View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RARE/DELETED/USED
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
ドイツ哀愁メロディックを掘っていくとこんにちはとなるdeutschpunkシーン。ポリティカルなメッセージを哀愁のメロディーにのせドイツ語で歌うバンドなんだけど、そのシーンでMuff PotterやDackelblutよりも先の91年から活動を始め、99年まで活動していた。今作は97年にリリースされた17曲入りアルバム!
Sorry! Sold Out
日本でも未だ根強い人気を誇るオーストリアのメロディック/スカ2002年の3rd。CHOKING VICTIM meets PROPAGANDHIな激テンションで駆け回る痛快なサウンド。文句なしにかっこいい!DILLINGER FOUR好きな人も余裕っしょ。
Sorry! Sold Out
元祖メロディックと言われるカナダのパワーポップバンドNILSのトリビュート企画盤!SINKHOLE、DOC HOPPER、NEW SWEET BREATH、PUNCHBUGGY、STAND GT参加!これはマストっしょ!
Sorry! Sold Out
YUM YUMS,WHO HIT JOHN,MARTIN LUTHER LENNON,MARLOWES,DM3,NUGGETS,BARRACUDAS,PAT DULL & HIS MEDIA WHORES,SHAZAM,PAUL COLLINS & YUM YUMS,BARELY PINK,DOUBLE NAUGHT SPIES,FINKERS,PSYCHOTIC YOUTH,CHEVELLES,POP QUIZ,CANDY GIRL,DECIBELS収録の2000年作!
Sorry! Sold Out
初期アメリカンハードコアの地方の力とユニティーをアメリカ全土に82年に発信した決定盤!MINOR THREATのWIREのカヴァー"12XU"はこのオムニバスのみに収録だったハードコアカヴァーの決定打!
Sorry! Sold Out
日米ガールズPOPスプリット2019年作。
Sorry! Sold Out
アトランタの高速メロコア99年の2nd。1st同様の疾走感も青春度もショぼさもばっちりな感じ!2本のギターの絡みも気持ち良い。俺LAG WAGONをバックにショぼポップパンクなメロディーを乗せた感じか?
Sorry! Sold Out
説明不要のグレートメロディーメーカーSTEVE ADAMYKが在籍のSTEVE ADAMYK BANDの1stアルバム!1stシングル、2ndシングルでその実力は実証済みだけど、このアルバムはホント最高!これはジャンル問わず全てのポップメロディー好きは腰砕けでしょう。
Sorry! Sold Out
PIGGIES解散後にスタートしたPOP PUNK。
Sorry! Sold Out
仙台のGIRLポップパンクバンドSPRING NICOTTが2004年にリリースした6曲収録のMCD!何よりメンバーが一番楽しんでるっていうのが音源からも伝わってきますよ。DAZES、NIKKI & THE CORVETTSなんかのキュートポップパンクが好きだったら!
Sorry! Sold Out
この作品はタイトル曲でもありません!シンディーローパーのTIME AFTER TIMEのカバーです!これが絶品、もちろん原曲もいいんですけど、やっぱエリザベス嬢の声がね。それと爆発するところのタイミングがテンションをあげてくれます。タイトル曲もいいんですけど。
Sorry! Sold Out
クラブヒッツのカバーなんてどうでもいい!とにかくポジティブにPOP!!!ハードコアもメロディックもPOP PUNKも皆惹かれたバンドの超名作2nd!この次のNEW WINDまでメロディック好きな人もマストだわな。
Sorry! Sold Out
70'sパンクに対する情熱と愛の深さは世界中探してもこのバンドのセンスとの融合にはかなわないだろうなと、音を聴けば分かる。2000年作。
Sorry! Sold Out
CHEERS RADIO VOL.41でオニギリ氏がかけた88年作2曲入りソノシート。FLEXでも紹介されてます。爆弾小僧のメンバーによるバンド。このFlexiでは日本のパンクロックという感じのサウンドなんだけど、これ以降はグングンの大好きなロカビーリーサウンドに大変身して「 気まぐれ彼女に気をつけろ!」なんて珍曲をリリースする。
Sorry! Sold Out
GRAY A.M.やJAZZ JUNEとのスプリットで注目を集めていたB級ペンシルバニア産エモーショナルギターバンドの95年の1stEP。このころ考えるとFueled By Ramenいってくっそダサくなったよね。このままでよかったのになぁ。GET UP KIDSというよりもEMPIRE STATE GAMES!
Sorry! Sold Out
初期はPOP PUNKの良曲も残したりしつつ、SKA PUNK/SKA COREで大成功をおさめた記念すべき95年の1st!
Sorry! Sold Out
2004年作5th。ヨーロッパのエモらしい質感とシンプルの音に心地の良いリズムが響く。
Sorry! Sold Out
UK POLITICAL PUNK ROCK!本国、アメリカでは絶大なる支持を得ているこのバンドかなりかっこいいんですけどここ日本では情報量の少なさからあまりにも無視されてやしませんか?メロディーもかなり哀愁度が高く男気の入ったサウンドは盛り上がり必死なのに。。。個人的にはNAKED RAYGUNとかを感じますね。
Sorry! Sold Out
全POP PUNKファンを困らせた禁断の1st 12"に続く2ndシングルの96年再発盤!もちろんこの音源も外せません。後にリリースされる1stアルバムの1曲目を飾るタイトル曲はポップパンクファン涎ものでしょう。でもB面もと言わず、全曲が最高のPOP PUNKチューンです!オールディーズ on 45RPM!!!最高のバンド!
Sorry! Sold Out
99年のバンド初のVINYL作品片面プレス2曲入り!
Sorry! Sold Out
これB級メロディック好きだったら絶対持っておきたいコンピっしょ。メンツ最強!
Sorry! Sold Out
REPLAY、MEANING OF LIFE、NEXT STYLEの3バンドによる3 WAY99年作。
Sorry! Sold Out
SUPER WHITE GARLICの前身バンドで後にこのバンドのセルフカバーもしてるやつ!98年から活動するイタリアンオブスキュアPOP PUNKの2000年作2ndEP!
Sorry! Sold Out
INSURGET、LATTERMANを発掘したTraffic ViolationとSLEEPASAURUSで同じみのMotherboxの共同リリースってことでお墨付きなのわかるっしょ。NYのしょぼPOP PUNKトリオ97年の1stEP。
Sorry! Sold Out
イタリアの母国語つんのめりメロディック/ポップパンク97年の1stEP。猫尻好きはこれたまらないやつでっす!ぼぼぼぼんばーっ的な。
Sorry! Sold Out
こんなジャケなんだけど純粋なRAMONESCORE!ラモーンパンクといってもS. WEASELやQUEERS傘下の音ではなくもろにラモーンな感じでRICHIESやHANSON BROTHERSタイプ。2012年の2ndアルバム。ちょっと当時は早かったね。
Sorry! Sold Out
GAMEFACEの1stアルバムにして実はこれが大名盤、そして現在では一番入手が難しい一枚。メロディックの大名曲"LAST SONG"収録。正直GAMEFACEはこのアルバムを持っていればいいと。おっと3rdまでは好きです。けれど1stと2ndではかなりサウンドに変化が出ているんだよね。このアルバムこそウタモノではなく彼らのエモーショナル度が一番出ている。
Sorry! Sold Out
名作93年作!メロディーはいいしヴォーカルはキュートだしいう事なし!俺はこのバンドとSKIMMER(昔のね!)の共通項を常に感じる!凄いPOPなんだけど沁みるメロディーってやつね!ヴォーカルの青くさい声質も最高なんだわ!
Sorry! Sold Out
DYS、DAG NASTYと輝かしいバンド歴を胸にALLへ加入するも、あっさり1枚のアルバムでALLのツアーの過酷さにお払い箱となってしまったDave Smalleyが、まだまだ俺は終われないと言ったかどうかはわかんないけど結成し最も知名度を得たDOWN BY LAW。
Sorry! Sold Out
知ってる人はいるのか?イタリアン哀愁メロディック/POP PUNK95年の唯一のEP!IDENTITYのスピード感のない感じの曲とそっくり!
Sorry! Sold Out
SPAINポップパンク95年作大名盤1stオリジナル盤!SHOCK TREATMENTとともにスペインポップパンクシーンへ与えた影響はとてつもなく多く、はっきり言ってこの2バンド以降のスペインポップパンクバンドはそのサウンドスタイルの多くを模倣してる。
Sorry! Sold Out
イギリスでの人気も高かったSWEDENのファストメロディックパンクバンドASTREAMの96年の1st!UKツアーに合わせてMOTHER STOATからANNALISEとSPLIT出してましたね。BAD RELIGION影響下だけどB級臭のあるイケイケメロコアじゃない所も良いですな!女性ギタリストがメインを取る曲もいいですよ。
Sorry! Sold Out
ポルトガルメロディックハードコア93年の1stEP!母国語の響きが素晴らしい展開の多いFASTメロディック!BLACK TRAIN JACKの前身IN YOUR FACEの匂いもするけどよりヨーロッパな哀愁が濃いメロがたまらん。
Sorry! Sold Out
ドイツのSchlawiner RecordsとNASTY VINYLによる91年リリースのコンピシリーズ第一弾&シリーズ史上最も最高な内容! LOST LYRICS、BROKEN TOYS、LA SECTA、NEW WINDと好きもんにはたまらんメンツ!
Sorry! Sold Out
うちも共同でリリースしたYUM YUMSのAndreによるDAHLMANNSとイタリアのガールズバブルガムパワーポップパンクPIPERITA PATTIESのスプリット。2011年作。DAHLMANNSの人気で中古市場では値段上がってるけど欲しかった人が手に入れてくれればと思うます。
Sorry! Sold Out
おにやんがCHEERS! RADIOでかけたやつ!この頃はドイツのイーストベイ直系なラフメロディックをかき鳴らしていた...BUT ALIVEとPROPAGANDHIの舎弟頭でPROPAGANDHIからJohnが抜けた後に加入するToddが在籍してたI SPY。I SPYはPROPAGANDHIロウにしたようなポリティカルメロディックハードコアでかっこいいんで、聞き直したほうがいいと思うよ。
Sorry! Sold Out
ペンシルバニアが産んだドリーミーPOP PUNKトリオBUGLITEとニュージャージーのBMXパンクスBOUNCING SOULSによるSPLIT94年作!いやーしかしこの時BOUNCING SOULSがのちにあんなにブレイクするとは全くもって思ってなかったね。BUGLITEはいつも通り最高の3コードポップパンク2曲収録。
Sorry! Sold Out
のちにHOOVERやRADIO FLYER、REGULATOR WATTSを結成するAlex、KEROSENE 454となるJohnとJim、SAMUELのEricというメンツによるアリゾナの80'sハードコア87年のデモ、88年の1stEP、89年の2ndEPをまとめた音源集90年作!中期DCHCに影響を受けたであろうエモーショナルHCで、THREEだったりONE LAST WISHだったりを感じます!
Sorry! Sold Out
UKの重鎮、Hard Sきん、'ToneのBen在籍のUKアナーコパンク90年作3rd。CRASSをダンサブルにしたこのサウンドこのバンドこそUKオルタネイティブパンクロックでしょう。
Sorry! Sold Out
86年にリリースされ、イギリス中で話題となった1stアルバムUSライセンス盤!もう1曲目から当時のイギリスシーンからこのバンドのサウンドが出て来たのは奇跡とも言えるUSハードコアサウンド!なんだけどUKバンドの湿り気が絶対USバンドには出せない決定打!そしてさらにキャッチーなメロディーが爆発!オリジナル盤の価値は一生下がらないほどの大名盤!!!
Sorry! Sold Out
86年にリリースされ、イギリス中で話題となった1stアルバムの1stプレス・イエロージャケ!もう1曲目から当時のイギリスシーンからこのバンドのサウンドが出て来たのは奇跡とも言えるUSハードコアサウンド!なんだけどUKバンドの湿り気が絶対USバンドには出せない決定打!そしてさらにキャッチーなメロディーが爆発!オリジナル盤の価値は一生下がらないほどの大名盤!!!
Sorry! Sold Out
なんでこのバンドが正当な評価を受けていないんだよ!90'sメロディックをほってる人であればこのバンドを無視しちゃダメ!初期SAMIAMやDOUGHBOYSを彷彿させるエモーショナルメロディックはくそかっこいいぜ!記念すべき89年の1stEP!1曲目はARTICLES OF FAITHを感じさせるハードコアナンバーだけど2曲目以降からこのバンドの真価が問われる哀愁ギターメロディックで素晴らしい!!!
Sorry! Sold Out
ここ日本ではGIGANTORとのスプリットで名前が知れ渡ったポップでアッパーで時折ほろりとさせるジャーマンメロディック95年大名盤1st!これを高速メロディック扱いすんのマジやめてくれ!!!速くない曲こそこのバンドが評価される泣きのメロディック!"LOSER"、"STILL A LOSER"のLOSER曲がマジ最高!
Sorry! Sold Out
イントロからLOVEMEN!!!2004年の1stアルバム!UK哀愁メロディック影響下の素晴らしいサウンド!これは名作!TWO LINE FILLER、DEAD INSIDE好きな人も気にると思う!
Sorry! Sold Out
スウェーデンの名物バンドRAPED TEENAGERSの88年の超名盤2nd!この時代はかなりメロウな哀愁メロディックをやってる時代で良い!初期からHUSKER DU影響下なバンドだけにスウェーデンのハスカー・チルドレンはやっぱRAPED TEENAGERSだな!狂ったベースラインなんかよくここまでやったな!ってくらい最高!
Sorry! Sold Out
ルクセンブルクのポリティカル・メロディックバンドの99年作1stアルバム。叙情的な男女混声ボーカルで歌い上げ、恐ろしいまでの哀愁と切なさは万人の涙腺を刺激すること間違い無しな革命的パンクロック!ホントに胸が締め付けられるほどのサッド・メロディー。
Sorry! Sold Out
SLEEPYTIME TRIO、REGENTSの前身でMid 90'sエモ全盛期に活動していたMAXIMILLIAN COLBYの全音源集の96年のオリジナル盤!デモ、SHOTMAKERやRYE COALITONとのスプリット、7"、12"をリマスタリングして16曲収録。メンバーの突然死により短命に終わった伝説のバンド。SLINTやHOOVERの影響下にあるサウンドでインスト主体だけど溜めて溜めて爆発する展開はヤバイ!後続の多くのバンドに与えた影響はデカイ。
Sorry! Sold Out
SxEジョークバンドの唯一の音源!YOUTH CREWというかYOUTH OF TODAYのモロパクリをおふざけでやってた高校生らしいお遊び(笑)でもオリジナル曲は決して悪くないある意味名盤な珍盤!良くも悪くもSxEというのは物議を醸したものです!最高だろ!AGNOSTIC FRONT/WARZONEのRaybeezもこのバンドのお気に入りだったというの笑える。
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNK RADIO Vol.35(20200115)でギリオがかけた1stEPをかけたジャーマンエモーショナルメロディックハードコア96年作1stアルバム!CRUZ色ありつつもヨーロッパらしい湿りがありそこが渋い!ジャーマンメロディックカルト。
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアが産んだ黒人ボーカリスト擁するMID 90's EMOバンドFRANKILINのメンバー自身が運営するFILE 13から98年にリリースした7曲入り2ndアルバム。所謂エモといわれるサウンドにダブなどを吸収した音楽性が他のエモバンドと一線を画するバンド。ニューウェイブも感じさせるポップでダンサブルな展開はDISMEMBERMENT PLANにも通じる柔軟性。

前へ 112 113 114 115 116 117 118 次へ