View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

S
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
SCREECHING WEASELの新作LPの1stプレス全5色まとめてのバンドル!コレクターナードのために若干おまけ価格です。WHITE VINYL、YELLOW VINYL、RED VINYL、CLEAR VINYL、GREEN VINYLの5色!
Sorry! Sold Out
90'sメロディックギターサウンド炸裂で多くの人のハート鷲掴みのカナダのSUPERCRUSH!期待を裏切らない相変わらずのサウンドにニンマリ!なんでカナダという土地はDOUGHBOYSといいこんなに優しくも切ないメロディーを書けるんでしょうかね。SLOANやDOUGHBOYSに影響を受けた彼らのサウンドは、後期HUSKER DUにLEMONHEADS、DOUGHBOYS、初期TEENAGE FANCLUBに中期以降のMC4好きだったら、このバンドは外せない。1曲目JAWBREAKERじゃんか!
3,680円(税込)
中国上海のエモ/ポストロック/インディーロックバンドの9曲入り音源。CHINESE FOOTBALLに続く逸材なのは間違いない!AMERICAN FOOTBALL、toe、CHINESE FOOTBALLファンには染み入るサウンドなのは間違いないですな。基本インストだけど、ギターの旋律がしっかりと「ウタ」になっているんだな。女性ボーカルをフィーチャーした曲とかフレーズが頭からこびりついて離れない。
Sorry! Sold Out
McRACKINSの犬担当、Spotのソロアルバム!McRACKINSではドラムを担当してるんだけど、MaRACKINSでも曲書いてるからMcRACKINS好きな人は違和感はBillの声じゃないくらいじゃないかな。曲自体はMcRACKINSをよりシンガロング調にした感じで、。録音自体もここ最近のMcRACKINSのようにガッチリしてるし、Spotはバブルガム度もある曲あるしで、期待していた以上に良かった!Billがギターにベースにむちゃくちゃ働いてる!仲良いな(笑)
1,480円(税込)
PRETTY BOY THORSONのJesseにD4、ERGS、 RAGING NATHANS、SOVIETTESと錚々たるメンバーでマイペースに活動を続けるSLOW DEATHがいよいよ4枚目のアルバムをリリース準備してます。先行としてのシングル第一弾が今作!リリースはメンバーであるJosh運営であるRad Girlfriend。力強いミッドテンポな1曲目からすでに熱量は半端ない。またライブ見たい!
Sorry! Sold Out
やっぱりLukeのソングライティングはすごい。こんな暗いニュースばかりの世の中を一瞬でも忘れさせてくれるアップテンポでウキウキなパワーポップパンクは気持ち良い!2曲目でこれこれ!って思いましたわ。なんでこのバンドもっと一般層にも広がらないんだろ。90年だなら確実にメジャーがとっくに触手を伸ばしてるレベルだと思う。俺が大好きSTARTER JACKETSの2ndアルバム!
2,980円(税込)
D4のBillにススメられバンドを結成し、BILLY JOEのAdelineからアルバムをリリースした女性3人男一人のガールポップパンクバンドTHE SOVIETTESの再評価により高騰していた1stアルバムがアナログリイシューされた!RAMONES meets GO GO'sと評されたメンバー全員がボーカルを取る彼女たちのサウンドはガールボーカルポップパンクファンのみならずD4影響下のラフポップパンクファンもまだ聴いたことない方はこのバンドチェック!
1,780円(税込)
ついにSACKも再始動!KodyとRayに今作はBRICHEROSのFelipeの兄弟が加入!正直、Kodyがメインボーカルだし、曲調も3コードなんでTEENAGE BOTTLEROCKETとの違いはない(笑)思いっきりTEENAGE BOTTLEROCKETしてる曲もあるしね。違うところは、メタル的なリフやロックンロール要素があるくらいだな。
Sorry! Sold Out
WEASELが前作から2年という異例の速さで早くもニューアルバムをリリース!CD盤が先行リリース。前作でようやく吹っ切れたのか、完全復活を遂げましたが今作も前作以上に勢いのある14曲を収録。Benの声だけであがりますが、ソロプロジェクトの延長線上なロックンロールにメロディックの要素もある彼の世界観が炸裂してて前作よりもメロディーにフックがある、特にサビ!それからRIVERDALES寄りも曲もあったりと彼のこれまでの歴史が詰まった内容。前作が気に入ってくれた人なら今作もまた楽しめる内容なのは間違いない。
Sorry! Sold Out
のエモーショナルメロディックバンドSIGNALS MIDWESTの6年ぶりとなるフルアルバムはJ. Robbinsプロデュースで制作。リリース毎にどんどんメロディックなサウンドへとシフトチェンジしてますが、今作も思いっきりメロディックしてます!やっぱりJAWBREAKER、SAMAIM、BRAID、TIMESHARESといったエモーショナルなメロディックパンク好きな人はこのバンドもチェックすべき!
Sorry! Sold Out
CDバージョンはMom's Basement recordsがリリース!イギリスのこのバンド全然知りませんでした!CRUZIANな流れを軸に、NO USE FOR A NAMEのようなメロディック路線やOFF WITH THEIR HEADSのようなラフメロディックパンクもありで、完全なる90年代回帰サウンド!イギリスもこういうバンドが出てきてるのかぁ。もろなUKメロディックの王道サウンドをやる若手も出てきてほしい!
Sorry! Sold Out
イギリスのこのバンド全然知りませんでした!CRUZIANな流れを軸に、NO USE FOR A NAMEのようなメロディック路線やOFF WITH THEIR HEADSのようなラフメロディックパンクもありで、完全なる90年代回帰サウンド!イギリスもこういうバンドが出てきてるのかぁ。もろなUKメロディックの王道サウンドをやる若手も出てきてほしい!
Sorry! Sold Out
2005年にリリースされたCD 2枚組の編集盤。CD2が目玉で、未発表曲に、7"のB面収録曲や未発表曲のライブバージョンなど収録で25曲。CD2の内容が汚いよね(笑)SENCELESS THINGSのカバーとか、コンピのバージョン違いとか。手に入れづらいやつをしっかりと入れて来るあたりと、インサートのファミリーツリーとか、昔の写真とかしっかり掲載して来たりと、ダンカンの抜け目のなさを感じます!あと、Sean TylerのSNUFFの初期トレビアがむちゃくちゃ面白い!
Sorry! Sold Out
97年リリースの「POTATOES AND MELONS」に96年リリースの「Do Do Do」7"と「Gandara And Friends」7"を合体させてリイシューでっす。このCDバージョンは本当はメンバー直販、またはライブ会場だけでの販売ですが、卸してもらいました。
Sorry! Sold Out
SNUFFのニューアルバム、本当はメンバー直販、またはライブ会場だけでの販売のCDも卸してもらいました。対訳もつけます。おかえりSNUFF!
Sorry! Sold Out
おかえりSNUFFな久々にテンション激マックスのニューアルバム!アルバム全体を通して昔のSNUFFを思いっきり感じられる内容に戻ってるんですよ!今作は、これぞSNUFFという哀愁爆発なファストメロディックナンバーで幕を開ける。これこれ!ってなるやつよ。
Sorry! Sold Out
おかえりSNUFFな久々にテンション激マックスのニューアルバム!アルバム全体を通して昔のSNUFFを思いっきり感じられる内容に戻ってるんですよ!今作は、これぞSNUFFという哀愁爆発なファストメロディックナンバーで幕を開ける。これこれ!ってなるやつよ。
Sorry! Sold Out
East Bayシーンへのトリビュート第3弾ということで、GREEN DAY、RANCIDに続いてJAWBREAKERの4枚目のアルバム「DEAR YOU」をGilman St.周辺で現在進行形で活動しているバンドを集めてカバー集を限定300枚でリリース。カバーなんで誰が聴いてもお馴染みの曲ですが、アートワーク含めてJAWBREAKER好きなら逃せませんよね!
Sorry! Sold Out
OPERATION IVYのドラマーであったDaveが、弟であるPatと結成したSCHLONG。かなり難解なサウンドでしたが聴きなれてハマる人も続出でした。そんなバンドですがCARPENTERSのカバーはスピードを上げかなり普通にやっていたのでむちゃくちゃカッコ良い!うれしいことにCARPENTERSのカバーだけのアルバムがついにアナログ化ですぜ!所謂EAST BAYスタイルのラフポップ/メロディックパンクバンド好きな人は大好きでしょうが!一家に一枚!
3,300円(税込)
2003年にFLAT EARTHからリリースされ日本で相当売れまくった音源集!一時はとんでもない高額になったりもしてMCRが再発のアナウンスを出してから早10数年!ブックレットの紙質の拘りといい新たなジャケットのデザインといい完璧!!!そして前回の音源集には入らなかったDISAFECTのSPLIT音源も追加収録!
Sorry! Sold Out
ありがとうございます。ソールドアウトです。
Sorry! Sold Out
PETTYFORDSとのスプリットでおなじみのウィスコンシンの3コードポップパンクバンドSCREWBALLS、98年の1stシングルの新品デッドストックだっぜ!このバンドのメンツすごいんだよ。GREENDAY meets QUEERSと言ってしまったらおしまいなんだけど、郊外の少年たちがやっていた最高なショボポップパンク4曲収録!ラストなんて思いっきり、SCREECHING WEASELの"Hey Suburbia"パクってる(笑)この機会に手に入れましょう!
Sorry! Sold Out
SPELLSの、廃盤になってる初期音源やデジラルリリースのみだった音源をまとめた16曲入り編集盤。このころの彼らはストレートなポップパンクをやっていて、初期DESCENDENTS、それからAVAIL、VINDICTIVESやAPOCALYPSE HOBOKENのような90年代のポップ/メロディックパンクが一番近いのかなと思う。3曲目を聴いてもらってダメならこのバンドダメだろうし、かっこいいと思える人はこのバンド好きだと思う。
Sorry! Sold Out
渋メロディックバンドをやっていたChuckが結成したバンドの20年リリースの2ndアルバム。90年代ポップ/メロディックパンクを貫き通してるんだけど、特にB級っぽさをね。A面、B面で2タイプの彼らのサウンドの曲を収録してるんだけど、よりメロディックな側面をもつ曲中心で泣きのガレージパンクやインディーロック寄りのサウンドで個人的にはこのB面の方にグッとくるな。ってか、こっちのサイドはCUSTODYにも通じるんだな。それが両者に伝わって、スプリットが実現したって流れだったのか?!
1,381円(税込)
現行のサクラメントのガールボーカルメロディックバンドSAD GIRLZ CLUBの3曲入りニューシングル。1stアルバムは以前入荷してましたよ。覚えてますか?ガールボーカルポップパンクファンは大好物なやつです。男女混成ボーカルで日本でいうとLEEWAYみたいで、LIPSTICK HOMICIDEとかTEENAGE BATFOOTも感じさせるし、MIXTAPESやCANDY HEARTS
Sorry! Sold Out
「POTATOES AND MELONS」「Do Do Do」7"と「Gandara And Friends」7"を合体させてリイシューでっす。音質もオリジナル盤と比べて温かみのある音色になっていて良い感じですよ。Gandara And Friends」は持ってない方もいると思うので、このリイシュー盤を手に取ってください。ジャケも昔のSNUFFな感じのアートワークに戻ってるし、今年リリースされる予定のアルバムも楽しみ!
Sorry! Sold Out
おわっ現代に蘇るMOTOWNな60's R&Bサウンド!これはおしゃれでポップでオールディーズ好きな人は気にいると思う。Ronnie Spector、Wanda Jacksonでアンテナに引っかかる人はこれおすすめ!STRAY CATSやREVEREND HORTON HEATといったロックンロール好きな人もね!
3,080円(税込)
2004年にリリースされた5枚目のアルバムがリイシュー!というか、こちらはオリジナル盤の新品デッドストックが見つかったためアートワークを変更してリリースというもの!再び初期の頃の雰囲気を取り戻して瑞々しい青いメロディーを聴かせてくれた作品!当時アナログを手に入れてなかった人チャンスですよ!
2,080円(税込)
トロントのRAMONESCOREバンドの3rdアルバムはMom's Basementから。前作までは3コードポップパンクな曲と、イーストベイな感じの曲と2タイプありましたが、今作ではもろにSCREECHING WEASELよりの攻撃的なポップパンクサウンドになったので、MBとなったのでしょうね。これはこの系統に一本化したのありあり!
1,500円(税込)
MITOCHODRIACS、KOBANESでも活動してるマリアがメインとなってやっているのがこちらのSEX DREAM。ポップパンクとパワーポップの中間のような女性ボーカルに最適なサウンドやってます!Jugheadと一緒にバンドやってるってことで今後、確実に注目を集めることおでしょう!ラストはKUNG FU MONKEYSの"All The Time"のカバーがバッチリハマってる
Sorry! Sold Out
大人気USパワーポップバンドLOLASが2021年にデジタル先行でリリースしていた音源がフィジカルで登場したよ。期待を裏切らないキラキラパワーポップチューン13曲!甘酸っぱいメロディーにハーモニーをふんだん撒き散らしてる変わらないバブルガム度は健在!ここ最近というか2年間くらいずっとライブに気軽に行けないとか嫌なムードが続いてるけど、そういった落ち込んだ気持ちを楽にさせてくれるアッパーチューン多めの収録!3曲目のパパパーコーラスからのハーモニーすごい。そのあとの4曲目の流れも完璧だろ!
Sorry! Sold Out
シューゲイズ/インディーポップバンド"まっくろくろすけ"の1stミニアルバム。このバンドも90年代感満載。COCTEAU TWINSや、VELOCITY GIRL、BEACH HOUSEを彷彿させるぞ。とにかくこの哀愁どっぷりのメロディーはイギリス人にしか出せないんだけど、1曲目聴くとPOHGOH好きな人にも気に入ってもらえるんじゃないかなと思っちゃうほどエモ感もあるんだな。
Sorry! Sold Out
オープニングのSEの時点でファーストガンダム世代はぶっ飛びます(笑)肝心のサウンドも、ガンダムの世界観を持つ歌詞を100% LILLINGTONSスタイルでやってますんで文句なし!メンバーはガンダム、ジム、ザク、ドム(爆)「さよならマチルダさん」、「スペースノイド」、「黒い三連星」などなど曲名がいちいちやばい!テンション上がりっぱなしだぜ。
Sorry! Sold Out
ロサンゼルスのパンク経由のインディー/エモバンドのデビューアルバム。手数が多く動きまくるドラムが印象的で、ジングルやじゃんグリーなギターワークがパーティー感を煽り、ボーカルの青臭い歌い方は時折CAP'N JAZZ時代のキンセラも思い出させるような感じなんだよな。Jeff RosenstockやPUP、ORIGAMI ANGELやPRINCE DADDY好きな人はこのSAD PARKもチェック!切ないメロディーなんだけど聞いてるだけでウキウキしてくるんだな。
2,479円(税込)
スペインマドリードのSUGUS 5枚目のアルバム!前作から伺えたように、今作も高速メロディックの曲と3コードポップパンクの曲をはっきりと分けてきてます。同様に歌詞もスペイン語と英語分けてきてます。理由は知らない(笑)やっぱりSUGUSは速い曲でいったら1stアルバムの曲なんだよなあ。こういうメロコアは個人的にこのバンドに求めてないので、このアルバムではポップパンクの曲しか求めてないわけでその曲たちが良いとなったら手に入れないわけにはいかないので。
Sorry! Sold Out
SCREECHING WEASELのニューアルバムのCDがUS盤で突如登場!「My Brain Hurts」時代はやっぱりもう望んじゃいけないわけだが、「How To Make Enemies」「Brak Like A Dog」時代のサウンドを完全に取り戻した感がありますよ。「Television City Dream」以降、なんだかなぁと思っていた人もそろそろWEASELチェックすべきアルバムが戻ってきましたよ。
Sorry! Sold Out
SNUFFYからの『BEST PUNK ROCK』第3弾に収録されたことでUKメロディックファンに注目され、DeepElmのエモ日記第4弾に収録されたことでエモ/インディーロックファンにも注目された90'sエモ/ポストハードコアバンドの98年リリースの1stミニアルバム。絶叫の中にも悲しく哀愁メロディーがあるからカオティックエモ苦手な人でもこのバンドは好きな人多かったんじゃないかな?
Sorry! Sold Out
後期MILES APARTに加入することになるStefano Tombariが在籍していたイタリアンエモーショナルメロディックSPRINZIの傑作1stアルバムにしてラストアルバム!これはもうMILES APART好きな人は当然のアルバムですよね。探していた人が手に入れてください!後期MILES APARTにPROMISE RING、初期THREE MINUTE MOVIEっぽさもあるんだよね。
Sorry! Sold Out
エモーショナルハードコア94年作1st。LIFETIMEをややカオティックよりにして重みを出した感じのエモーショナル!ってかTURNING POINTやENCOUNTERっぽさもあり。2曲目ではもろにSAMIAM彷彿なんでTWO LINE FILLER、DEAD SEASON、RUSTY JAMES好きな人もチェックしよう。名作!のちにバンド名をCHAMBERLAINに変名。
Sorry! Sold Out
SEVERIN 92年の唯一のアルバム。TRUSTY同様、メロディック度が高いとDISCHORD狂には名盤扱いしてもらえないけど、これはUKメロディック好きには慣れ親んだエモーショナルメロディック名作でしょう!地味だけど沁みるんだよ。多くのLate 80's UKメロディックハードコアバンドへ影響を与えた(ハズ)なギターワークにメロディーライン!
2,640円(税込)
イギリス/ノッティンガムのパワーポップバンドSPEEDWAYSの18年リリースの1stアルバムに、20年リリースの2ndアルバムをカップリングした2CDで国内盤がWizzard In Vinylから登場!2 in 1ではなくてそれぞれ1枚のCDでボーナストラックもそれぞれ3曲づつ追加となっています
1,580円(税込)
スペインマドリードのSUGUS 5枚目のアルバム!前作から伺えたように、今作も高速メロディックの曲と3コードポップパンクの曲をはっきりと分けてきてます。同様に歌詞もスペイン語と英語分けてきてます。理由は知らない(笑)やっぱりSUGUSは速い曲でいったら1stアルバムの曲なんだよなあ。こういうメロコアは個人的にこのバンドに求めてないので、このアルバムではポップパンクの曲しか求めてないわけでその曲たちが良いとなったら手に入れないわけにはいかないので。
Sorry! Sold Out
みんな大好きTHE SPEEDWAYSの2ndアルバムからシングルカット。まあ、それだけでも手に入れる価値あると思うんだけどB面がこのシングルのみ収録のUKのソウル・シンガー Billy Oceanの"Love Really Hurts Without You"のカバーが、ハマりまくってますよ!そゆことで外せませんね。
1,280円(税込)
CD派の方お待たせしました!パワーポップバンドSPEEDWAYSの2ndアルバムのスペイン盤CDは4-trackでレコーディングされた"Daydreaming"と"Empty Pages"のデモがボーナスで追加された14曲入り。これまでのリリース音源、今作も含めてねが、リリース後すぐにソールドアウトしちゃうのは内容もさることながらアートワークも完璧だからでしょう。
Sorry! Sold Out
USのRUM BARからリリースされていたCDもソールドアウトしたようでドイツツアー用に限定100枚でリリースされたCDです。2018年の1stアルバムに、現在廃盤のシングル、"Seen Better Days/They Don't Know"の2曲をボーナストラックで追加!内容はみなさんご存知のように悪いわけありませんから。
Sorry! Sold Out
2018年にカナダのGods Candy Recordsからリリースし速攻でソールドアウトになった1stアルバムがアートワークを一新してついにアナログでリイシュー!あのRodney Bingenheimer もラジオでヘビロテしてるのも納得でしょう。ってか流すでしょうこの曲は。もちろん、ポップパンクファンもチェックすべき!
Sorry! Sold Out
2ndアルバム「RADIO SOUNDS」からのシングルカット!※限定350枚。2曲はアルバム収録曲で、"Just Another Regular Summer"の一発録りはこのシングルのみ収録。
Sorry! Sold Out
お待たせしました!イギリス/ノッティンガムのパワーポップバンドSPEEDWAYSの新作が登場。CDバージョンは5曲カバーに、2020年9月のブリクストンでのライブが8曲追加されてる。抜群のセンスの彼らなんで、アレンジもバッチリなのは当然。しかしすごい人気だな。
2,180円(税込)
お待たせしました!イギリス/ノッティンガムのパワーポップバンドSPEEDWAYSの新作が登場。5曲入りの10"で限定300枚。すでにソールドアウト!全曲カバーで過去にシングルで収録された2曲に、今作が初披露の3曲。抜群のセンスの彼らなんで、アレンジもバッチリなのは当然。しかしすごい人気だな。
Sorry! Sold Out
DeeCracksの元メンバーであるZhongによるEXPLODING HEARTS、CRY!な中国の北京を拠点とする70sパワーポップ、パンクバンドの2nd。2曲目でやられますね。7曲目のようなスローな曲も好きな人多いと思いますよ!

前へ 6 7 8 9 10 11 12 次へ