View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RARE/DELETED/USED
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
1,200円(税込)
レーベルもSNUFFYからANTI NEW WAVESに変わり元FOOD CHAIN、MAN★FRIDAYのシカタ氏がドラムで加入して録音された4th。もう1曲目から大合唱の超名曲“BETTING FOR BROKE PLAYERS”が最高!エモバンドって肩書きはこのアルバムから外れソングライティングとメロディーの良さを確立。名盤。
600円(税込)
2ndアルバム以降、所謂それまでの3コードポップパンクスタイルから、メロディーと絶品のハーモニーはそのままにパワーポップ/パンクロック要素の強くなった彼らですが、今作に収録の”Battle Line”は彼らにはこれまでにはなかったスタイルの曲でBuzzcocks愛も溢れる名曲!
1,200円(税込)
RECESSのショボカスポップパンクバンドの91年の1stEP"MADE IN U.S.A."EP、93年の"COOTIES"EP、92年の1stアルバム"FINISH YOUR POPCORN"に新曲6曲とデモやコンピ提供曲をまとめた編集盤第1弾!鼻くそショボポップパンクが39曲も詰まってる。
1,500円(税込)
Very Small RecordsのデイヴがTOO MANYにレーベル名を変えて出しためちゃくちゃバンドが入ったコンピ96年作。よくこんなにバンド詰めこめたな(笑)その後再びレーベル名はVERY SMALLに戻すんだけどね。しかし100バンド収録とか頭おかしいでしょ!
1,500円(税込)
ジャケはもともと全然関係のない昔のレコードジャケにこのコンピのシール(ナンバリング入り)を張っただけのナイスアイディア賞!ブックレット眺めるだけの価値あり!
2,000円(税込)
オーストラリアのガールズトリオの名作1stEP。キュートでPOPなRAMONE PUNKさ全開!いつの間にかめっちゃレア盤!
1,200円(税込)
昔はこれホント手に入らなかったよね。。。名作の4曲入り12インチ!
800円(税込)
POTSHOTが自身のレーベルを始める際にこの音源から名前を取ったのは有名ですが、SWEDENのRANDYがNOFXまんまのサウンドから脱却して、当時流行していたSKA PUNKを消化してリリースした作品がSKA & メロコアな本作です!しかもリリースがRUGGER BUGGERだったんで当時はみんな驚いたもんです。
2,200円(税込)
世界中に広く生息するラモーンズフォロワーバンド総称して「ラモーンパンク」のドイツ代表の復活?2004年作3曲入り。まあこのバンド名にこのジャケにこの曲。CHEERS!でも87年の12インチは絶賛!メンバーにSUMO RAMONEがいるけどデブだから相撲なのかは謎。歌い方もJoeyを真似したりとラモーンフォロワーの中ではかなり頑張ってます。
800円(税込)
KUNG FU MONKEYS好きだったらこのバンドも好きですよねなギターポップバンドの96年の1stEP。可愛いよ。
1,200円(税込)
ついに復活を遂げたUSの3コードポップパンク2000年作。所謂SCREECHING WEASEL、THE QUEERSからの流れを汲んだMUTANT POPなポップパンク!現在のRAMONESCOREよりも当時は自由度の高いサウンドがもろに90年代ですよ。
1,500円(税込)
女性ボーカルを入れて再始動したイタリアのポップパンクバンドが2ndアルバムに続いて95年にリリースした4曲入りシングル。このシングルは新曲2曲に、アルバムとはバージョン違いの2曲を収録してる。その新曲2曲がむちゃくちゃ良いんだよ。
1,200円(税込)
ラスト作の3rd。ライブの場数を踏み、音源をリリースすりゃそりゃ演奏もまとまるし色を出したくなるってもん。1stの勢い任せのパンクロックもそりゃ魅力あるし最高だけどこのバンドはヴォーカルの進化こそ評価するべき所。地味なんて言葉じゃ片づけられない味がある。
600円(税込)
POP BALL SHOWCASEでお馴染みの3コードポップパンクバンド。しかし上祐は本当に上祐に似てる。時代ですなー。
1,500円(税込)
90'sシカゴメロディック/ポップパンクシーンを掘っていると必ずぶち当たるバンドの94年の2枚組7"!メンバーはコロコロ変わってGHOST AND VODKA、JOAN OF ARC、TETSUO、SMOKING POPES、TRAITORSのメンバーなんかも在籍。メロディックにポップパンクが基本なんだけどアレンジがかなり凝っていて一癖あるサウンドはACTION PATROLにも通じる。これに収録の"Pop Sensibilites"みたいにかっこいい曲はほんとかっこいい。
300円(税込)
スコットランドのインディーロック2007年1st。
300円(税込)
フランスのオルタナエモPOP2007年作。
400円(税込)
DON FURYがプロデュースしてたんですね。NYHC-BEAT DOWNを経てスタイルを一新したアルバム。
300円(税込)
LAのISISのクリフ、NEUROSISジョシュによるポストロック2004年の1st。ヘヴィネスなバンドをやっていただけに浮遊感のあるポストロックの中にもヘヴィさは健在。
300円(税込)
ブルックリンのインディーロック2010年の3rd。メンバーが言う「フェスや大きな会場を意識して作った」ってのがわかりやすい成長したアルバム。
300円(税込)
NEW TOWN ANIMALSで活動し、TRANZMITORSでも活動するジェフィーが両バンドをやっている途中にやったソロ作品2003年作!
100円(税込)
サンフランシスコのインディーロック2005年の1st。
100円(税込)
NATION OF ULYSEES、MAKE-UPでも活動するジェームスによるDCのエレクトロデュオの2006年の2nd。
100円(税込)
3rdアルバム。
2,500円(税込)
数多くのEPやSPLITを出してきたB級POP PUNKの97年作2ndアルバム!好き者にはたまらないチープ感満載で最高!メロディーも実は良し!このバンドを理解できない人は聴かなくていいよ。
1,200円(税込)
ドイツメロディックWolverrine Recordsからの96年作2ndアルバム!1stアルバムでユーロポップパンクファンのハートを鷲掴みしてくれましたが、今作のタイトル曲はもろにSONIC SURF CITY彷彿の曲!1stアルバムを持ち上げて意外とこのアルバムスルーされてるけど、聴き直して欲しいよ!マドンナのカバー(Material Girl)も含めて全12曲収録。
4,000円(税込)
92年にリリースされた3rdシングル!Glad to be/Bonnie's in the playpen/In the corner/Ugry american収録。数多いシングルの中でも人気の高い作品。名曲てんこ盛りだし、ギター、コーラスがBEN WEASELだしね。
1,800円(税込)
初期こそスウェーデンのNOFXクローンと呼ばれていたもののその後はオリジナリティーも増し人気バンドに上り詰めた彼らが95年にRUGGER BUGGERから出した3曲入り!このRUGGER BUGGER盤が一番レアだね。
2,500円(税込)
クロアチアのベテランPOP PUNKの88年作の3曲入り!90年代に入ってより時代の流れにそったメロコアに片足ツッコみますが、80年代のスピードに頼らないキャッチーなPOP PUNKは最高!なんとも言えない想像付かないアレンジの泥臭さはたまらん!ユーロポップパンクファンは撃沈だろ?!
1,500円(税込)
CHEERS PUNK!AG'S解散後ChrisがSINKHOLEと並行してやってたのがこのDOC HOPPER!現在では東海岸きっての敏腕プロデューサー&エンジニアになったCHRIS PIERCEがボーカル&ギターで活躍したDOC HOPPERの93年の2ndEP。彼らの代表曲"Melcher"収録。
1,800円(税込)
2001年のイタリアンコンピ!これはB級ユーロポップ/メロディックパンク好きなら押さえておいてほしい!まじで無名だけど良いバンドいっぱい収録されてるんで!
1,200円(税込)
2008年リリースの3rdアルバム!何故に今?ぺぺの気分次第ってことなんでしょうか。18曲詰め込んでドタバタで一気に突っ走るいかにもSUGUSっぽいです。まあ1stを超える作品ではないんだけども(笑)正直飛ばしちゃう曲もあるけどSHOCK TREATMENT譲りのスペインポップパンクナンバーはやっぱりかっこいいんだわな。スペインポップパンコスはマストですけどね。
800円(税込)
カリフォルニア州サクラメントのエモ/オルタナバンドFARのメジャー移籍第一弾となる97年の4thアルバムにMVやLIVE映像が入ったDVD付のデラックス盤!これはマジ名盤。しかし契約したレーベルがKORNとかラウドロック専門のレーベルだったからDEFTONSとかとのツアーで全くもって彼らにとって良いことなかったんじゃないかなwww これは完全にMINERALとかの美メロエモ路線に、TEXAS IS THE REASONとかのREVELATIONエモのグルーヴ融合の傑作でしょうね。
700円(税込)
元WAXのJoe Sibを中心に結成されましたパワーポップパンクバンドの98年の1stにも収録された名曲"SWALLOW"含めた3曲入り。他のメンバーにはWEEZERやFACE TO FACE、NO USE FOR A NAMEなどのメンバーもいて、まぁある意味スーパーグループと言えるものの、第二のGREEN DAYにはなれず行方不明に(爆)
1,800円(税込)
ドイツは広い!だからいろんなバンドもいっぱいで最高!こちらもドイツの珍ラモ氷山の一角DIE RUHRPOTTKANAKENの95年リリースの唯一のアルバム!DIE LOKALMATADOREのボーカルFischがギター、Blumがドラムで在籍のバンドなんです。ロックンロールな曲もあるけど、直球ドイツポップパンクな曲はLOKALMATADORE同様サビでの合唱感が半端ないです!
800円(税込)
90's B級メロディックコンピ第二弾97年作!B級と言っても売れ線バンドも多い中で2012年の音源集的編集盤が出るまでオープニング曲であるHICKEYの"Boy Who Cried Werewolf"はこのコンピじゃなきゃ聴けなかった曲を収録したオムニバスなのだ!他のバンドは基本が既発曲なだけに、価値のあるコンピだったわけ。TEENGANERATE参加ってのはビビったわ。
2,000円(税込)
FAST FOODの1stVINYLリリースとなった96年の666枚限定SPLIT!リリースはAEROBITCHのボーカリストLaura運営のPunch Records!AEROBITCHはハードコアのスピードでロックンロールをやってるような感じで個人的な興味はないんだけど、これは誰に聞いてもFAST FOOD一択なのは間違いない(笑)
501円(税込)
2002年リリースの3枚目。D4がFAT移籍???ま、当時は賛否両論もありましたけど、結局D4はD4でした。最高ですハイ。
501円(税込)
99年作の2ndにあたるこれまでの曲をアコースティックアレンジしたアルバム!やっぱこの癖のあるヴォーカルがANN BERETTAでしょう!アコースティックでしっとりしても曲の良さは変わらず!
1,200円(税込)
90's B級メロディックコンピ!KPF収録だけで買いでしょ。94年作の1stプレス盤。第2弾は売れ線狙ってなんだかなぁな感じになっちゃったけど、この第1弾はUSアンダーグラウンドのバンドを味わうには良いコンピっす。The Kidsもすげー良いよ。
600円(税込)
SEEIN'RED、HIATUS、MUFF POTTER、SUBCAOS収録の90'sハードコアコンピ。 MUFF POTTER好きなら手に入れておこう。
1,000円(税込)
DESCENDENTS, LESS THAN JAKE, GOOD RIDDANCE, ANIMAL CHIN収録のFOOD NOT BOMBベネフィットコンピ。DESCENDENTS収録ってことでコレクターズアイテムだね。
600円(税込)
いう事なし!名作SPLIT2001年作!
1,200円(税込)
サンディエゴのラフPOP PUNK!ここ日本じゃCIGARETTEMANとのSPLITで彼等の名前は知れ渡ってるでしょうか?でお馴染みJON COUGARとカルフォルニアのショボPOP PUNKバンドKIDSによる94年作のスプリット。THUMBS好きはこのバンドチェックしてかんと!JON COUGARの中でも最も輝いている曲を収録。
1,200円(税込)
LARRYBRRRDS等、良質のB級のバンドをリリースいていることでお馴染みのRHETORICが珍しくリリースしたエモっぽいバンドです。実はこのバンドPROMISE RINGの前身なんですよね。後にPROMISE RINGのギタリストとなるJASON P. GNEWIKOWが在籍したエモ/ポストハードコアバンド。
600円(税込)
スウェーデンのPOP PUNK97年の3rdEP!BASEMENT BRATSに通じるロックンロールテイストもあるけどやはり北欧のバンドの湿り気が渋い!他の音源には収録されていない曲でタイトル曲はTEEN IDOLS好きはぜひ聴こう!視聴できるとこないのが勿体無い!
800円(税込)
このバンドほど初期と後期ではサウンドが全く異なるのも珍しいですけど、初期後期違う表情なのにどちらもかっこいいのが驚き!97年にリリースされた今作は、まだポップパンク路線全開の頃のサウンドで、声質からかAG'Sも彷佛させてくれます!全4曲極上ショボポップパンクチューンで最高です!
1,800円(税込)
DLK、TOTAL EGONのMARTです。1998年にDLKが一旦解散した時にやっていたソロ。と、は言ってもSTUKASのPuttra参加というヨダレもの。これが後のUBBAに続くわけです。相変わらずのMART節でアク強いけど、やっぱりなメロディーは個人的に好きなアルバム。「Rock'n'rollormen Bet Mig I Benet」なんてDLKっしょ?
1,200円(税込)
1993年リリースのミニアルバムオリジナル盤。一時解散したときのラストアルバムとしてリリースされ、まじでショックを受けながら聴いた思い出があります。この後、邦衛がソロとして活動していきますが、このアルバムのサウンドが反映されています。哀しみのLittle White Godで幕を開け、ピアノの旋律で嗚咽間違い無しな名曲Shipyards、Daylight Comesで燃える!
1,800円(税込)
後にJOHNNY X & THE CONSPIRACYやZERO ZERO等を結成するJohnny Xが在籍したNJの怪メロディックパンクバンドSTICKS AND STONESとBORN AGAINSTの前身となるLIFE' BLOODによるSPLIT90年作!PARASITESとMOURNING NOISEのSPLITを出したRADCOREの第一弾作品でもあります!

前へ 2 3 4 5 6 7 8 次へ