View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

UK MELODIC
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
ボストンローカル渋メロディック91年の1stEP新品デッドストック救出!1stアルバム以降はどんどんグランジ色が強くなっていってしまって別バンドになってしまい商業的には成功してるんだけど、その初期の頃はまじでDOUGHBOYSを感じさせるCRUZIAN色もあるメロディックで最高なんですよ。これ名盤!
Sorry! Sold Out
プレオーダー!おいおいおい、PARDON USこんなにかっこよかったかよ?!1stも悪くなかったけどこのアルバムむちゃくちゃ良いじゃねーかよ。勢いもあがって、3曲目5曲目くっそ最高!これCHOPPER、CROCODILE GOD、SKIMMER好きな人にも聴いてもらいたい!DOWN AND OUTSと共通項はたくさんあるんでDOWN AND OUTS好きな人は無条件で聴きましょう!10曲目もドツボでございます。
Sorry! Sold Out
DickieがメインとなってたまにやっていたSTOKOEが2005年にCDのみでリリースの12曲入りアルバムがついにアナログ化!このアルバムはJONES解散後に彼がLEATHERFACEに再び加入するまでにやっていたバンドで元々は、Gollyをボーカルとして結成されました。でも突如リリースされたアルバムではGollyが脱退していて、女性ボーカルになっててたまげたよね!んでもってHDQ、LEATHERFACEファンは文句なしの内容だと思います!
Sorry! Sold Out
コレにしか収録されてないHOOTON 3 CARの音源あるって知って探しまくって本当に見つからなくて泣きそうになりましたよね。Crackleの音源集にもメンバーが収録拒否をしたというデモ音源が2曲入ってるんですよ。後に聴かせてくれる彼らの作品よりもDRIVEやSMUDGEのようなドライビングメロディックチューンで最高!イントロのギターから哀愁たっぷりで繊細なメロディーもなんでこの路線でいかなかったのか不思議なくらいです。
Sorry! Sold Out
GAN、SERVO、DON FISHERのAndyによるHEADSPARKSが早くも4枚目のアルバムをリリース!NAVELを思わせるイントロでスタートするもすぐにやっぱりAndyと一発でわかるギターワークがたまらんです。Crackle!全盛期のUKメロディックが好きな人にはほんとたまらないサウンドだよねこれは。もしかしたらGANが続けていたらこんな感じになって言ったんじゃないのかなぁなんて妄想したりしちゃってます。恐らく生粋のUKメロディックファンはニヤリとさせられる展開もあり。
Sorry! Sold Out
2006年にBILLY NO MATESとMILLOYのユアー用音源として制作、ダンカン運営の10 Past 12 RecordsからリリースされたスプリットシングルをCrackleが新品デッドストックで持ってました!両バンドともに2曲づつ収録。持ってなかった方どうぞー
Sorry! Sold Out
2007年にリリースの11曲入りアルバム。こちらは新品デッドストックでCDはありません。繊細で轟音なギターワークに、抜群の疾走感を持つリズム、それに何と言ってもエモよりもエモく泣きまくりの蒼いメロディーが迫り来るんだな。メロディーにも円熟味が出てます。けれど、攻撃性は収まっておらず相変わらずポリティカルなメッセージはさらに過激になっているそうです(現地の人談)とにかく、この時期の人気半端ねーな(笑)
Sorry! Sold Out
確実にMUFF POTTERからの影響が一番でかいと誰もが思うであろうそのサウンドは、DACKELBLUTと同じ流れを持つサッドメロディックサウンドで、HUSKER DU、LEATHERFACEにBROCCOLIといったUKメロディックに、PHOENIX FOUNDATION、MANIFESTO JUKEBOXといった北欧メロディックが好きな人は確実にヤられます!2ndアルバム!
Sorry! Sold Out
確実にMUFF POTTERからの影響が一番でかいと誰もが思うであろうそのサウンドは、DACKELBLUTと同じ流れを持つサッドメロディックサウンドで、HUSKER DU、LEATHERFACEにBROCCOLIといったUKメロディックに、PHOENIX FOUNDATION、MANIFESTO JUKEBOXといった北欧メロディックが好きな人は確実にヤられます!2ndアルバム!
Sorry! Sold Out
確実にMUFF POTTERからの影響が一番でかいと誰もが思うであろうそのサウンドは、DACKELBLUTと同じ流れを持つサッドメロディックサウンドで、HUSKER DU、LEATHERFACEにBROCCOLIといったUKメロディックに、PHOENIX FOUNDATION、MANIFESTO JUKEBOXといった北欧メロディックが好きな人は確実にヤられます!1stアルバム!
Sorry! Sold Out
ニューアルバムがもう少しでリリースされるMOVING TARGETSが、ドイツから急遽スプリットをリリース!おそらくこのスプリットは本来なら行われるはずだったユーロツアーに合わせてのリリースだったのでしょう。2019年のドイツツアーに同行したTHE SWIPESとの組み合わせです。元々は7"という形でリリースされる予定が曲数が増えたためにCDになったようです。
Sorry! Sold Out
7年以上前にKPが見つけてきたUKのマンチェスターのB級メロディックバンドがまだまだ現役だったとわ!ラモーンズ影響下のポップパンクだったのに、この新作では思いっきり昔のLAG WAGONやNO USE FOR A NAMEを思わせるメロコアになってる!でも、これが最近のガッチリした音じゃなくてほんと90年代みたいなドライブ感あるんだよね。ここ最近のヨーロッパのメロコア再燃のサウンド好きな人は確実にこのバンド気に入ってもらえると思う。
Sorry! Sold Out
復活を遂げたREVERSEがついにニューアルバムをリリース!誰がこの事件を想像できたでしょうか?新曲それぞれもよくもまあ、これだけの時代を経てもみんなが思うREVERSEのサウンドに仕上げてるなあと思いますよ。Damaged Goodsからリリースされた7"シングル3作は人生の中で何度ターンテーブルに載せて聴きまくったことか… 初回入荷分のアナログは限定100枚のBlue Vinylで到着!
Sorry! Sold Out
2020年にリリースされたおかえりSNUFFの前触れとなる「Blue Gravy」収録の"Slipt"以来震えることとなる"Drink Freely From The Chalice Of Lunacy"収録!ほんと、この曲だけのために手に入れるべきじゃないかと思いました。そしてこの後、新作アルバムでまた驚かせてくれましたね。
Sorry! Sold Out
復活を遂げたREVERSEがついにニューアルバムをリリース!誰がこの事件を想像できたでしょうか?新曲それぞれもよくもまあ、これだけの時代を経てもみんなが思うREVERSEのサウンドに仕上げてるなあと思いますよ。Damaged Goodsからリリースされた7"シングル3作は人生の中で何度ターンテーブルに載せて聴きまくったことか…CD先行でSPからリリースです。アナログは到着次第、販売開始しますよ。
Sorry! Sold Out
アメリカだとCH3とかがメロディックの元祖なんて言われたりもするけど、イギリスで言ったらこのバンドでしょ!名盤&レア盤がついにリイシュー!1曲目のギターの刻み方とかLEATHERFACEじゃないですか?でサビのオーオーコーラス、これ高1の俺一瞬でぶっ飛ばされましたよ。とにかく1stアルバムまでの初期の音源は最高のメロディック!でも、それ以降ズッコケのメタルアルバムになってしまう。でもそういうとこ含めてもBLOODは最高なんだと思う。
Sorry! Sold Out
アメリカだとCH3とかがメロディックの元祖なんて言われたりもするけど、イギリスで言ったらこのバンドでしょ!名盤&レア盤がついにリイシュー!X JAPANかよというツッコミが起きそうなピアノの調べで始まるタイトル曲は、DAMNEDの影響なのかもしれないけど、この勢いあるロックンロールサウンドはABSにも通じるし、合唱コーラスはASTAKASKも彷彿させる!LEATHERFACE好きでこのバンド聴いてないのはもったいないよ。
Sorry! Sold Out
1stプレス、2ndプレス共に速攻でソールドアウトしてましたが某国の流通に少数だけ残ってました!これが最後の入荷です。逃してしまった人、チャンスですぜ!
Sorry! Sold Out
こちらは2015年にMURDERBURGERSのFraser運営のRound Dogからリリースされてた14曲入り1stアルバム。今作はメロコア要素はなく、3コードポップパンクで今思うと、日本のMSGSにも似た感じだね。GREEN DAY、CAPITALIST KIDS、TEEN IDOLS、ALKALINE TRIOの1stアルバムまでの頃を思わせる切なく哀愁もありながら甘酸っぱい感覚も持ち合わせた感じだよ。うん、完全に青春の青さ!こちらはメロコアではなく、3コードショボポップパンク好きな人にオススメ
Sorry! Sold Out
NAVEL好きなServoがどハマりで最新音源だけでなく、過去の作品も一挙にリイシューしちゃってます。2ndアルバム。このアルバムではメロコアサイドもあるけど3コードポップパンクな曲もありますよ!今作は90年代のLAG WAGON、NO USE FOR A NAME好きな人はもちろんのこと、ERGS!っぽかったり、TEEN IDOLSっぽかったりなんでメロコア、ポップパンク両方の人もチェックしましょう!
Sorry! Sold Out
7年以上前にKPが見つけてきたUKのマンチェスターのB級メロディックバンドがまだまだ現役だったとわ!ラモーンズ影響下のポップパンクだったのに、この新作では思いっきり昔のLAG WAGONやNO USE FOR A NAMEを思わせるメロコアになってる!でも、これが最近のガッチリした音じゃなくてほんと90年代みたいなドライブ感あるんだよね。ここ最近のヨーロッパのメロコア再燃のサウンド好きな人は確実にこのバンド気に入ってもらえると思う。
Sorry! Sold Out
UKスラッシュハードコアバンドVOORHEESのメンバーによるGOVERNMENT ISSUEの曲名からバンド名を付けた現行DAG NASTYスタイルを見せつけたJADED EYESの5年ぶりの新作!ハードに熱いメロディーをのせたエモーショナル・サウンドはイギリス国内ではかなりの人気を誇っているが日本ではまだまだ知名度は低い。今作で一気に知れ渡ることとなるのか?!
Sorry! Sold Out
Dickieの訃報により活動が停止してしまったH.D.Qが、ついに再始動。そして、今作は往年の哀愁メロディックの復活!文句なしの素晴らしさで驚きすら覚えました!JONESの頃のヴォーカルに戻ったというかSTOKOEのEP時のような引っ込んだヴォーカルでこの少しシャガれてパワフルでのびやかな声質こそゴリーの持ち味であり、見事にその声が生かされた楽曲に涙!!1曲目から素晴らしすぎる!新加入のギタリストのギターワークも最高!今作はディッキーに捧げられているんだけどゴリーの歌詞は愛で溢れているんだ。
Sorry! Sold Out
Thank you, sold out!
Sorry! Sold Out
BLITZでベースをやっていたマッキーが現在進行形で活動している男気溢れる哀愁メロディックバンドEPIC PROBLEM、残念だけどこのニューシングルを残して解散です… しかも今作収録の3曲の流れが凄まじい。THE GREAT ST LOUIS〜STAY CLEAN JOLENE、DONW AND OUTS好きな人は当然だけど、今作はBLITZ好きな人も驚くんじゃないでしょうか!
Sorry! Sold Out
Specialist Subjectが大プッシュ中のニューバンド!これはMARTHA、ONSIND、AUSTEROS、HAPPY ACCIDENTS、SPOONBOYが好きな人はド★ストライクでしょう!軽くってアップテンポのサウンドに切なくて胸を締め付けられるメロディーが載ってるんだから。このサウンドはGOOD LUCKやDELAYといったPLAN-IT-X派閥の人も確実に好きだよね。
Sorry! Sold Out
おいおい、まじかよ、MUNCIE GIRLSの人気すごすぎる!限定300枚のワンタイムプレッシングの今作予約時点でソールドアウトです。アルバムの流れで収録されなかっただけで、収録曲アルバム同様むちゃくちゃ良いぜ。ってかアルバムのCDボーナスで欲しかったぜ(笑)再入荷はありませんので急いでくださいよ。
Sorry! Sold Out
世界中の人がLEATHERFACEの復活を待ち続けておりますが、そんなところにFRANKIE STUBBSのソロ作品が発表されました。これは震えたよ。すでに予約時点でソールドアウト!再入荷はありません。大幅に予約した枚数を減らされてますので1人1枚とさせてください。
Sorry! Sold Out
残念ながらMOVING TARGETS待望の初の日本ツアーはコロナウィルスにより延期となってしまいましたが、Ken Chambers=MOVING TARGETSな94年リリースの2ndアルバムのデッドストックを発掘!もう、これはMIDWAY STILL、DRIVE好きな人は絶対好きっしょ?!もうなんというか染みまくりなわけですよ。声もギターも。
Sorry! Sold Out
いち早く90'sメロディックギターサウンドをやっていたシアトルのSUPERCRUSHのツアー会場限定販売だった2曲入りの新作を卸してもらいましたぜ!タイトルトラックはまさに彼らの真骨頂とも言えるサウンドの曲で爆音で聴くとキラキラな感じとダウンな感じの轟音ギターの組み合わせが最高!もちろんそこに絡むのがゲストで女性ボーカルという禁じ手!!2曲目のカバーも良いです。逃すな!
Sorry! Sold Out
こちらもお買い得価格で放出!DEPRAVED、VISIONS OF CHANGE、BAD BEACHのメンバーも在籍したイギリス・レミントンスパから80年代後半に現れた2名の女性ボーカルを擁したポストアナーコ/ピースメロディックパンクバンド2枚組みディスコグラフィーがリプレスに伴い国内盤仕様で登場!
Sorry! Sold Out
はい、こちらもこの価格でドン!BLOCKOのディスコグラフィーがついにリリース。CHESTNUT ROADと同時リリースできたのはかなり感慨深いっす。STRIKE ANYWHEREにベタ惚れされたのも納得の最高なUKメロディックバンド。ここに完結。全レコーディング作品全曲を収録しリマスタリングを経て全29曲入り、CD2枚組みでリリース。もう一度オリジナルメンバーのままでライブを見たかったし、一緒にくだらない話しして笑いたかったな。
Sorry! Sold Out
DOCTOR BISONのリイシュー第一弾も一気にお買い得に!これまで何度もBOSS TUNEGAEでリイシュー化を試みるも権利の問題やタイミングでリリースできなかったこのUKメロディック最後の砦、DOCTOR BISONのリイシューがBOSS TUNEGAE 25周年記念リリースとして再び世に送り出した音源!94年から96年にリリースされた初期シングル3作品にMOTHER STOATからリリースされた4 WAY SPLIT提供曲を追加して収録。無くなり次第廃盤となります。
Sorry! Sold Out
UKメロディック最後の砦、DOCTOR BISONのリイシュー第二弾が一気にお買い得価格に!唯一のフルアルバム「DEWHURSTS THE MUSICAL」、そして入手困難だった2003年にリリースされた彼らの最後のリリース作品「BRING IT ON」、バンドとして初めてスタジオで録音したにも関わらずこれまで世にでることのなかった1stデモ収録の全3曲、そして未発表曲を収録した全16曲!無くなり次第廃盤となります。
Sorry! Sold Out
2005年にCDのみでリリースされたUKメロディックバンドMILLOYの10曲入り1stアルバムを、07年にHOUSEHOLD NAMEとBOSS TUNEAGEの共同リリースでジャケを変えてリイシューしたやつ!UKメロディックにSAMIAMやPEG BOY辺りの泣きの部分をくわえてる感じでした。個人的には5曲目の"Dibs"がすげー好きな曲。このバンドメンツ面白いんですよね。
Sorry! Sold Out
2005年にCDのみでリリースされたUKメロディックバンドMILLOYの10曲入り1stアルバムを、07年にHOUSEHOLD NAMEとBOSS TUNEAGEの共同リリースでジャケを変えて初アナログ化したやつ!UKメロディックにSAMIAMやPEG BOY辺りの泣きの部分をくわえてる感じでした。個人的には5曲目の"Dibs"がすげー好きな曲。このバンドメンツ面白いんですよね。
Sorry! Sold Out
これもまるまる1箱残ってたよ(爆)UK MELODIC GUITARバンドBLOCKOの2003年リリースの唯一のフルアルバム!まさにUK MELODICの王道HOOTON 3 CAR、BROCCOLI、DRIVE、後期CHOPPERのDNAを引き継ぐ絶叫号泣の大傑作!1曲目からラストまで全曲捨て曲無し、というよりもなんでこんな傑作作れるの?
Sorry! Sold Out
Andyが自殺しちゃった。そのニュースを聞いた時悲しんだ人は相当いたと思う。スタッブスはAndyのこと大好きだった。HOT WATER MUSICが人気絶頂の際にLETHAERFACEとスプリットをリリースしたことで、アメリカで一気に人気が出たときは本当に自分のことのように嬉しかった。きっとHOT WATER MUSICのやつらもうれしかっただろうね。このスプリットにはスタッブスが大好きだったAndyの曲を収録してる。きっとAndyにもそのことを一緒に喜んで欲しかったんだろう。
Sorry! Sold Out
2004年リリースの12曲入りアルバム。初期からのファンの人でもこのアルバムをフェイバリットアルバムにあげる人も多い作品。ぱっと聴きは再結成後のLEATHERFACEだなと思ってしまいましたが、聴いてるうちにあれ?ってなるんだけど、聴き込むごとに良さがどんどん出てくる、んで気付いた時には大名盤化になってしまう内容です!
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!91年結成のLEATHERFACEのスタッブスお気に入りのUKメロディックの最も人気のある2ndアルバムがついにアナログ化!大人の事情がありCDバージョンも回収になっているのであまり市場に出回っていなかったのは本当に勿体なかった。HARD SKINなど好きな人も、STICKS AND STONESや後期POLITICAL ASYLUM、RADONのような哀愁メロディックファンであれば、大好物の内容です!想像以上に海外での人気が高く日本用にわずか20枚しか確保できませんでした。
Sorry! Sold Out
CDは前回入荷分で最後でした。新品デッドストック!FOUR LETTER WORDの97年1stアルバム!今作ももちろん彼らのことが大好きなLEATHERFACEのフランキー・スタッブスがプロデュース。録音も素晴らしく、メロディーもかなり哀愁度が高く男気の入ったサウンドは盛り上がり必死ですね。個人的にはNAKED RAYGUNとかも感じますね。初期のPROPAGANDHIやFIFTEENの要素も感じるがやっぱり根底にあるのはUKメロディー!当時スルーしていた人も聴いてみてくださいな
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!FOUR LETTER WORDの97年1stアルバム!今作ももちろん彼らのことが大好きなLEATHERFACEのフランキー・スタッブスがプロデュース。録音も素晴らしく、メロディーもかなり哀愁度が高く男気の入ったサウンドは盛り上がり必死ですね。個人的にはNAKED RAYGUNとかも感じますね。初期のPROPAGANDHIやFIFTEENの要素も感じるがやっぱり根底にあるのはUKメロディー!当時スルーしていた人も聴いてみてくださいな
Sorry! Sold Out
UKのメロディックパンクバンドの08年リリースの1stアルバム。UKのバンドながらDAYTRADERにも通じるスケールのでかい哀愁のメロディーが炸裂するこのバンド、速いだけじゃなくてメロディーもしっかりとしてます。RIVER JUMPERSとともにUS寄りの若手UKメロディックシーンで精力的に活動しててもっと注目を集めてよかったと思うんだけど、残念ながら心折れちゃったね
Sorry! Sold Out
DOWN AND OUTS/FLAMINGO 50のMorganとTOWN BIKEのGabbyがやってるUKメロディックバンドPARDON USの1stアルバムのCDバージョンがリリース!DOWN AND OUTSをMorganがメインボーカルで歌ってる感じです。けど、DOWN AND OUTSよりも線が細いんで、泣きの感じはこのバンドのほうが強いね。うん、泣きのCOCK SPARRERって感じ!さすがの英国産!
Sorry! Sold Out
イギリスのポップパンク4バンドによる4 Way Split。日本でもおなじみのSKIMMERの新曲2曲も収録だぜ!WERECATS、日本でもそこそこ知名度のあるサーフポップパンクTHE ATOMS、そしてこの音源で初めて知ったCRASH MATS。各バンド3分以内の収録時間という制約の中で2曲づつ提供なのでショートチューンのみで全8曲でございます。我らがフォーエバー17な還暦越えケビン・パウエル御大によるSKIMMERあいかわらずのクオリティーですな!
Sorry! Sold Out
17年にリリースされた1stアルバム「ISN'T BRAZING」に続くDAIEI SPRAY待望の2ndアルバム!音の圧の塊が圧倒的、そこへアレンジ含め音の幅が広がってグルーヴ感も深化してる。中期DCに触発されたlate 90'sなUKメロディックバンドを感じさせるサウンドは結成からブレることはなく、より円熟味を増していると思う。まさにメロディックハードコアな熱量!もちろん、DCサウンド、サッドメロディック好きな人も聴くべし!
Sorry! Sold Out
初期Crackle Recordsを支えた3バンドのうちの1つCROCODILE GODの13曲ニューアルバムのCDバージョンがリリース。アナログ盤はソールドアウトなのでナイスタイイングですな。基本的に何も変わっていません。UKらしい哀愁があって伸びやかなメロディーに、DESCEDENTSから大きな影響を受けているビジーベース、そしてドタバタと疾走するリズム。ほんとERGS!をさらに速くした感じです。やっぱりUK、US問わずポップパンクファンにはたまりませんよ。
Sorry! Sold Out
90年代後半から続けているUKメロディックバンドSOUTHPAWが6枚めのアルバムをリリース。個人的には前作ちょっと盛り上がりに欠けてましたが、今作は前作よりもはるかに好きです。Dickieを思わせるギターの刻みがあったり所謂みんなが思うUKメロディック色が戻ってきてますよ。どーどーがSAMIAMファンへって推してるから、そうでもないだろと思って聴いてたけど7曲目でわかりました。この曲は初期から中期へかけての俺の中で一番輝いていたSAMIAMを思い出したわ!
Sorry! Sold Out
Fixing A Holeによる日英スプリットシリーズの最新作はHEADSPARKSきたー!もう、考えることなくHEADSPARKSなんで手に入れてよし。これでコメント終わりで良いでしょ?嘘です。京都のエモーショナルメロディックパンクバンドDIE COMMUNICATIONSも久々のリリース作品で各バンドそれぞれ3曲づつ収録。HEADSPARKSくっそやばい!UKメロディック好きな人は問答無用で手に入れて。久々の音源となるダイコミも期待を裏切らない!
Sorry! Sold Out
スロベニアの大ベテランのニューアルバム!哀愁のメロディーに泣きのピロピロギター、ホント男の哀愁で渋いメロディックは変わらずに、やっぱり時折LEATHERFACEなリフもあり。そこがUKメロディック好きな人にも受け入れられてる理由じゃないかな。アナーコメロディック好きな人がこのバンドを聴いてないのか不思議です。JMKEのような悲壮感に満ち溢れたメロディーをさらっと繰り出すあたりがやはり東欧の歴史があるからでしょうかね。

前へ 5 6 7 8 9 10 11 次へ