View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RARE/DELETED/USED
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
1,500円(税込)
インディアナのエモーショナルハードコア94年作1st。LIFETIMEをややカオティックよりにして重みを出した感じのエモーショナル!ってかTURNING POINTやENCOUNTERっぽさもあり。2曲目ではもろにSAMIAM彷彿なんでTWO LINE FILLER、DEAD SEASON、RUSTY JAMES好きな人もチェックしよう。名作!
1,500円(税込)
レーベルはCAT FOOD MONEY RECORDSでネコ人間のためのネコな曲というタイトルで全10バンド10曲入りのコンピ!日本からはFOUR TOMORROWとSEVENTEEN AGAINが今音源のみ収録の曲で参加しています。でもネコの曲じゃない。。まあ、そんなことはいいんですが、加えてWATERSLIDEでも大好きなAUDACITYも収録されてますよ。
1,500円(税込)
MEDIA CHILDREN、OFFICER FRIENDLY、DEMISE、TONKA収録の90年代コンピLTD1000!もうこのコンピはASSFACTOR4の前身にあたるB級メロディックパンクTONKA一択!TONKA最高!TONKAは「Feed It」、「Left Handed」の2曲収録。
1,500円(税込)
ジャケはもともと全然関係のない昔のレコードジャケにこのコンピのシール(ナンバリング入り)を張っただけのナイスアイディア賞!ブックレット眺めるだけの価値あり!
1,500円(税込)
RASERBAJS収録のトラルパンクコンピ!他にはSLUTSTATION TJERNOBYL、GYMNASTIKEN、CELEST、KO.S.S.T.、MAN IN THE MOON収録の95年作のオムニバス!
1,500円(税込)
Very Small RecordsのデイヴがTOO MANYにレーベル名を変えて出しためちゃくちゃバンドが入ったコンピ96年作。よくこんなにバンド詰めこめたな(笑)その後再びレーベル名はVERY SMALLに戻すんだけどね。しかし100バンド収録とか頭おかしいでしょ!
1,500円(税込)
オランダのグレイトメロディック92年作の記念すべき1st!96年にBIZCOREから再発されるけどこれはオリジナル盤!スピーディーでありながらヨーロピアンメロディックらしい湿り気があるサウンドは渋いって言葉だけで片づけるのは勿体ないぜ!
1,500円(税込)
POP PUNK名盤!疾走感メロディーともに文句なしの名曲JUST ONE NIGHT収録。POP PUNK好きな人でこの曲嫌いな人まずいないでしょ?!この1曲だけでも手に入れる価値があるシングルなのに、さらにというか、爆弾が実はB面なんですよ。
1,680円(税込)
Panicのコンピはイタリア、スペイン、ドイツ、北欧のバンドを知るには最高のリリースをしてましたよね。多くのバンドを教えてもらいました!そこからリリースされてたこのバンドの1stアルバムの新品デッドストックを発掘!ポップパンクもメロコアもスコスコなどなど好きなものをやっちまえなあの当時の感じで、勢いもあるし初期衝動もあるしでB級好きにはたまらないバンドでしょうが!やっぱり今聴いてもこういう音源にはワクワクさせられてしまうんですよ。
1,700円(税込)
EMOが爆発しかけた時に、いち早くサウンドを取り入れたバンドの唯一のアルバム。THREE MINUTE、THIS WORLD IS MAIN、ゼアイズ(根本弟)とその後のバンドでスタイルを開花させたメンバーからなるバンドで、まだまだオリジナリティーうんぬんを語るサウンドではないにしろセンスを感じる楽曲多数。
1,700円(税込)
LENGUA ARMADAから1stEPをリリースしていたシカゴのFAST COREの98年の1st。MOHINDERやSWING KIDSライクなカオティックというよりEMO/VIOLENCEという言葉がぴったりな激射砲型ハードコア!
1,800円(税込)
まさにイタリアンラモーンパンクで97年にリリースされた16曲入り1stアルバム。完全にSCREECHING WEASELとQUEERSに洗礼を受けたバンド。数あるローカルバンドの一つでもうちょい単弦ギターとかおかず入れればDiSGUSTEENSみたいになれたんじゃないかなと思う。
1,800円(税込)
全曲A面級のクオリティを誇る名盤!ハスキーな男Vo.と透明感ある女性Vo.が絡む唯一無二の切なさ全開メロディーが胸に刺さる。活動休止を経たからこその成熟と哀愁感。ラスト「HATE YOUR SONG」は涙必至、これ泣かない人いる?ってレベルの大名曲。
1,800円(税込)
ドイツのヘンテコパンク満載な'96年コンピ。目玉はPobel & GesocksによるMisfits「We’re 138」のドイツ語カバー!脱力感が凄くて仕事で凹んだ時に効く。他もピアノ入りの謎パンクなどカオス満点で、Punk Lurex O.K.がまともに聴こえるレベル!
1,800円(税込)
Cheers PUNK radioでグングン氏がスピンしたLOST&FOUNDから日本のバンドの7インチが出てる!ってことで盛り上がったガールズ・ヴォーカルBEAT PUNKの87年のスタジオLIVE音源を収録した3枚目のシングル。
1,800円(税込)
90年代後期ブラジル・リオデジャネイロから登場した3コードバブルガムポップパンクの2002年作。母国では、ナショナルチャートのベストパンクロックアルバムに輝くなど絶大なる人気を誇っている鉄板のバンド。
1,800円(税込)
ドイツのベテランPUNK ROCKの89年から2000年のシングルをチョイスしたシングル集!ABSがドイツで人気あるのもこのバンド聴けば納得!いかにもドイツといったアクの強いポップパンクですがハマるとクセになるサウンドなのは間違いない!すぐに覚えられちゃうメロディーの曲ばっかだしね。2004年作。
1,800円(税込)
ドイツは広い!だからいろんなバンドもいっぱいで最高!こちらもドイツの珍ラモ氷山の一角DIE RUHRPOTTKANAKENの95年リリースの唯一のアルバム!DIE LOKALMATADOREのボーカルFischがギター、Blumがドラムで在籍のバンドなんです。ロックンロールな曲もあるけど、直球ドイツポップパンクな曲はLOKALMATADORE同様サビでの合唱感が半端ないです!
1,800円(税込)
95年にリリースされたガールボーカルギターポップ。そして知ってる人は知っているWAT TYLERがDANのJulieをメインボーカルに迎えたサイドプロジェクトでSeanの趣味が丸出しバンド。3曲入り。正直EGGPLANTはどの音源にも必ず名曲が収録されてるから見つけたら即ゲットです。名曲"Playing God"収録。
1,800円(税込)
POP PUNK/FAST POWER POP名盤!96年リリースの3rdシングル!彼等の作品の中でも一番人気の高いシングルです。のっけから大興奮の単弦ギターで始まり、激甘なメロディーに疾走リズムが最高!4曲目の高速POP PUNKチューンはPARASITESのIF YOU KNEWやWAITNG GAMEを彷彿させる完全即死のキラーチューン!
1,800円(税込)
DLK、TOTAL EGONのMARTです。1998年にDLKが一旦解散した時にやっていたソロ。と、は言ってもSTUKASのPuttra参加というヨダレもの。これが後のUBBAに続くわけです。相変わらずのMART節でアク強いけど、やっぱりなメロディーは個人的に好きなアルバム。「Rock'n'rollormen Bet Mig I Benet」なんてDLKっしょ?
1,800円(税込)
初期こそスウェーデンのNOFXクローンと呼ばれていたもののその後はオリジナリティーも増し人気バンドに上り詰めた彼らが95年にRUGGER BUGGERから出した3曲入り!このRUGGER BUGGER盤が一番レアだね。
1,800円(税込)
cheers!punk!CHEERS RADIO vol.17でグングン氏が自信満々で最後に流したスウェーデントラルパンク1991年の初の単独作の2nd。「ヨーロッパ、スカンジナビアに多く存在するラーモンズフォロアーバンド総称して「ラモーンパンク」の氷山の一角。っと言いつつお決まりなラモンパンクというより「RAMONES」という曲をやっているだけでラモンパンクとは言いがたい速速トラへんてこハードコア。
1,800円(税込)
ドイツのガールボーカルメロディック/ポップパンクバンドSWOONSの97年リリースの14曲入り4thアルバム。初期の頃はスピード、メロディーともに文句なしで完璧!おそらく当時SWOONSを前のアルバムで知った人も多かったんじゃないかな?!Mn'Msを倍速にしたような感じ、BADTOWN BOYSをガールボーカルでやったような感じ
1,800円(税込)
CHEERS PUNKなSWEDEN産バンドの88年リリースの1st。UKで言えばHERESY、同郷で言えばG-ANXなスピード・コアに若干クラストの重さも混ぜたサウンドが激渋い!しかしB面になるとやけにファニーな音入れたり、謎のテンポチェンジがかなり独特な雰囲気を出す!オリジナリティーあるサウンド!
1,800円(税込)
後にJOHNNY X & THE CONSPIRACYやZERO ZERO等を結成するJohnny Xが在籍したNJの怪メロディックパンクバンドSTICKS AND STONESとBORN AGAINSTの前身となるLIFE' BLOODによるSPLIT90年作!PARASITESとMOURNING NOISEのSPLITを出したRADCOREの第一弾作品でもあります!
1,800円(税込)
2001年のイタリアンコンピ!これはB級ユーロポップ/メロディックパンク好きなら押さえておいてほしい!まじで無名だけど良いバンドいっぱい収録されてるんで!
2,000円(税込)
辺境モノのパンクが好きな人はチェック!フィンランドの若手の中で今一番オススメと教えてもらったのがこれ。ラモパンクとLAMAの融合で現地で受けているらしい。1stアルバム。ラモーンパンクが好きな人が望む曲もあるし、コーラスバッチリなフィニッシュパンク好きな人も硬派なシンガロングパンク好きな人も楽しめるバンド!やっぱりフィンランドの珍ラモ発信基地だけじゃなく、ハードコア色の強いレーベルや70's色のレーベルもこのバンドを推しているのがわかるよね。
2,000円(税込)
20年ぶり復活してシングルをリリースしただけでも大ニュースだったのに、まさかのフルアルバムだもん。だってTHE BUDWEISERS自体が7"シングル1枚残して消滅したのに、それがさアルバムだぜ?信じられないよね?まさに3コードポップパンクの鉄板ポップパンクアルバムとはこれ!みんなが待ち望んでいたからリリース後すぐにソールドアウトしたやつ!
2,000円(税込)
ASTA KASKが活動休止後にギターのMickeとドラムのMagnus Bjur?nを中心に結成。もちろんサウンドもASTA KASKの延長線上で熱くならずには、いられません。そして、片面のみのピクチャー12inchでめちゃくちゃゴージャス!!曲も渾身の1曲!「1000db」です。曲が素晴らしすぎてSWEDENのディストロの名前にもなったほど。
2,000円(税込)
UK MELODIC/POP PUNK名盤の2ndアルバムに91年の1stアルバムの2in1!いわゆるLOST & FOUND極悪商法盤(笑)SNUFFの影響丸出しのサウンドながらSNUFFよりもPOPでからっとしたメロディが極上!でももちろん哀愁たっぷりでコーラスも絶妙なのにこの後一時解散し復活を遂げた後にFATと契約するにつれておかしな方向に進んでしまうのが悔やまれる。初期が彼等のベスト音源ですね。
2,000円(税込)
2011年のSXSW会場限定で販売されたTOPSHELFとCOUNT YOUR LUCKY STARSの共同リリースシングル。THE CLIPPERS、GROWN UPS 、EMPIRE! EMPIRE! (I WAS A LONELY ESTATE) 収録。
2,000円(税込)
70s UK POWERPOPバンドTHE RECORDSであり、UK/POWERPOP界の有名なプロデューサー&でもありソングライターであるJOHN WICKがスペインのROCK INDIANAから98年にリリースした唯一のアルバム。JOHN WICKならではの王道パワーポップ。
2,000円(税込)
CRUZIAN POP PUNK名盤!Dr. STRANGEをなめるなよ!のちにTANKに改名。BIG DRILL CAR meets GAMEFACEな隠れた名バンド。
2,000円(税込)
1st「Thicker Than Water」で確立したスタイルをさらに進化させた2ndアルバムで大ヒット!MCAと契約し、DCやNYHC経由のメロディックで人気爆発。ボーカルのトビーはNYHC界隈で弟分的存在。RANCIDのTimやMADBALLのFredy、日本からはコークヘッドメンバーも参加!
2,000円(税込)
ベテラン・ジャーマンPUNKの90年作4th。軽快なインストで幕をあけるとご機嫌なジャーマンメロディック炸裂!言葉はわからなくても合唱はできるんだぜってことを証明してくれる!しかし、TOY DOLLSに怒られなかったのかな(笑)
2,000円(税込)
世界中に数多く存在するRAMONESフォロアーバンド総称して「ラモーンパンク」の氷山の一角。幻のPARASITES変名バンド。音の方は「RONNIE」RAMONE PUNK。(BLOWPOP-T CHEERS!) 91年作。もう完全にラモーンパンク、でこれPARASITESの変名バンドって言われて声であっDaveかよって気づくと思う。それくらいラモーンパンクw
2,000円(税込)
フィンランドのポップ/メロディックパンクバンドの2009年作1st!これむちゃくちゃかっこいい!同郷のHEARTBREAK STEREO、チェコのFIALKY、USのWHISKEY SUNDAYなんかを彷彿させる気骨なパンクロック、そしてサビは合唱でめちゃくちゃキャッチー!男臭いけど合唱系なパンク好きな人はこれ気に入ってもらえるんじゃないでしょうか。哀愁メロディーも最高!
2,000円(税込)
CHEERS RADIO vol.72でグングンがかけた90年の1stEP。A面に針を落とすとこれしくったわってなるんだけど、グングンが流したB面ラストの曲が全てを帳消しにするCRUZ色のあるポップパンクで救われるんだな。
2,000円(税込)
RECESSのショボカスポップパンクバンドの94年作2nd!早稲田ZONE-Bで毎月繰り広げられる企画のタイトルはこちらから!転がり続けるつんのめりサウンドは多くの人のハートを鷲掴みにした!
2,000円(税込)
フィンランドラモーンパンク92年の1stEP!例によってじわじわ系の北欧ラモーンパンク。奇をてらったものがないが、実はその方が徐々に殺されていくって感じで怖いんだな。気づいたらズブズブはまってるという。
2,000円(税込)
ジャーマングレイトバンドPOWER POPの94年にジャケ違いでCD化された初期音源の編集盤!このバンドが与えた影響は相当なものでSECT時代のKEVINなんか相当影響受けたであろう極上のPOP PUNK!DUDOOZ好きだったらこれクソ好きなはずだよ。だって彼らも相当影響受けてるからね。
2,000円(税込)
東京町田が産んだ極上のMELODIC/POP PUNKバンドの布ジャケがいい1stアルバム。彼等らしいサウンドは一聴すれば分かる。ハスキーな男Vo.に透明感があり伸びのある女性Vo.が絡む極上の男女混成メロディーの連発!R.I.P.土屋。
2,000円(税込)
HOHNIEさんがRASTA KNASTの前にやっていたバンドの90年作2ndEP。前半無駄な歌が長々入っててなんだこのクソ盤???って思うけどバンドサウンド始まったらぶっ飛ぶね正直!POPで疾走感抜群な上にコーラスも完璧!!!ドイツ語で歌われる泥臭すぎる名バンド。TRALL PUNKからユーロ珍ポップ/メロディックパンクファン撃沈。
2,000円(税込)
活動開始は80年代前半ながら音源は80年代後期な80'sフレンチHC87年の2nd!1stEPは崩壊型ながら曲によって合唱型ドランク?PUNKな曲もあったりとまだまだバンドの全容が見えずらい内容だったものの、80年代の初期フィンコア同様にDISORDER&CHOAS U.K.からの影響ながら明らかにスピードを増したオリジナリティーに昇華したサウンドでこのバンドのベスト音源といっても過言でない名作!
2,000円(税込)
オーストラリアのガールズトリオの名作1stEP。キュートでPOPなRAMONE PUNKさ全開!いつの間にかめっちゃレア盤!
2,000円(税込)
92年にアナログオンリーでリリースされた2ndにしてラストアルバム。後にBOSS TUNEAGEがCD化もしましたが、もう活動時期によって音が違うんですよね。LEATHERFACE、Oi POLLOI、INSTIGATORS、THE ABSなどとやはりメロディック寄りのバンドと共演している時期にリリースされた今作はB級メロディック・ハードコアまっしぐらなんですよ。
2,000円(税込)
F.A.N.T.A 、BIT OF、RIVELLS、 ESTUPAS4バンドによるSPLIT2013年作。
2,000円(税込)
AMP RECORDS三部作となったワールドワイドオムニバス第一弾!CARDS IN SPOKESをはじめとするUS勢からスウェーデンのLET'S GO'S、ドイツのYETI GIRLSなどなど27バンド収録!
2,000円(税込)
スウェーデンの泥臭いトラルPUNK96年の1st。これは最強!RADIOAKTIVA RAKER、STREBERS直系のサウンド。展開とかも素晴らしい。

前へ 4 5 6 7 8 9 10 次へ