|
1,200円(税込)
後のSHOTWELLで活動するJIMが在籍したサンフランシスコの渋メロディック95年の7曲入りEPと94年の2ndEPを合わせたLP。JAWBREAKERの名が必ず上がるのも納得の男臭いシャガレ声渋メロディック!まあJAWBREAKERのAdamも一時期在籍してたしね。 |
|
1,200円(税込)
2008年リリースの3rdアルバム!何故に今?ぺぺの気分次第ってことなんでしょうか。18曲詰め込んでドタバタで一気に突っ走るいかにもSUGUSっぽいです。まあ1stを超える作品ではないんだけども(笑)正直飛ばしちゃう曲もあるけどSHOCK TREATMENT譲りのスペインポップパンクナンバーはやっぱりかっこいいんだわな。スペインポップパンコスはマストですけどね。 |
|
1,200円(税込)
BEACH BOYS+RAMONES+SURFなここ日本をはじめ世界中で根強い人気を保つイギリスのサーフポップパンクバンドSURFIN' LUNGSの94年の2曲入り! |
|
1,200円(税込)
DESCENDENTS〜ALLのBILLとSTEPHENという黄金コンビのプロデュースでリリースされた30 AMP FUSEの1stアルバム。GREEN DAYブレイク後のメジャーレーベルの青田買いにまんまとハマってしまったバンド。HAGFISH同様DESCENDENTS〜ALL影響下のパワーポップバンドで結構いいのに、メジャーにすぐに飛びつくからあっという間の残念な短命に終わっちゃったね。 |
|
1,200円(税込)
レーベルもSNUFFYからANTI NEW WAVESに変わり元FOOD CHAIN、MAN★FRIDAYのシカタ氏がドラムで加入して録音された4th。もう1曲目から大合唱の超名曲“BETTING FOR BROKE PLAYERS”が最高!エモバンドって肩書きはこのアルバムから外れソングライティングとメロディーの良さを確立。名盤。 |
|
1,200円(税込)
ユーロメロディック/ポップパンク名盤!ドイツのWIZOの1stアルバムと2ndアルバムを収録したCD。後にFATと契約したりHI-STANDARDとスプリット出したりしたのは、初期のアホさ満開のサウンドを知っていた人にとっては驚きだったよね。 |
|
1,200円(税込)
ドイツメロディックWolverrine Recordsからの96年作2ndアルバム!1stアルバムでユーロポップパンクファンのハートを鷲掴みしてくれましたが、今作のタイトル曲はもろにSONIC SURF CITY彷彿の曲!1stアルバムを持ち上げて意外とこのアルバムスルーされてるけど、聴き直して欲しいよ!マドンナのカバー(Material Girl)も含めて全12曲収録。 |
|
1,200円(税込)
ニューヨークのラフメロディックパンクINSURGENTのデビュー音源となった98年の同郷SPLIT。ラフメロディック好きを夢中にさせたINSURGENTだけど、初期はまだまだ衝動丸出しのLOOKOUTやEAST BAY影響下のPOP PUNKだったり、80's USHCの影響だったりとサウンドはまだまとまってない!3曲目を聴けばPOP PUNK好きを黙らすセンスの光を感じる!一方のNYのCONTRAはダミ声ハードコア/パンクで悪くはない。 |
|
1,200円(税込)
サンディエゴのラフPOP PUNK!ここ日本じゃCIGARETTEMANとのSPLITで彼等の名前は知れ渡ってるでしょうか?でお馴染みJON COUGARとカルフォルニアのショボPOP PUNKバンドKIDSによる94年作のスプリット。THUMBS好きはこのバンドチェックしてかんと!JON COUGARの中でも最も輝いている曲を収録。 |
|
1,200円(税込)
イタリアンPOP PUNK SPLIT98年作! |
|
1,200円(税込)
ウィスコンシンの若手ラモーンポップパンクとスペインのPOP PUNKによる2014年作。 |
|
1,200円(税込)
BROOLによるオブスキュアTRALL PUNKコンピ!MARTIN & AFRIKANERNA、H.A.T、MJOLER、SVENSKA BONDER収録の94年作。初期BROOLなんで間違いない。 |
|
1,200円(税込)
HARMLESSからリリースされたシカゴ産POP/MELODIC PUNKコンピ!90年代中期の最高だった頃の若手シカゴポップ/メロディックシーンを集約した作品。WINEPRESS, MY FOOLISH HALO, MUSHUGANAS, BOLLWHEEVILS, HUPCAP, SQUIRTGUN, KENDOKWAN, FIGHTERS, WALKER, CHEMICAL BLUE収録! |
|
1,200円(税込)
93年にSWEDENのREALLY FASTから1700枚プレスでリリースされたコンピ。このコンピ基本的にはハードコアがメインなんだけど、MELODICバンドも参加していて、そのメロディックバンドがまたいいんだ。ってことでメロデイックファンにも人気が高いシリーズです。その中でもVOL.8はメロディック率高い! |
|
1,200円(税込)
KLAMYDIA, DIE SCHWARZEN SCHAFE, SCARECROW, BROKEN TOYS, CRUCIAL YOUTH, SO MUCH HATE などなど名だたる名バンド達を収録したフィンランド、ドイツコンピ90年作!無論このコンピでしか聴けない曲も収録!90年代初頭のコンピはあなどれないよ! |
|
1,200円(税込)
90's B級メロディックコンピ!KPF収録だけで買いでしょ。94年作の1stプレス盤。第2弾は売れ線狙ってなんだかなぁな感じになっちゃったけど、この第1弾はUSアンダーグラウンドのバンドを味わうには良いコンピっす。The Kidsもすげー良いよ。 |
|
1,200円(税込)
ELEFANTの看板バンドLA CASA AZULの名曲を他のアーティストとコラボした作品。パンク色一切皆無ですっていうかお前らアイドルかよって感じ。8bit、ディスコ、ギターポップ、バブルガムポップを雑多にミックスした甘すぎるが曲が何も考えずにウキウキ気分になりたいときの処方箋みたいなものです。こいつらっていうか、一人なんですけど、この人はYMCKやCAPSULE大好きみたいです。"a nueva Yma Sumac"はめちゃくちゃ名曲。 |
|
1,400円(税込)
96年MCRからリリースされたHUMPTY DUMPTY、GRIFFIN、BALZAC、WITHOUT WARNING、S・D・S、LRF、BLADE、ANTI AUTHORIZE収録のコンピ。GRIFFINとBALZACがめっちゃかっこいい。 |
|
1,400円(税込)
ノルウェーのラモーンなバブルガムPOP PUNK2004年の6曲入りデビューミニ!曲名に"Teenage Ramone"なんてつけるくらいにモロですわ! |
|
1,400円(税込)
KNOCK OUT RECORDSの一発目はドイツのTHE DEVIATORSとCHEERS的に異名を持つTHE SHAMROCKS。ベースはUK82な男好きする楽曲とユニゾンコーラスで一辺倒になりがちなところをギターを2本にすることで見事に繊細なスィートメロディのブレンドに成功している。THE ADICTSのVIVA LA REVOLUTIONの「コピー」でしめ。 |
|
1,500円(税込)
イタリア盤 アメリカのバンドなのに何故かイタリアからリリースしてる90'sB級3コードポップパンクバンドの1stアルバム。"KILL BEN WEASEL"や"Booger Booger Booger"なんて曲もやってます。完全にSCREECHING WEASELとQUEERSからの影響丸出しなラモーンポップパンク怪盤だっぺ。なんでこのバンドをMUTANT POPがリリースしなかったんだろう。 |
|
1,500円(税込)
LATE 80′s〜EARLY 90′s UKシーンを代表するコンピレーションアルバム「Spleurk!」の第一弾や「Floor 81」に収録されていた伝説のUKメロディックハードコアバンドTRENCH FEVERが解散後に始めたアナーコ/ポリティカルパンクバンドの92年作3rd。DUBなども取り入れてるけど、基本はUKパンクロックでメロディック要素を見せる曲がずば抜けてかっこいい。 |
|
1,500円(税込)
デビューアルバム。デビュー音源なのに何故いいのかというと、だってこれCHRIS PIERCEのバンドですもん。あのCHRISさんなので、外れなんてあるわけがない。DESCENDENTS、ALL、DOUGHBOYS、PARASITES、ERGS!といったバンドが好きならばこのアルバムも聴いて欲しい!伸びやかな激渋メロディーすっばらし。 |
|
1,500円(税込)
00年代盛り上がったUS POP PUNKシーンを牽引したバンドであったことは全ての人が認めるERGS!の今では復活したけど一応ラストシングル。この作品では2009年度版DESCENDENTSといっても過言ではないナンバーでお別れを告げています。全3曲共に元気いっぱいではなく哀愁と切なさを持ったメロディーが本当に解散なんだなということを感じさせてくれます。 |
|
1,500円(税込)
スペインのバブルガムポップパンク!しっかりとしたビートにキャッチーな「ウタ」を乗せたクオリティーの高い楽曲を披露していて最高です!AIRBAG、FASTFOOD、F.A.N.T.A、LA LA LOVE YOU、NO PICKYといったスペインの定番ポップパンクバンドが好きな方は間違いなくストライク!サーフ的アプローチもあるので、SONIC SURF CITYやLOS SUMMERS、HAWAII MUD BOMBERS等が好きな |
|
1,500円(税込)
97年の2曲入り2ndプレス盤。GET UP KIDSはやっぱり良いよ! |
|
1,500円(税込)
クライベイベー直系のオールドスクールなワルワルなルックスが全くもってゾクゾク させてくれるニューヨークユースパンクロッカー達。3枚の7EPとコンピ1枚(ちなみにジャケ2種類)しか残していないが、そのどれもがクォリティーの高い楽曲で統一されており、非常にセンスのよろしいバンドだった。THE VACANT LOT、THE DEVIL DOGS、THE RADICTS等に引けを取らないスバラシイデビュー7EPに仕上がっている。極上のポップパンクってことです。 |
|
1,500円(税込)
2ndアルバムでようやく火が灯いた感のするニューヨークロングアイランドシーンのNUDE BEACH。メロディックパンクからパワーポップ、70'sパンク好きな人にまで幅広く支持されてます。こちらは2010年にリリースされた1stアルバム10曲入り。最高なロックンロールパンク!RVIVRがパワー・ポップバンドだったらな感じもする。 |
|
1,500円(税込)
UKメロディック大物たちによる隠れ名バンドの98年1st!LEATHERFACEのディッキー&ABSのVoが絡むだけにメロも声もギターも最高。日本より本国で人気高く、CDはレア盤扱い。オリジナルはコレクター向けだね。 |
|
1,500円(税込)
YMPATHYから日本のBANANA ERECTORSがリリースって当時は衝撃。1st+シングル+未発表含む全27曲のディスコグラフィーがDUMB RECORDSから登場。ライナーも熱量すごくて読み応えあり。3コードラモーン系好きは必聴! |
|
1,500円(税込)
スペイン産バブルガムポップパンクの超良作デビューアルバム!Pelayo(DDT)がプロデュースし、RAMONESカバーも収録。F.A.N.T.AやAIRBAG好きは必聴!サーフ感もあり、LOS SUMMERSやSONIC SURF CITY好きにもバッチリな完成度! |
|
1,500円(税込)
スウェーデン・メロコア重要バンドVENEREAの名作2nd&3rdミニアルバムをまとめた編集盤!95〜96年当時のUSメロコア影響下ながら、北欧独特のメロディが光る名曲揃い。今聴いても文句なしにかっこいい! |
|
1,500円(税込)
オランダを代表するサーフポップパンクバンドTRAVOLTASのシングルやスプリット、アルバムからかいつまんで収録した編集盤!これくっそレア化してますね。まあ、我が人生の中で見たことないシングルとかも収録されてますからね。 |
|
1,500円(税込)
ドイツのロックンロールポップパンカー2001年唯一のアルバム。GERMSを速くしたようなスノッティーな感じなんだけど意外とポップ度はあるし、PLOW UNITEDっぽさもあって個人的には好きなレコード。 |
|
1,500円(税込)
ジャケはブレイクビーツ風だけど中身はBANNER PILOTやOFF WITH THEIR HEAD、RIBBED風NOFX絶頂期を思わせる攻撃的ラフメロディック!ギターのミュートやベースの音作りがD4愛炸裂で、聴けばすぐわかる最高のサウンド! |
|
1,500円(税込)
NO IDEA100作品目記念盤!85年から2001年までのレーベル所属バンドの代表的曲収録!この音源にしか収録されていない曲もあるよ。 |
|
1,500円(税込)
90'sシカゴメロディック/ポップパンクシーンを掘っていると必ずぶち当たるバンドの94年の2枚組7"!メンバーはコロコロ変わってGHOST AND VODKA、JOAN OF ARC、TETSUO、SMOKING POPES、TRAITORSのメンバーなんかも在籍。メロディックにポップパンクが基本なんだけどアレンジがかなり凝っていて一癖あるサウンドはACTION PATROLにも通じる。これに収録の"Pop Sensibilites"みたいにかっこいい曲はほんとかっこいい。 |
|
1,500円(税込)
エルビスコアの2ndアルバムオリジナル盤。メロディック色が出てきたけどまだまだかっこいいラモーンポップパンク!TEEN IDOLSはこのバンドの影響受けたんじゃないかって信じてる!このアルバムまでは全然オッケー!名曲てんこ盛り。"Dee Dee Took The Subway"やばいだろ。名盤はいつ聴いても良いですな! |
|
1,500円(税込)
エルビスコア!3rdアルバムの先行シングルに名盤2ndシングルをボーナスで収録したやつ!完全に2ndシングル狙いでしかないけどね。3コードポップパンクファンは絶対聞くべきでしょ!街の悪ガキがヤル悪ガキ向けロックンロールなはずがなんだけどその音に耳を傾ければ、メロディー超哀愁漂うクライベイベー直系なスピィーディパンク! |
|
1,500円(税込)
Muff PotterやDackelblutよりも先の91年から活動を始め、99年まで活動していたバンドの97年にリリースされた17曲入りアルバム。Muff Potter同様にLEATHERFACEの影響下にあるのかもしれないピロピロギターに抜群のメロディックアンセムを聴かせてくれるバンド! |
|
1,500円(税込)
現役続行中のTRALL PUNKの原型を作った先駆者の91年の2曲入り!Birdnestを運営してるPerがボーカルをしてるバンドってことで神格化されてるよね。タイトル曲はスピードこそないもののめちゃくちゃTrallな物悲しいメロディーが突き刺さる。一方B面は一気に加速してるメロディックチューン!この時期周辺が最もこのバンドがメロディック要素濃かったんじゃないかな。 |
|
1,500円(税込)
このレコードこそCHEERSで紹介してもらいたいやつでしょ!もし彼らがコメント書いたら恐ろしい文章になると思うんだけどね(笑)ドイツのDIEバンドの恐ろしさを知らしめる要因ともなっている抱腹絶倒のジャーマンPOP PUNK91年作1stEP。もうタイトル曲だけでドンブリ飯食えるっしょ!なんで木こりなんだよというメンバー写真だけでも部屋に飾る価値があるでしょ? |
|
1,500円(税込)
1996年から2000年までにリリースされた5枚のシングル、コンピ提供曲、未発表曲をぶちこんだ全41曲収録の鬼盛り状態!これすごいお得ですが41曲も収録なので一気に聴くの辛いくらいのボリュームっぷり。ジニーが加入してから凄まじく良くなってるのがわかるよ。聴いてもらえばなんで俺がPEACE OF BREADとスプリットやったか納得してもらえるんじゃない? |
|
1,500円(税込)
CHEERS PUNK!AG'S解散後ChrisがSINKHOLEと並行してやってたのがこのDOC HOPPER!現在では東海岸きっての敏腕プロデューサー&エンジニアになったCHRIS PIERCEがボーカル&ギターで活躍したDOC HOPPERの93年の2ndEP。彼らの代表曲"Melcher"収録。 |
|
1,500円(税込)
CHEERS!PUNK RADIO vol.38でグングンがドヤ顔でかけたフィンランドパンク88年作1st!進化なんてしないよと言う感じで独自に道をひたすら突き進んでいます。10曲収録で、マジで脳内を犯していくメロディーがクセになるんだ。 |
|
1,500円(税込)
80年代前半から活動するオランダのメロディック・ハードコアバンド。正直90年代中頃にHOPELESSからリリースされた時にはもう賞味期限が切れていたような。しかしそれ以前の彼らは悲壮感たっぷりの哀愁メロディックでかっこ良かったのです。HOPELESS以降の作品を聴いて彼らを判断してしまっているUKメロディック好きな人はぜひそれ以前の彼らを聴いて欲しい。 |
|
1,500円(税込)
女性ボーカルを入れて再始動したイタリアのポップパンクバンドが2ndアルバムに続いて95年にリリースした4曲入りシングル。このシングルは新曲2曲に、アルバムとはバージョン違いの2曲を収録してる。その新曲2曲がむちゃくちゃ良いんだよ。 |
|
1,500円(税込)
名曲"ENDLESS SUMMER"からBEACH BOYSなハーモニーなキラキラサマーチューン。RAMONES meets BEACH BOYSと言われてるけどパンクじゃないです、パンキッシュな感じ。PRIMITIVES好きな人も。かなりのサマーアンセム収録の好アルバム。 |
|
1,500円(税込)
CHEERS! PUNK!「「お下品」ジャケの首位をいつもキープするTHE HYPERDRIVE KITTENSの1STでBEST!虹色がお似合いなイーゲーな命曲「ROCK’N'ROLL DRAG QUEEN」が最高にポップなパンクロックンロール。これ聴くとまさにギアーが入ってしまう。しかも超トップ。歌っている内容も超バカで超お下品だけど超最高ぉ! |
|
1,500円(税込)
ラフメロディック、ラフPOP PUNKファンを魅了したバンドのCONTRAとのSPLITに次ぐ1st単独2000年作!ハードコア寄りのスピードは持ち合わせているけどやっぱりD4、THUMBS流れをダイレクトに感じるラフ・ポップパンクが最高で、皆このバンドも聴きまくったよね!この時代のNO IDEA周辺のバンドとの音の共通項もあるし良いレコード。 |