|
Sorry! Sold Out
限定100枚Unless You Try recordsの直販オンリーのWhite Vinyl。枚数に限りがありますので1人1枚のみでの販売とさせてください。「POP」、「HARDCORE」、「METAL」に初めて「SILLY」も追加された完全版でリイシュー! |
|
Sorry! Sold Out
メロディック狂必聴ディスクにも掲載されるも、ロックーンロール色が強いからなのか、いまいち一部の人にしか評価されないのは納得がいかないGOO GOO DOLLSの初期作品なんだけど、初期はむちゃくちゃ最高のメロディックだろが!89年リリースの2ndアルバムもアナログでリイシュー化だぞ!2分以内のショートチューンで14曲一気に駆け巡るサウンドは、NILS、ABS、IDENTITY、LOVEJUNK好きな人にも十分アピールできると思う |
|
Sorry! Sold Out
メロディック狂必聴ディスクにも掲載されていた作品がこちら。一番メロディック度高いですね。明るいDOUGHBOYS?MOVING TARGETSやPEGBOYといった渋メロディック派の人にも気に入ってもらえると思う。もう1曲目の元気いっぱいの疾走メロディックチューン"Laughing"からにんまり。久々に聴き直してもニンマリですよ。このビジーベースがいい仕事してる。とにかく名盤っしょこれは。 |
|
Sorry! Sold Out
ポップメロディー職人Geoff Palmerが早くも3枚目のアルバムをリリース。今作はDee Dee RamoneがDEE DEE KING名義で89年にリリースした「STANDING IN THE SPOTLIGHT」のフルカバーアルバム!これ完全に、あのアルバムを現代のパワーポップパンクアルバムにマッシュアップしちゃったのが今作!やっぱこの人才能すごいな!生粋のRAMONESファンも、ポップパンクファンも聴くべし。Dee Deeのやつで飛ばして曲とかすげーよくなってるわ! |
|
Sorry! Sold Out
LOOKOUT!からもリリースしていたギターポップ/ポップパンクバンドGO SAILORのディスコグラフィーがようやくアナログ盤でリイシュー!かなり値段が上がっていたんでこういう作品はちゃんといつでも入手できるようにしてもらいたいですね。面子もすごいけど曲も良いよ。ガールポップ/ギターポップ/アノラック好きにはまあ間違いないサウンド!ジャングリーでキュートなTWEE POP!ショボいポップパンクが好きな人も聴いてみてね。 |
|
Sorry! Sold Out
奇跡の新入荷!メンバーが当時から大切に保存してたレコードを極少数だけわけてくれました。しかも超レアなSplatter Color Vinylですぜ!全世界のB級CRUZIANポップ/メロディックファンにのみ(笑)熱狂的支持をされているアリゾナのCRUZバカG-WHIZの1stアルバムの新品デッドストック。 |
|
Sorry! Sold Out
限定22枚のカラー盤!RIVERDALESの1stアルバムの裏ジャケに書かれている数字と同じくリリース27周年を記念して、アルバムをまんまカバーしたプロジェクトが完成!メンバーはSACKとPROTON PACKSという国境を超えて結成!このアルバム全部をカバーするのはかなりのプレッシャーだよね。もしやまんま?と思ったら、ギターが単弦なんかのおかずを入れててそれが良いアクセントになってるんだ!この原曲を壊さずに、違った風に聴かせるこのやり方バッチリです!ソールドアウト間違いないでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
HORROR SECTIONとTHE PUTZが合体したGHOST PARTY待望の1stアルバムがついに登場!印象的な単弦旋律もありSCREECHING WEASEL、QUEERS、LILLINGTONS以降のポップパンクサウンドはHORROR SECTIONよりも日本で受け入れやすいサウンドですよね。まじで伸びやかなサビのメロディーが最高の3コードポップパンク炸裂で待ってた甲斐がありましたぜ!ラストの曲も最高です! |
|
Sorry! Sold Out
4枚目のアルバムが早くも登場。毎年毎年楽しませてくれますね。パワーポップとポップパンクの中間を行くロックンロールサウンドでGeoff Palmerワールドが炸裂してます!特に3曲目の"Surfin' Nebraska"なんて最高のパワーポップソングじゃないでしょうか。ハーモニーといいゾクゾクします。 |
|
Sorry! Sold Out
JILL/FALL COLLECTIONのDanny、DIG DUGのJohn、FALL COLLECTIONのJoshを中心に結成された現在進行系パワーポップパンクバンド。現在は脱退しちゃったけどMAGNET SCHOOLのBrandonもこのバンドの初期には在籍してましたよ。FALL COLLECTIONから全くブレてないのです。でも今作では疾走感ちょい上がってSUPERCHUNKっぽさもあるぞ!彼らのヒーローでもあるBob Mouldに、気に入られてツアーにも帯同したりと調子上がってるしね。 |
|
Sorry! Sold Out
FALL COLLECTIONのサウンドを推し進めたサウンドで、こちらは1stアルバムと言いたいところだけど、メンバーによるとシングルから選曲してリミックスとリマスタリングをした初期ベスト盤という扱いだそうだ。このアルバムのA面でベースを弾いているのがMAGNET SCHOOLのBrandon。SUGAR、TEENAGE FANCLUB、WOOLWORTHY、CHESTER COPPERPOT好きな人は気に入ってもらえると思う!もう1曲目まじで良くないですか? |
|
Sorry! Sold Out
やっぱりこの人の才能すごいわ!もうウキウキになるしかないバブルガムパワーポップ炸裂してるんだもん!これ4曲入りなんだけどStardumbが12"でリリースするの納得だよ。全曲リードトラックになる名曲なんだもん。まじでターンテーブルで針をおろした瞬間から部屋の空気がガラッと変わるんだから。 |
|
Sorry! Sold Out
WILD ANIMALSのフォンの青春メロディックリイシューシリーズとして彼にとっての重要バンド、G.A.S. DRUMMERSの1stアルバムの初のアナログ化に成功!高速メロディックファンにとっては避けては通れないアルバムのようです。リリース当時メンバーの中には未成年もいたようで、弾けまくるサウンドなんだけど演奏はかなり上手い。ストップ&ゴー、コーラスのハモリもバッチリで評価が高いのもうなずける。 |
|
Sorry! Sold Out
限定150本でリリースされたカセットが速攻でソールドアウトし、多くの人がアナログ化を望んだためついにアナログでもリリースされましたよ!TWIABP、VERY SECRETARY、BUILT TO SPILLやRob CrowにKARATE、KIND OF LIKE SPITTINGなんかも思わせる染みるインディーロック。つぶやくように歌う男性ボーカルに、ギタポっぽい歌い方の女性ボーカルによる混声ボーカルもポイント高い。疲れ切った夜に体育座りで聴きましょう! |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアの男女混声6または7人編成スロウコアバンドが4年ぶりとなる2ndアルバムをリリース。スロウコアって内向的なイメージもあると思うけど、このバンドはポジティブさが伝わってくる。繊細で語りかけてくるようなボーカル、徐々に感情が爆発していくようなダイナミックな展開もあり、トゥインクルエモ、ポストロックを含んだサウンドはCYLSリリースの音源が好きな人には当然だろうけど、HOP ALONGやOWENと言ったもっと知名度のあるバンドを普段聴いている人にも現在進行系で |
|
Sorry! Sold Out
85年にDouble-OのBertとRichによるR&B Recordsからリリースされた記念すべき1stアルバム。後にTHREE(3)、IGNITION、SEVERINとなるメンバーが在籍していた中期DCの奇跡。BUZCOCKSなんかのパンクロックも感じるけどしっかりとメロディーラインはDCしちゃってます。 |
|
Sorry! Sold Out
リバプールの3人組UKメロディック/パワーポップバンドがアルバム出してた!彼らのこれまでの音楽キャリアを濃縮させたようなアルバムで、もちろんUKメロディックも感じるし、エモやインディーロック、ギターポップも感じる内容なので多くの人に届いて欲しい!マジで派手さはないけど、聴きこむごとにむちゃくちゃハマってくアルバムだよ!このパワーポップ感はSUNDAY'S BEST好きな人にも聴いてもらいたい! |