|
Sorry! Sold Out
LOCAL DRAGSが早くも4枚目のアルバムをリリース。今作は、No Sleepというレーベルに所属しているインディーロックバンドLOOMINGのBrandon協力の元、制作されたアルバム。前作からインディーロックへとさらに舵を切っていましたが、今作もTom PettyやREPLACEMENTSスタイルのグッドパワーポップソングになっています。まさに熟したサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! RADIOで紹介したペンシルバニア州の女性ボーカルポップパンクバンドです。1stシングルと同年の97年にリリースされた4曲入り2ndシングル。MUFFSのKimやXのExeneのようなボーカルによるポップパンク&ロックンロール!時折ELMOCを思い出せるようなフレーズとかまじでもっと再評価されて良いローカルバンドだと思う!マジでこのバンドの音源は中古でも出てこない! |
|
Sorry! Sold Out
リバプールの3人組UKメロディック/パワーポップバンドがアルバム出してた!彼らのこれまでの音楽キャリアを濃縮させたようなアルバムで、もちろんUKメロディックも感じるし、エモやインディーロック、ギターポップも感じる内容なので多くの人に届いて欲しい!マジで派手さはないけど、聴きこむごとにむちゃくちゃハマってくアルバムだよ!このパワーポップ感はSUNDAY'S BEST好きな人にも聴いてもらいたい! |
|
Sorry! Sold Out
CROCODILE GOD、DIVIERS、HOT MASS、THE 255s、FLAMINGO 50などなど数々のバンドでキャリアを積んだメンバー在籍のUKメロディック/パワーポップバンドGOOD GRIEFがアルバムに続き、22年に自主でリリースしていた4曲入りカセットシングル。収録4曲のうち3曲はアップテンポでメロディック/ポップパンクな内容で、これはUKメロディックファンには嬉しい内容じゃないでしょうか。7"で欲しいところだけどプレス代考えると仕方ないよね。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインのサーフパワーポップパンクバンドが復活し12年ぶりとなる新作をリリース!今作もプロデュースはCokyよ!「口笛が吹けない曲は良い曲ではない」をコンセプトに活動している彼らなんで、今作もこれまでの音源同様キャッチーなサマーポップパンクをメインに、元気にしてくれたり、たまにホロッとさせられたり、踊れるガレージチューンありと完全復活をアピール!歌詞は英語なんだけど、やっぱりスパニッシュポップパンク好きのツボに入るメロディーライン! |
|
Sorry! Sold Out
NUMBERTWOとTHE LAST PINTによる友情スプリット!NTは、キラキラとしたギターから始まるオープニング曲はライブでも披露されててすごく耳に残るキャッチかつ切ないメロディーが光る。パワーポップ好きにもDOWN AND OUTSファンにもオススメ!LPはSTIFF LITTLE FINGERSを思わせるフックのある曲に、STRIKEやSMALLTOWNなんかを思わせるMOD PUNKテイストもあり!ぜひ手にとって欲しい! |
|
Sorry! Sold Out
3rdアルバム登場!このアルバムもまたヤベーことになると思ってましたが、その通りのアルバム!バブルガムなハーモニーもいつも通りバッチリな上に、タイトな8ビート、そして今作ではマジでホロッとさせる哀愁度も手に入れましたよ。これマジで、SONIC SURF CITY、PSYCHOTIC YOUTHに匹敵しますって、そろそろ皆さんもっとこのバンドプッシュしてくださいよ!シンセも入った"I'm In The Hair Band"ブッ飛ぶよ! |
|
Sorry! Sold Out
なんとMid 90'sエモーショナルメロディックSAMUELが復活して30年ぶりの音源となるアルバムをリリースしてた!復活は嬉しいなっと。かつての彼らよりも肩の力を抜いた伸びやかなサウンドはインディーロック寄りですが曲によってはメロディックなのもあります。いや、これいいわ。DISCOUNTはもちろんだけど、SARGEやPOHGOHにSUPERCHUNK好きな人も聴いてくださいね!しかし、声も変わってない |
|
Sorry! Sold Out
SICKOのEanが現在進行系でやってるバンドの1stアルバム。HUSKER DU、STIFF LITTLE FINGERS、SNUFFを目指してると言ってるけど、これ確かにギターはHUSKER DUのバースト感や、SLFを思わせるメロディーあったりするけど、根底はSICKOと変わらない!でも、もう少し直球ポップパンクじゃなくて、これはメロディックだぜ!マジで流れるような展開に、SICKO時代よりも渋くなった声質といいマジでかっこいいメロディック! |
|
Sorry! Sold Out
SICKOのEanが現在進行系でやってるバンドの2ndアルバム。HUSKER DUのようなギターサウンドでリズムチェンジなど経て進んでいく1曲目のサビでのSICKOな時点でこのアルバムも最高なのです。前作よりもメロディック度が進んでるかもしれない!MOVING TARGETSやMIDWAY STILL好きな人も好きなんじゃないですか?!J CHURCHのLanceとの思い出を歌詞にした曲がマジで泣ける…うん、前作はポップだったけど、今作は泣きのメロディーが中心で渋い |
|
Sorry! Sold Out
2015年にひっそりとリリースされていた復活アルバムのアナログ盤の在庫が奇跡的に復活したので確保しましたよ!1曲目を聴いてもらえれば、なんでこのバンドが後続の多くのメロディック/ポップパンクバンドへ影響を与えたのかわかってもらえると思います。あのDOUGHBOYSやMEGA CITY FOURも影響を受けてますからね。すでにCDも在庫なしなので、このアナログを逃してしまうとカセットでしか手に入れられませんので。 |
|
Sorry! Sold Out
Nato Coles And The Blue Diamond BandのSamとTIGHTWIREのParkerも在籍のミネアポリス産。ポップパンクもやるし、メロコアもやるし、JELLYFISHみたいな鍵盤ありのパワーポップサウンドまでやるという、ポップミュージックの玉手箱みたいなバンド!9年振りとなるアルバムです。 |
|
Sorry! Sold Out
待ちに待っていたMEGA Xの2ndアルバムが登場!ノスタルジックなアレンジはツボに入ります。このバンドが幅広い層に支持されてるのも納得な、パワーポップ、ガレージ、ポップパンク、ローファイといったサウンドをMEGA X流にまとめあげてる。一曲目のチックタックの部分が脳内再生されまくりまし、上下に動くメロディーがほんと気持ち良いんだわ。1号が大好きなバンド! |
|
Sorry! Sold Out
こちらもリマスタリングを経て13年振りとなるアナログリイシュー!サーフパワーポップ路線からストレートなパワーポップへと大幅にシフトチェンジ!しかしこのアルバムで一気にスペイン国内で人気炸裂したんだよね。でも、相変わらずメロディーセンスバツグンです。 |
|
Sorry! Sold Out
うわっ、そんでもって再結成して2022年にシングルリリースしてた!懐かしくも新鮮な4曲!やっぱこの声なんだよなぁ。全く変わってない!んでリバーズクオモみたいなの誰?(笑)しかし、このスパニッシュポップはパンク色皆無でもホント大好きなんですよ。たまにはこういうのもやっぱ欲しくなるじゃないですか! |
|
Sorry! Sold Out
知る人ぞ知るGREEN DAYチルドレンJILLのDannyが解散後に結成してわずか1枚の音源のみで解散してしまったパワーポップパンクバンドFALL COLLECTION!DannyはJILLでもボーカルを取っていたのでJILLを知ってる方はご存知でしょうが、彼の声質は若い頃のBilly Joeにも似てるんですよね。このバンドもかなりナイスです! |
|
Sorry! Sold Out
JILL/FALL COLLECTIONのDanny、DIG DUGのJohn、FALL COLLECTIONのJoshを中心に結成された現在進行系パワーポップパンクバンド。現在は脱退しちゃったけどMAGNET SCHOOLのBrandonもこのバンドの初期には在籍してましたよ。FALL COLLECTIONから全くブレてないのです。でも今作では疾走感ちょい上がってSUPERCHUNKっぽさもあるぞ!彼らのヒーローでもあるBob Mouldに、気に入られてツアーにも帯同したりと調子上がってるしね。 |
|
Sorry! Sold Out
FALL COLLECTIONのサウンドを推し進めたサウンドで、こちらは1stアルバムと言いたいところだけど、メンバーによるとシングルから選曲してリミックスとリマスタリングをした初期ベスト盤という扱いだそうだ。このアルバムのA面でベースを弾いているのがMAGNET SCHOOLのBrandon。SUGAR、TEENAGE FANCLUB、WOOLWORTHY、CHESTER COPPERPOT好きな人は気に入ってもらえると思う!もう1曲目まじで良くないですか? |
|
Sorry! Sold Out
SICKOのDennyとドラムのJoshも加わったTHE DROLLSと、JILL/FALL COLLECTIONのDanny、DIG DUGのJohn、FALL COLLECTIONのJoshによるGENTLEMEN ROGUESという90年代にポップ/メロディックパンクを聴いていた人にとっては激熱な組み合わせのスプリット!両者ともにブチ上がります。 |
|
Sorry! Sold Out
SUCK、GREENDALES、LEBOWSKISのBeauによる別プロジェクトBAD SECRETの2ndアルバム。実はこのアルバムすでにソールドアウトしてるんで今回入荷限りです!ミックス、マスタリングをTRAVOLTASのPerry Leenhoutsが仕上げてて、それもバッチリハマって奥行きのあるサウンドに仕上がってますぜ。GREEN DAY、SCREECHING WEASELからHOSPITAL JOBとか好きな人も気に入ってもらえるんじゃないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
いやーまじかーーーーー!BUMの未発表曲を収録した超強力な編集盤登場!全てコンプリートしてる人は手に入れなくていいですとはなりませんよ!Andrew作曲でパワーポップチューンに、ROb作曲のもろに初期のBUMサウンド炸裂の曲もある!これなんでリリースしてねーんだよ、めちゃくちゃ良いじゃねーかよ。ということでBUM好きな人は問答無用で手に入るうちに入手を! |
|
Sorry! Sold Out
ヨーロッパ盤もリリースされましたんで入荷!もうイントロの単弦ギターで昇天間違いなし!みんな大好きFASTBACKSの11曲入りアルバム。もうなんていうの1曲目だけでもめちゃくちゃあがるんですよ。やばいっす25年ぶりのアルバムなのに、何も変わってない(笑)活動休止してたとは思えないわ!ほんといつも通りのみんなが知ってるFASTBACKSがここには存在している。 |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きFASTBACKSの86年シアトルでのライブを収録したライブアルバム。当時の熱気が伝わる内容。初期の名曲がてんこ盛りで何が凄いかってやっぱり音源とライブでも変わりのないKurtのギタープレイっすね。わかっていることだけど、めっちゃ上手いわ!ライブ音源といっても天才Kurt Blochのリマスターワークで聴きづらさは皆無になってます。 |
|
Sorry! Sold Out
CDでのリリース予定はなかったもののアメリカ国内で要望が多かったそうでCD化!もうイントロの単弦ギターで昇天間違いなし!ついに彼らが完全復活!23年にシングルをリリースしましたが、まさかニューアルバムをリリースしてくれるなんて想像もしてなかった!やばいっす25年ぶりのアルバムなのに、何も変わってない(笑) |
|
Sorry! Sold Out
Mikey Erg!にGrathとChris、Andyが演奏を務めるWHIMSYLANDの第二弾リリース!今回はKID DYNAMITEのJason、JABBER、LIPSTICK HOMICIDE、それにRUTH'S HATのP.J.など錚々たるメンツがボーカルとして参加!USの3コードポップパンクを凝縮したキャッチーで勢いのあるポップパンク!ダウンロードコードにはボーナストラックも収録しての全7曲!今作も速攻でソールドアウト間違いなしです。 |
|
Sorry! Sold Out
1999年にリリースされたBEEZEWAXの名盤2ndアルバム!収録の疾走チューンでポップパンク、メロディックパンク好きな人もBEEZEWAXをチェックするきっかけになった作品だと思います。とにかくキラキラな90'sパワーポップに疾走感加えちゃった3曲目の「In The Stands」とか8曲目の「God Knows Where You Are」はメロディック好きならたまらんでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
2 LINE FILLER、DEAD SEASON、RED FISHERというカナダのB級メロディックを掘っている人ならばヨダレもののバンドを渡り歩いたSimon Head在籍のメロディックバンド。BEEZEWAXのアルバムに収録されているような疾走チューンやGAMEFACE、GET UP KIDSファンに気に入ってもらえそうなパワーポップ要素も入ったメロディックなんですよ。澄んだクリアーボイス、知らないうちに足踏みしてしまうリズム! |
|
Sorry! Sold Out
1stプレスを速攻でソードアウトしたフランスのガールズ4人組のパワーポップパンクバンドの待望の1stアルバムの2ndプレスは無事入荷!ってかすでに2ndプレスもソールドアウトしちゃってるよー。これはジャンルを問わず全ての女性ボーカルグループファンに受け入れられるでしょうが!パンクロック、パワーポップ、ポップパンク、ジャングリーギターポップという垣根を超えて愛されるべきバンド!しかも、フランス語ってところの語感とかもたまらないものがああるよ。嫌いな人いる? |
|
Sorry! Sold Out
5年ぶりとなるニューアルバムがDead Brokeから登場!もう完全なるオリジナルを確立してますね。サイケガレージ、ガレージパンクロック、パワーポップと彼らのフィルターを通したロックンロールが炸裂してる。1曲目からふっ飛ばされるわ。泣かせる曲ももちろん良いけどね。今作は結構勢いある曲が中心! |
|
Sorry! Sold Out
NIKKI CORVETTEのツアーベーシスト、Georgia Conleyの2ndアルバム!NASHVILLE PUSSYやBEEBE GALLINIのメンバーが参加し、サザンロック×ガレージポップなノリノリ全14曲。60年代風の雰囲気に現代クオリティの音質で最高! |
|
Sorry! Sold Out
um Barの記念すべきリリース200作目は、BRAD MARINOの編集盤!デジタルのみだったシングルや廃盤音源をまとめた全15曲入りで、初CD化曲も多数。NATALIE SWEETとのコラボ7"の人気曲もばっちり収録。ごきげんなパワーポップロックンロールが詰まってます! |
|
Sorry! Sold Out
THE YOUNG HASSELHOFFSのすべてのアルバムをリイシューしたMom's Basementが手作りで50セット限定で作り上げたボックスセット!ボックスセットのみの10"、前身バンドのCDついてます。原価で販売してますのでご購入の際は注意事項ありますので同意された方だけでお願いします。 |
|
Sorry! Sold Out
ついにSARGEの96年作が初アナログ化!名曲「Dear Josie, Love Robyn」収録のCDオンリー作が、待望のレコードで登場。ギターポップ〜ポップパンク〜エモ好きまで刺さる傑作で、未発表ライブ音源付きDLコードも!女性ボーカルものが好きならマスト。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインのYAWNERSが大ブレイク中の新作をCounter Intuitive×Montgriでアナログリリース!限定100枚のCI盤を少数入荷。可愛さ&キャッチーさ健在で、エモやグランジ、パワーポップが混ざる洗練された90'sオルタナ感が最高! |
|
Sorry! Sold Out
Snap!からのデビューシングルで一躍知られることになった現在進行形POWER POPバンドFOOD FIGHTの1stアルバム!Good Vibrationsな雰囲気を醸し出してて、UNDERTONES、RUDI、PROTEXからNERVES、EXPLODING HEARTSと新旧の偉大なパワーポップの先輩たちから影響を受け継いだサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
ほぼ6年越しに入荷できた奇跡の音源!ようやく到着したこのアルバムは、最後の35枚です。BUMに人生救われた人は絶対に手に入れてください。"Promise Is A Promise"、"Debbie Speak"、"At The Well"という名曲を世に送りだしたロブが15年かけて制作した仕様も込みでの傑作。物には魂も想いも詰まっている。だから俺はフィジカルが好きなんです。 |