|
700円(税込)
徳島の男女混声メロディックパンクバンドMADWIFEがSILVERWIGSへと変名し1stアルバムをリリース!13曲入り。SNUFFY SMILEメロディックバンドを彷彿させる哀愁度たっぷりでまさに日本のメロディックといったサウンド!PEAR OF THE WEST、URCHIN、WHAT-A-NIGHT'S、TURNCOAT的な雰囲気も感じさせてくれる。時折ロックンロールなアレンジがあってそこは九州メロディックっぽさを感じた。 |
|
501円(税込)
94年の1stミニアルバム。交互にヴォーカルをとるイーストベイならではのPOP PUNKソングは派手さ皆無な金太郎飴だけどここに神髄があるのね。アートワークも含め持っているだけでニヤニヤな作品。ラストのMahoganyカバーで即死!編集盤持ってても、AARONのアートワーク、ライナー含めて考えればゼノン現それぞれ持ってる価値があるでしょう。 |
|
501円(税込)
LOOKOUTオリジナル盤!AARON COMETBUSにBILLY JOE、FUELのMIKE、MOSULAのBILLというEASTBAY好きな人なら涎たらたらなメンツで結成され、そのサウンドが初期GREEN DAYをよりパンクにした感じで文句あるわけないじゃんってなバンド。今作は1994年にLOOKOUTからリリースされた7"やコンピ提供曲を収録した12曲入りの編集盤。 |
|
2,000円(税込)
のっけから即死状態のLEATHERFACEの2ndアルバム。アナログよりも4曲多い12曲収録。これがテイチクから出た国内盤とは異なるボーナストラックで、MEANTIMEからリリースされた1st 7"「BEERPIG」全曲が収録! |
|
1,500円(税込)
FUCKBOYZ解散後に結成されたHICKYのアナログオンリーでリリースされていて入手困難だった音源の96年の最初のリイシュー盤!これがリリースされて大喜びの日本人が何人いるのか?!中期以降のPLOW UNITEDにも通じる性急かつ展開の多いメロディックパンク!!まじでかっけーよ。RECESS一派なバンドが好きな人はきっと気に入ると思いますよ。 |
|
700円(税込)
90年代後半にガレージファンを中心に絶大な支持を集めた60'SガールズポップリバイバルバンドBRISTOLSの99年作1stアルバム。チープなオルガンといいトラッシュなドラムといいホント60年代サウンドを追求してます。Thee Michelle Gun Elephantとスプリットを出したことで、結構世の中的にも認知されましたよね。ボーカルのFABIENNE DELSOL嬢は現在もソロで活動していますよ。 |
|
700円(税込)
HER SPECTACLESのベーシスト・ヤマザキとUNBRAGE / JOSEPH EATS A SNAILのシダくん在籍のサッドメロディックパンクTHE AUTUMNがついに1stアルバムをリリース。9曲入り。ヤマザキのメインの曲はやっぱりハースペ彷彿でテンションあがっちゃいます。そんでそこへ、デモと同様ピロピロギターのオカズが絡むのは文句なしだな。やっぱりSHIPYARDS好きな人にも聴いてもらいたい。 |
|
1,000円(税込)
LIFETIMEの2ndシングル(名盤)やWESTON/BOUNCING SOULSのSPLIT等NEW JERSEYで活動しているバンドをリリースしていた怪レーベルGLUEのコンピ!CRUZIAN POP PUNKなFELIX FLUMPのためだけに手に入れても損はない! |
|
800円(税込)
SPRAYPAINTとZEROFASTの名SPLIT!!!SPRAYPAINTは一曲目から合唱・号泣の切なすぎるメロディーで拳がいつの間にかグルングルン回っている恐ろしい名曲! この一曲だけでも御飯3杯位いけそうなのに...ZEROFASTもライブではお馴染みの『CHOICE』収録でFIFTEEN〜RED FORTYを思わせる哀愁メロディー! 両バンド共に2曲づつ収録! |
|
700円(税込)
ジャケのダサさにツインテールの巨人がずっとビッチなのとロカビリーなルックスが嫌いで聴かなかったバンド(笑)しかし!!!一曲目から絶対虜になる最高のPOP PUNKにやられる!聴かず嫌いじゃ勿体ない!ビッチのコーラスとメロディー最高!名作99年の2nd! |
|
1,200円(税込)
SCREECHING WEASELから始まった90年代3コードポップパンク/ラモーンパンクバンド達によるRAMONESのアルバムまんまカバーアルバムシリーズのうちの「TOO TOUGH TO DIE」のカバーアルバムでございます。この「TOO TOUGH TO DIE」ってMcRACKINSもやってんだよねぇ。 |
|
1,000円(税込)
LILLINGTONS直系でTEENAGE BOTTLEROCKETSなイリノイPOP PUNKの2005年の2ndEP。いつの間にかレア盤になってる… |
|
1,500円(税込)
SNUFFの5人目でお馴染みショーン在籍のWAT TYLER99年作のアルバム!ABS同様にイギリス人には歌詞がウケるバンド!全曲聴けるバンドじゃないけど中には良い曲がある!そんな位置で十分なバンド!PRODIGYのジャケをパクったアホコラも最高!このアルバムではBROCCOLIのGrantがゲストボーカルで参加してるらしいんだけど全然わからねー。 |
|
1,500円(税込)
フィンランドといえば一部の人に思い浮かぶのがラモーンパンク。その中でも代表的なのはこのKLAMYDIAなのは間違いないでしょう。独特の語感とメロディーラインで中毒者続出。っていうか好きか嫌いかはっきり分かれるしこのバンドにハマってしまうとその後の人生にも影響を与えるでしょうね。フィンランド国内では尋常じゃないほどの人気があり、Phoenix FoundationのJallu曰くSMAPみたいなもんだよという嘘すらつかれた。そんな彼らの92年EPのリマスター再発盤! |
|
2,500円(税込)
ALGERNON CADWALLADER以降、話題沸騰中だった2010年にフィラデルフィアエモシーンから登場し一気に知られることになったEVERYONE EVERYWHEREの傑作1stアルバムの2021年のリイシュー盤。このバンド初めて聴いた時は、MID 90'sエモ/メロディックバンドを聴いているように思ったよね。特に当時のDEEP ELMのバンドが好きな人はやられること間違い無し。音的には激しくはないんだけど、アゲアゲでにこにこさせられるサウンドは絶品! |
|
1,200円(税込)
倉庫に眠ってた新品デッドストック!この時期のレーベル一押しだったアイルランドのカオティックエモWHEELのプロモーションの為であろう90年から活動していたMID 90'sエモ以前のNYエモーショナルメロディックパンクバンドGARDEN VARIETYと、音源は何作もあるものの渋すぎて渋すぎて万人受けは難しかったスコットランドのGLUEによる3 WAY SPLIT93年作。 |
|
1,000円(税込)
倉庫に眠ってた新品デッドストック!この音源の頃の90年代ではアメリカのYOUTH CREWバンドが中期DCHCを取り入れたエモコアの流れをもろに影響を受けたサウンド! |
|
1,500円(税込)
倉庫に眠ってた新品デッドストック!91年の3曲入り12インチに90年にリリースされた1st7"の後に直ぐに2曲追加して12"で出た4曲入り12"を抱き合わせて89年のデモに入っていたインストナンバー"DRIVE"も入れて91年にミニアルバムとして出た1枚。 |
|
1,000円(税込)
倉庫に眠ってた新品デッドストック!91年の3曲入り12インチに90年にリリースされた1st7"の後に直ぐに2曲追加して12"で出た4曲入り12"を抱き合わせて89年のデモに入っていたインストナンバー"DRIVE"も入れて91年にミニアルバムとして出た1枚。8曲入り。 |
|
100円(税込)
2009年のSPLIT。 |
|
100円(税込)
2011年作。 |
|
1,000円(税込)
サンタクルズのポリティカルPUNK96年の2nd。 |
|
1,000円(税込)
今となっちゃYOUTUBEで個々に上がってたりすするけど当時これは皆見まくったビデオ。作品としてずっと持っておきたい一本でもあるよね。不便だって未だにビデオを捨てない理由はこういうの観る為でしょ?スプロケ、ラヴメン、ハスキン、SNATCHER、FURUITY(実はこれやらせで大爆笑)とか90年代中期のメロディックバンドの映像が入った名作! |
|
800円(税込)
EVERSORはやっぱいつ聴いてもいいですね〜。のびやかな高音ヴォーカルに元々スラッシュ・メタルスタートだけに刻みがいいんです(笑)沁みる音楽ってこういうのいうんです。JUST ONE DAYはその後URCHIN、CRADLE TO GRAVEで活動する事となる山梨は大月メロディック!EBULLITION系とUK/US哀愁メロディックの良さをブレンドしたセンスが曲に現れてました! |
|
1,000円(税込)
2001年作1stアルバム。日本にいるときATOMIC MONSTERSで活動しているJUSTINがかつて在籍していたMUTANT POPバンド!MUTANT POPの社長(靴屋)が激烈にプッシュしていたバンドで、RAMONE PUNK直系のサウンド!MANGESやRIVERDALES(DANNY VAPIDがボーカルの曲)、RICHIES辺りを思わせる3コードポップパンク! |
|
800円(税込)
1st&2ndアルバムのようなメロディックな衝撃はなくなったけど、やっぱり、1曲目と2曲目の流れすごい良いんですね。ごめんね当時の俺。ってかシングル"A Million Words"のタイトル曲このアルバムにも収録されてたの2019年になって気づきました。すんません。ボーナスを一曲追加した国内盤。 |
|
1,500円(税込)
インディアナのエモーショナルハードコア94年作1st。LIFETIMEをややカオティックよりにして重みを出した感じのエモーショナル!ってかTURNING POINTやENCOUNTERっぽさもあり。2曲目ではもろにSAMIAM彷彿なんでTWO LINE FILLER、DEAD SEASON、RUSTY JAMES好きな人もチェックしよう。名作! |
|
600円(税込)
LIFETIMEの存在なしにはエモーショナルハードコアもここまで盛り上がることはなかったであろう。はっ?TURNIG POINTやVERBAL ASSAULTが先陣切ってんだろ?なんて言う人は無視(笑)誰もが通るであろうアンセム的アルバム。 |
|
600円(税込)
96年作の傑作1stEP!もうBAM BAMSといえばこの「YOU & THE SUMMER」でしょ!ユーロポップパンク必聴7"ですよ。しかもリリースもIncognitoというのも彼らの選球眼の高さが伺える。ジャケ含めトータルでサマーポップパンクアンセム!1家に5枚のレコードです! |
|
1,500円(税込)
フロリダの泣き虫エモーショナルvsフロリダの男気哀愁メロディック!HOT WATERはやっぱヴォーカルの掛け合いとブレイクが最高だよな!名盤! |
|
1,800円(税込)
パワーポップバンドPOISON ARROWSが変名してこのBITERSへ。5曲入り。THE EXPLODING HEARTS、ELECTRIC SHADOWS、MOTHER'S CHILDRENファンは好きではないでしょうか。 |
|
2,000円(税込)
cheers!radio vol.26でPPHがスピンした7 SECONDSのレーベルPOSITIVE FORCEから87年にリリースしたUSメロディックハードコアバンドの名作にして唯一のアルバム!7 SECONDSを寄りメロディックアプローチかましたメロディックチューン。ってかこのバンドの魅力はCRUZ色のある曲が時折潜んでいること。このシングルではB面1曲目がBIG DRILL CAR彷彿なんだもの。 |
|
1,000円(税込)
CAVE IN, BRAID, SPAZZ, PROMISE RING, SLEEPYTIME TRIO, 400 YEARS, JEJUNE, STAMMER, PIEBALD, SEROTONIN, RENTAMERICA, UNSETTLED, GET UP KIDS, HAL AL SHEDAD収録のオムニバスビデオ!JEJUNEが最高すぎ!DVD化されないのは権利上の問題なのだろうか。この映像見て地下室のライブ憧れたし、何度もこのビデオは見まくったわ! |
|
501円(税込)
素晴らしきジャーマンメロディックのFUCKIN' FACESと70'sスタイルPOGO PUNKのBLANKS 77によるSPLIT95年作。FUCKIN' FACESも良いけど、BLANKS 77の曲が攻撃的ではカッコ良し! |
|
1,000円(税込)
2000年作。ロッキンなんだけどエモい。ここがカッコ良いのです。FUNSIZE/HIGLEYのJamesなんだよね。それに元INQUISITIONのメンバーもいます!んでもってこの音源はFUNSIZEを感じる!そりゃsの時代のエモキッズが求めるものと違うんでDoghouseじゃ売れないわけですよ。 |
|
1,500円(税込)
1stフルアルバムがエモ、メロディックパンク、ハードコア、インディーロックと幅広い層の方に絶賛されている西東京の4ピースバンドmalegoatのデビュー音源のリマスタリング再発盤。エモ/ポストロックを基本としていますので、2本のトリッキーなギターの絡みに、変則的なリズム、うねるベースライン、感情を爆発させたボーカル。しかし、なんといってもパンク/ハードコアを通過しているメンバー故に演奏が熱い熱い! |
|
1,000円(税込)
HEY MERCEDESのBob Nanna(BRAID、THE CITY OF ELM)が立ちボーカル、THEIR/THEY'RE/THEREそしてRECREATIONAL DRUGSのギターのMatthew、STAY AHEAD OF THE WEATHER/CUT TEETHのMattなどで結成されたトゥインクルBRAIDエモ!LIFTED BELLSの2013年作1st12"。 |
|
1,500円(税込)
ELVIS COREの異名も納得なBADTOWN BOYSの1stアルバム。2ndアルバムもかっこいいけどこの1stアルバムは別格です。3コードポップパンクでこれほどの破壊力をもつ疾走チューンは奇跡でしょう。これはオリジナル盤。実はBAD RELIGIONのBrettがプロデュースしてる。正直TEEN IDOLSが注目を浴びた時にBADTOWN BOYSそっくりじゃねーかよと思った。全曲がほとんど名曲ってのも凄い。 |
|
600円(税込)
AG'S解散後、メンバーが結成したエモーショナルメロディックSINKHOLEの95年作2nd。AG'Sが分裂したDOC HOPPERと同列の蒼いメロディック!00'sポップパンクリバイバルの影の立役者Chris Pierce在籍です。これリリースされた時速攻で手に入れてあんまり良くないと思ってたんだけど、あとで聴きなしたら思いっきりAG'Sしてて、俺アホだわーって思ったな。 |
|
600円(税込)
やっぱりいつ聴いてもテンションあがるし熱くなれるね。ホント人間的に嫌な奴等が集まって出した音はやっぱり比べようがないくらい。アメリカの中産階級の暇つぶしがパンクってのもこのバンドが提示したんじゃないかな。ジェフのドラムはホント独特なビートながら最高のスピード感。DCHCの最強でありながら、世界中のハードコアファンが夢中になった音!!! |
|
1,500円(税込)
96年に帯のデザインを変えて再発された国内盤2ndプレス。一般的にはMUSHが名盤とされてますが、LEATHERFACEの音源の中でも一番沁みるのはこのMINXです。捨て曲なし。決して通好みじゃないHEAVEN SENTは何度聴いても泣ける最高の名曲でしょ!!!ライナーは93年の初盤のSNUFFYのY.E RAUNCHさんのライナーをそのまま転載。 |
|
501円(税込)
2002年作4thのUSライセンス盤2003年作。やっぱりこのバンドから感じるのはALBUM LEAFとかのエモじゃないでしょうか。BRAIDやJIMMY EATなんかはやはりPUNK色ってのが感じるけどこのバンドは音響系のエモとこぎみ良いテンポのエモじゃないかと。シンプルさがダイレクトに伝わってホント良いバンドですね。 |
|
1,200円(税込)
STEVE ALBINI(クレジット名義はアルビニの猫の名前のFluss)を迎え録音し1994年にリリースされた3rdアルバムのデジパック・オリジナル盤。JAWBREAKERファンの中でも最高傑作と呼声の高い今作は文字通り最高傑作です。みんな大合唱の"Boxcar"も収録です。 |
|
1,000円(税込)
97年作5枚目。復活作が素晴らしかったから期待してたら曲によってちょい間延びしたりしたがスピード感もダンカンのヴォーカルも良い!UK盤はタイトルが若干違ったり曲が少ないがジャケがシンプルで良い!カバーのセンスは相変わらず。 |
|
600円(税込)
LILLINGTONSとのスプリットリリース等で知られるポップパンクバンド。徐々にSCREECHING WEASEL直下のポップパンクサウンドにショボさを追加していくんだけど、この1stシングルではFIFTENな感じのラフポップパンク色! |
|
100円(税込)
カルフォルニアのアナーコ系POP PUNKVENA CAVEとex-THUMBSのメンバー含む男女メロディックギターバンドSICK SICK BIRDSによるSPLIT! |
|
200円(税込)
これは名作!!!クレイドルは初期のメンバーでの名曲!粗々しくていいんです!ETFもその後再録だれる名曲SOMETHINGで死ねる!!! |
|
400円(税込)
RECESSからアルバムをリリースし話題になっているニューヨークのBENT OUTTA SHAPEと、シアトルのイーストベイパンクスタイルSNUGGLEのSPLIT!BENT OUTTA SHAPEの静かな感じで始まり、爆発するダイナミックな曲は拳があがりますよ。SNUGGLEはORGANICとか好きな人だったら間違いのないCHRIMPSHRINEというよりはFIFTEEN影響下大のザクザクギターによる熱いメロディック! |
|
501円(税込)
I WALK THE LINEのメンバーが在籍しているWASTEDの2004年作!哀愁度が増したメロディックな仕上がりで、やはり同郷のMANIFESTO JUKEBOXをも感じるフィンランド特有の悲しげなサウンドが素晴らしい! |
|
300円(税込)
RANCIDの1stアルバム、GRIMPLE、MANIFESTO JUKEBOX、ASTA KASK、SECTOR SEX、SOCIAL DISTORTIONを彷佛させる男臭いSTREET PUNK ROCK!!! 5曲収録のミニアルバム! やっぱり今でもFINLANDは良質なバンドの宝庫です!!!熱くなりたきゃこれを聴け!!!!!メンバーはI WALK THE LINEもやってます。 |