|
Sorry! Sold Out
ドイツのラモーンスタイルポップパンクバンド91年作2nd。まさにRAMONESCOREサウンド。このアルバムはRICHIESのアルバムの中でも一番ポップなんじゃない。"YOU DON'T KNOW"初めて聴いたときRICHIESこんなポップな曲あったのかよって思ったわ。これを掘ってきた当時の彼女には今でも感謝しています。 |
|
Sorry! Sold Out
猫尻さんでおなじみのスペインのSINDROME DE ABSTINENCIAと同じくW.C. Recordsから01年リリースのスペインポップパンクバンドの2ndアルバム。日本人では考えもつかないような度肝を突くようなアレンジをさらりとやってくるいかにもアクの強いユーロサウンドが聞き手を分けるやつ(笑)日本のNOBODYS解散後にマコがやってたKillerdaysと張るくらいスレスレなセンスがおもろい! |
|
Sorry! Sold Out
ヨーロッパのFestで注目を集めていたオーストリアのメロディックパンクバンドのデビューアルバムがようやくリリース。ドイツのお隣の国ってことでジャーマンポップパンクの要素も入ってる!ドイツ語で歌ってるけど泥臭さはないのでUSメロディック好きな人もすんなり聴けるサウンドになってるはず。 |
|
Sorry! Sold Out
日本にもやってきて人気も相変わらず高いイタリアのパワーポップバンドRADIO DAYSのニューアルバムが登場!アナログ盤も到着。やっほい!BEATLESを軸に、PAUL COLLINS、RASBERRIES、RUBINOOS、FLASHCUBESといったエキスを吸収しつつパンクロック感も失っていないバンドそれがこのRADIO DAYS!今作も1曲目からライブで盛り上がり必至なナンバーから始まってる。ゲスト陣も豪華な顔ぶれ! |
|
Sorry! Sold Out
日本にもやってきて人気も相変わらず高いイタリアのパワーポップバンドのニューアルバム。国内盤はボーナストラック追加、そして特典でDVDR付きです。BEATLESを軸に、PAUL COLLINS、RASBERRIES、RUBINOOS、FLASHCUBESといったエキスを吸収しつつパンクロック感も失っていないバンドそれがこのRADIO DAYS!今作も1曲目からライブで盛り上がり必至なナンバーから始まってる。ゲスト陣もYUM YUMS、PSYCHOTIC YOUTH、Kurtと豪華な顔ぶれ! |
|
Sorry! Sold Out
87年の結成時から一心不乱にRAMONESCOREを奏でていたドイツを代表するバンド!96年リリースの4枚目のアルバムがついに初のアナログ化!メロディーはこれまでよりもポップに練られてきてるし、もろにラモーンなバンド苦手な人もこのアルバムはすんなりいけると思うよ。"I Have To Go"とかね。ま、俺は基本RICHIESは無条件で手に入れちゃう派なんで。 |
|
Sorry! Sold Out
メロコア最高!で久々に聞いたらやっぱ最高ってことでダメ元でオーダーしてみたら2ndアルバムのみ残ってました。LAGWAGON、RANDYにDILLINGER FOURをブレンドさせたような感じといえばわかりやすいか?ミックスはStephen Egertonでばっちり。とにかく飛ばす飛ばす、しかも全楽器忙しいほどのおかずを入れまくり!やっぱりLESS THAN JAKE自体ポップパンクバンドとしてもかっこよかっただけにこのバンドもだね。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!CHEERS! PUNK!ジャーマンPOP PUNK自主で222枚限定でリリースされた92年から96年までの単独作、コンピ提供曲、デモ等をチョイスしたベスト盤!CD派の人はこちらを!メンバーがライブ会場で売ってたというCDR音源。いかにもユーロの上のほうのポップパンクといった仕上がり。しっかしドイツってほんといいバンド山ほどいる!掘っても掘ってもまだ出てくるのかっていうほど良いバンド出てきますの典型的な見本でございます! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!CHEERS! PUNK!ジャーマンPOP PUNK92年の1stEP。いかにもユーロの上のほうのポップパンクといった仕上がり。しっかしドイツってほんといいバンド山ほどいる!掘っても掘ってもまだ出てくるのかっていうほど良いバンド出てきますの典型的な見本でございます! |
|
Sorry! Sold Out
RANDYの2ndアルバムでこのアルバムを彼らのベストに挙げる人も多い激名盤もついにリイシュー!もろにPROPANGANDHIの1stアルバムの様なドタバタ感が格好良過ぎ!そしてサビがまじでしびれるんだな。FASTチューンは爽快の一言。そしてラス前のカバー曲がもろにこの後の彼等を暗示してるサウンド!オリジナルのアナログ盤逃していた人ついに入手可能です。1stもあっという間にソールドアウトしてますんでウカウカしてるとこちらも危ないですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
2005年リリースのおふざけロックンロールラーモンPUNK、当時ジャケでスルーしなかった人だけがガッツポーズ決めることができた1stアルバムの在庫が復活してたので新品デッドストックでの入荷!どこかで聴いたことのあるロックンロールやグラムの名曲のフレーズをさらっと入れて来たりかなりのセンスを感じるバンドなんだけど、それも当然ギターボーカルはBAM BAMSのIngoも在籍だし、それに1stシングルまではWIZOのAxelも在籍。HIP CAT'Sの猫尻社長もお気に入り。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアン・ラモーン・パンクRICCOBELLISもニューアルバムをリリース!このバンドといえば、想定を左斜め行くコーラスなど飛び道具を繰り出すんだけど、今作かなり洗練されちゃってます!ってかこれMANGES的なイタリアラモーンパンクスの良さが溢れっちゃってます!まじかよ、ウガシャカウガシャカシリーズもうないのかよ!(笑)音質も最高!シンセも入ってるし、すげー一緒に歌えるメロディーだしで、もうRICCOBELLISのこと笑うなよ! |
|
Sorry! Sold Out
半端ないかっこよさですぜ!この内容聴いたらリリースするっしょ!オープニングの時点でワクワク度がマックス。WEASELの「Anthem For A New Tomorrow 」期を思わせるような単弦ギターで奏でられるインストナンバーの時点でこのアルバムとんでもないことになってるなと驚きました。で、疾走8ビートで転がってシャがれた声で歌い上げるボーカルはもろにOFF WITH THEIR HEADSやVINDICTIVESを彷彿させる!DISGUSTEENS好きな人もスルーしちゃダメ!むちゃくちゃ燃えるぜ! |
|
Sorry! Sold Out
復活を遂げたREVERSEがついにニューアルバムをリリース!誰がこの事件を想像できたでしょうか?新曲それぞれもよくもまあ、これだけの時代を経てもみんなが思うREVERSEのサウンドに仕上げてるなあと思いますよ。Damaged Goodsからリリースされた7"シングル3作は人生の中で何度ターンテーブルに載せて聴きまくったことか…CD先行でSPからリリースです。アナログは到着次第、販売開始しますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
23年ぶりのニューアルバムのアナログもようやく登場!ヴィヴァルディの四季から始まる1曲目に金縛りにあいますよ(笑)しかし、3曲目にピアノを導入したミドルテンポの曲これがクソ名曲!まさに、23年間しっかりと円熟味を寝かせていたわけですよ!現代的な曲もあったりとただただ眠っていたわけではないベテランの底力を感じる。CDはWIZOでおなじみのHulkからなんて衝撃すぎでした!が、アナログもハードコアリリースメインのPlastic Bomb Recordsってのもほんと謎です(笑) |
|
Sorry! Sold Out
SWEARIN'のメンバーも在籍のフィラデルフィアの男女混声パワーポップ/ガレージパンクバンドの4枚目のアルバム。初期の頃のバーストするギターやしょぼポップパンクサウンドはリリースを重ねるごとに薄れていき、今作は前作の路線の延長線ながらギターはもう歪んでいません。それも今作のタイトルは「白昼夢を見るための音楽」ですからね。全体的にBEACHBOYSの"Pet Sounds"的なんだよね。これは悪いわけがない。ギターポップ、パワーポップ好きな人ならわかってくれると思いますよ! |
|
Sorry! Sold Out
THE WHIFFSをはじめとして70'sスタイルのパワーポップ/ポップパンクリバイバルのカッコ良い新しいバンドも出てきたところへ、確実に今後シーンの注目をかっさらうであろうバンドがついに1stアルバムをリリース!いきなりのBurgerからの登場。初期パワーポップを完全彷彿させる甘く切ないメロディーを、スピード感のあるリズムの載せて、正直ハズレ曲もなく2分程度の曲がポンポンと続けて繰り出されるという刹那なアルバム。正直、ポップメロディーが好きな人でこのアルバムダメって人いないでしょうよ。最高! |
|
Sorry! Sold Out
THE WHIFFSをはじめとして70'sスタイルのパワーポップ/ポップパンクリバイバルのカッコ良い新しいバンドも出てきたところへ、確実に今後シーンの注目をかっさらうであろうバンドがついに1stアルバムをリリース!いきなりのBurgerからの登場。初期パワーポップを完全彷彿させる甘く切ないメロディーを、スピード感のあるリズムの載せて、正直ハズレ曲もなく2分程度の曲がポンポンと続けて繰り出されるという刹那なアルバム。正直、ポップメロディーが好きな人でこのアルバムダメって人いないでしょうよ。最高! |
|
Sorry! Sold Out
カナダのハリファックスのポップパンクバンド2016年作の5曲入り。3コードポップパンクだけども70'sパンクロック色もあるんで、STEVE ADAMYK BAND、THE MEAN JEANSファンもチェックしてみてくださいな!RUMBLE RECORDSのパブロがRivellesのメンバーと始めた新レーベルJarama 45 Rpmでも第一弾リリースとしてこのCDに収録の3曲でアナログ化したほどのお気に入りのバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
2人組インディーロックバンドRATBOYSの3rdアルバム。こんなに売れるとは1stアルバムの時点では思わなかったな。サビとかで効果的にバーンとくるノイジーなギターとかSARGEやメルツバーグなギターポップよりの印象を俺は感じますね。1曲目はPOHGOHにも通じるんじゃない?2曲目はとにかく大好きでPRIMITIVESとか好きな人も気に入ってもらえると思うんで、ガールポップパンク好きな人も先入観なしで聴いてみよう! |
|
Sorry! Sold Out
もろにASTA KASKフォロワーバンドなドイツ産トラル・パンクバンドの99年リリースの1stアルバム。1曲目の時点で全てを物語ってます。ギターの旋律から、展開、サビに至るまではっきり言ってASTA KASKです!違いはドイツ語でやってることだな。偉い人なんかはオリジナリティーがないなんて斬り捨てるかもしれないけど、全てはかっこいいかどうかなのです。その点で言えばこのアルバムは最強!このアルバムのスウェーデン版をBirdnestがリリースしてるってことで、本家の国でも受け入れられたってことでわかるっしょ? |
|
Sorry! Sold Out
これぞチェコの醍醐味!FATなメロコアサウンドとTRAGEDYのようなドラマチックな激情ハードコアがチェコで融合されたら?ってな不思議なサウンドで癖になっちゃいます。なんか、スウェーデンのREALLY FASTのコンピを聴いてるような錯覚に陥るのは俺だけでしょうか?悲壮感に満ち溢れた雰囲気が全編にあふれ渡り、革命を起こし自由を勝ち取った国民ゆえの怒りも感じる。ラストの曲は、完全なメロディックアプローチな曲で緊張感もメロディーも印象的なギターフレーズもこれぞユーロメロディックという仕上がりで激上がり! |
|
Sorry! Sold Out
アナログは今回入荷分で最後の入荷となりそうです。俺がポップパンクファンに激推ししてるのシカトされちゃってるジャングリーガールポップバンドが14年にカセットオンリーでリリースしてた1stアルバムがついにリイシュー!彼女たちの初期衝動が詰まった今作は個人的には彼らの作品の中ではダントツに好きですね。メロディーはすでにここで完成されてるし、スカスカ気味なギターもたまらない。LOOKOUT!、またはSHREDDER好きなポップパンクファンもこのバンド好きになってください! |
|
Sorry! Sold Out
俺がポップパンクファンに激推ししてるのシカトされちゃってるジャングリーガールポップバンドが14年にカセットオンリーでリリースしてた1stアルバムがついにリイシュー!彼女たちの初期衝動が詰まった今作は個人的には彼らの作品の中ではダントツに好きですね。メロディーはすでにここで完成されてるし、スカスカ気味なギターもたまらない。CARS CAN BE BLUE、GO SAILORから、LOOKOUT!、またはSHREDDER好きなポップパンクファンもこのバンド好きになってください! |
|
Sorry! Sold Out
やったーWand Recordsから限定30枚という少なさでリリースされ、当然ながら速攻でソールドアウトしてしまったRATBOYSのアルバムのCDバージョンがリリース。ラモーンパンクからパワーポップ好きな人はチェック!VIBRATORS、UNDERTONES、RAMONESをコンセプトにしているそのサウンドはもろにまんまなんで!グラム要素、バブルガム要素ありのBoot Stomping Punk Rock! |
|
Sorry! Sold Out
RASTA KNASTA、USE TO ABUSEのメンバーで、WIZOのアルバムのプロデューサーもやっているドイツの大御所Fratz在籍のドイツ語ポップパンクバンドROCKWOHL DEGOWSKI、14曲入りの唯一のアルバム。LOST LYRICSといったドイツポップパンクと同列のサウンド。ズッコケな曲も収録されてますが、良き曲は良いんでいつも通りスキップよろしくです!これ90年代だったらIncognitoが333xUP AND DOWNシリーズで7"リリースしてそう。 |
|
Sorry! Sold Out
もう、バンド名とタイトルだけで判断できるよね!BEACH BOYSの誰もが知ってる名曲をRAMONESな3コードポップパンク調に仕上げたなんのひねりもない2009年に残した唯一の12曲入りアルバムの新品デッドストック。悪くはないけど、聞く前に想像した音がそのまんま繰り出されちゃうからね。当然珍ラモのコーナーにこのCDぶちこむでしょうが! |
|
Sorry! Sold Out
UNKNOWNのKenとPeteが現在進行形でやっているRESTLESS HABSの5曲入り。はい、この音源から初期の彼らに感じたロックくさいオルタナ臭はなくなり、CRUZIANメロディックサウンドへと回帰して喜ばせてくれるのです。もう完全にCRUZテイストなギターの旋律にコード進行はうれしいっすね。もろにCMJな90年代なメロディックギターサウンドは最近また注目されてますが、みんなよりちょっと先にやってましたね。 |
|
Sorry! Sold Out
UNKNOWNのKenとPeteが現在進行形でやっているRESTLESS HABSの4曲入りシングルがUNKNOWNの自主レーベルJiffi Pop Recordsから限定100枚で登場!うれしいことにアルバムと曲の被りはありません。もう完全にCRUZテイストなギターの旋律にコード進行はうれしいっすね。とは言ってもUNKNOWNのようなポップパンクではなくあくまでもメロディックなのでそこはわかってくださいね。しかし、もろに90年代なサウンドは素晴らしい! |
|
Sorry! Sold Out
日本でも知る人知る存在で人気も高いクリーブランドのCruzian Pop PunkバンドUNKNOWNのメンバーによるRESTLESS HABSがついに1stアルバムをリリース!もちろんCRUZ色は濃いです。ついに触れ切れたようで自然体になってて、それがGAMEFACEやBIG DRILL CARやTANKのようになってて感謝! |
|
Sorry! Sold Out
みなさんこのバンド覚えてらっしゃいますか?15年にRumbleと共同リリースでデビュアルバムをリリースしたスウェーデンのバブルガムサーフポップパンクバンドが5年の年月を経てようやくニューシングルをリリース!もう疾走感バッチリでコーラスワークもサマーな感じで始まる1曲目からアルバム以上の曲で驚きです。SONIC SURF CITY、PSYCHOTIC YOUTHファンは大好きなやつですよ!しかし、真冬に完全夏の曲を持ってくるとこPSYCHOTIC YOUTHと一緒(笑)3曲全て鉄板曲です! |
|
Sorry! Sold Out
ヘイヘイ、FUNSIZE、HIGLEYででお馴染みのJamesが同じくFUNSIZEのAllenに、INQUISITIONのMarkと2000年にやっていたRIVER CITY HIGHの1stアルバムの新品デッドストック!当時、エモ全盛期のDog Houseってことで聞かずにスルーした人も多いと思うんだけど、これ完全に今聴き直すとFUNSIZE、HIGLEYなCRUZ色もあるメロディックだったのですね!やっぱJamesの声も最高だし、伸びやかなメロディーも最高! |
|
Sorry! Sold Out
ヘイヘイ、FUNSIZE、HIGLEYででお馴染みのJamesが同じくFUNSIZEのAllenに、INQUISITIONのMarkと2000年にやっていたRIVER CITY HIGHの1stアルバムの新品デッドストック!当時、エモ全盛期のDog Houseってことで聞かずにスルーした人も多いと思うんだけど、これ完全に今聴き直すとFUNSIZE、HIGLEYなCRUZ色もあるメロディックだったのですね!やっぱJamesの声も最高だし、伸びやかなメロディーも最高! |
|
Sorry! Sold Out
こちらも新品デッドストック!99年にリリースされた唯一の10曲入りアルバムのアナログ盤が倉庫に残ってましたんでまとめて確保です!もう、完全にMINERALフォロワーな歌い方にもろMINERALなサウンドに失笑する人もいるだろうけど、これ普通に良いんだよ。ここまでMINERALなのにドイツ人ってすごくねーか?PENFOLD、CHRISTIE FRONT DRIVEとかが好きならこのアルバムは隠れた好盤なはず!これ以上コメント必要なし! |
|
Sorry! Sold Out
いやいやいや動き始めてたの知ってましたけど、23年ぶりのニューアルバムとは驚いた。16曲を詰め込んでのしかもリリースはWIZOでおなじみのHulkからなんて衝撃すぎですよ!ヴィヴァルディの四季から始まる1曲目に金縛りにあいますよ(笑)しかし、3曲目にピアノを導入したミドルテンポの曲これがクソ名曲!まさに、23年間しっかりと円熟味を寝かせていたわけですよ!現代的な曲もあったりとただただ眠っていたわけではないベテランの底力を感じる。 |
|
Sorry! Sold Out
Red Scareからアルバムをリリースしてる男女混成メロディックRAMONAのデビュー音源ようやく入荷できたよ。Aaron Cometbus関連のラフポップパンクと、ギターポップや純粋なポップパンクをブレンドさせてて、一発で当時入荷しようと動いたわけです。ショボショボな単弦ギターやシンセもアレンジに加えられててポップさがマシマシになってます。曲によってはFONDLEDとかも顔を出してきたりと |
|
Sorry! Sold Out
今回が最終入荷!すでにソールドアウト!RANDYがその才能を開花させた17曲入りの1stアルバムがついに待望のアナログリイシュー化!NOFXからの影響大、そこにPROPAGANDHIの1stアルバムもオマージュしちゃったのがこのアルバム。けど、とにかくスウェーデン独特の哀愁感、それと完全なユニゾンコーラスの融合がこのアルバムと、この次のアルバムの聞きどころ!マジで今聴き直してもRANDYはクソ燃えるっしょ!限定500枚。 |
|
Sorry! Sold Out
このアルバムだけアナログ残ってた!RADIOAKTIVA RAKERのアナログリイシューシリーズの第三弾にしておそらく最後の作品は98年リリースの3rdアルバム!でっかいお目目がアナログのでかいジャケであなたを見つめてきますよ!ASTA KASK〜STREBERS直系の路線でSVENSK TRALL PUNKの頂点に立つRADIOAKTIVA RAKER。どのアルバムも最強なんですよね。これまでリイシューされた1stと2ndアルバムも速攻でソールドアウトなのも当然でしょう。プレス数少なすぎ! |
|
Sorry! Sold Out
ついについに僕らのRASERBAJSの95年リリースの13曲入り大傑作1stアルバムがアナログでリイシュー!やっぱ最高!もうどの曲もとてつもなく哀愁が漂いまくり、そして疾走感もバッチリのTrall Punkの名曲てんこ盛りで文句なしでしょう。Birdnestのクラウドファウンディングリイシューシリーズの第二弾としてこのアルバムが発表された時は震えましたね。そして速攻で予約を送りましたわ!さあ、絶対に逃さないでくださいね! |
|
Sorry! Sold Out
知る人ぞ知るアイルランドの90'sメロディックバンドの唯一のアルバムにして名盤!アイルランドってことでイギリスのバンドと同じ音を鳴らしてますよMOD色もあるからREVSやGINKといったバンドにも近い!レニー曰くGREEN DAYの1stの頃っぽくね?とのこと確かに(笑)特に7曲目はもろにだな。ってかこれパクってますよね?とにかく良い曲は震えるほど良い! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストックは今回でお終い!後のGIGANTORへと加入するボーカルが在籍したGERMAN MELODIC PUNKの91年作2nd!NOISE ANNOYS級の最高のバブルガムPOPで最高って知ってました?GIGANTORなんてやらないでこのバンド続けてればよかったのに。これもドイツ人の得意とするパワーポップとメロディックの融合サウンドなのです!俺はもろにNOISE ANNOYSな"That Rings A Bell"派、グングンは"Rubberskin"派。さあ、きみはどっちだ? |
|
Sorry! Sold Out
アルバム"PET SUMMER"リリースに続き発表された6曲入りミニアルバム。新曲3曲にタイトルでわかるようにHUSKER DUのカバーなどを収録した6曲入り。カバーは原曲をRAMONESCOREに調理しただけなのにしっかりとRICHIESになってる。でも今作収録のRICHIESのオリジナルこそがむちゃくちゃ良いんだよ。"Elvis"最初遊び曲かよと思わせといて一気に来やがるみたいな。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのラモーンスタイルポップパンクバンドを代表するRITCHIESの93年リリースの3rdアルバム。ジャケからもわかるようにPelotan始め多くのバンドがオマージュしてるBEACH BOYSのもの。ということで、バブルガムコーラスをRITCHIESはこのアルバムでは珍しく披露してるのです。まさに生粋のRAMONESCOREバンド。珍ラモ代表曲「カブキメン」にはマジで腰抜かされるんでご注意を! |
|
Sorry! Sold Out
やっぱこういう出会いあるからコンピ買うのはやめられないんだよね。あるコンピで一発でノックアウトされたカナダのメロディック96年作1stアルバム。この哀愁と青春メロディーの同居がこのバンドの存在意義だと思う。5曲目のようなショボポップパンクチューンも最高!なぜにこのバンドが国内で人気出なかったのか理解に苦しむ。しかしこの音源が当時のまま新品で残ってるってそりゃ奇跡でしょう。マジでRACER TENスルーしてた人は聴かなきゃ損だよ! |
|
Sorry! Sold Out
同名バンドがいっぱいいますがこちらはフィラデルフィア産。ミニアルバムの頃はパワーポップの要素も入ったしょぼポップパンクだったサウンドが、いつの間にか、ギターを歪ませて疾走感もアップさせてポップパンクとメロディックの中間を行くバッチリなサウンドになっているんだよ。これは、最高の変化じゃないか。DILLINGER FOUR以降のミッドウエストラフポップパンクに、UNLOVABLESなガールボーカルが合体したようなこの楽曲は、メロディック、ポップパンク両方の人に大満足してもらえるんじゃない?大化けです。 |
|
Sorry! Sold Out
ローカルバンドだったはずなのに、解散後にどんどん人気が上がりここ日本ではUKメロディックを代表するバンドの1つにまで上り詰めたREVERSEがまさかの新作をリリース!曲もなんだけど、音色までも当時を思い出させる感じなんですよ。特にレコードで聴くとあの頃の興奮が蘇るハズです!これ当時リリースされてても驚かないでしょうね。REVERSEで当時泣いた人も、REVERSEって誰?っていうサッドメロディック好きも、この奇跡の音源を迷わず聴こう。 |
|
Sorry! Sold Out
うぉーこのバンドまじかよ50 MILLIONのカバーやってるよ!RUMSPRINGERのMattが結成したこのバンド、HICKEYにぶっ飛ばされた奴らが集まって結成されたラフポップパンクバンドなんですよ。の情報だけですげー期待値あがりますよね?HICKEY、J CHURCHを思わせるけれど、普通にラフポップパンク好きな人だったらむちゃくちゃ気に入ってもらえると思うよ。LOOKOUT!周辺のギルマンでやってたバンドを思い出させるショボさなんだよ。HICKEY好きなら絶対チェック! |
|
Sorry! Sold Out
同名バンドがいっぱいいますがこちらはフィラデルフィア産。ミニアルバムの頃はパワーポップの要素も入ったしょぼポップパンクだったサウンドが、いつの間にか、ギターを歪ませて疾走感もアップさせてポップパンクとメロディックの中間を行くバッチリなサウンドになっているんだよ。これは、最高の変化じゃないか。DILLINGER FOUR以降のミッドウエストラフポップパンクに、UNLOVABLESなガールボーカルが合体したようなこの楽曲は、メロディック、ポップパンク両方の人に大満足してもらえるんじゃない?大化けです。 |
|
Sorry! Sold Out
PARASITESのDaveプロデュースでリリースとなった1stアルバムで驚かされたポップパンクバンドも早くも新作リリース!前作になかった女性コーラスがUNLOVABLESのHarryみたいで、しかもメインボーカルの声質もSTEINWAYSのGrathっぽい枯れ節で、Mutant Popリリースや00年代ポップパンクリバイバルバンド好きだった人はツボるんじゃないかな。USポップパンクも地下ではまだだ死んでないということを認識させられるぞ! |
|
Sorry! Sold Out
合唱、そしてピロピロギターメロディックなREMAINDERSの1stアルバムもA-F Records絡んでますよ!LATTERMAN〜IRON CHIC以降の東海岸合唱メロディックの流れを汲んでいますね、ただボーカルがこちらのバンドの方が泣き虫で、蒼いメロディック要素高いんで渋メロディックポイント高いですね!GET BENT寄りなのかな?とにかく、このバンドスッゲーかっこいいんで激烈プッシュします!WORLDS SCARIEST POLICE CHASESのメンバーによるバンドです。 |