View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

PUNK/HARDCORE
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
G.I.S.M.初のベスト盤になる全15曲収録のDETERMINATION。収録された音源全てオリジナルマスターより24bitデジタルリマスタリング。92年のDETESTATION CD化から実に23年目にして全ての音源に新たなディレクションが加わり究極のベスト盤となった。
Sorry! Sold Out
1978年GRAHAM FELLOWSが10代の冴えない若者を装いJILTED JOHN名義でEMIからリリースしたアルバム「TRUE LOVE STORIES」はネオアコ・ギターポップの本にも掲載されるほどの大名盤!マンチェスターパンクロックシーンの重要バンドJILTED JOHNの秘蔵音源が登場!アナログ盤はすでにレーベル在庫残少のため再入荷ありません。
Sorry! Sold Out
SCHLONGの音源の中でもダントツに高騰していた93年リリースの11曲入り7"がボーナストラック詰め込んでリイシュー!リリース作品の中でも才能のピークと言われてる作品だけあって、ポップでありながら、めちゃくちゃ変拍子や想像や予測のつかないアレンジをショートチューン1曲の中に詰め込みまくってる音源で、こないだの、CARPENTERSカバーでこのバンド気に入った人も、当時から聴いていた人もこの作品も逃さないでくださいね!日本で言えばSCHOOL JACKETS好きな人もほんとチェックした方がいいよ。
Sorry! Sold Out
グレーな新品デッドストックのCDが出回り、バンドが見兼ねたのか正式にリイシューした17年盤も廃盤となって値段も上がってきたようで再び再発!今回オリジナルは86年にオランダのKONKURRELからリリースされたバージョンと、イタリアのTVORから89年に出たバージョンに二種のジャケで再発!こちらは初の再発となる89年のTVORバージョンジャケ!初期イタリアンハードコアじゃWRETCHEDと人気を二分するバンドでしょう!イタリアン・バンダナ・スラッシュと言えばこのバンドだ!文句なしの名盤!
Sorry! Sold Out
こちらは2017年の再発同様のオランダ盤ジャケ・バージョン!初期イタリアンハードコアじゃWRETCHEDと人気を二分するバンドでしょう!イタリアン・バンダナ・スラッシュと言えばこのバンドだ!メンバーのバンダナスタイルやライダースに袖きりGジャン等最高!そんでもってキ〇ガイ級に喚きちらすヴォーカルとコロコロ変わる展開、そして何よりキャッチーなリフなんだけど渋いと言う文句なしのバンド!メロディックアプローチありとこのバンドのセンスが開花した一枚!
Sorry! Sold Out
D4がカバーしたことでメロディック/ポップパンクファンにも知られることになりましたが、70'sカリフォルニアパンクロックを代表するバンドで、このバンドも元祖メロディックとも言われてる!活動中にリリースされたのはたった3枚の7"のみ。世界中のコレクターが探しまくってるのも当然でめちゃくちゃかっこいいしキャッチーで最高!今作は彼らがレコーディングした全ての曲を収録した90年の編集盤アルバムにさらにボーナストラックを追加したという感謝しかない盤です!
Sorry! Sold Out
レーベル在庫最後の2枚!2011年にリマスタリングされCD化された1st 12インチと2ndアルバムに『Believe』7インチ、87年と89年のデモ音源を収録した編集盤がジャケットも新たにアナログ化!2枚組アナログに同内容のCD付で、国内流通盤のみ帯、ライナー対訳付!
Sorry! Sold Out
当店入荷はDIE CUT SLEEVEでYELLOW VINYL、ポスター付きな超限定バージョン!激キャッチーグラムパワーポップバンドHECTORの音源をがなんとリイシュー!これはパワーポップファンは当然ながら、ポップパンクファンも手に入れてしっかり聴いた方がいいぞ!知る人ぞ知るバンドとして埋もれてしまっていましたが、00年以降の再評価によりなんでこのバンドが、埋もれてるんだよ!と多くの人が驚きましたね。全てがワクワクとさせられるバブルガム度の高いグラムパワーポップ!
Sorry! Sold Out
2011年のJAPANツアー以降トミーに子供が生まれたり、コロナ等々で大分時間が経ちましたが知らん間にアルバム録音してんじゃねーか!マーティーのギターの彩が更に開花したといってもいいだろう今作!まずUKメロディック狂は"Marty Jangle"で完全にやられてくれ!!!怒涛のTHRASHとオフザケを交えたキャッチ―ハードコアな曲と哀愁ギターメロディーを活かした曲が交差するアルバムに仕上げるあたりやっぱりトミーSTUPIDSのセンスは計り知れず!
Sorry! Sold Out
LavasocksがEast Bayの秘宝、EAST BAY MUDのコンプリート音源集をリイシュー!CRIMPSHRINEやFIFTEEN好きは絶対チェック。全員FIFTEEN経験者という筋金入りで、90年カセット作+名コンピ収録曲+未発表曲も網羅。音はもちろんEast Bay直系のしょぼパンク!バンド名からして優勝。
Sorry! Sold Out
LTD100 SILVER VINYLダイハード・エディション!DIS CASSEETESから全ての音源(つってもデモ)を出していたアーリー80'sスウェーディッシュ・RAWハードコアの2本のデモやリハーサル音源、そしてASOCIALとのSPLIT TAPEでリリースされたLIVE音源をまとめた編集盤!84年にもなると着実にバンドとして成長している性急なサウンドでこれぞスウェーディッシュなフレーズが満載でこりゃカッコ良いじゃまいか!
Sorry! Sold Out
411のディスコグラフィーリリースに合わせてTシャツも正規に再発!しかしSmallとMediumは速攻で売り切れちゃいましたぜ!そりゃこれは欲しいでしょうが。渋いよなこのデザイン。サイズは予約入れたんでSmall、Medium確保できてます。
Sorry! Sold Out
Lookout!作品の中でも、個人的に衝撃を受けたのがこのコンピと続編の「Can Of Pork」。ジャンルなんか関係なしにバークレー周辺にはこれだけ新しく刺激的なバンドがいるのかってことで遠く離れた日本の少年にも衝撃を与えてくれたのでした。おそらく史上最も影響力のあるパンクのコンピレーションアルバムの1つなのは間違いない。ついにリイシュー。しかも、オリジナルマスターからのリマスタリングで音質も遥かに良くなってる。89年ピークを迎えたベイエリアシーンを真空パックで包み込んだような作品です。
Sorry! Sold Out
ようやくアナログ入荷できた!NIKKI CORVETTEのツアーではベーシストを務め、Ramo Recordsの共同ファウンダーでもあるGeorgia ConleyがNASHVILLE PUSSY、BEEBE GALLINIのメンバー協力のもとアルバムを制作。でこのアートワークを手掛けてるのはロッキン・ジェリー・ビーン!
Sorry! Sold Out
USハードコア決定打の名作!!!血肉が躍る。アメリカが産んだ最凶バンドはNEGATIVE APPROACHだぜ!最初にこのリイシューが出た時はTOUCH & GOも遂に再発に乗り出したとテンションぶち上がりでしたよ。その後も初期重要作品がアナログが定期的プレスされ続けるのはありがたし!
Sorry! Sold Out
RADIOAKTIVA RAKERのアナログリイシューシリーズの第三弾にしておそらく最後の作品は98年リリースの3rdアルバム!WS入荷分はレーベル直販オンリーのトートバッグとのバンドルのみ入荷。おそらくこれを扱うのはうちだけかもしれません。これまでリイシューされた1st $ 2ndアルバムも速攻でソールドアウトになっているんで今回もこれが最後の入荷かもしれません!DLKの夢の来日が実現した今、本気で次に見たいTrall Punkはこのバンドをおいていないでしょう。CDは廃盤になったそうです。
Sorry! Sold Out
イタリアの怪盤!母国語で歌うアホパンク(恐らく)。だって何歌ってるかわかんないんだもん。でも音の方はファンなアップテンポのポップパンク炸裂してます。
Sorry! Sold Out
CRUDOSと共に日本で絶頂の人気のあったスペインのCRUDOSチルドレンE-150!もう皆忘れちゃったんじゃない?な今頃ですが全音源をまとめたディスコグラフィーがひょっこりリリース!2001年にはEPまとめた編集盤CD出てましたが、96年デモを含めアナログ化は初!
Sorry! Sold Out
86年にリリースされた2ndアルバムはこれまでのスピードに最高にキャッチーでメロディアスなフレーズを盛り込ん だ初 期 STUPIDSの大傑作にこれまで再発盤には未収録だったサイドプロジェクトバンドTHE COOLEST RETARDSの“Another Minor Classic”デモ21曲を完全収録!全てリマスター済み!
Sorry! Sold Out
あっという間に完売した再発が再プレス!91年作の2ndも同時再発!燃えたぎる1stの勢いをそのままにバンドの成熟度も上がったサウンドが詰まった傑作。和のメロディーとジャパメタ 的ソロ・フレーズが交差するサウンドは海外からもリスペクトされ、叙情感あるギター・フレーズはTRAGEDY等多くのバンドに影響大!
Sorry! Sold Out
ヴァイオレント80's九州ハードコア!97年にリリースされた83年の1st ソノシート、84年の『WHO THE HELPLESS』8インチ、86年の『FIRE』7インチをまとめてDISC1に、DISC2には86年のライブをまとめた編集盤2枚組CDがシングルプラケースとなって再発!しばらく新品で見かける事が無くなってたので嬉しい再発!
Sorry! Sold Out
90'sカオティックエモ狂にはおなじみのフランスのフランス激情シーンの一端を担ったバンド、ALCATRAZのメンバーが解散後に結成したのがご存知AMANDA WOODWARD!ついに完全版のディスコグラフィー登場。結成20年を記念してのリリース。全ての音源が入手困難になっていたので、やはり、今作も速攻で入手困難となったので、迂回してスペインから入荷!
Sorry! Sold Out
カナダのミュータント的突然変異ショートカット・ファスト・ハードコアの音源集でありアナログでの再発は初!CDも知らん間に高額になってるのは生粋のハードコア狂だけにとどまらずPOP PUNK狂にも支持される結果であろう。素晴らしい!
Sorry! Sold Out
スペインのバーニングメロディックパンク5枚目のアルバム登場!確実にステップアップしている彼らの今作のリリースにはCARGOも絡んじゃってますますワールドワイドな存在になってきてる!しかし彼らは変わることなくLEATHERFACE、MANIFESTO JUKEBOX的なシワガレ渋メロディックにCOCKSPARRER、COCKENEY REJECTSな合唱コーラスを搭載した激熱なシンガロングメロディック炸裂!久々のLEATHERFACE影響下の疾走メロディックチューン飛び出てきたのは驚いた!
Sorry! Sold Out
歴史的名盤のJAWBREAKERがSHREDDERから1990年にリリースした1stアルバム。オリジナルマスターテープからリマスタリング処理をしてついに再発化。とりあえずターンテーブルに載っけて1曲目の"WANT"のイントロのギターで失神しちゃってください。現在も数多くのフォロワーを産み出してますが、このバンドを越える存在が出て来れないくらいの神っぷりです。
Sorry! Sold Out
92年今は亡きLOOKOUTからリリースされFIFTEENそして遡ってのCRIMPSHRINEを掘り起こさせた大名盤2ndアルバムも予定より少し遅れたもののついにリイシュー!オープンリールを起こしてのリマスタリング済みです。そしてアートワークはLucky Dog制作のオリジナルのフルカラーで生まれ変わってます。1stアルバムのリイシューは660枚だったけど2ndはトータル578枚です。
Sorry! Sold Out
よっしゃついに来たこのリイシュー!90'sイーストベイシーンを語る際に外すことは出来ないバンドHICKEYの1stアルバムがついにアナログリイシュー!オリジナル盤は数年前から万超えのレア盤化していましたが、ここ最近では10万円を突破!まさにコレクターズアイテム中のレア盤となっていましたが、ついにうれしいリイシュー!
Sorry! Sold Out
牧歌的な北欧ポップパンクチューンで幕を開けるこのアルバム、フィンランドの辺境ポップパンク好きも注目したほうがいい!1曲目TIIKERI好きな人も気に入ってもらえそう。で、この後からもすごい、まじでこれ日本のNOBODYSやDUDOOSなんかの大下直樹サウンド好きなら絶対気に入ってもらえると思う!もちろんこれまでの音源好きだった人にも大満足なこれまで同様の全員合唱なメロディック曲もありますよ。
Sorry! Sold Out
GREEN DAYのBilly Joeもおすすめしてるアルバム!RAMONES meets STROKESと話題になっている英国エセックスのパンクロック/パワーポップロックンロールバンドBAD NERVESがついに2ndアルバムリリース!前作と何ら変わることなく疾走感溢れるサウンドは日本人の琴線に触れるキャッチーなメロディーの応酬が半端ない!迷うことなく1st & 2ndアルバムを手にとってでかい音で聴いてほしいぞ!
Sorry! Sold Out
ソールドアウトしていたアナログ盤ついにリプレスされたんでこのタイミングで入荷!1曲目聴いた時点でハマる人多いんじゃないかな?!クソキャッチーなメロディーをスピード感溢れる演奏で一気に駆け抜ける傑作!これ15年前にSTEVE ADAMYK BANDやSONIC AVENUESが現れたモントリオールパンクロックシーンでテンション上がった人は絶対好きっしょ?!彼らが目指してるスピードはRAMONESのライブアルバムって言ってるけど、ほんとそのスピード感が現れてると思う。
Sorry! Sold Out
85年にDouble-OのBertとRichによるR&B Recordsからリリースされた記念すべき1stアルバム。後にTHREE(3)、IGNITION、SEVERINとなるメンバーが在籍していた中期DCの奇跡。BUZCOCKSなんかのパンクロックも感じるけどしっかりとメロディーラインはDCしちゃってます。
Sorry! Sold Out
5年ぶりとなるニューアルバムがDead Brokeから登場!もう完全なるオリジナルを確立してますね。サイケガレージ、ガレージパンクロック、パワーポップと彼らのフィルターを通したロックンロールが炸裂してる。1曲目からふっ飛ばされるわ。泣かせる曲ももちろん良いけどね。今作は結構勢いある曲が中心!
Sorry! Sold Out
遂に再発!イントロから血肉が躍り、そこから一気に雪崩 れ込む怒涛のハードコアソングはいつ聴いても身震いする。リリースから20年以上経った今も色褪せない力を持った曲ばかり。『Mirror』のイ ントロは聞いただけで爆発してしまうでしょう
Sorry! Sold Out
80年代にフィンランドで活動したMASSCREの82年から88年に残された音源をブチ込んだ3枚組音源集!500枚限定BOX中、初回100枚のみに当時ライブで配布されていたMASSACREが特集されたZINEの復刻付
Sorry! Sold Out
ドイツポップパンク界のレジェンドMARIONETZのボーカリストSiegbertによるソロプロジェクトSIGI POPの98年リリースの唯一のアルバムの新品デッドストック、今度はアナログが出て来たぞ!MARIONETZでも聴かせてくれるとにかく底抜けでポップでキャッチーなポップパンクやってます。やる意味があるのかわからないおかしなギターの被せとか面白い。シンセも入ってもろにNAOKIDSワールドと同列のハチャメチャなファンパンク!
Sorry! Sold Out
80'sスウェーディッシュT.S.T(The Shock Treatment)の初期の3枚の音源をまとめた編集盤LTD300/ハンドナンバリング入り!1st 12”収録の“SECRET LOVE”が一撃必殺RAW PUNKナンバーで最高!恐らくリマスターされてるのかな?全曲音が厚くなってます!
Sorry! Sold Out
CRIMPSHRINE解散後Peteが結成したということで瞬く間に日本でも注目された女性ボーカルラフポップパンクバンドTILTの1stアルバムもごっつくリイシュー。今作なんとLookout!と共同ってことでLookout!のロゴ乗ってるんで手に入れないわけにいかないんです(笑)アルバムの方にはマスター音源をリミックス、リマスタリングして音を分厚くしてくれていてアルバムに収録されなかった1曲を追加、もう1枚のLPにはデモや未発表音源を11曲収録ときてます。
Sorry! Sold Out
初回入荷分は3/24(木)まで予約受付!1978年からのパンク・ロック〜ニュー・ウェイヴの隆盛。その大きな波を、「チラシ」という紙媒体が支えていた。バンドはチラシによって情報を届け、チラシによって人は集まり、バンドと人は共に燃え、そして、チラシは文字通りに「散らされて」いった。1978年の「東京ロッカーズ」からの音楽シーンを彩った「チラシ」を集大成。チラシから見るアンダーグラウンド・ミュージック・ヒストリー。
Sorry! Sold Out
93年結成と30周年的に突如リリースされたOACの1stEPを除いた音源集!BREAKfASTの爆発的活動により2ndEPが中古レコードで長らく人気盤だったのも随分前の事のように思い出されました。80年代のUSHCの影響はあるんだろうがノイジー過ぎる音と、SONIC YOUTHなオルタナ感。そして全く意識はしてなであろうがSORE THROATばりの秒曲だったりとアートワーク含めセンスのあるバンドだった。1stカセット、お蔵入りとなっていた未発表の5曲が聴けるだけでも持ってなきゃ損!
Sorry! Sold Out
Santa Cruz、Powellと契約をしていたプロスケーターであり、完璧なマルチミュージシャンとしても有名なチャック・トリースが80年代に率いた伝説のスケートハードコアMcRADの編集盤がついにリイシュー!デビュー作品の「Dominant Force」12"に1stアルバム「ABSENCE OF SANITY」を中心にTHERASHERのコンピ「SKATE ROCK VOL.2」参加の曲などを収録!フィラデルフィア産ハードコアのパイオニア。基本です。オリジナルめったに出てこないけど。。
Sorry! Sold Out
オフィシャル再発最終章?メンバーがまとめた音源再発したし、もうこれで終わる事でしょう!このシングル集めた編集盤LPはかなり前からアナウンスがあって発売を心待ちにしてましたが、なんと500セット限定の7インチBOXも同時発売!!!
Sorry! Sold Out
GORILLA BISCUITSでNYHCに目覚め、同郷のTURNING POINT先輩に多大な影響を受けたJasonとJoelの双子の兄弟を中心に結成されたENCOUNTERの全音源集登場!メタリックでありながら叙情的なエモーショナルサウンドを追求してましたよ。Joelは解散後RAIN STILL FALLSへ。
Sorry! Sold Out
30周年記念デラックスBOX限定250セットバージョン!ハンドナンバリング入り!
Sorry! Sold Out
ガールボーカルポップパンク、パワーポップ好きならこれマスト!86年から91年の間に活動していた4人組ガールズバンドBARBIE ARMYの音源集がLP 15曲、7" 4曲というフォーマットでアナログ化!全曲LP1枚に収録できなかったので7"も追加してくれてるという完全アナログ化は嬉しい限り!知る人ぞ知るバンドだったのがほんとなんでだよ!ってつっこむこと間違いない!
Sorry! Sold Out
93年結成と30周年的に突如リリースされたOACの1stEPを除いた音源集!1stプレスの300枚はアナウンス直後にほぼ完売!うちの入荷数もかなり少なかったので問い合わせ頂いた分で終了!申し訳ない!2ndプレスはカラー盤にて200枚で再プレス!でもこちらもあっという間にレーベル完売とのこと!1stプレスよりは枚数多く入荷するので買い逃した方は到着をお楽しみに!
Sorry! Sold Out
GREY AREAでex-TOKEN ENTRYのErnieさんが在籍のニューヨークのメロディックパンクバンド1stアルバム。メロディックの曲はやっぱり最高っすね!"Leapfrog"はメロディックアンセム!もうこの曲だけでもこのアルバムは手に入れる価値があると思う。あの頃の NYCHCを残しつつもメロディックを取り入れたこのアルバムはリアルタイムでは本当に驚いたよ。
Sorry! Sold Out
メロディック好きなど問わず、すべてのパンクスに人気の高い激情エモバンドYAPHET KOTTOなので、時代を超えての再評価は当然でしょう!ついに激レア化している1stシングルなどをまとめた編集盤も登場!さらに未発表3曲までも収録された全音源コンプリートしてても手に入れなきゃならない内容ですぜ!もちろんリマスタリングされてます。ブックレットも熱い!
Sorry! Sold Out
NIKKI CORVETTEのツアーベーシスト、Georgia Conleyの2ndアルバム!NASHVILLE PUSSYやBEEBE GALLINIのメンバーが参加し、サザンロック×ガレージポップなノリノリ全14曲。60年代風の雰囲気に現代クオリティの音質で最高!
Sorry! Sold Out
MAXIMUM ROCKNROLLからベネフィットも含めたLOS CRUDOSの66曲入りディスコグラフィーがアナログ2枚組でリリース!再来日も迫った彼等の音源を再び聴いて燃え上がる!
Sorry! Sold Out
クソカッケぇぇぇぇぇ!!!としか言いようのないTERRORIZERの最高の音源集がリリース!ブートやら再発やら形を変え色々出てましたが、この仕様は最高峰でしょ!毎度凝った作品を出すF.O.A.D.やってくれました!

前へ 50 51 52 53 54 55 56 次へ