|
Sorry! Sold Out
SEE HER TONIGHT, CRULLER, TEENY FRAHOOP, PEST MENによる4 WAY SPLIT。隠れ好パワーポップパンカーCRULLERとPEST MENのためにゲット願います! |
|
Sorry! Sold Out
ANNABELの3rd、当然両フォーマットでゲット済み。1曲目から完璧、2曲目サビで即死。ジャンル無視でメロディ好き全員に聴いてほしい。実際より速く感じる疾走感&クセになる鼻にかかったVoが最高。 |
|
Sorry! Sold Out
廃盤の80'sカナディアン・メロディック名バンドASEXUALSのベスト!初期JOHN KASTNER在籍期は必聴。哀愁メロ+疾走感でDOUGHBOYS好きはマスト。後期はスローだけど初期の勢いは伝説級! |
|
Sorry! Sold Out
2002年カーディフ結成のBEDFORD FALLS、1stアルバム!HUSKER DUやLEMONHEADS系譜のメランコリックなギターロックが沁みる。TAKE(ex-BOMBED OUT)のメンバーも参加でUKメロディック好きは要チェック! |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバムのオーストラリア盤!名曲"I WANNA BE"、"YOUR DESCIPLINE"収録!全ポップパンクファンマストアイテム! |
|
Sorry! Sold Out
カナダが生んだスーパーパワーポップパンクバンドBUMの劇的な名盤1stアルバム!この1stはメロディーも凄いけど、疾走感も最高なんだ。激名盤!全ポップパンクファンマストアイテム! |
|
Sorry! Sold Out
CANDY HEARTSがBRIDGE NINE移籍って驚き。実はNEW FOUND GLORY系レーベルからのリリースだけど、サウンドは変わらず疾走感◎。ラスト曲のエモさも必聴。ガールVoメロディック〜ギターポップ好きは即チェック! |
|
Sorry! Sold Out
UKメロディック復活を感じさせたCHILLERTONの2004年作7インチ(5曲入り)!LEATHERFACEやBLOCKO好きは即チェック。時折入る女性コーラスが反則級にエモい。正統派UKメロディックの名作! |
|
Sorry! Sold Out
ex-my name isのボーカル宮島氏のバンドの6曲入り初音源。激情ハードコアやエモロックな要素もブチ込んだサウンド。男女ツインボーカルから繰り出される日本語歌詞な叙情的なエモーショナルハードコアサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
メジャー1作目の2ndアルバム。FAT脱退後も1stに匹敵する傑作で3rdまでテンションMAX!哀愁全開のメロディック炸裂で捨て曲ゼロ。「DEBT」プロモはダサさ爆笑、ボーナストラックの説得シーンも最高。DESCENDENTS「BIKEAGE」カバーもあり。 |
|
Sorry! Sold Out
REVELATIONからの問題作で当時は賛否両論だったけど、青臭いメロディーと熱いエモVoが最高!沁みて泣ける名盤。TURNING POINTやLIFETIME以降のエモの名作といえばこれ! |
|
Sorry! Sold Out
IDENTITY改名後のUKメロ唯一作。GOLFのミックスはバンド自身イマイチらしいけど、JASONの抜群POPセンスは健在。リイシューもあるけど、やっぱオリジナル盤が欲しくなる一枚。 |
|
Sorry! Sold Out
1stの音質に納得いかず再発拒否してたけど数年かけて全曲リマスター再発実現!Andyのドライヴィン・ギターが切なさをプラス。UKメロディック職人の味わい深い一枚。 |
|
Sorry! Sold Out
メロディック狂必聴の3rdアルバム!メジャー行きで普通のバンドになったけど、この頃のロックンロール&疾走メロディックは最高。DOUGHBOYS好きやMOVING TARGETSファンも納得。1曲目「Laughing」から元気爆発でニンマリ必至! |
|
Sorry! Sold Out
これが2015年リリースのGrim Deedsのデビューアルバム!16曲入り。THE QUEERS、SCREECHING WEASEL、Mr.T EXPERIENCEを始めとする90'sポップパンク好きならば間違いなし。めったに出てこないと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
1995年リリースの4thでラストアルバム。メジャーGeffenから出て、MTVで「FIREMAN」のPVがバンバン流れたけど売上は伸びず解散に。JAWBREAKERの哀愁が詰まったミドルテンポ名作。再発盤はPV&アウトテイク含む全18曲収録。 |
|
Sorry! Sold Out
96年の2nd。まだまだ攻撃的なサウンドでメジャー感はそんなしない曲ばかり。エモーショナルメロディック全開で個人的にはやっぱりこのアルバムが一番好きかな。 |
|
Sorry! Sold Out
014年アナログ限定の2ndが初CD化、50枚限定リリース!洗練されたソングライティングで大成長アルバム。MANGESファンはもちろんTEENAGE BOTTLEROCKETやCOPYRIGHTS好きも必聴。ライダース×コンバース感バッチリ! |
|
Sorry! Sold Out
2012年CD限定50枚リリースの1stアルバム。タイトルはまさにSTARWARSネタで「ジェダイ騎士」収録。ラモーン直系だけどキャッチーすぎず、中間的ポップパンク。3コード好きには鉄板のコーラスもグッとくる! |
|
Sorry! Sold Out
005年にROUGHNECK/FIREからひっそり出たMIDWAY STILLの2枚組ベスト。全40曲収録でデモ音源もあり便利だけど日本ではほぼ流通せず幻扱い。過去音源探しにはありがたい一枚! |
|
Sorry! Sold Out
90年代後半〜00年代初頭活躍のNJエモバンドMILWAUKEESの2003年5曲シングル。JOHN AGNELLOプロデュースでMINERALやBRANDTSON好きに響く壮大で繊細な美メロ。知名度低いのがもったいない傑作。 |
|
Sorry! Sold Out
1曲目のイントロから間違いなしなシアトルのパワーポップパンクバンド94年作1stにて傑作アルバム!90'sPOWER POP大名盤!場所柄もありBUM、STAND GTと同列のNILS影響下のエバーグリーンなパワーポップパンク!"Stick It Out "はクラブヒッツにもなったね。 |
|
Sorry! Sold Out
NEGAZIONEの2ndはクロスオーバー期で地味扱いされがちだけど、88年当時なら仕方なし。ヴォーカル狂気炸裂で泣きのメロディック「Love & Blood Will Come」激渋!中期DC系エモ風味もあり。後期SUICIDAL曲はスルーでOK。メロディックハードコア視点で聴くと面白い名盤。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアンハードコアのWRETCHEDと双璧、バンダナスラッシュ代表格!狂気のヴォーカル、変幻自在な展開、渋キャッチーなリフが最高。86年オランダKONKURRELからの名作1stリイシュー盤。初期EPより演奏まとまりつつ渋さ爆発。メロディックな一面も覗かせたセンス全開の傑作! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアンハードコア界でWRETCHEDと双璧の人気バンド!バンダナにライダース、袖切りGジャンのスタイル最高。狂気のヴォーカルと変幻自在な展開、キャッチーかつ渋いリフがヤバい!最近はアナログのブート盤も登場。1st・2nd EPにテープリリースのDECLINOとのSPLIT音源をまとめた初期編集盤だよ。 |
|
Sorry! Sold Out
1stと2ndアルバムの全曲に初期のデモや未発表等を加えた33曲入りコンピレーションアルバム。作業するときにぴったりだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
新宿DISK HEAVENでバイトしてたNOBODYSのNaokidsが、NOFX初来日時にFAT MIKEにRANDYの1stミニアルバムを聴かせて失笑された…なんていう伝説もあるけど(笑)、そのRANDYが本領発揮したのがこの94年作の1stアルバム!NOFX+PROPAGANDHIな影響まるわかりなサウンド |
|
Sorry! Sold Out
ALLのDave WarsopがUK時代にやってた幻のバンド!SHOOTER McGAVINの流れを汲む、エモくて泣けるUKメロディックの好盤。GET UP KIDS〜BEEZEWAX好きはマスト!短命すぎて惜しすぎる1枚。 |
|
Sorry! Sold Out
92年の2nd。これは超聴き倒したわ!ブッシュ懐かしい! |
|
Sorry! Sold Out
STUPIDS〜K-LINEなどで活躍してきたUKメロディック職人Ed Wennによるバンドの2ndアルバム!1stで見せてたカントリーやブルースといったルーツ色がさらに前面に出てきてて、DC経由のエモ感もどっしりヘビー寄りに進化。メロディックってよりは泥臭く渋めな方向に舵を切った作品なんで、そういうのにピンとくる人はぜひ! |
|
Sorry! Sold Out
来日限定EP96年作!Gandaraのカヴァーで更に日本のファンが増えたEPにして高額な時期が続いたけどここ数年は下落。。。したかにみえて海外ではWANTが多いらしく再び高騰! |
|
Sorry! Sold Out
解散後にジワジワと評価が上がり、ファンの熱い声に応える形で奇跡の再始動を果たしたSPRAYNARDの復活アルバム!まさかのJADE TREEからのリリースってのがもう胸アツすぎる!LATTERMAN〜IRON CHIC直系の燃える哀愁メロディック炸裂で、出だしからクソ盛り上がり必至! |
|
Sorry! Sold Out
Late 80's〜Early 90's UK産アノラック・バンドの全音源+未発表デモ+ライブ音源を詰め込んだ2枚組編集盤の再発盤!過去に編集盤が出てたけど、あれは16曲入りで一部のみだったんで、今回はまさに決定版!入手困難なシングルも全部網羅ってのがアツすぎる!**全54曲収録でガールポップファンは絶対マスト!**CHEERS PUNK ROCK RADIOでも紹介された名曲だらけの最高盤! |
|
Sorry! Sold Out
SMOKING POPESのボーカルTOM DAILYの99年リリースのソロ第一弾アルバム。哀愁漂うインディーロックが最高です。GUIDED BY VOICES的ですね。かなり良いアルバムだと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
ついに復活したZERO FASTの傑作1stアルバム。この名盤が一度きりのプレスで廃盤のままなのは勿体なさすぎるでしょ!何度聴いてもぐっとくる名曲揃い!やっぱ1曲目の“I NEED…”は最高!日本のメロディック史に残る名盤でしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
レーベルサンプラー第一弾2000年作!JETTISON、ANNALISE、UNKNOWN、JELLY GUN JACK、ASEXUALS、WORDBUG、BROCK PYTEL、EESCH、SERPICO、FATTY JONES、PORCELAIN BOYS、FIVE FOOT NOTHING、WAT TYLER、PERFECT DAZE、ANNALISE 、MAD AT THE SUN収録! |
|
Sorry! Sold Out
泣き虫POP PUNKの王者、THE AG'SことAMATEUR GYNECOLOGISTSの91年唯一作!初期DESCENDENTS直系のNERDで湿っぽい青春サウンド。泣きを我慢するボーカルがクセになる最高のしょぼエモポップパンク!「I HATE GIRLS」の歌詞も最高だし、TEAM SIXTEENでは“永遠の16歳”宣言! |
|
Sorry! Sold Out
88年の名作1stアルバム!Dave SmallyがALLのボーカルになるなんて誰が想像できた?と思ってたけど、ドキュメンタリー映画みたら、意外と雑な扱いされてて切なかった。これかなりの名曲あるよね。DESCENDENTSもいいんだけど、DESCENDENTSのライブでALLの曲をもっといっぱいやってくれよな。 |
|
Sorry! Sold Out
BOSS TUNEAGEのレーベルオーナーASTONがボーカルのUK MELODIC/POP PUNK、BENNYの2002年の1stアルバム。バックがVEHICLE DEREKなだけにもろにVEHICLE DEREK! |
|
Sorry! Sold Out
BOSS TUNEAGEのレーベルオーナーASTONがヴォーカルを務めるロッキンメロディックPUNK2003年の2nd!まさにUKのHARD-ONS的メロディックからロッキン曲、DEAD KENNEDYS的ハードコアナンバーまで幅広いサウンドやってます!バックがVEHICLE DEREKのメンバーよ。 |
|
Sorry! Sold Out
UK MELODIC GUITARバンドBLOCKOの1st!!! まさにUK MELODICの王道HOOTON 3 CAR、BROCCOLI、DRIVE、後期CHOPPERのDNAを引き継ぐ絶叫号泣の大傑作!!! オリジナル盤が欲しいというコレクターアイテム。 |
|
Sorry! Sold Out
DOUGHBOYSのメロディーメーカーBROCK PYTELのソロ作!JOHN KASTNER&BIG DRILL CARのMARK ARNOLDが全面参加し、まさに落ち着いたDOUGHBOYS感覚。アコギ曲はさておき、バンド編成の曲はDOUGHBOYSファン必聴。DOUGHBOYSと後期HUSKER DUの融合みたいな最高作! |
|
Sorry! Sold Out
81年の解散までの音源からチョイスされたベスト盤。いつ聴いてもBUZZCOCKSは素晴らしい!メロディーセンスと独特なベースやドラムがやはりセンスを感じさせる!ライナーも勉強になる時系列載ってるよ! |
|
Sorry! Sold Out
東のX、西のCOLOR。クソかっこいい。ってかメロディックとこの時代のビジュアルは音的だけ言うと変わりないんだよね。みんなもこの時代のB級ビジュアルも掘ろう!俺はこのアナログ1万円出して買ったよ。今じゃ安いけど(笑) |
|
Sorry! Sold Out
CONFLICTの数あるアルバムの中でもハードコアファンが一番好きな86年のアルバム。スピード感、ヴォーカルの叫び散らし、腹の底から湧いてくる怒りがサウンドに現れた名盤!個人的に大好きなスコットランドのA.O.AはもろCONFLICTを基本にしているだろうな!というのがこのアルバムを聴けば納得するはず! |
|
Sorry! Sold Out
SHELLEY'S CHILDREN解散後にメンバーにより結成されたこのCUCKOOLAND。全シングル、デモ、コンピ提供曲、未発表曲をまとめた全20曲入りの編集盤。ポップパンクファンも飛びついてください!このポップメロディーは眠らせておいちゃもったいない! |
|
Sorry! Sold Out
AIEI SPRAYの1stアルバム、マジでカッコいい!HUSKER DU風味にUK経由DCサウンドがミックスされ、DAG NASTYやシカゴメロディックの熱さも昇華。疾走&リズムチェンジのグルーヴが最高で、Ed Shredの解釈と共鳴するハイテンションな燃える一枚。バーニングサッドメロディック好きは必聴! |
|
Sorry! Sold Out
UGONGの2ndアルバム。疾走感は抑えめになり、NATHAL GREEN経由でさらに磨かれたしっとり美メロが胸を締め付ける。PYLON的な美しさが光りつつ、3曲目は最近の3 MINUTES MOVIEを彷彿。USエモとは違う独特の魅力でつい聴いちゃう一枚! |
|
Sorry! Sold Out
88年の1st12"と89年のMARGIN WALKERを抱き合わせた編集盤。もちろんUKメロディック好きにはSNUFFがライブでカヴァーしていた1曲目の"WAITING ROOM”でFUGAZIは十分でしょう(笑)リマスタリングバージョンです。 |
|
Sorry! Sold Out
89年の5枚目。前作からギターがメロディーを奏でる曲になり、クロスオーバーよりな聴きやすいサウンドへとなりハードコア以外からも支持されその路線を継承したアルバムで結構このアルバムも人気が高い。「Needle In A Haystack」のカバーとかセンス良い。 |