|
1,800円(税込)
自らをTransylvanian Pogo Punkと名乗るこのTHE RENFIELDS!やってる人正体不明なんだけど、まあ一緒に入荷してるからわかるでしょ?(笑)こちらもホラーポップパンクですぜ!けどTHE JASONSのようなRAMONESCOREではなくといっても何曲かは正直同じだけど、どっちかっていったらGROOVIE GHOULIES要素の方が近いね。JASONSよりも制限がなくポップパンクをやってる感じはGRIM DEEDS好きなら間違い無いと思うよ! |
|
1,800円(税込)
アナログ到着!初期GREEN DAYやMr.T EXPERIENCEを思わせるまさに90年代なポップパンクにバブルガムハーモニーを搭載した3コードポップパンク!オールディーズサウンドなんかも感じさせるサウンドはやっぱりポップパンクファンは逃せないはず!WIMPY'Sファンもどうぞ! |
|
3,300円(税込)
1stプレスは速攻でソールドアウトとなった18年ぶりとなる4thアルバムのアナログ盤。8ビートなサーフビート、バブルガムハーモニーでこりゃBEATNIK TERMITE以外の何者ではありません!オールディーズをパンクロックでやってるだけといっても間違いではないほどに底抜けにキャッチーな彼らの世界が再び幕を開けます。全13曲なんのギミックもなしに甘酸っぱいメロディーが炸裂してる。 |
|
1,880円(税込)
THE PUTZのBilly在籍のインディアナの3コードポップパンクバンドの2ndアルバム!やっぱりLILLINGTONS、QUEERS、SCREECHING WEASEL、YOUNG ROCHELLES、THE PUTZといった3コードポップパンク好きなら間違いないですね。6曲目なんてライブで聴いたらうぉーーーってなるでしょうが。 |
|
1,480円(税込)
カナダ、オンタリオの女の子3人組3コードポップパンクバンドが2005年に自主でリリースしたアルバム10曲に未発表デモ4曲を追加してリイシュー化!これはみんな大好きなやつだな。RAMONESをベースに、Joan JettにGo Go'sを経由してNIKKI AND THE CORVETTSを現代的にした感じでポップパンクとロックンロールを詰め込んだやつ!すでにレーベルソールアウトなので急げ! |
|
2,000円(税込)
トロントのRAMONESCOREバンドの3rdアルバムはMom's Basementから。前作までは3コードポップパンクな曲と、イーストベイな感じの曲と2タイプありましたが、今作ではもろにSCREECHING WEASELよりの攻撃的なポップパンクサウンドになったので、MBとなったのでしょうね。これはこの系統に一本化したのありあり! |
|
1,480円(税込)
デジタルオンリーでリリースされていたスプリットをMoms Basementが100枚限定でCD化!カナダのオンタリオのTEENAGE BOTTLEROCKETな3コードポップパンクAVEMと、2人の女性のよるローファイTweeポップパンクでギターポップファンにも注目のデュオ対決! |
|
1,180円(税込)
お馴染みイタリアのPROTON PACKSの新作は、同様なホラー3コードポップパンクなイリノイの若手ZOANOIDSとのスプリット!やっぱりPROTON PACKSはLILLINGTONSの「BACKCHANNEL BROADCAST」直系の軽快なサウンド。ZOANOIDSも同系統なんだけどもっと暗さもあるかね。でも2曲目はSci-Fiなシンセが軽快なポップパンクというかTEENAGE BOTTLEROCKETじゃねーかよ(笑) |
|
1,680円(税込)
こういう音源が売れないなんてありえないだろ。YOUNG ROCHELLESのドラムボーカルのRickyがソロアルバムをリリース!これYRの2ndアルバムと捉えてもらっても問題ないんじゃないの?!3コードポップパンクを核としてるけど、そこにオールディーズ、パワーポップ、メロディック要素も撒き散らした傑作アゲイン!曲によってはSILVER SUN並みに、すげースケールのポップ感出したりしてるし、こいつの才能なんなの?!って感じ(笑)ポップパンク、パワーポップファンは迷わず手に入れよう。 |
|
1,680円(税込)
こちらもブラジル産!そんなにアメリカでは売れないと思ってたらあら大好評ってことで再入荷はないかもしれません。これぞまさにブラジリアンポップパンクといった感じのRAMONESからの影響はあるもののパワーポップ、ロックンロールからの影響もありのFLANSERS 72的なファンポップパンク!途中に女性コーラス出てくる9曲目とか単弦ギター旋律と絡んで最高ですね。ようやくブラジルのポップパンクバンドの良さに気づいたか(笑) |
|
1,580円(税込)
CDバージョン到着!15年ぶりの復活遂げた彼らのニューアルバム。PEAWEES同様泣きと男臭さの哀愁が染み出たのロックンロールポップパンクサウンドはPSYCHOTIC YOUTHにも通じる!パワーポップ色もあるし、めっちゃ泣きのメロディーだしで最初からこの路線でやってくれよって話!やっぱメジャーにも登り詰めたバンドのソングライティングセンスすげーわ。むっちゃくちゃ良い曲収録されてる。 |
|
1,580円(税込)
90年代Mutant Pop型ポップパンクを奏でる新人バンドが表れた!SCREECHING WEASEL以降の流れを完全に歩んでいるこのバンド!どこかで聴いたことあるメロディーが炸裂しますが、そんなことは誰も気にしないでしょう。とにかく、欲しいところに望んでいる単弦ギター旋律にイタチ声ボーカルがたまらんでしょう。個人的には声質とかもCRUMBSの初期を感じます! |
|
1,580円(税込)
LILLINGTONSのトリビュートアルバムが登場!アートワークいいよね。これB-FACEに描いてもらったやつ。1stアルバムでの自分の描いた絵をオマージュなんで並べたい。内容はカバーなんで特に説明する必要はないけど、まんまやったり、自分らのサウンドに調理したりしてますが、やっぱりオリジナル曲が良いからどうやっても良い。やっぱりYoung Rochellesのアレンジが、メロディーをちょっといじったりしててそれが最高なんだな。こちらも限定なのでお早目に! |
|
1,480円(税込)
こちらもカナダ産!4人のメンバー全員が曲によってメインボーカルを取るというスタイル。個人的には声が高い人がメインをとる曲がキャッチーで切ない感じで好きかな。曲によっては90年代のイタリアのローカルバンドのショボさがあったり、CRUMBSを思い出させたりと、あの頃のLookout作品を思わせてくれて、2022年の音源ということを忘れさせられる! |
|
3,300円(税込)
これは事件ですよ!3rdアルバムのリイシューも驚いたけど、復活してのアルバム登場!これが11年ぶりとなる4thアルバム!昔のGREEN DAY好きな人マストっす!まじで極上なパワーポップパンク。エバーグリーンメロディー炸裂で90年代のパワーポップ入ったポップパンク好きな人は絶対大大大好きだぜ!!泣ける曲はとことん泣けるしね。SNK好きな人もドンピシャですな! |
|
1,880円(税込)
TWISTERの新作むちゃくちゃ良いよ!イタリアといえばRAMONESCOREに走りガチなんだけどこのバンドは90年代のバンドのようにポップパンクとメロディックの中間を行くサウンド!ほんと哀愁具合も青春具合もこのアルバムのアートワークのように突き抜けてる!BAT BITESのようなユーロポップパンク好きな人はドストライクじゃないでしょうか!俺むちゃくちゃ好き! |
|
1,280円(税込)
00年代ポップパンクリバイバルの波に乗ることはできずに2枚のアルバムであの世へと旅立った知る人ぞ知るバンドの1stアルバムがついにリイシュー!これがホント活きの良いショボローカルポップパンクで、基本はラモーンパンクなんだけど、そこにストリートパンクな掛け声とかあって微笑ましい!Mutant PopというよりもFar OutとかWhat Else?とかが似合う感じと言ったら伝わるかな?!とはいってもうちで扱っている3コードポップパンク好きな人は間違いなく好きだと思いますけどね! |
|
2,800円(税込)
再評価が高まっている大ベテランが13年ぶりとなるニューアルバムを産み落とした!ポップパンク、パワーポップどちらの層からも支持されるポップアルバムを完成させてますよ。これまでに100枚以上の音源を世界70レーベルからリリースしてるってだけでもギネス級にポップパンク界から愛されている存在!やっぱりメロディーセンスやギターの単弦の旋律のセンス半端ねーわ。ついにここに完全復活! |
|
3,000円(税込)
これはYOUNG ROCHELLES関連バンド好きな人はマジでチェックしてほしい!1曲目の時点でRickyのソロアルバムのような曲で驚きました。リリースがMonster ZeroとMom's Basementなの納得のサウンド。二人がそれぞれ書いた曲でメインボーカルを取るんだけど、線の細いボーカルの曲が、YOUNG ROCHELLES/NEW ROCHELLESを感じさせるような感じで個人的にドツボです!太めの声のボーカルの曲もLILLINGTONSやPROTON PACK路線のRAMONESCORE |
|
3,300円(税込)
HORROR SECTIONとTHE PUTZが合体したGHOST PARTY待望の1stアルバムがついに登場!印象的な単弦旋律もありSCREECHING WEASEL、QUEERS、LILLINGTONS以降のポップパンクサウンドはHORROR SECTIONよりも日本で受け入れやすいサウンドですよね。まじで伸びやかなサビのメロディーが最高の3コードポップパンク炸裂で待ってた甲斐がありましたぜ!ラストの曲も最高です! |
|
3,300円(税込)
強力バンドのデビューアルバム!もうこれはみんなが知ってるバンドのメンバーです。もうメロディーが半端ない。一度聞いたら頭に残るくらいキャッチー、それでいて疾走感もある!文句ないっしょ?こないだJAGGER HOLLYも名作を産み出しましたが、このバンドも3コードパワーポップパンク名作を作り上げちゃってる! |
|
2,880円(税込)
3コードポップパンクコンピ第三弾登場っと。今回はATOMSのJoeがメインで動いているので、ATOMS始めW.O.R.M.といったUKポップパンクバンドも参加してる!無名ゆえに、フィジカルリリースしたいけど簡単にできない新しいバンドもサポートすると言うコンセプトで世に送り出しています。知ってるバンド目当てで手に入れて、無名の知らなかったバンドも知ってそのバンドの音源も探してみてくださいね! |
|
1,500円(税込)
Outloud! Recordsを運営しているMattとサクトーポップパンクSECRETIONSやGROOVIE GHOULIESでも活動してたメンバーによるMOANS久々のリリース!今作ではこれまでとはうってかわり明るくなってる!GROOVIE GHOULIESのポップな曲や、サクトーポップパンク要素を感じる!この辺か個人的には大歓迎!まじで今作これまでと全然違う。"I Don't Wanna Die (Again) Tonight"とか驚きだわ! |
|
2,280円(税込)
自称宇宙のスパイことMANAROVSの15曲入り1stアルバム。思いっきり影響を受けたバンドがすぐにわかりますが、3コードポップパンクにSci-Fiムービー要素を加えたバンドってことでコンセプト的にはLILLINGTONSでしょう。でも全体的な感じはRIVERDALESのようなラモーンサウンド!ってことでもちろんHEADやSUCKも彷彿! |
|
1,880円(税込)
新たなポップパンクバンドのデビューアルバム。元なんとかといったバンドではなく新しいバンドみたい。プッシュするのも納得なSHREDSのコンピに収録されてそうだし、Mutant Popリリースバンドみたいなショボショボサウンドで驚いた!ポップパンクとメロディックの中間みたいな曲もあるし、疾走感もあるしでZOINKS!にも通じるサウンドでニンマリ! |
|
3,500円(税込)
復活し現在ERGS!、BORIS THE SPRINKLERとショートツアーをやってるEGGHEADが、99年にMutant Popからリリースしたシングル、コンピ提供曲、未発表曲を集めた14曲収録の編集盤が初めてのアナログ化ですよ!KUNG FU MONKEYSのメンバーがやっていたサイドプロジェクトバンドなんだけど、KUNG FU MONKEYSよりもイタリアっぽいスコスコポップパンク寄りのサウンド!この音源がレコードで手に入れられるとは想像もしてなかった!まじでありがと! |
|
3,300円(税込)
大成長!1stアルバムよりも勢いもメロディーも抜群に良くなってるよ!これは90年代にポップパンクを聴いていた人には懐かしく感じるかもだけど、SCREECHING WEASELとVINDICTIVESを合わせたような俺にとっては最高の感じなんだよね。もちろんMutant PopやSQUIRTGUNのような感じもあるしこれは3コードポップパンク好きな人は余裕で安心して手に入れて楽しんでほしいぞ!ラフポップな側面もあるしほんと良いアルバム! |
|
1,880円(税込)
大成長!1stアルバムよりも勢いもメロディーも抜群に良くなってるよ!これは90年代にポップパンクを聴いていた人には懐かしく感じるかもだけど、SCREECHING WEASELとVINDICTIVESを合わせたような俺にとっては最高の感じなんだよね。もちろんMutant PopやSQUIRTGUNのような感じもあるしこれは3コードポップパンク好きな人は余裕で安心して手に入れて楽しんでほしいぞ!ラフポップな側面もあるしほんと良いアルバム! |
|
1,780円(税込)
18年にアナログオンリーでリリースされたこの音源がボーナストラック付きでCDで再発となりました!2004年にレコーディングされていたけど、リリースされることはなかった幻の音源。USポップパンクなんだけどユーロポップパンクに通じる泣きのメロディーはハート鷲掴みするのは間違いない。ボーナストラックには「BROKEN RECORD」7"の4曲とMUWUMPSとのスプリット提供2曲の合計6曲が追加! |
|
3,300円(税込)
ついにTHE PUTZ名義でのアルバムを4年ぶりにリリース。ファッキューアティーチュードを貫きながらファンなポップサウンドとPUTZの真骨頂を遺憾なく発揮したアルバムっす!さすがPUTZですよ。QUEERSのようなショートチューンもあるけど、どっちかというとBEATNIK TERMITESのショートチューンのような感じの曲だし、かと思うと思いっきり甘酸っぱい曲もあるで待ち望んでいた人をニンマリさせる16曲搭載!ラストの女性ボーカルの曲はずるい! |
|
1,780円(税込)
ついにTHE PUTZ名義でのアルバムを4年ぶりにリリース。ファッキューアティーチュードを貫きながらファンなポップサウンドとPUTZの真骨頂を遺憾なく発揮したアルバムっす!さすがPUTZですよ。QUEERSのようなショートチューンもあるけど、どっちかというとBEATNIK TERMITESのショートチューンのような感じの曲だし、かと思うと思いっきり甘酸っぱい曲もあるで待ち望んでいた人をニンマリさせる16曲搭載!ラストの女性ボーカルの曲はずるい! |
|
1,500円(税込)
両バンド3曲入りのボリューム満点スプリット!HAERMORRHOIDSはMonster ZeroとMom's Basementと言う組み合わせで1stアルバムをリリース。アメリカとオーストリアの現在進行系の中でもアクティブなポップパンクレーベルが共同で生み出したのだから悪い訳はなかったですね。今作もオリジナル曲がダントツにかっこいいです。やっぱりYOUNG ROCHELLES/NEW ROCHELLESを思わせてくれて個人的には推したいバンドなんですよ!そして、イタリアの |
|
3,300円(税込)
3rdアルバムがついにリイシュー化!この音源リリース後すぐにソールドアウトしてたんですよ。それでこれまで入荷できていなかったんですが、特にアナログ盤は中古市場で数万というすげー値段になってました。オリジナリティーがようやく発揮されてそれまでとは別のバンドくらいにクオリティーが上がったのが今作なんで人気あるのも当然っちゃ当然。15曲収録なんだけどショートチューンも含まれているので体感的にはあっという間です。 |
|
3,300円(税込)
2024年のイタリアポップパンクフェスPUNK ROCK RADUNOに合わせて恒例の未発表曲&レア音源から収録のコンピリリース。ERGS!にDEPRESSING CLAIM、YUM YUMSにあれもこれも。しかしこれだけのメンツを集められるのはすごいな。ってかDEPRESSING CLAIMの収録曲って新曲?これ何かに収録されてたっけ? |
|
3,300円(税込)
3rdアルバムもついに初アナログ化!限定150枚CDオンリーでリイシューされてましたが待ってました!青春メロディーのてんこ盛り。疾走感もばっちりで90'sにタイムスリップです。これはYUM YUMS、VACANT LOT、STAND GT、Mr.T EXPERIENCEとか好きな人はイチコロです。パワーポップ好きな人も余裕で大好きだと思います。シンセも搭載でこれ以上ないってくらいにポップに仕上がってる! |
|
3,300円(税込)
過去にバンドから直接入荷してましたが2014年リリースのこのアルバムが激レア化してたんでようやくMom's Basementがリマスタリングしてリイシューです。今やアメリカで大人気のTHE JASONSのメンバーが一応素性を隠してハロウィーン仕様でやってるという活動状況です(笑)3コードポップパンクファンは安心して手に入れられる内容。 |
|
2,800円(税込)
がっちりポップパンクファンのハートを鷲掴みにしたGHOST PARTYの新作登場!アルバムの延長線上のポップでキャッチーな3コードポップパンクはアルバム気に入った方は絶対に今作も大好きになってもらえるでしょう。出だしの1曲目はRIVERDALESの「Fun Tonight」をオマージュした感じで始まって途中でメロディーが変わっていくという遊び後ごろあって3コードポップパンク好きな人ならニヤリとさせられるはず。オールディーズなハーモニーもあったりでやっぱりこのバンド良い! |
|
1,700円(税込)
スペインポップパンコス好きの方やばいバンド登場っす!FEEDBACKS、FAST FOOD、BUBBLEGUMSのメンバーが結成し、生み出したのがこの1st 7"。BUDWEISERSなラモーンパンクと、FEEDBACKSなパワーポップを合わせたようなサウンド!でもB面1曲目の「Walk Away」は思いっきりFEEDBACKSじゃ無い?(笑)そして、もちろんミックスとマスタリングはSCHOCK TREATMENTのコッキー |
|
3,300円(税込)
2020年にリリースされた復活第一弾アルバムが早くもリイシュー!ってか当時最高傑作だと自分たちがミックスした曲を聴き直しているうちに、これミックス間違えた決断したんじゃねーか?ってなり、TRAVOLTASのPerryに全て任せるからリミックスしてもらって出しなおしたのがこちらです!かなり変わってますよ。 |
|
1,700円(税込)
デビュー音源で一気に注目を集めたポートランドのパワーポップパンクバンドBORDERLINESが早くも新作をリリース!突き抜けるサビが印象的で個人的にCHIXDIGGITがパワーポップ寄りだったらこんな感じだったのではないかと思わせる。もちろん前作同様、LEFTOVERSや、DANNY VAPID関連バンド、THE YOUNG HASSELHOFFS、HOSPITAL JPB/STARTER JACKETS好きな人はこのサウンド好きですよね?!どの曲もいいんだけどラストすげー良い! |
|
1,800円(税込)
CD化の予定は当初なかったけど、アメリカ国内のインフレの影響でCDでのリリースを要望する声が多かったため限定100枚でCDでもリリースされました!RIVERDALESの「Fun Tonight」をオマージュした感じで始まって途中でメロディーが変わっていくという遊び後ごろあって3コードポップパンク好きな人ならニヤリとさせられるはず。SCREECHING WEASEL、QUEERS、LILLINGTONSというキーワードでピンとくる方はマジでこのバンドチェックですぜ! |
|
1,500円(税込)
ジャケも激アツ!Mom's BasementのRAMONESカバー企画で、HUNTINGTONSが「R.A.M.O.N.E.S.」、YOUNG HASSELHOFFSが新録「Commando」。文句言うより即ゲットが正解。限定200枚、再プレスなし! |
|
1,500円(税込)
世界中で人気のドイツ発、英詩ポップパンクバンドの新7インチ!ドラムボーカル含むツインVoで、TEENAGE BOTTLEROCKET×YOUNG ROCHELLES系のキャッチー爆速4曲入り。ドイツ感ゼロでめっちゃ聴きやすい!両バンドのファンは即チェック! |
|
3,300円(税込)
RATBONESの3rdアルバム、2025年ツアー前に爆発的進化!サマーポップパンク全開で、TRAVOLTAS感あり。ゲスト陣も豪華で、SPAZZYSのLucyが歌う曲やCHROMOSOMESとの共作も。全12曲、3コードポップパンク好きにはたまらん内容!これはライブ絶対行くしかない! |
|
2,200円(税込)
RATBONESの3rdアルバム、2025年ツアー前に爆発的進化!サマーポップパンク全開で、TRAVOLTAS感あり。ゲスト陣も豪華で、SPAZZYSのLucyが歌う曲やCHROMOSOMESとの共作も。全12曲、3コードポップパンク好きにはたまらん内容!これはライブ絶対行くしかない! |
|
Sorry! Sold Out
96年リリースの2ndアルバムの新品デッドストックがなんとメンバーの手持ちで残ってたんで分けてもらいましたよ!コーラスもハーモニーも完璧!ポップパンク好きでこのバンド嫌いな人いないんじゃないですか?!1stアルバムに続いて名盤です。Dee Deeばりの高速チューン"Shit, Fuck"も収録! |
|
Sorry! Sold Out
2018年のベストRamonescoreレコードに輝いたTHE SUCKの8曲入りデビューアルバム!ついにリプレスです!確かに、完全なるRamonescoreバンドでHEADやLILLINGTONSに続くバンドとなりそう。しかも印象的な単弦ギターリフもしっかりあるし、コーラスが絶妙な欲しいタイミングで繰り出されるしね。逃してしまっていた方どうぞ! |
|
Sorry! Sold Out
BEATNIK TERMITES復活で18年ぶりとなる4thアルバムが2021年にやってきた!針を落とすと8ビートなサーフビート、バブルガムハーモニーでこりゃBEATNIK TERMITE以外の何者ではありません!オールディーズをパンクロックでやってるだけといっても間違いではないほどに底抜けにキャッチーな彼らの世界が再び幕を開けます。期待通りのBEATNIK TERMITE HOP! |
|
Sorry! Sold Out
全米一のバブルガムサーフポップパンクBEATNIK TERMITESがついに復活!リリースを記念してバンドルで販売されていたTシャツを日本国内向けに少数だけ製作してもらいました!受注生産ですでに販売終了しているため再入荷はありませんので早い者勝ちです。 |
|
Sorry! Sold Out
ライブは一度もやっていないのにリリースされる音源はすぐにソールドアウトになる不思議なRAMONESCOREバンドTHE SUCKの2ndアルバム登場!リリース日前には完全にソールドアウトしちゃいましたが、リプレスです!今作のアルバムタイトルは「BORIS SPRINKLER」なんだけど、安心してください。BORISのカバーじゃないので(爆)HEADや昔のLILLINGTONSなサウンドですが、HEADよりもコーラスがあるんでキャッチーですけどね。後半にはDanny Vapidサウンド好きな人も即死ですね。 |