View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RARE/DELETED/USED
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
700円(税込)
元NERVESのPAUL COLLINSを中心としたバンドBEATの82年作2nd!POWER POPの伝道師!
700円(税込)
今聴いても全く色褪せることのないカナダのパワーポップパンクの先駆者。アルバムリリース前の4枚の7"で天才的なメロディーメーカーっぷりで人々を惹きつけ、焦らしに焦らして80年にリリースされた記念すべき1stアルバム。名曲”Out Of Luck”をはじめとしてパワーポップ、ポップパンクの名曲てんこ盛り!
700円(税込)
初期MUTANT POPを牽引するだけでなく90's パンクロックシーンを間違いなく牽引していたREVEREND NORBが在籍していた好きな人はとことん好きだけど、嫌いな人嫌いというアクの強いポップパンクバンドの94年の1st。
700円(税込)
ドイツの泣きのメロディックハードコア2005年作。
700円(税込)
2015年にデジタルでリリースした作品をAFTER SCHOOL SPECIALのリイシューを先日したSomething To Do recordsがフィジカル化!先日LOBLAWS時代の未発表音源をMutant PopのShort Runシリーズでリリースしましたが、そのLOBLAWS解散後に始めたのがこのVISTA BLUEです。
700円(税込)
HER SPECTACLESのベーシスト・ヤマザキとUNBRAGE / JOSEPH EATS A SNAILのシダくん在籍のサッドメロディックパンクTHE AUTUMNがついに1stアルバムをリリース。9曲入り。ヤマザキのメインの曲はやっぱりハースペ彷彿でテンションあがっちゃいます。そんでそこへ、デモと同様ピロピロギターのオカズが絡むのは文句なしだな。やっぱりSHIPYARDS好きな人にも聴いてもらいたい。
700円(税込)
90年代後半にガレージファンを中心に絶大な支持を集めた60'SガールズポップリバイバルバンドBRISTOLSの99年作1stアルバム。チープなオルガンといいトラッシュなドラムといいホント60年代サウンドを追求してます。Thee Michelle Gun Elephantとスプリットを出したことで、結構世の中的にも認知されましたよね。ボーカルのFABIENNE DELSOL嬢は現在もソロで活動していますよ。
700円(税込)
リッチモンドの激情エモ99年の1st。
700円(税込)
HI-FIVESで活動するChrisに、同じくHI FIVESのJesse、John、そしてTre加入前のGREEN DAYに在籍してて脱退という選択をして人生棒に振ったAl在籍。93年作。完全なるSWEET BABYフォロワーで良いっす!
700円(税込)
1998年にリリースされたPROMISE RING+GET UP KIDSな1stアルバムが激良なイリノイ産エモーショナルメロディックバンドの2003年作3rd。1stアルバムのあのB級っぽさは薄れてしまったけど、やっぱり相変わらずメロディーはいいです。GET UP KIDSの爆発的な成功のおかげで全く話題にすらならなかったバンドだったけど、エモーショナルメロディックが好きな人は気に入ってくれると思います。
700円(税込)
90'sメロディックを掘ってる人だと、わかっている人が運営しているのは間違いないOne Foot Recordsからのリリースとあれば問答無用で手に入れるよね。PEP RALLYの96年リリースの14曲入りの唯一のアルバム。これもほんとツボを刺激してくるバンドなんだよな。CRUZIANでありながらもFIFTEEN色のあるザクザク感もありつつも、ラフな青春メロディーがMARBLEなんかも彷彿させてくれる!
700円(税込)
Mid 90’sエモを代表する女性ボーカルバンドRAINER MARIAがついに復活、そして満を持して11年振りのアルバム!9曲入り。6枚目かな。現役バリバリの時代も当初は女性ボーカル版BRAIDなサウンドから始まり、そこからオリジナリティーを確立していってインディーロックファンにも受け入れられ未だに根強い人気を誇ってたね。
700円(税込)
ここまでは良かった。そして次が問題となるあの作品。。。COOL CLUBはキーボードも入って超ごきげん!まじで2曲目が天才だなと思いますよ。
700円(税込)
SUB POPからリリースしてしまったがゆえにグランジバンドと一緒くたにされて全くSUB POP時代にいい思いを出来なかったバンド(笑)。このアルバムはFARSIDEやSHADES APARTに通じるエモーショナルメロディックチューンなのにさ。。当時メロディックを聴いてる主流の人には全く見向きもされなかった(爆)
700円(税込)
徳島の男女混声メロディックパンクバンドMADWIFEがSILVERWIGSへと変名し1stアルバムをリリース!13曲入り。SNUFFY SMILEメロディックバンドを彷彿させる哀愁度たっぷりでまさに日本のメロディックといったサウンド!PEAR OF THE WEST、URCHIN、WHAT-A-NIGHT'S、TURNCOAT的な雰囲気も感じさせてくれる。時折ロックンロールなアレンジがあってそこは九州メロディックっぽさを感じた。
700円(税込)
ジャケのダサさにツインテールの巨人がずっとビッチなのとロカビリーなルックスが嫌いで聴かなかったバンド(笑)しかし!!!一曲目から絶対虜になる最高のPOP PUNKにやられる!聴かず嫌いじゃ勿体ない!ビッチのコーラスとメロディー最高!名作99年の2nd!
700円(税込)
GORILLA BISCUITS、YOUTH OF TODAY、WIDE AWAKE直系でスピード重視のシンプルなストップ&ゴーサウンドで人気を得たNYHC97年の復活作。88年の名作アルバムからほとんど変わってないんじゃないかな?ギターが少しへヴィーになったくらいで基本スタイル健在!
700円(税込)
GLASS & ASHES、FIYAメンバーによる泣きのエモーショナルメロディック2007年の1st。HOT WATER MUSICにエモーショナルハードコア要素を加えた感のある好バンド!ギターがエモいんだ!
700円(税込)
素晴らしきジャーマンメロディックのFUCKIN' FACESと70'sスタイルPOGO PUNKのBLANKS 77によるSPLIT95年作。FUCKIN' FACESも良いけど、BLANKS 77の曲が攻撃的ではカッコ良し!
700円(税込)
アナログはカナダのRock & Roll Inc.でCDハオーストラリアのAU GO GOリリースな96年産カナダのポップパンク/ガレージロックンロールパンクを集めたコンピ!これで一気にカナダのバンドを掘り始めたよね。
700円(税込)
97年にリリースされたユーロポップパンクファンならスルー出来ないメンツ収録のコンピ。US勢はどうでもいいんだけど、イタリア勢のメンツが3コードポップパンク全開でやばいし、ユーロメロディックも最高!PUNKREAS、EGG EBB、RESTOS FOSILES、MIRIAMPLACE、NOT AVAILABLE、PEA WEES、BEAT-OFFS、BASEBALL ANNIE、MANGES、VADER'S収録だぜ!
700円(税込)
FIFI AND THE MACH IIIの招聘により国内のラモーンパンクバンドが集結した2002年のコンピ。ディスガス、早朝、マッペリ、ヘドバンなどなど収録!
700円(税込)
この時期はいわゆるメロコア勢も収録されスウェーデンバンドのバライティーに富んだサウンドに魅了された。SWEDENのREALLY FASTからリリースされたコンピ大9弾。VENEREA、POTLATCH、SATANIC SURFERS、SECTOR SEX等収録。VENEREAは初期のアホ名曲「Sex Is Really Fun」収録!
700円(税込)
この時期はいわゆるメロコア勢も収録されスウェーデンバンドのバライティーに富んだサウンドに魅了された。やっぱUK,日本、スウェーデンだな。SWEDENのREALLY FASTからリリースされたコンピ大9弾。VENEREA、POTLATCH、SATANIC SURFERS、SECTOR SEX等収録。
800円(税込)
98年にHoplessからリリースされた6枚目のオリジナルスタジオ録音アルバム。のちにこの録音が気に入らなくて"PUNK ROCK CONFIDENTIAL REVISITED"として再録リリース。時代だな〜と思わせる"RANCID MOTHERFUCKER"を聴け(笑)
800円(税込)
みんな大好きガールポップパンクバンドUNLOVABLESの1stアルバム!すでに廃盤かつアナログでの再発ホントして欲しい!とにかく"I'VE CRIED FOR YOU"の神がかってることといったら!全音源内容は最高!!DIRT BIKE ANNIE的なアップテンポなポップパンクが最高ですよ。3コードポップパンク好きもガールポップパンク好きもみんなお気に入りのバンド。
800円(税込)
日本をコケにしたワルノリ糞80'S USバンドの95年作。サウンドだけは痛快だけどな。
800円(税込)
LAG WAGONともSPLITをリリースするなど今となっては凄いバンドだったのか!?カルフォルニアのメロディックハードコアJUGHEADとお馴染みSTRUNG OUTによるSPLIT95年作!メタリックなギターが両者の共通項ともいえるメロディックが今聴いても、うんこの時代に流行ってた音だね!(笑)
800円(税込)
SYMPATHY FOR THE RECORD INDUSTRYから日本のバンドがリリースしてる!とこのBANANA ERECTORSには当時まじで驚きましたよ!あのSYMPATHYっすよ。今じゃ海外からリリースなんて珍しくもなくなったけど、当時は海外とのコンタクトは手紙だったから。SYMPATHYが認めた数少ないバンドの一つBANANA ERECTORSの99年の2ndEP!
800円(税込)
NUGGETSのメンバー等により結成されたバイキングパンクの1stアルバム。この前年に7"がリリースされているけど、世間的にも彼等のサウンドが開花したのはこの音源でしょう。シンプルな3コードを基軸としながらもDEVIL DOGSを彷彿させるロックンロール要素も満載、そして疾走感もバッチリなファンファンファンなポップパンクを披露!
800円(税込)
90年代ポップパンク・パワーポップ重要バンド、カナダのBUMのフロントマンであるアンドリューが在籍の現在進行形パワーポップバンドBUDOKANの2004年作1stEP!あの頃と何も変わらず色褪せることのない天才的天才的ソングライティング能力を武器に、キラキラのパワーポップサウンド!
800円(税込)
91年の川崎クラブチッタでのLIVEを収録した国内盤!ヴォーカルが再びCHAOSに戻り初期のファンを再び燃え上がらせた。このライブ見れたの今でもいい思い出です!
800円(税込)
フランス産キラーパンクロックバンド。BACK TO FRONTなパンクロックを奏でるバンドの一つ。タイトル曲は結構ベタなパンクロックかなと始めは思わせサビになった瞬間にジャケのイメージとは異なる哀愁メロディーを爆発させてきて、
800円(税込)
遂に拷問装置以外からのリリースが拝めることとなったメタル・パンク代表格DORAID!激ルックスと装備でドラムを打ち鳴らす様が見事な、DIE MASCARAS氏加入後の初音源はDORAIDの音楽センスが爆発!
800円(税込)
98年にリリースされた名曲「Full Throttle」の別バージョンが収録された12"!CARSの名曲で数々のバンドがカバーをしている事でもお馴染みの「Just What I Needed」も収録。染みるメロディック。GOD'S GUTSは存在自体がもう神ですね。
800円(税込)
1曲目から最高な傑作84年作。このアルバムから世界中のメロディックバンドがヒントを得て生まれたのは事実。永遠の名盤ですな。"I Apologize"、"Books About UFOs"、"I Don't Know What You're Talking About"大好物です。
800円(税込)
レーベル恒例シングルVOL.34!ハンドナンバリング入りLTD350!ex.LEG HOUNDSのメンバーもいるUSウィスコンシンのJETTY BOYSの2008年作1sEP!超キャッチーなグレートパワーポップパンクガレージ風味を聴かせてくれてノリノリなロックンロールで、最高です!
800円(税込)
333XUP&DOWN!!!VINDICTIVESのJOEYも大好きなバンドだぜ!
800円(税込)
80年代後半から活動するNYのOLD SCHOOLハードコア91年の1st。80年代後期のNYハードコアらしいブレイクダウンを試みてるんだけど、いかんせん音がショボ過ぎて悲しいかなマッチョ度ゼロ!!!B面はインストやらグランジに片足ツッコんだり、縦ノリなんかにも挑戦してしまいバンドとしての方向性が全く見えないある意味怪盤!
800円(税込)
90年代中盤からEMPTYからリリースと同時に一気にHOPLESSという大手まで駆け登ったガレージ色もありの疾走ポップパンクの99年の4枚目!
800円(税込)
1st&2ndアルバムのようなメロディックな衝撃はなくなったけど、やっぱり、1曲目と2曲目の流れすごい良いんですね。ごめんね当時の俺。ってかシングル"A Million Words"のタイトル曲このアルバムにも収録されてたの2019年になって気づきました。すんません。ボーナスを一曲追加した国内盤。
800円(税込)
サンディエゴ産ポップパンクの2004年に再び活動を始め2005年の3月にレコーディングされた5曲入り。
800円(税込)
ノルウェーバブルガム・パワーポップ2ndアルバム。相変わらずのキャッチーさ全開でこちらも1st同様名作!よりパワーポップメロディーが増し、相変わらずのキャッチーさ全開でこちらも1st同様名作!まったく捨て曲がないんだよね。しかし、ノルウェーでよくもまぁこんな素敵な爽やかメロディーかけるもんだ。
800円(税込)
EVERSORはやっぱいつ聴いてもいいですね〜。のびやかな高音ヴォーカルに元々スラッシュ・メタルスタートだけに刻みがいいんです(笑)沁みる音楽ってこういうのいうんです。JUST ONE DAYはその後URCHIN、CRADLE TO GRAVEで活動する事となる山梨は大月メロディック!EBULLITION系とUK/US哀愁メロディックの良さをブレンドしたセンスが曲に現れてました!
800円(税込)
ウィスコンシン州マディソン出身のポップ “ ファストフード ” コア INSPECTOR 12のラスト音源!ここで一気に化けるのか?
800円(税込)
数多くの音源を世に出し続けたJ CHURCHの2003年のSPLIT音源!
800円(税込)
SPRAYPAINTとZEROFASTの名SPLIT!!!SPRAYPAINTは一曲目から合唱・号泣の切なすぎるメロディーで拳がいつの間にかグルングルン回っている恐ろしい名曲! この一曲だけでも御飯3杯位いけそうなのに...ZEROFASTもライブではお馴染みの『CHOICE』収録でFIFTEEN〜RED FORTYを思わせる哀愁メロディー! 両バンド共に2曲づつ収録!
800円(税込)
後にSUNを結成する札幌のNEXT STYLEと東京のWISE UPによるエモーショナル・ハードコアスプリット。
800円(税込)
AK PRESSへのベネフィットコンピ。PROPAGANDHIのまさかのCRO-MAGSのカヴァー!
800円(税込)
あまりにもひっそりとリリースされていたのでCATERANが収録されているの知ってる人も少ないはず!BYRDSのトリビュートアルバムはDINOSOUR. JRとともに収録されているのであっちは知名度がありますけどね。KINKSのカバーアルバムってことで日本に入ってきても恐らくパンクのコーナーには入れられず、ロックコーナーで売られてたんでしょうね。ここで聴けるCATERANはKINKSのカバーなのに、もろにCATERANサウンドです!

前へ 2 3 4 5 6 7 8 次へ