View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:25848
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
3,480円(税込)
スペインのMID 90'sエモを代表するバンドAINAの99年リリースの1stアルバムもついにアナログリイシュー!一時期スッゲー高値になってましたね。STARMARKET meets JAWBOX的サウンドで一気に彼らの名を広めた出世作。この作品がきっかけとなりスペインのエモ/インディーロックシーンに注目するようになった人も当時は多かったのではないでしょうか?!
3,579円(税込)
97年 DischordとSlowdimeからリリースされた唯一のアルバムが、スペインのBCoreからアナログリイシュー!しかもリマスタリングされてます。ダブなどの実験的要素を取り入れているポストハードコア、バーストするギターと絶叫ボーカルが交錯するハードコアなど曲ごとに様々な要素があるのが魅力。FUGAZI、JESUS REZARD、SLEEPY TIME TRIO、400YEARSなど好きな方もチェックを!
3,300円(税込)
AIRBAGのAdolfoも絶賛するWILD ANIMALSのJamieの別プロジェクトの新作!マジで最高です!WILD ANIMALSをよりエモ/インディーロック寄りにしたは90年代以降のパワーポップ好きな人も大好きなんじゃないですか?!WILD ANIMALS好きな人はかなりの勢いで好きだと思うけど、エモ/インディーポップ好きな人もチェックしてください。もちろんポーラも1曲歌ってます!清涼感あふれるメロディーにハーモニーの応酬はほんと気持ち良いです。
1,980円(税込)
インディーポップとバーストするギターサウンドがたまらない女性ボーカルインディーロックNYMPHLORDの5曲入りデビューミニアルバム。ニューウェーブも感じさせつつも90’sオルタナサウンドを経由したサウンドで、このボーカルと音空間の心地良さったら!3曲目なんてラジオで流れたら1日ウキウキしちゃうやつ!恐らく5曲収録なのでCDだと思うけど、12"でもリリースしてほしい。
1,980円(税込)
GAMEFACEのJeff Caudillの娘であるMelody CaudillによるインディーロックプロジェクトCAREER WOMANもLaurenから登場!UPSETや今作のレコーディングに参加しているSMALL CRUSHにも通じる歌心のあるインディー/ギターポップ。ほんと歌も上手いし、父親譲りのメロディーセンスを持っててGAMEFACEの曲をSSWっぽくやったらこんな感じなのかなぁって思わせられるし、メロディーの伸ばし方とか歌い方もやっぱり親子ならではの影響を感じます!
4,380円(税込)
大飛躍を遂げた2002年リリースの3rdアルバムが登場!2009年に一度アナログ化されてますが、今じゃ簡単に手の出せない価格になっているので、うれしい!同時リイシューの「TRYING TO FIGURE EACH OTHER OUT」で獲得したサウンドをさらに推し進めたのが今作。掛け合いボーカルによる伸びやかなメロディーがバッチリ決まったまさにエモポップの名作。けど、エモの叙情感は全く失われていない。この再発待っていましたよね。
4,000円(税込)
よっしゃついに来たこのリイシュー!90'sイーストベイシーンを語る際に外すことは出来ないバンドHICKEYの1stアルバムがついにアナログリイシュー!オリジナル盤は数年前から万超えのレア盤化していましたが、ここ最近では10万円を突破!まさにコレクターズアイテム中のレア盤となっていましたが、ついにうれしいリイシュー!
3,500円(税込)
イギリスのブライトンから現れた90'sメロディックフォロワー!グングンやPPHも震えたバンド!最初聞いた時にイギリスのバンドなの信じられなかった。もろにRANDYの2ndアルバムなんかを彷彿しました。やっぱりこの手のユーロメロディックサウンドは大好物です。シリアスさでなく全体的なユーモアサウンド溢れる音もいい。メロディーの落ち方とかストップ&ゴーとかツボです。やっぱり90年代のメロコアでもヨーロッパのバンドがほんと個人的に好きなんだなぁと思います。
1,500円(税込)
スウェーデンの伝説的パワーポップ・サーフパンク・ヒーローがシングルをまとめた編集盤をはさんでの2年ぶりとなるニューアルバムを産み落とした!もはや職人技とも言える再生ボタンを押した瞬間からPSYCHOTIC YOUTH以外の何者ではありません!フックのあるギターリフ、力強いメインボーカル、そして甘美な多重ヴォーカル・ハーモニーに満ち溢れていて、誰もが彼らに待ち望んでいる音楽がここにはある!やっぱすげー才能だよね。
800円(税込)
お互いにSECTのカバーをやってる皆かなり聴いた名盤!NAVELは"Forever 17"、SKIMERは"Summer Girl"やってます!
501円(税込)
UNKNOWN、MARBLEに続くCRUZサウンド直系のGREAT POP PUNK、BEN GRIMと名古屋の泣き泣きメロが危険なLINKSのSPLIT!! POP PUNKファンは絶対飛びついといて間違い無し!
1,000円(税込)
BEN WEASEL先生のPUNIC BUTONからリリースされた12曲入りアルバム。BEN WEASELのソロにも通じるポップパンクで、シンセもうまい具合と言うか反則でしょう的に入れてきてます。確実にあのエモ全盛期という不遇の時代にリリースされたからだめだったのか。今のバンドだったらむちゃくちゃ人気出てるだろうね。
800円(税込)
98年にリプレスされたMUTANT POPからリリースされたシングル。ラストシングルの今作は相変わらずのグッドメロディー!ラストアルバム以上に内容最高。SICKOの切なさと元気いっぱいな感じが上手く表現されてると思う!
800円(税込)
CHRIMPSHRINEのAARONやPAULも在籍していたまさにイーストベイパンクSHOTWELL COHOからSHOTWELLへと改名して96年にリリースされた15曲入り1stアルバム。STRAWMANのJimとAARON、PAULが意気投合して結成。そのメンバーでカセットと1枚の7"をリリースするもやっぱりAARONとPAULは長続きしない
800円(税込)
キミはP.M.SCOPを知っているか?!96年結成、2000年解散パワーポップを基本として当初結成されたバンドだと思う。初期の作品は弾けるようなキャッチーさと日本人らしい人懐っこいメロディー。4人が楽しそうにやっているというのが音から通じる!
1,800円(税込)
オリジナル盤。古くからのファンがSTARMARKET "FOUR HOURS LIGHT"を聴いた時にえーーーっと思った、そのアルバムの内容がインディーロック一直線でがっかりしましたが、その当時99年に初期STARMARKETのギターJohanとドラマーのMangusが結成したこのKEVLARの1stアルバム(現在廃盤)を聴いて救われました。
300円(税込)
96年の3rd。メロコアだけど安っぽい模倣品とは違ったサウンドの核があるバンドなんですよね。Dr.STRANGEのバンドだっていう初期からの思い入れがあるバンドだから後年も聴いていた人は多いんです。けど、俺は大好きだったのはここまでかな。このアルバムがピークな気がする。ここまでのFACE TO FACEは未だに最高だって思うよ。
1,500円(税込)
96年作1stアルバム。当時はPOP PUNKなのかメロディックなどっちつかずのサウンドもあり人気が出なかったのが勿体ないバンドで、渋いPOP PUNK好きのレコード棚の中に必ずや発見できましたねこのバンド(笑)好きも嫌いもないオーソドックスなPOP PUNKだけどこのバンド名みつけたら必ず買ってたバンド!ここ最近EVERREADYの再評価を個人的にしてる!
4,000円(税込)
DOUGHBOYSファンこれは絶対チェックですよ!個人的にDOUGHBOYSといえば2ndアルバム「Home Again」が大名盤だと思ってるんだけど、そのアルバムまで在籍していたBrockのニューバンドが今やばいことになってます。名曲"White Sister"などを彷彿させるあの時代のDOUGHBOYSを感じさせる泣きのメロディックが炸裂しちゃってるぞ!声質もあのままなのよ。まじで1曲目聴いてもらえればDOUGHBOYS好きな人は納得でしょう!
2,580円(税込)
83年のスタジオLIVE音源の破壊力で目が覚める事必至!!!WRETCHED数歩手前な野獣型まくしたてヴォーカル!!!イギリスからの影響がモロ!って曲もあればアメリカンなドタバタTHRASHにファニーさも注入した曲もあったり!安定感のあるドラムのスピード感も抜群!"L'Ultimo Errore"のイントロからのドラム最高!
2,580円(税込)
80年代のイタリアンハードコアって言葉数多くて怒りまくってるバンド(WRETCHED)が頂点に居て、USHCの流れをもちながらイタリアらしいまくしたてるヴォーカルながら怒りを感じるバンドが基本というかそこに魅了されるんですが、ミラノから小一時間ほどの郊外出身のこのWRONG BOYSはRAW POERでお馴染みMECCANO RECORDSから83年にリリースされたオムニバス『RAPTUS』に参加したバンド
2,780円(税込)
これはオリジナルのSTRANGE FRUIT盤を持ってても欲しいジャケットでしょう!ハードカバーに金色のエンボス加工!素晴らしい!ピールセッションはスタジオアルバムとはやはりレコーディングの技術の違いが明らかに出る音源であり、この時代のハードコアバンドが試される音源だとも思ってます。そしてリマスターで更にどれくらい変わったかも気になる所!
2,780円(税込)
オリジナルメンバーのヴォーカルのジョンが抜け新生DOOMのスタートとなった96年のアルバム!わりと安価で中古レコ屋の常連アイテムであったんですが、確かにここ10年くらいはあまりみかけなくなったでしょうか?日本のCRUSTに多大な影響を及ぼしたジョン氏のヴォーカルあってのDOOMであったのでこのヴォーカルチェンジは痛手であったのは間違いない。
2,780円(税込)
デモ集もリマスター再発!ジャケはVINYLのと同様ですね!そういえばVINYL盤は裏ジャケに書かれているクレジットの日付が間違っていて1stデモと2ndデモ音も違うし場所も違うのに同じ日付っておかしくない?と買った時ずっと不思議に思ってました!って今回の再発もそのままやんけ!!!(爆)直せよ!!!でもジャケットがハードカバーなんでそのマイナスもプラスに転じること必至!
2,680円(税込)
NAPALM DEATHに加入し、そしてCARCASSをスタートするビル・スティアー氏がCARCASS以前の85年にやっていたのがこのバンドDISATTACK!そして解散後にCARCASSをスタートさせるわけですが、とは言ってもやはりこのバンドはヴォーカルの故ペック氏主体のバンドなのはブックレットを見ても明白であり完璧なまでにDISCHARGEから影響大なのはバンド名しかり。
2,200円(税込)
1,800円(税込)
86年のオリジナル・シャツデザインのバックパッチ!Snapa氏による手刷りかつ、抜染染み込み水性インクを使った素晴らしいプリント!!!Gジャンに縫い付けるしか!!!
3,500円(税込)
86年当時に作った版が未だに残っていて話題となった生成りバージョンでしたが、新たにプリントが大きくなって更にバックプリントも追加されブラック・ボディーで登場!CRUSTは黒Tでしょ!Snapa氏による手刷り!!!インクは水性染み込みプリントです。サイズはMサイズ、Lサイズ、XLサイズの3種類です。
3,000円(税込)
オリジナルは90年、そして2020年に再発となった"NAILED"のジャケット・デザイン!当時このデザインでシャツは作ったのかな?プリントはフロント、バック、そして左袖にもレーベル・ロゴデザインのワンポイント。しかもバックはグレーとワイトの2色刷りかつデザイン渋い!ボディーはブラックで薄手です。
3,000円(税込)
2018年にリリースされた12"のジャケのデザインからアレンジしたデザイン!プリントはフロント、バック、そして左袖にもレーベル・ロゴデザインのワンポイント。ボディーはナチュラルより濃いめの生成りでオーガニックっぽい生地で薄手です。ステンチに着るなら白より生成りですなやっぱ!
3,300円(税込)
86年当時に作った版で刷られたオリジナルと同様のシャツです!!!誰かが当時の版をfacebookに挙げてたってのを聞いた気がしましたが、凄いですね!ボディーはナチュラルより濃いめの生成りでオーガニックっぽい生地で薄手です。ステンチに着るなら白より生成りですなやっぱ!全部のシャツをチェックしましたが、刷り斑があるのでベーシスト兼TERMINAL FILTHを運営するSnapa氏による手刷り!
2,000円(税込)
様々なバンドで活動していたメンバーが集結して結成されたロックンロールパンクバンドの1stアルバムが自主で登場!DEVIL DOGSなんかを思わせるノリノリで豪快なロックンロールが基本だけど、パワーポップ要素もありメロディーがしっかりあるのがバッチリ!DEVIL DOGS好きなもちろん、YUM YUMSのMorton関連バンド好きな人もこれはチェックだ!GC4でGreen City Four!
3,000円(税込)
【セール品】革ジャンの下に着ても良しな薄手タイプのラグラン・スウェットです。またゆったり着たい人は大き目のサイズにすればアウターとしても良く、裏起毛の生地なので肌触りも良く温かいです。インクの発色にも拘り、80年代のスウェットのような色合いに近づけました。やはりフルカラーになると見栄えも良いです!
3,000円(税込)
【セール品】革ジャンの下に着ても良しな薄手タイプのラグラン・スウェットです。またゆったり着たい人は大き目のサイズにすればアウターとしても良く、裏起毛の生地なので肌触りも良く温かいです。インクの発色にも拘り、80年代のスウェットのような色合いに近づけました。やはりフルカラーになると見栄えも良いです!
3,600円(税込)
【セール品】コーチジャケットはブラック・ボディーに『NETWORK OF ENDS』デザインをバックプリントに、フロントはEARACHEのオマージュを込めて旧ロゴをリメイクした『lateuk』ロゴを左胸へワンポイント・イエロー・プリント。また左袖には10連ロゴを同じくブルー・プリントしています。
3,600円(税込)
【セール品】コーチジャケットはブラック・ボディーに『NETWORK OF ENDS』デザインをバックプリントに、フロントはEARACHEのオマージュを込めて旧ロゴをリメイクした『lateuk』ロゴを左胸へワンポイント・ブルー・プリント。また左袖には10連ロゴを同じくブルー・プリントしています。
1,200円(税込)
レーベルインフォにGET UP KIDSをSMITHSのモリッシーが歌った感じって書いてあって飛びついたのがこちら!サウンドはGET UP KIDSまんまというわけではなく、グランフ以降のオルタナな雰囲気も持ち合わせていて、時にはスクリーモ的な感じの曲もあったりと意外と幅広いことをやっている。でも伸びやかな感じのエモ/インディーロックな感じの曲の方がこの声にあっててそう言った曲が好みです!
501円(税込)
カセットバージョンで再入荷。これが、もうファズギターメロディックなサウンドで最高!HUSKER DU、MOVING TARGETSからの流れだと思うけど、俺ら的にはやっぱりFLUF、SMALL 23、それからHUFFYやNEW SWEET BREATHのようなRingin' Ear轟音メロディックなんですよ!これ最近で言えばNOTCHESとか好きな人は激チェックを!ほんと、ジャケからは想像できない(爆)
1,000円(税込)
札幌の男女混成ボーカルメロディックパンクバンドPEACE OUTの6曲入り1stデモ。今回入荷分が最後となりますよ。先日sluggermachineとのスプリットがリリースされましたが、それ以前のリリース音源がこちらとなります。ライブではCIGARETTEMANの"Sister"のカバーもやってるように、もろにそんな感じなんでPEACE OF BREAD好きな人もぜひチェックしてください!ほんとに女性ボーカルメロディック/ポップパンク好きはチェックしてよ!
1,780円(税込)
CD派の方お待たせしました!限定100枚でCDもリリース。これはYOUNG ROCHELLES関連バンド好きな人はマジでチェックしてほしい!1曲目の時点でRickyのソロアルバムのような曲で驚きました。線の細いボーカルの曲が、YOUNG ROCHELLES/NEW ROCHELLESを感じさせるような感じで個人的にドツボです!
1,780円(税込)
リリース第一弾となるポートランドのバンド。全然知りませんでした。THE LEFTOVERSのAndrew Riceが結成したバンドということで、LEFTOVERSにも通じるハーモニー前回のパワーポップパンク/ロックンロールバンド。DANNY VAPID関連バンドも感じさせてくれるし、THE YOUNG HASSELHOFFSファンにもおすすめな軽快なポップパンク!
501円(税込)
GREEDY GUTS、SIXPACK、SEVEN HATE、HOLE PROCESSの4バンドによるHARD-ONSトリビュート!GREEDY GUTSが入ってるけどSIX PACKが名作『DICKCHEESE』の最後の曲“STAIRWAY TO PUNCHBOWL”(ほぼインスト)やってるんだけど原曲くずし歌も入れた超絶哀愁メロディックに仕上げてて優勝!まじコレだけで十分なくらい最高!他のバンドは原曲に忠実だったりどうでも良かったりw
501円(税込)
収録バンドは初期SNUFFY SMILEからSPLITもリリースしているNEXT STYLEとWISE UPに加え、JEJUNEとSPLITをリリースしたDIGNITY FOR ALLに、STAND OUTの4バンド。全体を通してドイツのLOVEやEBULLITIONの雰囲気があるEMOTIONAL MELODIC HARDOCOREです。この音源過小評価され過ぎじゃないかな?これに収録されているSTAND OUTが好きです。
1,000円(税込)
オランダのベテランオランダのサーフ・ポップ・パンクTRAVOLTASとこちらもオランダのSCREECHING WEASEL、TEEANGE BOTTLEROCKET路線POP PUNKのAPERSによる2000年のSPLIT。
1,500円(税込)
後のSHOTWELLで活動するJIMが在籍したサンフランシスコの渋メロディック95年の7曲入りEPと94年の2ndEPを合わせたLP。JAWBREAKERの名が必ず上がるのも納得の男臭いシャガレ声渋メロディック!まあJAWBREAKERのAdamも一時期在籍してたしね。
800円(税込)
2005年にリリースされたCD 2枚組の編集盤。CD1は86年から02年までの音源からベストとして収録されたもの。CD2が目玉で、未発表曲に、7"のB面収録曲や未発表曲のライブバージョンなど収録で25曲。50曲というげっぷの出そうなボリュームです。インサートのファミリーツリーとか、昔の写真とかしっかり掲載して来たりと、ダンカンの抜け目のなさを感じます!あと、Sean TylerのSNUFFの初期トレビアがむちゃくちゃ面白い!
501円(税込)
津山RAW PUNKの先駆けだったSICKの2010年にでたラストシングル。現在メンバーの一部はRUSTEDで活動中!
2,200円(税込)
活動開始は80年代前半ながら音源は80年代後期な80'sフレンチHC87年の2nd!1stEPは崩壊型ながら曲によって合唱型ドランク?PUNKな曲もあったりとまだまだバンドの全容が見えずらい内容だったものの、80年代の初期フィンコア同様にDISORDER&CHOAS U.K.からの影響ながら明らかにスピードを増したオリジナリティーに昇華したサウンドでこのバンドのベスト音源といっても過言でない名作!
300円(税込)
Antti & Jani (Manifesto Jukebox)とAntti & Ville (Wasted)によるサイドプロジェクトバンドと聞いて昔は皆どんなバンドだと盛り上がりましたね(笑)哀愁ギターに合唱系メロディックの融合とでもいいましょうかこれは良かった記憶があります!
501円(税込)
三作の中でもスピード感のある曲がメイン。しかしダンカンの作る曲はマジ神過ぎる!!!哀愁半端ねー!!!いったい今のsnuffは何やってやがんだ!!!

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ