View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

UK MELODIC
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
SNUFFキャリア初となる完全アコースティックアルバム。オーケストラのようなストリングスも入って心底染みる感じに仕上がってる。でダンカンもいつものようにがなってなくて、感情豊かにやさしく歌ってる感じで新鮮だ!SNUFFフリークの人はたまにはこういう感じもいいんじゃないでしょうか。SNUFF好きならありありですよ。
Sorry! Sold Out
デビューシングルに続き5曲入りの12"EPを限定100枚でリリース!やっぱこのアグレッシブなメロディックスタイルはBANGERS、HARKER、CHILLERTON、CALVINBALL好きな人はチェックしてくださいね!デビューシングルよりも歌えるようになったボーカルのおかげで曲の広がりが出てきたね。あとギターがめっちゃかっこいい!
Sorry! Sold Out
声を聞いてもらえばUKメロディック/ポップパンクファンはわかるはず!DONN & OUTSのMark、BLITZのMackieが新バンドを結成!これがもろにDONN & OUTSとEPIC PROBLEMを合わせたようなUK独特なポップパンクで最高!ほんと、そんな感じでDONN & OUTSの方がより近いと思う。これは確実にDONN & OUTS好きな人は飛びついて間違いなしの音源!そしてコーラスにはCROCODILE GODのMark Murphy
Sorry! Sold Out
イギリス版IRON CHICことBEAR AWAYの1stアルバムリリース以前にリリースされていた4曲入りCDシングル!アルバムとなんら変わらないサッドメロディックパンクをかき鳴らしている!合唱コーラスもバッチリなタイミングだぜ!Iアルバムには未収録の曲なので聴いてくれ!
Sorry! Sold Out
UKのWACT、COUCH POTATOES、PSEUDO HIPPIESといった90年代のB級メロディックパンクのメンバーが結成!大人になって世界的にエモが火をつき彼らも看過して結成されたのがこのバンド。このアルバムが彼らの作品の中では最もお勧めできる音源!このアルバムではメロディック要素も濃くて、UKメロディック派にもぜひ聴いてもらいたいぞ!しかし、このバンド始めて知った時は過去のバンドを想像して手に入れたからホントにびっくりした
Sorry! Sold Out
カセットバージョンで再入荷。これが、もうファズギターメロディックなサウンドで最高!HUSKER DU、MOVING TARGETSからの流れだと思うけど、俺ら的にはやっぱりFLUF、SMALL 23、それからHUFFYやNEW SWEET BREATHのようなRingin' Ear轟音メロディックなんですよ!これ最近で言えばNOTCHESとか好きな人は激チェックを!ほんと、ジャケからは想像できない(爆)
Sorry! Sold Out
STROOKASのメンバーが結成したTONOTA 80の2020年リリース3rdアルバム!相変わらずのまんまなSTROOKASサウンドをやってます。初期SUGARから影響大のサウンドはもはや職人です。そこにBUZZCOCKSやJAMを思わせるパンクロックをブレンドさせてます。これまでの音源はかなり地味だったけど今作はかなりメロディーが前面に出てパワーポップ要素もありでとても良い!
Sorry! Sold Out
UKサンダーランド出身とくれば、もしやと思いますよね。そのもしやです!1stアルバムはいきなりLittle Rocketで、フランキーもコーラスで完全バックアップ!完全にLEATHERFACEを感じますが、それだけじゃなく、HDQやHOOTON 3 CARの流れも汲んでますよ!CHINA DRUM感じるところもあるし、GREAT ST. LOUISな哀愁な曲もあるよ!ここのところあまり新しいバンドで王道のUKメロディックを奏でるバンドが出てこない寂しい状況ですが、ようやく注目のバンドが現れたのはうれしい!
Sorry! Sold Out
HEADSPARKS解散から早くもAndy(GAN、SERVO、DON FISHER、OHNO EXPRESS)が動いた!これまでのAndy関連バンド好きな人ならば間違いないギターワークにメロディー!これぞ王道のUKメロディックパンクですね。Andyの渋い声で歌われる伸びやかなメロディーはほんと無敵っす。ほんとこれでコメント終わりでも問題ないくらい、誰もが望むサウンドが炸裂してる。
Sorry! Sold Out
プレス工場のミスにより足りなかった分がようやく到着です!これがなくなったら国内盤仕様は終わりです。
Sorry! Sold Out
恐らく90年代にレコ屋でよく見かけていたと思うこのバンド。ジャケで手を伸ばさなかった人も多かったんじゃないかと思うけど98年にリリースのこの7"は良質のパワーポップでよかった。両面ともに切なく甘酸っぱいメロディーが乗ってるんだ。SECT/SKIMMERのKEVINのような声もPERFECT DAZEやLOVEJUNK好きな人も気に入ってくれると思うよ。
Sorry! Sold Out
CHINA DRUMが24年ぶりとなるニューアルバムをリリース!これはみなさん事件ですよね?!最近アコースティックな編成で活動しているのは知っていましたが、今作はバンド編成でのリリース。LEATHERFACEよろしくなギター、そしてCHINA DRUM節のメロディックナンバーも嬉しいことに収録されてるぞ!とにかく新しい作品を世に出してくれることはありがたい!これで日本で彼らのライブが観れるようなことになったら事件ですね!
Sorry! Sold Out
ついにリイシューきた!CHINA DRUM初期の音源を丸ごとまとめた編集盤がやってきたぞ!自主でリリースした93年リリースの1stシングル、94年の4曲入り2ndシングル、95年のの4曲入り3rdシングルにスプリット提供曲をまとめた内容。UKメロディック派には一番ツボに入る頃のCHINA DRUMです!
Sorry! Sold Out
MOVING TARGETSとスプリットでその存在を知ることになったドイツのメロディックパンクバンド!英語ですよ。PSYCHO GAMBOLAのメンバーによるLEATHERFACE影響下のピロピロギター旋律ありのメロディックで、もうたまらんです!そんでもってサビが大合唱になる3曲目は多くの人が気にいるであろう楽曲!そんでもってあっこの曲知ってるって思ったら5曲目はCHINA DRUMのカバーでしたよ。これはUKメロディック/サッドメロディック好きなら抑えとくべきでしょう!
Sorry! Sold Out
Thank you! Sold out!
Sorry! Sold Out
Rugger Bugger Discsから90年にリリースされた「The Tour Flexi」のアートワークとなっていたポリスマンロゴでキャップをメンバーが作りました。限定100個で再販なしとのことですが、少数だけ分けてもらいました。メッシュキャップなんでこれからの時期にぴったりです。
Sorry! Sold Out
2022年リリースの「Crepuscolo」収録の"Green Glass Chippings"のライブバージョンと、「NUMB NUTS」収録曲の"EFL Vs Concrete"のアコースティックバージョン収録のシングル。コレクターならば手に入れておきたいレコードだね。
Sorry! Sold Out
フィンランドのサッドバーニングメロディックパンクバンドの新作は今作も最高!SAMIAMとUKメロディックががっちりと握手をしたようなサウンドが悪いわけない!何度も言うけど、KNAPSACK、SEAWEADのようなエモいの好きな人も絶対にこのバンドを聴いてもらいたい。それにMIDWAY STILLのようなウタ心を持ったUKメロディック好きも。部屋の隅っこで膝を抱えて座っているようなキッズの繊細さも合わせ持っていて、サッドメロディック好きなら絶対に好きなバンドでしょうよ!
Sorry! Sold Out
グラスゴーのGREEN DAYという称号も得、日本でも安定した人気を誇るスコットランドのポップ/メロディックパンクバンド。期待を一切裏切ることないKIMBERLY STEAKS節(GREEN DAY節)炸裂でございます!しかも速い曲では初期のGOOBER PATROLやCROCODILE GODなんかも思わせてくれて往年のUKポップパンクファンもニンマリじゃない?!
Sorry! Sold Out
シカゴポップ/メロディックバンドの96年作1st EP!彼とその時SOFAHEADとかの話で盛り上がったんだけど、もろにその影響を感じさせるサウンドにシカゴメロディーを組み合わせた良いバンド。2曲目以降はもろにその傾向強い!当時UKメロディックファンにこのバンドを紹介することができなかったことが悔しい。
Sorry! Sold Out
CD派の方おまたせしました!CHINA DRUM初期の音源を丸ごとまとめた編集盤がCDでもリリース!イギリス国内でもCDを要望する声多かったようで急遽リリース。Mantra契約以前の初期音源をサクッとまとめた編集盤だからUKメロディック派には一番ツボに入る頃のCHINA DRUMです!"Meaning"はバンドバージョンとアコースティックバージョンももちろん収録されています。
Sorry! Sold Out
うわっこのバンドも復活かよ!Them's Goodからのアルバムに、SpeedowaxからのDISCOUNTのスプリットで日本にも知られることとなった90年代後半に活動していたグラスゴー産UKメロディック/ポップパンクバンドが長い眠りから覚め、2ndアルバムとなる今作をリリース。GOOBER PATROLやSKIMMERやFUN BUGの流れを汲むサウンドが再び蘇る。やっぱり良い曲はぶっちぎりで良いところも彼ららしい!
Sorry! Sold Out
久々の再来日を果たすBAD MANNERSを率いるBusterが別名義でやっていたこのバンドの唯一のアルバムのアナログがドイツで再びリイシューされました。このリイシュー盤には大好きな名曲"Skinhead Love Affair"がボーナストラックとして1曲目に収録されてますよ。この曲マジで名曲なんでポップパンク好きな人でこのバンド聴いたことない人にも聴いてもらいたいです。
Sorry! Sold Out
現在はソロとして活動を続けている初期SNUFFのギタリスト、サイモンのソロアルバム第2弾!前作同様、自主でリリースです。このアルバムでもSOUTHPORTカバーありですが、前作よりもより彼のルーツを遡っている感じで、SNUFFでもカバーしていた"Do Nothing"もカバーしちゃってますぜ!彼の音楽の引き出しの広さを感じられる。ノーザンソウルも感じられるしね!ってかマジで円熟味のある激渋なアルバムです。
Sorry! Sold Out
UKメロディックバンドVANILLA PODの4thアルバムを自ら初アナログ化!このアルバムからex-GOOBER PATROLのTomが加入し心機一転テンションを上げて望んだ作品で国内盤もリリースされたやつ。所謂メロコアなんだけど一周回って聴き直したら、このアルバム良いじゃないか!TRAVIS CUTをメロコアにした感じと思ってもらえたらありじゃないかな。タイトル曲や"Rewind"のようなフックの強い曲もあるしね。
Sorry! Sold Out
ノッティンガムから現れた新たなバンドのデビューシングルだぜ!TV CRIME、SCENE KILLERSなどのメンバー在籍。ロックンロールもオルタナ色も入ったパンクロックで先日入荷したBAD NERVESにも通じるサウンド!ドライブ感もスピード以上に感じるし、バーストするギターメロディックサウンドはMIDWAY STILLからBANGERS、HOT MASSなUKメロディック好きなら気に入ってもらえるのでは?爆音で聴いて欲しい!
Sorry! Sold Out
リバプールの3人組UKメロディック/パワーポップバンドがアルバム出してた!彼らのこれまでの音楽キャリアを濃縮させたようなアルバムで、もちろんUKメロディックも感じるし、エモやインディーロック、ギターポップも感じる内容なので多くの人に届いて欲しい!マジで派手さはないけど、聴きこむごとにむちゃくちゃハマってくアルバムだよ!このパワーポップ感はSUNDAY'S BEST好きな人にも聴いてもらいたい!
Sorry! Sold Out
CROCODILE GOD、DIVIERS、HOT MASS、THE 255s、FLAMINGO 50などなど数々のバンドでキャリアを積んだメンバー在籍のUKメロディック/パワーポップバンドGOOD GRIEFがアルバムに続き、22年に自主でリリースしていた4曲入りカセットシングル。収録4曲のうち3曲はアップテンポでメロディック/ポップパンクな内容で、これはUKメロディックファンには嬉しい内容じゃないでしょうか。7"で欲しいところだけどプレス代考えると仕方ないよね。
Sorry! Sold Out
イギリス・サンダーランドから新たなメロディックパンクバンド登場してた!メロディックではあるけど、それ以前のパンクロックから影響が顕著で曲によってはTERMINUSなんかも思い出させる。時にはCHINA DRUMが新作で聴かせてくれたようなサウンドもあり!個人的に好きなスタイルの曲はドイツのBAMBIXっぽいかも!今作まで存在を知らなかったけど、今や一気に注目されてるバンドらしいぞ!
Sorry! Sold Out
過去にPASSING BELLSとBoss Tuneageで共同リリースをしたスコットランドのアナーコパンクバンドPOLITICAL ASYLUMの83年リリースの1stデモ「FRESH HATE」が初のアナログ化!この時期のメンバーは全員10代でトリオ編成という初期衝動炸裂の頃。ドンヨリとした曇り空が目に浮かぶイギリスという島でしか鳴らすことのできない泣きまくりのサウンドっすね。ところどころに突き刺さるメロディーをもつ曲があってマジで10代でこの哀愁ってなんなの?"Do They Care?"は名曲だ。
Sorry! Sold Out
元BEAUTY SCHOOL DROPOUT、TURTLEHEAD、HAPPY BUT TWISTEDのメンバーによるPOP PUNKバンドの2003年作1stアルバム!TRAVIS CUT、BEAUTY SCHOOL DROPOUT、WACTなんか思わせるDRIVING POWER POP PUNKソングは相変わらずたまらない。
Sorry! Sold Out
イギリスハンプシャー地方出身のUK MELODICバンドCHILLERTON、2004年作の5曲入り7"。LEATHERFACE、BLOCKO、SUFFERING FROM A CASEでピンと来る人は聴いて。時折入ってくる女性コーラスよか反則だろ!リリース当時久々にイギリスに正統派メロディックバンドでてきたって話題になったのも当然。
Sorry! Sold Out
女性ボーカルを擁するUKアナーコMELODIC HARDCOREバンドDANのディスコグラフィー!ホント不思議なPOP感ありますよねこのバンド。ダンサブルにすら聞こえてしまうこのセンス!女性ヴォーカルの重なりっていいんですよね。チープなバックにのる性急なヴォーカルラインの曲はマジ拳突き上げちゃうカッコ良さ!UKメロディック・ファンには勿論のこと、ハードコアやクラスト連中からもこのバンドの話で盛り上がれるのも納得なバンドですね。
Sorry! Sold Out
DAN、SOFAHEAD、JOYCE MCKINNEY EXPERIENCEと同列のメロディックハードコア!女性ボーカルを擁し、性急なボーカルワークとストップ&ゴーを上手く取り入れたハードコアのスピードを伴ったメロディックハードコア!アナーコパンクファン、クラストファン、UKメロディック好きも失禁の内容である事は間違い無し!
Sorry! Sold Out
BOSS TUNEAGEから2001年にリリースされたUKメロディック。高速気味の曲よりもメロディーを重視した曲が断然いい。なので個人的には駄曲を半分収録してあるのが残念ならない。 時代といえば時代だけど。
Sorry! Sold Out
MEGA CITY FOURのWizとGerryが結成したバンド。サウンド的にはこのバンドの前にWizがやっていたSERPICOの延長線上の感じで、グランジが入ったグルーヴ感のある導入部分からサビで一気にMEGA CITY FOURへと変化を遂げるサウンドがこのバンドの持ち味。2、4曲目はメガスを追っていた人にとっては嬉しい曲でしょうね。
Sorry! Sold Out
SERVO好きな人はこのバンド出てきた時ガッツポーズしたよね!テクニックも向上し更にスピード感もあがり爽やかさと切なさが交差するメロディックに進化!相変わらずのB級UKっぽさも残るガールズ・ヴォーカル渋メロディック!
Sorry! Sold Out
このバンドはメロディックからもハードコアからも重要視されるバンドですね!もろにUKなギターリフが重なるスタイルは初期LEATHERFACE、DRIVE、 EXIT CONDITION、Life...But How To Live It?と同ライン。渋いんですよ。ホント渋い!最近で言うとPETROGLADを思わせる。初期の2アルバムを2 in 1化した作品。ドラムを務めているのがLEATHERFACE加入する前のLAINEY!!!こうして重要なバンドに繋がっていく様は好きな人間にとってたまらないです
Sorry! Sold Out
GRAMPUS EIGHTのTonyが結成したBOBAFETTが改名して産まれたUK産泣き虫MELODIC/POP PUNKバンドTOKYO ADVENTURESの2001年作1st。女の子ベース/ヴォーカルのたまに入るコーラスがいい味だしたPOP PUNKはたまらないせつなさ!GRAMPUS EIGHT直系だね。
Sorry! Sold Out
BOSS TUNEAGEのリリース第一弾となったGOOBER PATROLとのSPLIT相手だったVEHICLE DEREK。未発表曲を詰め込んだのがこの作品。これ聴いた時はもしこのバンドが活動してた90年代初期にこの音源リリースしてたら今だにUKメロディックの必聴ディスクになってたんだろうなと思う。初期SNUFFやHDQに影響を受けたサウンドでDRIVEに通じるメロディックナンバーがめちゃくちゃ良い!
Sorry! Sold Out
イギリスなのに全くイギリスらしくないというか、言われなければヨーロッパのポップパンクバンドかと思うサウンドを鳴らしていたRANDOM HEROESが新作をリリース!しかも限定100枚だぜ!俺は2曲目の時点でやられましたね。3曲目の単弦ギターとかもうツボです!視聴しなくて手に入れてもらっても構いません。が、2、3曲目を聴いてもらえれば俺の興奮わかってもらえるはずです。

前へ 19 20 21 22 23 24 25