|
Sorry! Sold Out
男女パワーポップデュオTHE DOLLYROTSのニューシングル。BEN WEASELが運営していたPANIC BUTTONから1stアルバムリリースしてたのもう16年前なんだよね。声質も全然変わらないでキャピキャピしてるパンクポップだし、個人的な印象はやっぱりアメリカの高校生の青春ドラマの主題歌ですね! Lisa Loebのカバーとか懐かしい!今回はレーベルからの入荷なので、いつものサインをするかい?というやりとりは省けました(笑) |
|
Sorry! Sold Out
多くのハードコアバンドがDCに影響を受けオールドスクールなサウンドからエモーショナル化していったこの時代にいち早く提示したバンド。MINOR THREATにFUGAZI、DAG NASTY、TURNING POINT、HDQなどなど好きな人は必ず聴くべき一枚!そんなバンドのTシャツ。サイズはMediumとLargeのみです。ボディーカラーはBlackで、プリントはフロントとバックにありますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
94年結成のTwee Popバンド、LUNCHBOXもまだまだ現役続行中だぜ!今作も特ににこれまでと変わることなく不変のポップワールドを与えてくれてますよ。小洒落たホーンとかもほんと変わらずで聞くたびに、初めて聴いた90年代を蘇らせてくれる。ポップパンクにモッズにウキウキさせられる。今までの作品で一番ポップパンクファンも一緒に盛り上がってくれそうな内容。Catchy as hellっちゅーのはこういうことだ。 |
|
Sorry! Sold Out
94年結成のTwee Popバンド、LUNCHBOXもまだまだ現役続行中だぜ!今作も特ににこれまでと変わることなく不変のポップワールドを与えてくれてますよ。小洒落たホーンとかもほんと変わらずで聞くたびに、初めて聴いた90年代を蘇らせてくれる。ポップパンクにモッズにウキウキさせられる。今までの作品で一番ポップパンクファンも一緒に盛り上がってくれそうな内容。Catchy as hellっちゅーのはこういうことだ。 |
|
Sorry! Sold Out
TALULAH GOSH解散後にアメリアが、クイズ研究会に所属してそうな男性陣とともに結成し、メロディック/ポップパンクファンからも人気の高い90'sアノラックバンドHEAVENLYのシングルをまとめたコンピレーションアルバムがついに登場!TALULAH GOSHを彷彿とさせる疾走感のある曲はポップパンク好きな人も気に入ってもらえると思うけど、他の曲もやっぱりSENSELESS THINGSやLUDICROUS LOLLIPOPSなUK独特のメロディーで、生粋のUKメロディック好きにもイケると思いますぜ! |
|
Sorry! Sold Out
パワーポップバンドWYLDLIFEの2016年リリースの3rdアルバム。一気にグラムよりのサウンドでギンギンなロックンロールが炸裂!でも2曲目以降はKURT BAKERと同列のめちゃくちゃポップでダンサブルのパワーポップチューン!この瞬間、キタキタキタってなりますよね?もちろん泣きの曲もありでみんなの期待を裏切らない。EXPLOTING HEARTS、CRY、LEFTOVERSファンはチェックすべし! |
|
Sorry! Sold Out
はい、この組み合わせコメント不要でしょう。しかも、この時期ってことでクリスマスっぽい雰囲気です。ex-YUM YUMSのANDREが奥さんと組んでるTHE DAHLMANNSと相性バッチリなデンマークのバブルガムサマーパワーポップパンクバンドTOMMY AND THE ROCKETSの組み合わせ!Tommy君はTHE DAHLMANNSの大ファンなんで、このスプリット本当に嬉しかったと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデン国内ではパワーポップロックンロール界期待のニューカマーと言われているバンド!1曲目からDICKIESやIMPO & THE TENTSを彷彿させるアップテンポでキャッチーなノリノリなパワーポップパンクチューン炸裂!もうこの曲だけで買う価値大ありでしょ。殆どの曲が3分以内で、STEVE ADAYKな70'sパンクっぽかったり、シンセ入ってたりと、60’sボーカルグループだったり、グラムっぽかったり、泣かせに来てる曲ありと全編に渡ってロックンロールの楽しさを味あわせてくれる。 |
|
Sorry! Sold Out
大英帝国ロンドンの現在進行形MOD/POWERPOPバンドMORE KICKSの最新シングル!結成は2018年なんだけどSPEEDWAYS、LOS PEPESのKrisが在籍してるってことで一気に注目が集まったタイミングでのニューシングルリリース。UKメロディックパンクバンドPAPERJETSのPaoloが現在加わってますよ。SUSPECT PARTSまんまと言えばそうとしか言いようがないんだけど、このバンドの方がMOD色が強いですね。2曲目のサビのコーラスとか完全にUK全開で最高じゃないですか! |
|
Sorry! Sold Out
YUM YUMSのギタリストAndreが奥さんと組んでいるバンド。もろにDAHLMANNS節な"Tear me apart"と、ご機嫌ロックンロールナンバーの"Teenage News"収録。問答無用でコレクションに加えるね。しかし、どの作品もYUM YUMS好きならスルーできないしする必要もなし |
|
Sorry! Sold Out
男女パワーポップデュオの8枚目のアルバム。全くもってブレることのないキャピキャピボイスによるパワーパンクポップで1曲目からご機嫌な感じなんだよね。そんでもってこのところの彼らのアルバムとして一番スピードに勢いがあるんじゃないかな。そのおかげもあって曲が、やり過ぎな感じはなくて一気にアルバム通して聴けてしまう感じ。しかし、このバンドの才能を一番最初に発掘したのがBen Weaselだもんなぁ。 |
|
Sorry! Sold Out
男女パワーポップデュオの8枚目のアルバム。全くもってブレることのないキャピキャピボイスによるパワーパンクポップで1曲目からご機嫌な感じなんだよね。そんでもってこのところの彼らのアルバムとして一番スピードに勢いがあるんじゃないかな。そのおかげもあって曲が、やり過ぎな感じはなくて一気にアルバム通して聴けてしまう感じ。しかし、このバンドの才能を一番最初に発掘したのがBen Weaselだもんなぁ。 |
|
Sorry! Sold Out
Eccentric Popが発掘し2枚のアルバムをリリースしている50'sなガールボーカルによるバブルガムロックンロールポップパンクバンドのニューシングル!これむちゃくちゃ良いわ。GO-GO'Sを思わせるタイトル曲の1曲目はJukeboxに入っていてもおかしくないキャッチーな曲! |
|
Sorry! Sold Out
PROPAGANDHIを産んだカナダのウィニペグの女の子3人によるグラムパワーポップトリオのデビュー音源!PROPAGANDHIのローカルショーでのオープニングアクトに抜擢されたことで一躍注目を集めて一気にこのシングル売れちゃったらしい。ハンドクラップにブーツストンピンなグラムロックンロールはPALE LIPSファンも気に入ってもらえること間違いなしなやつ! |
|
Sorry! Sold Out
すでにレーベルソールドアウトしてるんだけど5枚だけ分けてもらったよ!これまでのリリース作品を速攻でソールドアウトしてるガールボーカルグループが予想通りの全曲集をリリース!しかも新曲、コンピ提供曲までもしっかりと収録ですよ。パワーポップ、ガールボーカル、ポップパンクファンもこのメロディーは無条件で降伏だよね。 |
|
Sorry! Sold Out
パワーポップバンドTHE BEATPUNKERSの4曲入りニューシングルがキラキラしてます!80'sパワーポップ臭が一番するんだけど、そこにJAMなんかのMODフレーバーも追加されてるってなやつですぜ。まさにPaul CollinsとJAMの遺伝子を受け継いだスパイン産なんで、FEEDBACKS好きな人にチェックしてもらいたい。あと、突き抜ける伸びやかなメロディーはシカゴのTEXTBOOKにすごい似てるよ! |
|
Sorry! Sold Out
再入荷!BEEZEWAXの"South Of Boredom"好きな人は気にってもらえる90'sインフルエンスギターメロディックバンド!優しさと切なさが同居したメロディーに90年代ギターメロディックな質感がむちゃくちゃ良い!DOUGHBOYS、中期以降のMEGAS、PERFECT DAZEといったバンドが好きな人はこの現行バンドチェックすべし! |
|
Sorry! Sold Out
出来立てホヤホヤの2ndアルバム!1stアルバムの延長線上にあるものの、1stよりも少し明るいサウンドになってるね。やっぱりBEEZEWAX、DOUGHBOYSを彷彿させるこのメロディックギターサウンドは大好きだ!メロディックファンでもパワーポップパンファンでも両方向からこのバンド注目されるべきでしょう!1stとともに2作品同時ゲットでお願いします! |
|
Sorry! Sold Out
US盤で再入荷!イタリア盤の「VOL UNO」の全8曲に、100枚限定の7"でリリースされた「Love Songs」収録2曲、デジタルオンリーだった"Hang On Sloopy"のオリジナルバージョンをボーナスで追加した全11曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
カセットで先行リリースされていたThe Sleeping Aides & Razorbladesのシラハマ君のソロプロジェクトArcadian Starshipのアルバムがアナログ+CDリリースだぜ!これはSAAR好きなら絶対に逃せないっしょ!SAARのメロディーとパワーポップセンスはそのままに、バグルスの時代のチープなセンスがノスタルジック感を醸し出してるけどダサくならないのはやっぱりセンスの良さ! |
|
Sorry! Sold Out
CAPITALIST KIDSのJeffが新たなバンドを結成!これがハンドクラップもありなパワーポップバンド!70'sから80'sのパワーポップに現代のエッセンスも加えて、Kurt Baker、TOMMY AND THE ROCKETS、GALLOWS BIRDS、SPEEDWAYS好きな人ももちろんチェックで決まってます!これがデビュー音源。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのSurfin' KI Recordsから14年にリリースされてたカリフォルニア州オークランドのガールボーカルパワーポップパンクバンドTHE SHANGHAISの2ndシングルの新品デッドストックが残ってたんで全部回収っと!古くはNIKKI CORVETTE、そして現代ならカナダのPALE LIPSと同列の勢いばっちしでキュートなガールポップパンク4連発でこれでチンピクしない男子はいないでしょう! |
|
Sorry! Sold Out
STARTER JACKETSやATTIC SALTでも活動するLannyによるパワーポップパンクバンド早くも2ndアルバムをリリース!いやっほー今作もむちゃくちゃ良いじゃないっすか!STARTER JACKETS、STEVE ADAMYK BANDからREPLACEMENTSにTEENAGE FANCLUB、後期NILS、STAND GTまでポップメロディー好きはチェックすべし!ってかもっと、パワーポップファンに注目されるべくバンドだと思うんだけどなんでよ?! |
|
Sorry! Sold Out
US盤です。THE SHANGHAISのシンガーNatalie Sweetによるソロ音源なんだけどこれバックがやばい!これ作曲にブレーンとして参加してるのがYUM YUMSのMortenなんでもう間違いない感じです。YUM YUMSをガールボーカルでやってるってか、CAROLINE AND THE TREATSの第二章みたいな感じ。メロディーもさることながらコーラスも完璧でまさに痒いところに手が届くMorten節炸裂! |
|
Sorry! Sold Out
デビュー作品がアルバムでAsian Manからってどんだけのバンドなんだよと思ってら、これバックにJeff Rosenstockが控えてるみたいですね。しかし、これメロディック、エモ両方の人にも気に入ってもらえる感じのパワーポップパンクじゃないか。FASTBACKSをよりシンプルなポップパンクにしたような感じ?!メロディック要素もあるし、CANDY HEARTS、CHUMPED、UPSET、WORTHWHILE WAYといったガールボーカルバンド好きな人はこのバンドチェックして! |
|
Sorry! Sold Out
MUFFSやFASTBACKSをガレージ寄りにしたパワーポップバンドで60’sガールグループなノスタルジック感も併せ持つバンド。MUFFSっていうよりもKimとMelanieがその前にやってたPANDORASっぽいかな。 |
|
Sorry! Sold Out
80'sパワーポップを現行でやっているCOCKTAILSのニューアルバム。これはむちゃくちゃ良い!KNACK、CARS、ROMANTICS、BOYS、20/20なBomp!パワーポップサウンドが好きな人は気に入ってもらえるんじゃないかな。でも、TEENAGE FANCLUBやPOSIESみたいな感じもする。タイムレスなパワーポップなんですよ。SPEEDWAYSやWHIFFS、REFLECTORS好きな人このバンドもチェックですよ! |
|
Sorry! Sold Out
パワーポップファンにはおなじみ、のちにWALKEE TALKEE名義でも活動するBRUCE MOODYのコンプリート音源集が登場!何はともあれ聴いてもらったら、嫌いな人なんていないであろうキラキラで完璧な甘酸っぱいメロディーが炸裂!3枚のシングル収録曲に、未発表音源も追加とうれしい限りじゃないですか!世界中でコレクターが狙っているんでオリジナル盤は万超えでしたからね… |
|
Sorry! Sold Out
こちらは予約商品です。限定数だけ増版が決定。この「Euro Edition」の増版は今回限りとなります。他の音源との同梱はご遠慮ください。この本だけでご予約ください。完成次第の発送となります。 |
|
Sorry! Sold Out
出だしでCUREかなと思った。シアトルのガールボーカルインディーポップのデビューアルバム。ジャングリーギターにSci-Fi的な浮遊空間でかなり気持ちの良いドリーミーポップの1曲目の時点でもってかれました!パンク度は皆無だけどLaurenがなんでこのバンドをリリースしたのか聴いてもらえばわかると思う。BADGE 714好きな人とかもこのバンドの気持ち良さわかってくれるんじゃないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
これはやばい!やっぱこのバンド好き。弱虫ポップパンク、フォークパンク、ジャングリーポップ、パワーポップの要素もあってほんわかした気持ちにさせてくれるとこはMARTHAにも通じるっしょ。今作のサウンド自体がむちゃくちゃすごい。メロディーもさることながら、その畳み掛けもすげーし、曲もアップテンポな曲だけじゃなくて聴かせる曲でのソウルフルな歌い方や曲全体の作り方が涙腺を刺激する。 |
|
Sorry! Sold Out
CONNECTIONのBrad Marinoの2ndアルバム!ごきげんなパワーポップロックンロールスタイルが再び!今作には盟友LEFTOVERSのKurt Bakerも参加!THE CONNECTION好きな人は間違いないやつですが、FLAMIN’ GROOVIESやPAUL COLLINS好きな人もチェックですよね。 |
|
Sorry! Sold Out
日本にもやってきて人気も相変わらず高いイタリアのパワーポップバンドのニューアルバム。国内盤はボーナストラック追加、そして特典でDVDR付きです。BEATLESを軸に、PAUL COLLINS、RASBERRIES、RUBINOOS、FLASHCUBESといったエキスを吸収しつつパンクロック感も失っていないバンドそれがこのRADIO DAYS!今作も1曲目からライブで盛り上がり必至なナンバーから始まってる。ゲスト陣もYUM YUMS、PSYCHOTIC YOUTH、Kurtと豪華な顔ぶれ! |
|
Sorry! Sold Out
日本にもやってきて人気も相変わらず高いイタリアのパワーポップバンドRADIO DAYSのニューアルバムが登場!アナログ盤も到着。やっほい!BEATLESを軸に、PAUL COLLINS、RASBERRIES、RUBINOOS、FLASHCUBESといったエキスを吸収しつつパンクロック感も失っていないバンドそれがこのRADIO DAYS!今作も1曲目からライブで盛り上がり必至なナンバーから始まってる。ゲスト陣も豪華な顔ぶれ! |
|
Sorry! Sold Out
リイシューばっかでと嘆いている方も多い昨今の90's音源のリイシューブームですが、これは文句言うどころかマジでよくやったとガッツポーズを繰り出すやつじゃないでしょうか?!99年、FEEDBACKSが突然変異をした大名盤2ndアルバム「SPEEDWAY」がついに初のアナログ化!これは一家に3枚レベルの名盤! |
|
Sorry! Sold Out
長らく廃盤となっていたオランダの3コードポップパンクバンドWINDOWSILLの2014年リリースの2ndアルバムもリプレス!1stよりもさらにパワーポップ色が濃くなってきてパパパコーラスもありと甘々なバブルガムポップ爆発です!もろに完全なTRAVOLTAS、BAT BITESなんですが、1曲目から女性コーラスぶっこんできてて最高なやーつ! |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバムリプレスに合わせて、3rdアルバムもリプレス!この頃まではまだアナログよりもCD派の人も多かったのでこの機会にアナログの買い替えどうでしょうか?3コードポップパンクにBEACH BOYSハーモーニーがっつりのやつです。そこに哀愁メロディーも加わって言うことないです。曲によってはこれどう聴いてもこれ、Ben Weaselメロディーだろと突っ込むものもあり、全ての3コードポップパンクファンにオススメ!うん、TRAVOLTAS(笑) |
|
Sorry! Sold Out
GEOFF PALMERが早くも2ndアルバムのリリース準備に取り掛かっている!その予告として3曲入りのシングルをリリース!このタイトル曲クッソヤバいぞ!出だしからまさにアルバムで聴かせてくれたロックンロールポップパンクな上がる曲なんだけど、これDICKIESファンはテンションスッゲー上がるよ!サビがさ、DICKIESの名曲"Manny, Moe And Jack"からオマージュしたやつ!これDJするときかけたら多くの人がエッ?ってなるやーつ!これは絶対に外しちゃまずいぜ! |
|
Sorry! Sold Out
BUGLITEと90'sB級メロディックに興味あるならチェックしてもらいたいSIDECARの1stシングルと同時期の音源収録のスプリット!BUGLITEは今作ではいつもと違ったリズムチェンジ使っててこれがいいアクセントにあってる!特にスピード速い2曲目がPLOW UNITEDみたいでかっこいい!そしてSIDECAR。もろにFIFTEEN直系のラフポップパンクでその手の音が好きな人はガッツポーズ間違いなしな1曲目の時点で大喜びでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
今回の入荷でソールドアウト!ニューヨークの男女混声ポップパンクバンド97年リリースのシングル!このMUTANT POPからのリリースで一気に日本でも知名度が上がりましたね。初期PEACE OF BREADにも通じるファンで、親しみやすいポップなメロディーが最高です。コーラスもサーフっぽいしでこの頃はバブルガムポップパンクサウンドです。 |
|
Sorry! Sold Out
記念すべき1stアルバム。1999年リリース。いやーすっげー懐かしいわ。リリースされた時は狂ったように聴きまくってたよ。単なるラモーン的なポップパンクじゃなく男女混声ボーカルと絶妙なハーモニーにアダムのパワフルなギターが噛み合ったパワーポップ寄りのポップパンクでサーフ、オールディーズフレーバーも搭載したそりゃ良いバンドだった。 |
|
Sorry! Sold Out
MUTANT POP活動停止によりDIRTNAPへ移籍して発表した2ndにしてラストアルバム。これまでのしょぼポップパンク路線からパワーポップ要素を増したことによりDIRTNAPからのリリースが決まったんだろうね。ERGSの曲と言っても騙されるであろう"Barely Alive"も良い曲だ。名曲がバシバシ収録されてるんです |
|
Sorry! Sold Out
96年から00年までにリリースされた5枚のシングル、コンピ提供曲、未発表曲をぶちこんだ全41曲収録の鬼盛り状態!これすごいお得ですが41曲も収録なので一気に聴くの辛いくらいのボリュームっぷり。ジニーが加入してから凄まじく良くなってるのがわかるよ。聴いてもらえばなんで俺がPEACE OF BREADとスプリットやったか納得してもらえるんじゃない? |
|
Sorry! Sold Out
ハイトーンボーカルでジャングリーギターで疾走しまくるこちらもMUTANT POPリリースバンドの中でも人気の高いKUNG FU MONKEYS。96年から08年までにリリースされた7"やSPLIT、コンピ提供曲41曲(!)をまとめた編集盤。HERMAN'S HEMITS、KINKS、BUDDY HOLLY、GREASE、RAMONES、DIRT BIKE ANNIEのカバーも収録。キラメキ度もたっぷりのサウンドで、BUBBLEGUM POP PUNK、ANORAKファンにもオススメです。 |
|
Sorry! Sold Out
08年MUTANT POP復活時に再始動を飾る第一弾としてリリースしたバブルガムビーチポップパンク!さすがTimboが選んだだけあって、ポップパンクバンドに必要なメロディーセンスにハーモニー、そしてそれだけではない何かを持つバンドです。アメリカからようやく登場したTRAVOLTAS彷彿なサウンドなんだよね!BEATNIK TERMITESのカバーもありの4曲。 |
|
Sorry! Sold Out
06年リリースの4曲入りシングル!ラストにとびっきりの爆弾が控えています!SCREACHING WEASEL好きな人でこの曲気に入らない人はいないと思うよ。出だしの単弦ギターといいAメロのバックでの「おぉーー」にサビの「トゥーデェーー」最高です!!!ラスト前の曲もTINKLEを感じさせるポップパンクで好きです。 |
|
Sorry! Sold Out
MUTANT POPフリークならご存知のPEABODYS 2003年の2ndアルバム!フィジカルには21曲収録。彼らと言えば泣き虫メロディーなんだけど今作は特に泣かせにきてる曲が中心。疾走感は抑えめでBEATLESなBEATサウンドが炸裂してて彼らの曲の中でも抜群な大名曲でDave Parasitesも大好きな"It Only Hurts When I Think"収録です。 |
|
Sorry! Sold Out
MUTANT POPからのリリースもあるベテランポップパンクバンドRUTH'S HAT 99年作。SONIC SURF CITYよろしくなカナダなのにビーチサマーポップパンクを奏でるバンド。1曲目の時点で昔のSSCファンも気に入ってもらえると思う。実際このシングルが気に入りMUTANT POPからの1stアルバムは決定したのです。バブルガムポップパンク、ビーチポップ、サーフポップパンク好きならこのバンドもチェックしましょうね。 |
|
Sorry! Sold Out
Jorgen先輩自身のレーベルから、Swedenと言えばABBAっしょという思いつきによりABBAのトリビュートシングルがリリース。タイトル通りにABBAの名曲をPSYCHOTIC YOUTH流に調理!俺らまじでクラブヒッツ狙いにきてますとは言ってはないけど(笑)相変わらずうまいことアレンジしちゃってます。PSYCHOTIC YOUTH好きなら当然ゲットっすね! |
|
Sorry! Sold Out
リリース前に予約の時点でソールドアウトしてたシングルも倉庫に在庫が残っておった!A面は現在製作予定にニューアルバム収録曲で、B面はこのシングルのみ収録の曲です。逃してた方どうぞ。 |