|
Sorry! Sold Out
ALL/DESCENDENTSのジャケットでお馴染みクリスシャーリーが高校生だった88年にヴォーカルを取っていたSK8 THRASHのVINYL SOLUTIONからリリース予定もおじゃんになってしまった音源が7インチで日の目をみた2015年作!STUPIDSのトミーがプロデュースなのは一目瞭然なSTUPIDS直径FUN THRASHサウンド!若さが故にオリジナリティーは皆無なものの、その後イラストレーターとして活躍する彼の歴史の1ページを聴け! |
|
Sorry! Sold Out
KRUPTED PEASANT FARMERZの音源の中でも最も入手困難だった90年リリースの1stデモがついにリイシュー!これは1部の人にとっては大事件。アメリカ初のTrallpunkとも言われたりしてますが、イーストベイスタイルなメロディック好きもこのバンド大好きな人多いんで、普通にかっこいいんですよ。SCREECHING WEAELの1st&2ndアルバムの世界観好きな人も絶対好きなはず!Lookout!もSHREDSも認めていたバンドです。 |
|
Sorry! Sold Out
KRUPTED PEASANT FARMERZの音源の中でも最も入手困難だった90年リリースの1stデモがついにリイシュー!これは1部の人にとっては大事件。アメリカ初のTrallpunkとも言われたりしてますが、イーストベイスタイルなメロディック好きもこのバンド大好きな人多いんで、普通にかっこいいんですよ。SCREECHING WEAELの1st&2ndアルバムの世界観好きな人も絶対好きなはず!Lookout!もSHREDSも認めていたバンドです。 |
|
Sorry! Sold Out
エモの元祖とも言われるメリーランド産ハードコアバンドHATEDの大名曲「WORDS COME BACK」をシングル・カット!これも問答無用で手に入れるっしょ!HATEDバージョンのバンド形態のオリジナルに、号泣間違いなしなピアノバージョンも収録した3曲入り。この曲は後にIDAで活動するDaniel Littletonによるもの。とにかく、この曲はガチで名曲!自分の葬式で爆音で流してもらいたいわ。 |
|
Sorry! Sold Out
CHIN-CHINはじめオブスキュアな良作をリイシューしている誰もが知ってる某氏が現在やってるレーベルSealedから誰が知ってんだと思われるEarly 80'sパンクロックバンドMODEL WORKERSの唯一の7"にデモからの2曲収録の奇跡のリイシュー盤がドイツに残ってたので救出! |
|
Sorry! Sold Out
ex.BLITZKRIEG BOYS、CRETINS、KILL ME GENTLY、KOLLAA KESTTAAという錚々たるメンバーが在籍していたPUNK LUREX OKのベストアルバムがリリースされてました。選曲が素晴らしい。名曲てんこ盛りジャンル関係なくチェックして下さい! |
|
Sorry! Sold Out
ハードコア界の教授ことヴィック・ボンディー率いるシカゴ・ハードコア・レジェンドの1stEPがやっとこオリジナル・フォーマットで再発!ハードコアの持つ怒りのパワーと同時に多くのシカゴ・バンドが持つ陰りのあるメロディーが混じりあった最高のハードコア! |
|
Sorry! Sold Out
HELLBASTARDのオリジナル・メンバーであるイアンがHELLBASTARD脱退後にENERGETIC KRUSHERのアリ結成したUKクラスト・ハードコアの90年作の1stアルバムが長年の時を経て遂に再発!R.K.T.からMETAL DUCKやDESECRATORもリリースされた年で、これまで彼等がやってきたスタイルからDISCHARGEを基本にしたドス黒いUKハードコアをプレイ |
|
Sorry! Sold Out
ANTI-SYSTEM is BACK!!!2014年に復活を果たし、現在はオリジナル・メンバーであるVarik、Mick、Markに新しいシンガーであるDean、そしてドラマーにVARKERSのKevというラインナップで精力的活動!初期のアナーコ色の強いハードコアからシンガーが代わり更に怒りを倍増させた重圧な85年のアルバムの延長とも取れる、DISCHARGEを基本にしながら攻撃的でスピーディーなメタリック・スラッシュ・サウンドは健在! |
|
Sorry! Sold Out
96年リリースされた2ndアルバム。このバンドなくして現在のSWEDEN TRALL PUNKシーンは続いてなかったと思います。ダークな1曲目で驚きますが2曲目からはいつものレディアク節爆発で最高です!!とにかく全音源必聴なのは今更言うまでもありません!どの音源にもベスト音源「Finto」に収録されていない名曲がありますからね。個人的には9曲目の「Tro」が号泣の大名曲だと思ってます。 |
|
Sorry! Sold Out
再入荷!Hard-Onsファンであれば絶対に見てください。オーストラリアの映画監督が製作したヨーロッパツアーをまとめたドキュメンタリー映画がDVDでリリース! |
|
Sorry! Sold Out
Jeff Rosenstock率いるロングアイランドのBOMB THE MUSIC INDUSTRY!!このアルバムのみ新品デッドストックありました!彼らの持ち味でもあるシンガロング全開のサビで燃え上がります。Jeff Rosenstockのメロディーセンスはやっぱり最高なんすよ!SKAパンクはパスってことで聴かないのはマジでもったいないよ。 |
|
Sorry! Sold Out
CD盤はもう廃盤になってますよの新品デッドストック。EASTBAY AREAのCRUSTIESとも認知されているこのバンドですが、これぞEASTBAY裏の歴史的名盤!OPERATION IVYからSKA色を取り除き45RPMでプレーしてるようなスピードに思いっきりポップなハードコア!おそらく一生聞き続ける作品だろう。葬式でも流して貰う予定。 |
|
Sorry! Sold Out
アナログ盤再入荷!LIFE BUT HOW to LIVE?、SO MUCH HATE、DRUNK、2:20のメンバーによるオスローハードコアパンクDANGER!MANの待望の1st音源はなんとアルバム!ROGERのギターワークは健在です。かっけー。 |
|
Sorry! Sold Out
78年から82年のSWEDENのパンクバンドを集めたオブスキュアコンピレーション第一弾!RBAN SLAKE、そしてリフだけで失禁しそうなPOWER POP/MOD PUNKなIQ55、爽やか合唱パンク |
|
Sorry! Sold Out
78年から82年のSWEDENのパンクバンドを集めたオブスキュアコンピレーション第二弾!ASTA KASKで幕を開けBOMBETTESもカバーした大名曲ETIQUETTE MONAの"AMSTERDAM"も収録だよー。第二弾はポップパンクファンも要注意! |
|
Sorry! Sold Out
他の作品のCDは廃盤になってしまいました!今作も在庫ある限りです。押しつぶした野太いヴォーカル、不協和音的なベースラインが独特な世界観をかもし出す。短い曲の中に詰め込まれたセンスが爆発した96年作1st! |
|
Sorry! Sold Out
すでに廃盤ですがデッドストックが大手流通に2枚だけ残ってました。ALLのSTEPHEN EGERTONによる2009年リリースのインスト6曲を収録したミニアルバムがようやく再発されました!もうこれがALLのインストの曲まんまなので、DESCENDENTS/ALLのSTEPHEN EGERTONのギターが好きな人は間違い無く気に入ると思います。 |
|
Sorry! Sold Out
"BIVOUAC"とあわせてアルバムリリース前の先行12""CHESTERFIELD KING"も同時にリイシュー!これはジャケだけでも持っていたい作品でしょう。これは当時1曲目のCHESTER FIELD KING聴いてまじで震えたよ |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムリリース以降一時活動を停止していましたが復活して2011年にリリースされた12曲入り2ndアルバム。1stアルバムからの期待を軽く超える合唱シンガロングメロディーが本当に熱いです!ってかもうこれメロディック寄りにしたDOWN AND OUTSでしょう! |
|
Sorry! Sold Out
MASKED INTRUDERSへの回答fromアメリカ国内(爆)!いやこのTIGHT BROTHERSマジですごい!もうね初期衝動が半端ないんだ。MEAN JEANS、MARKED MEN、ERGS!、D4ファンもチェックしてください! |
|
Sorry! Sold Out
前評判はあまり良くなかったけど、これクソかっこいいじゃないですか!これ完全にメロディックハードコアっしょ!しかもかなりのサッドなね。これだけサウンド変化させてるのに何なのこのダントツのかっこ良さ。とにかく半端ない緊張感と |
|
Sorry! Sold Out
98年リリースの3rdアルバム!14曲収録。この人達は守りに入るということを全く知りません。このアルバムものっけから飛ばしまくってくれます。正直このバンドについては、聴きたいと思う人だけ聴いてくれれば良いと思ってます。だって最高なんですもん。おれがあーだこーだ言うものじゃない気がします。出来ればひっそりと聴いておきてたいんですよ。それでニヤニヤするみたいな |
|
Sorry! Sold Out
ラスベガスの激情エクスペリメンタルポストハードコアの1st。マスなリフを織り込み静と動を使い分けたサウンドを主体としつつも、かなりメロディーもしっかりとあって意外と聴きやすさもある。PLANES MISTAKEN FOR STARSやLADDERBACK、STATE FAULTSやCARAVELSからTOPSHELFの |
|
Sorry! Sold Out
MASSHYSTERIが音沙汰無くなってしまい、なかなか足取りつかめなかったがロバートは次の音楽プロジェクトHURULAの素晴らしいアルバムがドイツ盤でお求めやすい価格で登場! |
|
Sorry! Sold Out
やはりスウェーデンはこのどことない哀愁あるメロディーをのせた曲が耳に残りますね!2000年代にSIX WEEKSから編集盤も出たことで再認識したバンドでもありますが、活動期は音源かなり出してて自国の人気はあったんでしょうね!この音源は93年にBIRDNESTがリリースしたROVSVETTの42曲入り編集盤のデッドストック! |
|
Sorry! Sold Out
STREBERSが解散後、再評価され2001年に突如再結成しツアーをし、その際のライブ音源17曲を収録したライブアルバム。ライブ盤ってことでスルーしてしまう人も多いと思うけど、これまじで名曲てんこ盛りだし、STREBERSのライブなんて見れないんだから聴くべきですよ。音もいいしね。 |
|
Sorry! Sold Out
オーストラリアの極悪THRASH、SLAUGHTER LOADのギタリストも居た初期デス/ブラックプロトタイプバンドの91年、92年(録音は88年!)のデモ、96年、97年のEPをまとめた編集盤。MAYHEM信者やコアなメタル好きにはTHRASHやブラックの視点から捉えて貰うとして、ここではパンク/ハードコア目線から知って欲しい所! |
|
Sorry! Sold Out
初期のEPはやっぱりC.F.D.LとのSPLITが最高峰でしょうね!JIMMY WALKER、TOAST、C.F.D.L、BRUTAL TRUTH、CHARLES BRONSON、RUPTUREとのSPLITに7枚のコンピ提供曲、1stEP、未発表に終わったNEGATIVE APPROACHのトリビュート盤に収録予定だったカバーをまとめた編集盤第一弾がリマスターされて再発! |
|
Sorry! Sold Out
25 TA LIFE、LACK OF INTEREST、MONSTER X、BLACK ARMY JACKET、HIRAX、GOB、OPSTAND、SLOBBERとのスプリット7インチに“TASTIN' SPOON” 5"EP、そして10枚のコンピに提供した曲をマルっと収録した編集盤三部作のラスト作品のリマスター再発盤! |
|
Sorry! Sold Out
FOR SCIENCEのメンバーも在籍のニューヨーク・ブルックリンのラモーンコア/ガレージロックンロールトリオNUCLEAR SANTA CLAUSTの2ndアルバム!"Sayonara Baby"や"Violent Dreams"、"Singularity"、"Sent To Kill"のように完全なラモーンパンクチューンもしっかりと挟み込んでくるところが確信犯だ。 |
|
Sorry! Sold Out
フロリダの激情エモGILLIAN CARTERの10曲入り4thアルバム。THE CAUTION CHILDREN、FRAMEWORKSのLogan Reveraのメインバンド。ボーカルスタイルは激情だけど、バックは叙情的にドラマチックに煽る。すでに活動は10年ということだけど何故に知名度がないんだろうか。 |
|
Sorry! Sold Out
ブラジル・サンパウロの女性ヴォーカルパンクバンドFUTUROの1stアルバム!ポルトガル語で歌ってくれてるのはポイント高い!陰りのある哀愁メロディーに、緊張感、ポストパンク感覚でヒリヒリした感触。男女掛け合いの曲はUMEAパンクロック好きな人も気にいるんじゃないすか?女性ボーカルの歌い方はレボリューションサマーも感じるけど |
|
Sorry! Sold Out
GNARWOLVESの10曲入り1stアルバム。アナログは今回入荷分でプレス切れだそうです。LIFETIME/KID DYNAMITE、TITLE FIGHTって感じでエモいけどメロディック・ハードコアで、そこにLAWRENCE ARMSなシカゴメロディックやGROWN UPSの性急感加えたような感じでこれは人気出てるの当然な音。ラストが"Eat Dynamite, Kid"ってタイトルでニヤリとさせられる。 |
|
Sorry! Sold Out
全世界に熱狂的なRAMONESフリークスはいますがスペインにもいました!過去に日本のバンドでもいたけどRAMONESを母国語のみでカバーというパターンのやつです。MODEL T.さんからの厳しいチェックありそうですけど、純粋にスペイン語の語感が好きな俺のような方は気に入ってもらえるんじゃないでしょうか!もう正直まんまやってるだけのようなもんなんでね(笑) |
|
Sorry! Sold Out
JEFF BURKEとBLOTTO、SUSPICIOUS BEASTSの岡田によるLOST BALLOONSのニューアルバムようやく入荷!チェックしてる人わかってると思うけど今作って最高じゃね?むちゃくちゃメロディーが素晴らしい。パンクとかどうでもいい、とにかくゴキゲンなサマーアルバム。60'sポップを現在進行形のガレージサウンドで吐き出したような心地良さ。1stアルバムとかなりの変化だけど、これはこれで無茶苦茶素晴らしい。 |
|
Sorry! Sold Out
ミシガンのエモバイオレンスYUSUKEとマチュピチュで有名なペルーのポストハードコアバンドLORIによるスプリット。美しいギターの旋律のリフレインに気持よくさせられるイントロからスポークンワーズ的な導入そして絶叫でいい気にもってかれる、インストを挟んで、のっけから絶叫でアドレナリン爆発な3曲を収録。LORIはミッドテンポな曲でゴリゴリ行く感じ。 |
|
Sorry! Sold Out
"DON'T RING ME UP"でお馴染みの北アイルランド/ベルファストの70'sパワーポップパンクバンドPROTEXがなんと10曲入りのニューアルバムをリリース!ってか78年の1stシングルからで、実はこれが1stアルバムってことかなり驚きなんだけどね。内容がまた、まさにPROTEX節そのまんまで再結成した現在でこのサウンドをキープしてるってことに驚きだな。 |
|
Sorry! Sold Out
2015年に産み落とされた12曲入りアルバム。これ現時点での彼らのベストな傑作アルバム!デビューシングルのDCエモ感に、スプリットでのMASSHYSTERI路線に加えドイツのメロディックパンクもごちゃまぜにされたこのサウンドむちゃくちゃかっこいい。ヨーロッパの上の方の哀愁の音が好きだったらこのバンドホントにオススメです。何故にこのバンドが国内で押されていないのだろうか。メロディックもポップパンクもパンク好きな人にもいける内容。 |
|
Sorry! Sold Out
ご存知BOLDの前身で、まさに少年というよりも子供がやっていたYouthcrew HardcoreバンドCRIPPLED YOUTHの唯一の激レア7"がついにRevelationによりリイシュー化!もう内容はコメント必要ないっすけども、付属のブックレットの写真がクソ熱い!まじで驚きのあどけなさ。しかし曲は凄まじくかっこいい。まさに子どもたちの初期衝動が炸裂したYouthcrew前夜のスラッシュ!ジャケの写真がオリジナル盤よりくっきりなのはマスターを持ってたってこと? |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!1985年結成もろにRAMONESからバンド名をつけたこのバンド1stシングルと1stアルバムでの日本での知名度はかなり高いほうだろう。1stアルバムから22年ぶりの2011年にいきなり産み落とした14曲入りの2ndアルバム。全然変化なしwww 当時と変わらないラモーンパンクを聴かせてくれる!語尾のメロディーがあがるところがちょいポップ度アップでそこがBLITZKRIEG BOYSの良さ。 |
|
Sorry! Sold Out
おいおい、このバンド知ってたけど入荷しなかったのなんでなんだよ俺。これ、CHESTER COPPERPOTのFredrik Karlsson在籍してんだよ!このことだけでこの音源手に入れる価値あるじゃないですか。でサウンドなんだけどVCIOUS〜MASSHYSTERI以降のUMEAパンクを彷彿させる陰りのある哀愁メロディーをソリッドなギターカッティングにタイトなリズムに乗せたパンクロック!ERRIBLE FEELINGS、VANNA INGET、ROTTEN MINDもチェックしてね! |
|
Sorry! Sold Out
90年代初頭から中盤まで活動していたストックホルムのトラルパンクバンドの30曲入り編集音源集。すでに廃盤と思ってましたがBeat Butchersが家庭内デッドストックを発見したため在庫復活したので入荷!DLKのMartがやっていたTOTAL EGONともスプリットアルバムを93年にBirdnestからリリースしてるんで知ってる人もいるんじゃないでしょうかね。 |
|
Sorry! Sold Out
94年にKLAMYDIAのドイツツアーの時に一緒に回ったのがこのDIE LOKALMATADORE。これマジで今思うと本当に奇跡の組み合わせだよね。その時のそれぞれのライブの模様をパッケージングしたのがこの2枚組。そうなんです確かに両者のサウンドには多くの共通点があるんだよね。もともと珍ラモだし、ポップでありながら哀愁もあったり、日本人の感覚だとクスッとさせられたり、泥臭かったりと。このツアーですっかり意気投合した彼らは後にお互いの曲をカバーしあったスプリットアルバムリリースするんです。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダの女性ボーカルエモ/スクリーモバンドの1stアルバム。Shirokumaとilillとともに日本ツアーもやっております。激情バンドで女性ボーカルってのは珍しいけど、これはインパクトあるね。SUIS LA LUNEにおそらく影響を受けたと思われるサウンドは悲壮感たっぷりでダークなんだけど、中盤インストナンバーを挟んだ後は、打って変わって明るさが差し込んでくる内容になっていくんで落ちたまま終了じゃなく立ち直れる感じになってる!ボーカルNicole存在感ありますよ! |
|
Sorry! Sold Out
さあ、Birdnestのデッドストックこちらも出てきましたよ。ライブだからと言ってスルーしちゃダメですよ。収録バンドみてくださいね。わずか3枚だけしかありませんでしたよ。もうさ、STREBERSのギターのリフをみんな口で合唱してんだよ(笑)最高じゃんか!DLKもこの当時尖りまくってるしね! |
|
Sorry! Sold Out
※廃盤になりました。ありがとうございます。 |
|
Sorry! Sold Out
1stEPが瞬く間に完売した名古屋のガールボーカルパワーポップパンクバンドXERO FICTIONが早くも新作をリリース!前作から更にPOPさを増してこれはかなりイケイケの音源じゃないでしょうか!プレオーダーの時点でレーベル在庫完売と今作も争奪戦必至か!? |
|
Sorry! Sold Out
ex-STREBERSのメンバーが結成したDIA PSALMAの93年リリースの4曲入り1stシングル。初期を代表する泣きの名曲「Hon Får..」、そして残りの3曲は全てSTREBERS彷彿の疾走チューンで決めまくる!しかし、後にメタルバンドとして大成功するとはこの時誰も思ってなかったんじゃないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
遂にアメリカにも完全なるKAAOSの亡霊現る!ここまでリフもまんまなバンドも珍しいくらいKAAOSへの敬愛と日本の初期ハードコア/パンクの黒く暗いオドロオドロしさもミックス!2015年に出た2曲入りのFLEXIEは日本でも話題になりました!そして11月23日から始まる日本ツアーに合わせてこれまでのリリースされた単独音源をまとめてCD化! |