View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RARE/DELETED/USED
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
1,500円(税込)
97年の2曲入り2ndプレス盤。GET UP KIDSはやっぱり良いよ!
1,500円(税込)
クライベイベー直系のオールドスクールなワルワルなルックスが全くもってゾクゾク させてくれるニューヨークユースパンクロッカー達。3枚の7EPとコンピ1枚(ちなみにジャケ2種類)しか残していないが、そのどれもがクォリティーの高い楽曲で統一されており、非常にセンスのよろしいバンドだった。THE VACANT LOT、THE DEVIL DOGS、THE RADICTS等に引けを取らないスバラシイデビュー7EPに仕上がっている。極上のポップパンクってことです。
1,500円(税込)
2ndアルバムでようやく火が灯いた感のするニューヨークロングアイランドシーンのNUDE BEACH。メロディックパンクからパワーポップ、70'sパンク好きな人にまで幅広く支持されてます。こちらは2010年にリリースされた1stアルバム10曲入り。最高なロックンロールパンク!RVIVRがパワー・ポップバンドだったらな感じもする。
1,500円(税込)
YMPATHYから日本のBANANA ERECTORSがリリースって当時は衝撃。1st+シングル+未発表含む全27曲のディスコグラフィーがDUMB RECORDSから登場。ライナーも熱量すごくて読み応えあり。3コードラモーン系好きは必聴!
1,500円(税込)
スペイン産バブルガムポップパンクの超良作デビューアルバム!Pelayo(DDT)がプロデュースし、RAMONESカバーも収録。F.A.N.T.AやAIRBAG好きは必聴!サーフ感もあり、LOS SUMMERSやSONIC SURF CITY好きにもバッチリな完成度!
1,500円(税込)
オランダを代表するサーフポップパンクバンドTRAVOLTASのシングルやスプリット、アルバムからかいつまんで収録した編集盤!これくっそレア化してますね。まあ、我が人生の中で見たことないシングルとかも収録されてますからね。
1,500円(税込)
ドイツのロックンロールポップパンカー2001年唯一のアルバム。GERMSを速くしたようなスノッティーな感じなんだけど意外とポップ度はあるし、PLOW UNITEDっぽさもあって個人的には好きなレコード。
1,500円(税込)
ジャケはブレイクビーツ風だけど中身はBANNER PILOTやOFF WITH THEIR HEAD、RIBBED風NOFX絶頂期を思わせる攻撃的ラフメロディック!ギターのミュートやベースの音作りがD4愛炸裂で、聴けばすぐわかる最高のサウンド!
1,500円(税込)
NO IDEA100作品目記念盤!85年から2001年までのレーベル所属バンドの代表的曲収録!この音源にしか収録されていない曲もあるよ。
1,500円(税込)
90'sシカゴメロディック/ポップパンクシーンを掘っていると必ずぶち当たるバンドの94年の2枚組7"!メンバーはコロコロ変わってGHOST AND VODKA、JOAN OF ARC、TETSUO、SMOKING POPES、TRAITORSのメンバーなんかも在籍。メロディックにポップパンクが基本なんだけどアレンジがかなり凝っていて一癖あるサウンドはACTION PATROLにも通じる。これに収録の"Pop Sensibilites"みたいにかっこいい曲はほんとかっこいい。
1,500円(税込)
エルビスコアの2ndアルバムオリジナル盤。メロディック色が出てきたけどまだまだかっこいいラモーンポップパンク!TEEN IDOLSはこのバンドの影響受けたんじゃないかって信じてる!このアルバムまでは全然オッケー!名曲てんこ盛り。"Dee Dee Took The Subway"やばいだろ。名盤はいつ聴いても良いですな!
1,500円(税込)
エルビスコア!3rdアルバムの先行シングルに名盤2ndシングルをボーナスで収録したやつ!完全に2ndシングル狙いでしかないけどね。3コードポップパンクファンは絶対聞くべきでしょ!街の悪ガキがヤル悪ガキ向けロックンロールなはずがなんだけどその音に耳を傾ければ、メロディー超哀愁漂うクライベイベー直系なスピィーディパンク!
1,500円(税込)
Muff PotterやDackelblutよりも先の91年から活動を始め、99年まで活動していたバンドの97年にリリースされた17曲入りアルバム。Muff Potter同様にLEATHERFACEの影響下にあるのかもしれないピロピロギターに抜群のメロディックアンセムを聴かせてくれるバンド!
1,500円(税込)
現役続行中のTRALL PUNKの原型を作った先駆者の91年の2曲入り!Birdnestを運営してるPerがボーカルをしてるバンドってことで神格化されてるよね。タイトル曲はスピードこそないもののめちゃくちゃTrallな物悲しいメロディーが突き刺さる。一方B面は一気に加速してるメロディックチューン!この時期周辺が最もこのバンドがメロディック要素濃かったんじゃないかな。
1,500円(税込)
このレコードこそCHEERSで紹介してもらいたいやつでしょ!もし彼らがコメント書いたら恐ろしい文章になると思うんだけどね(笑)ドイツのDIEバンドの恐ろしさを知らしめる要因ともなっている抱腹絶倒のジャーマンPOP PUNK91年作1stEP。もうタイトル曲だけでドンブリ飯食えるっしょ!なんで木こりなんだよというメンバー写真だけでも部屋に飾る価値があるでしょ?
1,500円(税込)
1996年から2000年までにリリースされた5枚のシングル、コンピ提供曲、未発表曲をぶちこんだ全41曲収録の鬼盛り状態!これすごいお得ですが41曲も収録なので一気に聴くの辛いくらいのボリュームっぷり。ジニーが加入してから凄まじく良くなってるのがわかるよ。聴いてもらえばなんで俺がPEACE OF BREADとスプリットやったか納得してもらえるんじゃない?
1,500円(税込)
CHEERS!PUNK RADIO vol.38でグングンがドヤ顔でかけたフィンランドパンク88年作1st!進化なんてしないよと言う感じで独自に道をひたすら突き進んでいます。10曲収録で、マジで脳内を犯していくメロディーがクセになるんだ。
1,500円(税込)
80年代前半から活動するオランダのメロディック・ハードコアバンド。正直90年代中頃にHOPELESSからリリースされた時にはもう賞味期限が切れていたような。しかしそれ以前の彼らは悲壮感たっぷりの哀愁メロディックでかっこ良かったのです。HOPELESS以降の作品を聴いて彼らを判断してしまっているUKメロディック好きな人はぜひそれ以前の彼らを聴いて欲しい。
1,500円(税込)
女性ボーカルを入れて再始動したイタリアのポップパンクバンドが2ndアルバムに続いて95年にリリースした4曲入りシングル。このシングルは新曲2曲に、アルバムとはバージョン違いの2曲を収録してる。その新曲2曲がむちゃくちゃ良いんだよ。
1,500円(税込)
名曲"ENDLESS SUMMER"からBEACH BOYSなハーモニーなキラキラサマーチューン。RAMONES meets BEACH BOYSと言われてるけどパンクじゃないです、パンキッシュな感じ。PRIMITIVES好きな人も。かなりのサマーアンセム収録の好アルバム。
1,500円(税込)
CHEERS! PUNK!「「お下品」ジャケの首位をいつもキープするTHE HYPERDRIVE KITTENSの1STでBEST!虹色がお似合いなイーゲーな命曲「ROCK’N'ROLL DRAG QUEEN」が最高にポップなパンクロックンロール。これ聴くとまさにギアーが入ってしまう。しかも超トップ。歌っている内容も超バカで超お下品だけど超最高ぉ!
1,500円(税込)
ラフメロディック、ラフPOP PUNKファンを魅了したバンドのCONTRAとのSPLITに次ぐ1st単独2000年作!ハードコア寄りのスピードは持ち合わせているけどやっぱりD4、THUMBS流れをダイレクトに感じるラフ・ポップパンクが最高で、皆このバンドも聴きまくったよね!この時代のNO IDEA周辺のバンドとの音の共通項もあるし良いレコード。
1,500円(税込)
フィンランドといえば一部の人に思い浮かぶのがラモーンパンク。その中でも代表的なのはこのKLAMYDIAなのは間違いないでしょう。独特の語感とメロディーラインで中毒者続出。っていうか好きか嫌いかはっきり分かれるしこのバンドにハマってしまうとその後の人生にも影響を与えるでしょうね。フィンランド国内では尋常じゃないほどの人気があり、Phoenix FoundationのJallu曰くSMAPみたいなもんだよという嘘すらつかれた。そんな彼らの92年EPのリマスター再発盤!
1,500円(税込)
1stフルアルバムがエモ、メロディックパンク、ハードコア、インディーロックと幅広い層の方に絶賛されている西東京の4ピースバンドmalegoatのデビュー音源のリマスタリング再発盤。エモ/ポストロックを基本としていますので、2本のトリッキーなギターの絡みに、変則的なリズム、うねるベースライン、感情を爆発させたボーカル。しかし、なんといってもパンク/ハードコアを通過しているメンバー故に演奏が熱い熱い!
1,500円(税込)
cheers!punk。CHEERS!RADIO vol.24でグングン氏がかけた89年の単独45回転盤。「NYはマンハッタン島から船で数10分に位置するスタッテン島出身のNEW ROSE。MISFITS等の影響を感じさせるが、そんなもんすぐに消し去るB級体臭がぷんぷん。グループ名やジャケの雰囲気などDAMNEDの影響がありありだけどその先人の曲やサビのキャッチーさを上手く取り入れ見事に自分色を発色している。
1,500円(税込)
スウェーデンのメロディックバンドNEW WINDの1stシングルと同じく90年リリースの4曲入り2ndシングル。7 SECONDSのアルバムタイトルから取られたバンド名なんじゃないかと思うが、メンバーがMORBID ANGELのシャツ着たメタラーとDESCENDENTS着たロン毛とか気になるポイント満載なわけ!1st 7"と同年の1990年にリリースされた4曲入り7"。
1,500円(税込)
FUCK YOU ATTTITUDE全開なQUEERS直系ポップパンクの97年の2nd。
1,500円(税込)
ドイツのCHEERS!PUNK!91年の1stEP。ドイツバンドらしいのっぺり母国語な煮え切らないヴォーカルとスピード感のなさがなんとも珍味系CHEERS! PUNK ROCK!これぞグングンのダークサイドの選曲の一つなのだ。この次の2ndシングルはWIZOでおなじみのHULKからリリースという出世を遂げるもアルバムをリリースすることなく蒸発。
1,500円(税込)
オリジナルは93年の5thアルバムのボーナスを追加して99年に再発された国内盤!
1,500円(税込)
97年の自主4曲入り。と言っても"WHITE CHRISTMAS"って曲がバージョン違いで4曲というコレクター好みな一枚!POP PUNKの良さと甘酸っぱいメロディーが最高!メンバークソダサいけどwww
1,500円(税込)
97年作2ndアルバム。このアルバムも1曲目からラストまで捨て曲なしのエモーショナルメロディックオンパレード!
1,500円(税込)
SNUFFY SMILEの名盤コンピ『THE BEST PUNK ROCK IN ENGLAND, SON』に収録されて、その収録曲でマニアックな渋メロディックファンを狂喜させたHUSKER DUチルドレンSTROOKASの復活作2006年の3rdアルバム。ツボを突いたUKバンドらしい哀愁ギターワークに相変わらずのHUSKER DUサウンドが最高に渋い!
1,500円(税込)
今や、UKではかなりのビッグバンドになってしまったWONK UNITの2021年最新作。かなりでかいフェスにも普通に出るようになってるんだけど本人たちは相変わらずのマイペースで活動ってとこが彼ららしい。ヒネクレたGREEN DAYと称されてるのも納得。一筋縄ではいかないんだよなぁ(笑)あっでも名曲ありますよ!
1,500円(税込)
スプリット相手のPIG PILEは全く聴いてないし印象もないんだけど、これはBABY SILVERSKINSでしょうね。再結成したSNUFFが3度目の来日のインタビューでAndyが一押ししてたバンドでみんな気になって探した若手バンドの唯一の音源!このバンドも時代を感じさせるDC影響下のサウンドに彼らが敬愛するSNUFFの影響大なメロディック!
1,500円(税込)
フロリダの泣き虫エモーショナルvsフロリダの男気哀愁メロディック!HOT WATERはやっぱヴォーカルの掛け合いとブレイクが最高だよな!名盤!
1,500円(税込)
NIKKI CORVETTE。今作はスタジオに入って新曲2曲をレコーディングしてくれました。1曲目の"STRONGER"のリフを聴いた時思わず涙こぼれそうになりましたよ。もうど頭からきらっきっら全開です。NIKKI CORVETTEでしかない完璧な流れるような珠玉なポップメロディーにこのボイス。
1,500円(税込)
インディアナのエモーショナルハードコア94年作1st。LIFETIMEをややカオティックよりにして重みを出した感じのエモーショナル!ってかTURNING POINTやENCOUNTERっぽさもあり。2曲目ではもろにSAMIAM彷彿なんでTWO LINE FILLER、DEAD SEASON、RUSTY JAMES好きな人もチェックしよう。名作!
1,500円(税込)
レーベルはCAT FOOD MONEY RECORDSでネコ人間のためのネコな曲というタイトルで全10バンド10曲入りのコンピ!日本からはFOUR TOMORROWとSEVENTEEN AGAINが今音源のみ収録の曲で参加しています。でもネコの曲じゃない。。まあ、そんなことはいいんですが、加えてWATERSLIDEでも大好きなAUDACITYも収録されてますよ。
1,500円(税込)
MEDIA CHILDREN、OFFICER FRIENDLY、DEMISE、TONKA収録の90年代コンピLTD1000!もうこのコンピはASSFACTOR4の前身にあたるB級メロディックパンクTONKA一択!TONKA最高!TONKAは「Feed It」、「Left Handed」の2曲収録。
1,500円(税込)
ジャケはもともと全然関係のない昔のレコードジャケにこのコンピのシール(ナンバリング入り)を張っただけのナイスアイディア賞!ブックレット眺めるだけの価値あり!
1,500円(税込)
RASERBAJS収録のトラルパンクコンピ!他にはSLUTSTATION TJERNOBYL、GYMNASTIKEN、CELEST、KO.S.S.T.、MAN IN THE MOON収録の95年作のオムニバス!
1,500円(税込)
Very Small RecordsのデイヴがTOO MANYにレーベル名を変えて出しためちゃくちゃバンドが入ったコンピ96年作。よくこんなにバンド詰めこめたな(笑)その後再びレーベル名はVERY SMALLに戻すんだけどね。しかし100バンド収録とか頭おかしいでしょ!
1,500円(税込)
オランダのグレイトメロディック92年作の記念すべき1st!96年にBIZCOREから再発されるけどこれはオリジナル盤!スピーディーでありながらヨーロピアンメロディックらしい湿り気があるサウンドは渋いって言葉だけで片づけるのは勿体ないぜ!
1,500円(税込)
POP PUNK名盤!疾走感メロディーともに文句なしの名曲JUST ONE NIGHT収録。POP PUNK好きな人でこの曲嫌いな人まずいないでしょ?!この1曲だけでも手に入れる価値があるシングルなのに、さらにというか、爆弾が実はB面なんですよ。
1,680円(税込)
Panicのコンピはイタリア、スペイン、ドイツ、北欧のバンドを知るには最高のリリースをしてましたよね。多くのバンドを教えてもらいました!そこからリリースされてたこのバンドの1stアルバムの新品デッドストックを発掘!ポップパンクもメロコアもスコスコなどなど好きなものをやっちまえなあの当時の感じで、勢いもあるし初期衝動もあるしでB級好きにはたまらないバンドでしょうが!やっぱり今聴いてもこういう音源にはワクワクさせられてしまうんですよ。
1,700円(税込)
EMOが爆発しかけた時に、いち早くサウンドを取り入れたバンドの唯一のアルバム。THREE MINUTE、THIS WORLD IS MAIN、ゼアイズ(根本弟)とその後のバンドでスタイルを開花させたメンバーからなるバンドで、まだまだオリジナリティーうんぬんを語るサウンドではないにしろセンスを感じる楽曲多数。
1,700円(税込)
LENGUA ARMADAから1stEPをリリースしていたシカゴのFAST COREの98年の1st。MOHINDERやSWING KIDSライクなカオティックというよりEMO/VIOLENCEという言葉がぴったりな激射砲型ハードコア!
1,800円(税込)
まさにイタリアンラモーンパンクで97年にリリースされた16曲入り1stアルバム。完全にSCREECHING WEASELとQUEERSに洗礼を受けたバンド。数あるローカルバンドの一つでもうちょい単弦ギターとかおかず入れればDiSGUSTEENSみたいになれたんじゃないかなと思う。
1,800円(税込)
全曲A面級のクオリティを誇る名盤!ハスキーな男Vo.と透明感ある女性Vo.が絡む唯一無二の切なさ全開メロディーが胸に刺さる。活動休止を経たからこその成熟と哀愁感。ラスト「HATE YOUR SONG」は涙必至、これ泣かない人いる?ってレベルの大名曲。
1,800円(税込)
ドイツのヘンテコパンク満載な'96年コンピ。目玉はPobel & GesocksによるMisfits「We’re 138」のドイツ語カバー!脱力感が凄くて仕事で凹んだ時に効く。他もピアノ入りの謎パンクなどカオス満点で、Punk Lurex O.K.がまともに聴こえるレベル!

前へ 3 4 5 6 7 8 9 次へ