View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

L
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
CD 4枚組でリリースされていて長年レア盤となっていた「TECHNICALLY UNSOUND」がついにアナログで登場!しかもChris Shary(STUPIDS/ALL)による新たなアートワーク!LILLINGTONS好きであればコレクションに問答無用で必要なやつです。
Sorry! Sold Out
STARTER JACKETSでも活動しているLannyによるプロジェクトLOCAL DRAGSが早くも3rdアルバム。これまでのパワーポップスタイルにちょいヒネリを入れていて、よりルーツ的なサウンドに仕上げてる。WILCOやTom Petty、TEENAGE FANCLUB寄りのサウンドになってるけど、やっぱりメロディーがとても良い!チルしたい時にぴったりだと思います。
Sorry! Sold Out
STARTER JACKETSでも活動しているLannyによるプロジェクトLOCAL DRAGSが早くも3rdアルバム。これまでのパワーポップスタイルにちょいヒネリを入れていて、よりルーツ的なサウンドに仕上げてる。WILCOやTom Petty、TEENAGE FANCLUB寄りのサウンドになってるけど、やっぱりメロディーがとても良い!チルしたい時にぴったりだと思います。
Sorry! Sold Out
「エモ日記」第6弾に収録され、2002年にDeepElmからリリースされた2ndアルバムも初のアナログ化!このボーカルが良いんだ。裏声と普通の声の使い分けて感情豊かなボーカリゼーション、複雑なギターワークでメランコリックな美しい感動的な世界を作り上げている。ほんと聴き込むごとにじわじわと染みてくる。SENSE FIELDやAPPLESEED CASTが好きならこのアルバムきっと気にいる!
Sorry! Sold Out
ブルックリン出身の女性ボーカルインディーロックバンドの2ndアルバム。レコーディングとプロデュースはJ Robbinsが担当。実はこのバンドJAWBOXの再結成ツアーにJが指名したほどのお気に入りバンド!JAWBOXからの影響はひしひしと感じるし、女性ボーカルっていうことでPOHGOH好きな人もきっと気にいるサウンド!透き通るような女性ボーカルがめちゃくちゃ気持ちいいんだ!
Sorry! Sold Out
デビューシングルをリリースした頃はJEJUNE同様女性ベーシストが在籍していたカルト90'sエモバンドもついに全作品をまとめたディスコグラフィー盤が登場。ニュージャージから産まれ92年から93年のわずか1年間のみ活動していたバンド。その間にリリースされたのは2枚の単独シングルと、HOOVERとのスプリット音源のみでしたが、そこへ未発表曲を追加して、J.Robbinsによるリマスタリングという完璧な仕事で再誕生です!こういうバンドが再評価されこうしてリイシューされるのはありがたい。
Sorry! Sold Out
PROMS、NOONER / HOUSEBOYでおなじみのImperfektから01年リリース唯一のアルバム!とりあえずこのレーベルのリリース作品は間違いなく手に入れておいて損はなし!もろにGREEN DAYなパワーポップなリフとか、Nerdy Jugheadsな単弦ギターとかツボポイントあり!特に5曲目がむちゃくちゃ良い!
Sorry! Sold Out
ポートランドからやばいの登場!このバンド確実に女性ボーカルメロディックからギターポップにエモいの好きな人まで注目すべきだよ!自らを90'sノスタルジックポップパンクと称している彼女たちですが、これあの頃のメロディック、ポップパンク、エモとか気にせずみんなが聴いていた頃のサウンドでDISCOUNT、FONDLED、SARGE、HANKSHAWとか好きな人は確実に好きだと思う。WHAT GOES UP好きな人も聴いてよ!
Sorry! Sold Out
針を落としてもらえば声ですぐにわかりますね。BOLLWHEEVILSのDarylがボーカル。で、肝心の音なんだけど、これがDarylのボーカルを活かしまくったNAKED RAYGUNな哀愁メロディックで昇天!って今聴き直してる時点で次回のラジオでかけようと思いました(笑)88 FINGERS LOUIE好きな人も多分好きだと思います。
Sorry! Sold Out
シングルでスパニッシュポップパンコスのハートを鷲掴みにした疾走ポップパンクバンドの1stアルバムだぜ。これ、確実にスペインポップパンコスからかつてのELEFANTなガールパンクポップ好きな人も気に入ってもらえる感じ!ハズレ曲が一切なくてSMOKING VICTIMに出会った時を思い出したよ!超胸キュン!BEATLESがスペイン生まれでポップパンクをやったいたらと思うような抜群のクオリティっす!AIRBAGのPepeがコーラスで参加してる曲もあり
Sorry! Sold Out
みんな大好きパワーポップバンドLOLASの名曲がてんこ盛りの16曲収録のベスト盤的編集盤!BEACH BOYSやBEATLESなハーモニーはそのままのアッパーなバブルガムポップに、胸キュンで泣かせるメロウな曲もあります。しかし、これはパワーポップファンだけでなくメロディックファンも
Sorry! Sold Out
初期NO TOMORROWからのスペインPOP PUNK95年作1stEP!皆さんこのバンド過小評価してませんか?俺はしてました… 聴き直してみたら英語ってこともあるけど、EASTERN DARKや初期HARD-ONSを彷彿させるシンプルなコード進行ながらノリノリのポップパンクですぜ!
Sorry! Sold Out
WALKERやWINEPRESSのリリースで有名なHARMELESS Recordsを運営してるScottくんがやっていたシカゴポップ/メロディックバンドの98年作2ndEP!彼とこの時SOFAHEADとかの話で盛り上がったんだけど、もろにその影響を感じさせるサウンドにシカゴメロディーを組み合わせた良いバンド。
Sorry! Sold Out
シカゴポップ/メロディックバンドの96年作1st EP!彼とその時SOFAHEADとかの話で盛り上がったんだけど、もろにその影響を感じさせるサウンドにシカゴメロディーを組み合わせた良いバンド。2曲目以降はもろにその傾向強い!当時UKメロディックファンにこのバンドを紹介することができなかったことが悔しい。
Sorry! Sold Out
90'sメロディックギターバンドフォロワーLATE BLOOMERのニューアルバムがすごいことになってた!元々はAG'Sのようなショボメロディックパンクバンドな彼らでしたが、リリースを重ね前作では6131 recordsからリリースするほどに成長。
Sorry! Sold Out
LOCAL DRAGSが早くも4枚目のアルバムをリリース。今作は、No Sleepというレーベルに所属しているインディーロックバンドLOOMINGのBrandon協力の元、制作されたアルバム。前作からインディーロックへとさらに舵を切っていましたが、今作もTom PettyやREPLACEMENTSスタイルのグッドパワーポップソングになっています。まさに熟したサウンド。
Sorry! Sold Out
Dave Parasiteが発掘しSHREDDERにリリースすべきと訴えプロデュースまでかってでたバンドの1stシングル。大名曲“17”収録の名作1st!全曲捨て曲なしの青春POP PUNK!BUFORDともスプリット出してるしね。けどこの後演奏が上手くなってメロコア化しちゃったら最終的にはよくあるバンドに。。初期はほんとショボメロディックファンなら聴いて欲しいサウンドだよ。
Sorry! Sold Out
うわっ、そんでもって再結成して2022年にシングルリリースしてた!懐かしくも新鮮な4曲!やっぱこの声なんだよなぁ。全く変わってない!んでリバーズクオモみたいなの誰?(笑)しかし、このスパニッシュポップはパンク色皆無でもホント大好きなんですよ。たまにはこういうのもやっぱ欲しくなるじゃないですか!
Sorry! Sold Out
BARBECUTIESのメンバーが結成した女性ボーカルも含む3コードポップパンクバンドのオリジナル3曲にカバー7曲を含むアルバム。"Can't Help Falling In Love"のカバーずるいよ!女性ゲストボーカルをメインにしてんだもん!こんなのやられたら気に入らないわけないっしょ。男性ボーカルの声質といいサウンド面でもSSC好きな人は絶対チェックだよ。彼らのオリジナル曲も再録されててめちゃくちゃ良くなってるぞ!限定200
Sorry! Sold Out
mmy加入で男女ツインVo体制となったLASTKAJ 14の新章を象徴するニューアルバム!先行ミニアルバムが前菜なら、これはまさにメインディッシュ。哀愁×緊張感のTrallpunkに鳥肌、全曲シングル級の完成度。高価格でも納得の全12曲、文句なしの傑作!
Sorry! Sold Out
やっべ、在庫まだ残ってたよ!1992年3月にリリースされた彼等の4曲収録の2ndシングル。SENSELESS THINGS、MEGASは正当な評価を当時得られたもののこのバンドは歴史に抹殺されてしまった。なんでだ?初期SENSELESS THINGS MEETS ABSな疾走感たっぷりのサウンドで、明るくしたMEGA CITY FOURのようでもあるキラキラ度がこのバンドの魅力!もう1曲目流れた瞬間ぶっ倒れますよ。
Sorry! Sold Out
うぉおお懐かしい。SCARED OF CHAKAのDaveによる新バンドの登場。BEACH BOYSやTHE LAST(カリフォルニアのね、DESCENDENTSが尊敬してた)やモータウンサウンドを彷彿させてくれます。ポップメロディー至上派の方は聴いて下さい!
Sorry! Sold Out
みんな大好き(ですよね?)LA CASA AZULの2005年にリリースし廃盤になっていた4曲入りシングルに未発表曲2曲を追加し10"レコードとして再発!初期LA CASA AZULはまだまだ荒いサウンドですが、それはそれですごく良いんですよねー。
Sorry! Sold Out
early 80'sスペインのティーンネイジャーによる初期衝動炸裂なショボパンク6連打!KILLED BY DAETH収録のバンドみたいなオブスキュアパンクですが、スペイン語の語感と若さでポップにパンクしてます。さすがにショボイですが笑
Sorry! Sold Out
スパニッシュガールパワーポップパンクのLULAのボーカルでお馴染みのPATRIZIAさんとex-DEPRESSING CLAIMで現LOS REACTIVOSやSUZY & LOS QUQATROでドラムを叩くTOMMYさんが在籍の新バンドLOS AMANTESのデビュー10"!
Sorry! Sold Out
知られざるスパニッシュガールポップパンクバンドLAS LAVALAMPSの4曲入り7"を入荷!こいつが素晴らしすぎるというか、あざとすぎるサウンドでガールボーカルファンは大歓喜な内容!と思ったらWSでリリースしてるLOS GINKASのメンバーの別名バンドということで納得!素人感を全面に出したロリータボイスのガールポップパンク/パワーポップサウンドはもうあざといあざとい 最高ですね笑
Sorry! Sold Out
アリゾナのドリーミーサイケガレージポップLENGUAS LARGAS!TIC TAC TOTALLYからも7"リリースしてますけど、けだるい感じの疾走感がむちゃくちゃかっこいいです。ほんとこれ何年の音なんだって思うんだけど、アナログシンセの音とかかなりトリップさせられる。MIND SPIDERSの"WORRLDS DESTROYED"のカバーのアシッド感もたまらない。ズブズブな感じ
Sorry! Sold Out
エモーティブメロディックバンドTRANSITのボーカリストJoeとギタリストVinnyによるアコースティックサイドプロジェクトとしてスタートしたのがこのLONG LOST。いつの間にか完全なバンドサウンドへ変更してレコーディングされた今作はTRANSITを想像して聴くと驚くほどに完璧なエモ/インディーロックサウンドに驚くだろうね。
Sorry! Sold Out
RIVERDALESファンならおっとくるこのタイトルでこのバンドのサウンドは容易に想像できると思います。100%直球ラモーンの曲からメロディーが効いたポップパンクナンバーもありとラモーンパンク、3コードポップパンクファンどちらにも対応可能です!2曲目の気の抜けたボーカルでキャチーなポップパンクチューン「半分バカ」がかっこいい!7"で5曲入り
Sorry! Sold Out
デジタルオンリー、または自主でライブ会場で販売されていた1stアルバムをRUMBLEが限定100枚でフィジカル化。さすがRUMBLEの本領発揮っぷりといったショボすぎるスペインポップパンク!ダメな曲もあるけどやっぱりスペインポップパンクの良さを搭載した曲があるんで外すことは出来ません。
Sorry! Sold Out
スペイン北西部のローカルメロディックバンドLESS FORTUNATE SONGSの8曲入りアルバム。すっげーもっさいメロディックw まじで90年代に筍のごとく登場した郊外の少年たちがやってるようなサウンド。初期のPUNK IN DRUBLICを思い出しました!ハイジ!みたいなの。これを現時点でやってるってのはすごいな。チェコメロディックに通じる衝撃!
Sorry! Sold Out
着々とステップアップを遂げ、ついにSUB POPへ移籍し、96年にリリースされた17曲入りの3rdアルバム。曲数もボリュームたっぷりでよほど気合が入っていたことが伺える。プロデューサーがKurt Bloch(FASTBACKS)ってのは驚いたよね!今作でも爆走する曲はもちろんあるんだけど、オルタナ色が色濃くなってて久々に聴いたらCHINA DRUMやNED'S ATOMIC DUSTBINを思い出させてくれました。
Sorry! Sold Out
ベースが変わって、基本的にはこれまでよりも大幅に変わっていなかったんだけど、これまでよりポストパンク路線に進んでます。低音がヘビーになっててよりDCサウンドっていうかグランジ感もあり実験的な試みを多用してます。
Sorry! Sold Out
AIRBAGのギターボーカルAdolfoのお気に入りバンドと紹介されて一躍注目を集めているスペイン・マラガのパワーポップパンク5人組。WEEZER、DINOSAUR Jr.やTEENAGE FANCLUBといったインディーバンドにのめり込んでいったみたいだよ。で、彼らがファイバリットにあげてるバンドにCLOUD NOTHINGSと並んでWILD ANIMALSもあるんだよな。メロディックやエモリバイバル好きな人もチェックよろしくね!
Sorry! Sold Out
スペインのギターロック/パワーポップバンドLULAが2010年にリリースした2ndアルバムから、メンバー自身で200枚のみでシングルカットした7"の新品デッドストック。メランコリックな雰囲気を持ったメロディーのポップな楽曲目白押し!疾走感のあるポップパンクな曲もありますが、やはり全体的に憂いのあるメロディーで、そこらの小娘がやるような元気でキュートなポップバンドとハッキリと違いを見せてくれてますね。
Sorry! Sold Out
ELEFANT RECORDSの顔といっても過言ではない最高スパニッシュポップLA CASA AZULの廃盤になっている1stミニアルバムにデモなどを追加した編集盤!
Sorry! Sold Out
一度限りの入荷です!全世界180カ国で放送のスペイン産子供向けアニメ"JELLY JAMM"のサウンドをLA CASA AZULのGuille Milkywayが担当!これがホント初期LA CASA AZULな感じでスパニッシュポップファンは撃沈間違いなしな鉄板
Sorry! Sold Out
はっきりいって個人的趣味の入荷ですのでオススメはしません。パンク色一切皆無ですっていうかお前らアイドルかよって感じ。8bit、ディスコ、ギターポップ、バブルガムポップを雑多にミックスした甘すぎるが曲が何も考えずにウキウキ気分になりたいときの処方箋。
Sorry! Sold Out
スペインポップ界の天才コンポーザーGuille Milkywayのプロジェクトで、ELEFANT RECORDSを代表するグループ(笑)LA CASA AZULの待望のニューアルバム!はっきり言ってもうこの人は格が違います。
Sorry! Sold Out
ELEFANT RECORDSの顔といっても過言ではない最高スパニッシュポップLA CASA AZULの2ndアルバム!やっぱり最高にポップ!こちらも大名盤です!
Sorry! Sold Out
LA CASA AZULの最新シングル!2曲とその歌なしオケバージョン収録。このシングルの注目点はB面!たまにやるディストーションのギターと速度の早いパワーポップチューンで最高!既にレーベルソールドアウト
Sorry! Sold Out
ELEFANT RECORDSの顔といっても過言ではない最高スパニッシュポップLA CASA AZULの記念すべき1stアルバム!ネオアコ、インディーポップファンにはかなり有名な激名盤です!
Sorry! Sold Out
BLACK FLAGを彷彿させるアートワークにロゴですが、これがくそキャッチーなGREENDAYライクなスパニッシュポップパンクでございます!曲によってはCRUZIANメロディックのおたく層のアンテナにビビビッと引っかかる曲もありで最高なんでありますよ!アルゼンチンメロディック好きな人も
Sorry! Sold Out
2007年リリースの1stとなる6曲入り音源!もう1曲目のベースラインの時点でCRUZIANポップパンク好きな人のハートを鷲掴み間違いなしでございます!まさにスペインポップパンクとCRUZサウンドの融合でB級メロディックの極み!ポップパンクファンと世界中に潜んでいるCRUZIANポップパンクフォロワーバンドを掘り下げてる人双方にとってニヤニヤが止まらない
Sorry! Sold Out
今作はメロディーラインは変わらないものメロディック要素が濃い、けど疾走感が一番あってメロコアではないので恐らくAIRBUGに憧れていた時期なんだろうと勝手に決めつけたいと思います!ラストの"Sin un rasguno"がこの次の"EL PUNKK ME DA SUENO"への伏線となっているのは間違いない。
Sorry! Sold Out
2009年リリースの2ndとなる7曲入り音源!WILD PUNKを離れ恐らく自主となる作品で1stに較べると録音状態が荒削りになって全体的にもっさりしててデモっぽい(笑)けど、この作品からGREEN DAYっぽさが出てきている!LA PLAGA好きなら手に入れておいて間違いないと思う。
Sorry! Sold Out
90'sのスパニッシュパワーポップバンドLA RUTAの97年リリースの15曲入りアルバム!この手のサウンドにしては、結構ショボめで荒い演奏がパンク好きの心をくすぐること間違いなし!直球ポップパンクでは無いですが、まじでFEEDBACKSとか好きな人いったほうが良いっすよ。
Sorry! Sold Out
スペインはグラナダ出身のルパンクロックバンドLA URSSの現時点のディスコグラフィー24曲入り!音を聴くと70's〜80'sのバンドかと思えるプリミティブさでKILLED BY DEATH等に入ってそうなオブスキュアパンク!
Sorry! Sold Out
スウェーデンメロディッククラストLACERATED2004年リリースの4曲入りシングル!泣きのギターリフがドラマチック感を演出していてTRAGEDYやSPECTACLE好きにはマジでオススメ!!
Sorry! Sold Out
絶叫の中にある悲哀感が恐ろしくかっこいい!YAGE、SLEEPY TIME TRIO、SHOTAKER、STAMMER、SEROTONINとか好きな人は大好きなんじゃないでしょうか。激カオティック!

前へ 2 3 4 5 6 7 8 次へ