた来てちょうだい!
Sorry! Sold Out
現在POHGOHのアメリカでのライブの際に会場で販売されているTシャツを入荷させてもらいましたよ。ボディーカラーはCool Blue。プリントはフロントにLight Blue。サイズはSmall、Medium、Largeありますが、各サイズ共に少数のみでの入荷となります。
Sorry! Sold Out
HEATWAVESの3rdシングルが登場!全4曲すごい良いんだけど、ラストが疾走感あってさらに最高!ってかもうなんかヴァネッサ・パラディ並みに、メジャーフィールドで爆発しちゃってもいいんじゃないですかね?ガールボーカルを擁する激甘な60'sガールポップサウンドは今作でも炸裂!もうこれまでのシングル気に入ってくれてる方は問答無用で手に入れるべし!
Sorry! Sold Out
Guy Mitchellの"C'mon Let's Go"から幕を開け、"Then He Kissed Me"、RAMONESもカバーしている"Baby I Love You"に"Do You Wanna Dance"、"Surfin' bird"と50'sや60'sの誰もが知ってるロックンロールの名曲をポップパンクカバーをやってるイタリアの女性ボーカルポップパンクバンド!これずるいけど、ガールポップパンクファンであれば、スルーできない1枚なのは間違いないでしょうね。
Sorry! Sold Out
WESTKUSTと並んでこちらのスウェーデン・ヨーテボリの女性ボーカルインディーロックMAKTHAVERSKANもニューシングルをリリース!正直WESTKUSTとかなり似たサウンドになってきてるんだけど、こっちのMAKTHAVERSKANのほうがUMEA PUNKの匂いを残しパンクロック色が濃いところだな。もしCARDIGANSがパンクロックをやったらこんな感じになるんじゃないでしょうか?北欧独特の陰りのある哀愁メロディーに、透き通りつつも芯は強いボーカルの声、
Sorry! Sold Out
スウェーデン・ヨーテボリ男女混成ボーカルによるシューゲイズ、アノラック/ギターポップ、メロディック、エモもブレンドしたWESTKUST!2ndではさらにスケールもはるかにでかくなってかなりヤバイ作品に仕上げてきてる!メインボーカルが男女混成じゃなくてJuliaメインにしてきたのも正解かもしんないね。とにかく、Juliaの声もやばいし、メロディーも耳に残るんだけど、今作はさらにギターも印象的なフレーズ多くて聞いてるだけでどんどんテンション上がってくるんだよ。UKメロディックやエモ好きな人もチェックを!
Sorry! Sold Out
DOWN AND OUTS/FLAMINGO 50のMorganとTOWN BIKEのGabbyがやってるUKメロディックバンドがこちらのPARDON US。正直にいうとDOWN AND OUTSも一緒にやってる人なんで、DOWN AND OUTSをMorganがメインボーカルで歌ってる感じです。なんで、DOWN AND OUTS好きな人は安心して手に入れてくださいな。リバプールシーンは小さいから、結構みんないろんなバンドでサポートでやってたりしますんで。
Sorry! Sold Out
ELMOCのコズのように力強い声を持つ女性ボーカル在籍のロンドン5人組!とにかくまずは3曲目を聴いてもらいたい!"A.R.V.C"って曲ではまさにSlainas Recordsのガールボーカルバンドを彷彿させてくれてこの曲なんかはP.S. ELIOTやJOTRIDE!じゃないかよ。続く7曲もクソアッパーでベースのブリブリであがってきたところにサビでのメロディー炸裂!相当かっこいいよ。Dischordantな展開もハマってる時ばっちりなんだよね。もしやこのバンド相当化けるんじゃないだろうか。
Sorry! Sold Out
今ではRough Tradeも大絶賛でプッシュしまくりのロンドンの女の子4人組アナーコパンクバンドMOLARの単独12"!オープニングナンバーは、HONEY BANEとCRASSからの影響なサウンドに乗せてUKのEU離脱選挙の不正を叫んでます。ポストパンクやDCの影響をもろに丸出しな曲もあり。どったんどったんなストレートな4曲目のようなパンクロックアンバーも収録されてるのがいいよ。
Sorry! Sold Out
現在UKのアンダーグラウンド・ポストパンク/ガレージパンクシーンで注目を集めている4人組ガールズバンドMOLARと、70'sパンクファンにはおなじみになりつつ英国ダラムのパワーポップバンドPALE KIDSが2016年にリリースしていたスプリット。MOLARはHONEY BANEとCRASSをお手本にしたアナーコパンクなんてRough Tradeでは紹介されて激プッシュされてるんだよな。PALE KIDSここに収録の2曲すさまじく良いです。

前へ 6 7 8 9 10 11 12 次へ