|
Sorry! Sold Out
新潟のベテランからNEW FACEまでジャンルを跨いだ素晴らしいコンピ。I LIKEやNO SURPRISE、SPRAY PAINTはお馴染みですがこのコンピの最大の功績はTHE MORNING GLOWを収録している所でしょう!!!もうINTERNATIONAL JET SET直系のSNUFFY哀愁メロディックが大爆発!!!まんまだってこれできるだけ凄いでしょう!知らない人は絶対聴いた方が良いですよ!!! |
|
Sorry! Sold Out
VERY GOOD MAN, GO, H.K.による3 WAY SPLIT各バンド3曲入り。DVDケース仕様のCDでエンハンスドで映像収録。地元を大事にし地元にこだわり活動を続ける三者が集結した作品。やっぱ個人的にはGOっす! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNKでっす。CHRIMSHRINE収録の幻のテープコンピ等EASTBAYのバンドを数多くリリースしてるTAKE A DAYとこちらもEAST BAYのバンドをリリースしてるITERATIONによる共同リリースで登場の2枚組シングル!メンツが豪華!! |
|
Sorry! Sold Out
ELEVATE、BOB TILTON、SNUFF、LUNG LEG、QUICKSPACE SUPERSPORT、PROLAPSE収録の95年作コンピ。インディーロックな面子の中で皆LIVE音源なんだけどSNUFFだけはREACHに収録されてるSWEET DREAMSを収録。しかもこれアルバムの音源じゃなくてテストプレスのみで存在するオリジナルMIXバージョンなんだよ!!!知らなかったわ!こんなんBUY or DIEでしょ(笑) |
|
Sorry! Sold Out
クソ名盤。現在も80年代愛の溢れるMAN AGAINST MANで活動する坂上氏が 90年代後半から2000年代初頭にやっていたYOUTH CREWと80年型とかそういうカテゴライズに当てはめる必要のないセンスが爆発しまくった大名盤2000年作! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツメロディックWolverrine Recordsからの95年作名盤1stにボーナス5曲追加した国内盤2009年作!ユーロポップパンク名曲""SEXYMINISUPERFLOWERPOPOPCOLAFAN"収録! |
|
Sorry! Sold Out
一応このアルバムを持って一度は解散した2004年リリースの4thアルバム!このアルバムはFat Wreckからのリリースはなしだった… でも、1曲目からTOY DOLLSを思わせる曲で始まり一気に引き込まれます。で、続く2曲目がクソ良いわけですよ。10年ぶりのアルバムってことで彼らを取り巻く環境も変わっただろうなと言うことがわかる |
|
Sorry! Sold Out
大阪POP PUNKトリオの1st。ディスガスLIKEな痛快POP PUNKにスカ・パンクもありの注目株! |
|
Sorry! Sold Out
ex-MAN★FRIDAYの竹内氏が小千谷に戻り加入後の最強アルバム。何度聴いても色褪せないメロディックナンバーは素晴らしい。このアルバムの出来を超える作品も数少ない後世に語り継がれるであろう屈指の名盤。 |
|
Sorry! Sold Out
96年リリースの4曲入りシングル。全曲ライブで定番の名曲!ある意味全曲A面!最高過ぎて言うことないだろ!こんなシングル連発していた時期のSKIMMERの勢いとセンスはホント半端なかったな! |
|
Sorry! Sold Out
ギターのイントロだけで夢中になりましたよね?ホント昔のSKIMMERはいい。一生聴けるでしょ?このハーモニーにはこの音作りが合うのに勿体ないよな。"ALL I KNOW〜"といい"BORED AGAIN"といいもう言うことなし! |
|
Sorry! Sold Out
Divotの社長やTRIGWATERやFIREBIRD BANDのメンバーがやっていたシカゴ産エモーショナルメロディック1st。99年。LIFETIMEの後期やSNUFFYの渋メロディック好きはドンピシャな青くもエモーショナルなサウンド!渋い!隠れた名盤! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!80'sスウェーディッシュHCS88年の1st!確実にDAG NASTYから影響を受けたであろうSADなギターと哀愁リフに母国語が乗るとアラ不思議!オリジナリティーに変化!哀愁メロディック狂なら確実にドンピシャな隠れ名作! |
|
Sorry! Sold Out
Travis Cutもカバーしたいわずと知れた大名曲"Too Much Kissing"収録のオリジナルWay Cool盤!印象的なベースラインにのる切なくもポップなメロディ、マークケッズの甘い歌声で静かにも熱く盛り上がる名曲。マークケッズは一時Wild Heartsに加入したけど、この声でWild Heartsで何やったんだ?なお、この曲はいか天に彼らが出場したときに演奏した曲でもあります。 |
|
Sorry! Sold Out
SUB POPからリリースしてしまったがゆえにグランジバンドと一緒くたにされて全くSUB POP時代にいい思いを出来なかったバンド(笑)。このアルバムはFARSIDEやSHADES APARTに通じるエモーショナルメロディックチューンなのにさ。。当時メロディックを聴いてる主流の人には全く見向きもされなかった(爆) |
|
Sorry! Sold Out
SCREECHING WEASELのBEN WEASAL、DANNY VAPID、DAN PANICというよりもBEN WEASELがもろにRAMONEな音をやりたくて始めたバンドの97年の3rdEP!さすがに本家に認められただけあって数いるRAMONES直系バンドとしてはピカイチですけど、BEN WEASELの完璧なポップセンスは一切封じられています。 |
|
Sorry! Sold Out
今聴いても全く色褪せることのないカナダのパワーポップパンクの先駆者。1st、2nd、3rdシングルの曲にコンピ提供曲、未発表曲、未発表バージョン、ライブ4曲を収録した全24曲入り。正直これと1stアルバムを持っていれば最高!一家に一枚的な教科書です。 |
|
Sorry! Sold Out
裏LOOKOUTと言えばこのバンドを外すことは出来ないでしょう。LEYTONVILLEアドレス(多分リプレスされてないからそれしかないw)。とりあえず棚にあれば安心のバンド。このジャケを飾ってしまうとずっと見つめられてて怖いです。曲自体はかなりかっこいいんだけ世間のLookout!のイメージと違うからなんだろうな、こういうバンドも含めてが初期Lookout!の面白さなんだけどね。 |
|
Sorry! Sold Out
裏LOOKOUTと言えばこのバンドを外すことは出来ないでしょう。88年作1stEP!曲自体はかなりかっこいいんだけ世間のLookout!のイメージと違うからなんだろうな、こういうバンドも含めてが初期Lookout!の面白さなんだけどね。Lookoutの8作目! |
|
Sorry! Sold Out
オーバー30というより四捨五入すれば現在は50歳のメンバーによるバンド!DiSGUSTEENSのシモジくんがボーカル&ベース、ELECTRIC SUMMERのシンケがギター&コーラス、NOBODYS/DUDOOSのNAOKIDZがドラム&コーラスという実はなんとも豪華なメンツによるもの。 |
|
Sorry! Sold Out
88年のセカンド。 |
|
Sorry! Sold Out
最高!これメロディックパンク名盤過ぎる!いつもよりもダイナミックなギターが前に出て、ステレオを上手く使った効果的なおかずの入れ方、そしてなんといってもMEASUREの良さを引き出しているLAURENのボーカルの力強さと極上のハモリがこの録音でさらに倍増しています。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのポップパンクバンドといえば上位に食い込む存在のMANGESの初期音源集99年作。93年から2003年と期間も延び合計30曲のビッグボリューム!3コードラモーンポップパンク、バブルガムポップパンクファン抹殺の音源集のオリジナル盤! |
|
Sorry! Sold Out
フルアルバムとしては1stとなる1989年にリリースされた12曲入り作品。リリース当時はUKで初めてここまで支持されたアンダーグラウンドシーンからのバンドと話題になったそうです!そりゃそうでしょう。SNUFFとかでぶっ飛んだところにフランスからもこんなバンド登場してるって知ったらさ。 |
|
Sorry! Sold Out
90's JAPANESE PUNK!女声ボーカルでショートファストチューンで矢継早に曲を繰り出してくるPOP THRASHバンドHYPER HINDU SQUATTERSの8曲入りの1st 7"。ドリフのサンプリングなどニヤリとさせられるユーモアなどあの時代の自由な雰囲気は面白かったな。 |
|
Sorry! Sold Out
何度も書きますがDAMAGED GOODSからリリースしている最高のパワーポップバンドLOVESICKを母体として結成された打ち込みバブルガムガールボーカルポップHELEN LOVE久々のニューアルバム!初期は打ち込みラモーンでしたが、器材の進化とともにキラキラキラメク完全ポップバンドへ昇華。 |
|
Sorry! Sold Out
エモリバリバルで再評価が高まっているKARATEのメインパーソンGEOFFのソロ2000年作2nd。曲作ってる人なんでKARATEとなんらかわらない内向的な叙情派なメロディーは泣ける。KARATE同様かなり玄人好みのエモ。相当染みます。ってか完全なUSインディーサウンドだけど立ち位置でやっぱりエモ扱いだったけど。染みるなぁ。 |
|
Sorry! Sold Out
RECESSのショボカスポップパンクバンドの300枚限定のCHANIWAとのSPLITやデモや未発表をまとめた編集盤。 |
|
Sorry! Sold Out
激渋なメンツが集まったベネフィットコンピ!メロディック/POP PUNK好きはTONKAとGLOO GIRLS収録ってだけで買いでしょう!ってかTONKAとASSFACTOR 4が一緒に収録って珍しいな。ちなみにTONKA解散後にメンバーが始めたのがASSFACTOR 4です。 |
|
Sorry! Sold Out
UK MELODIC狂必聴ディスク!ex-DEPRIVEDのメンバーによって結成されたこのVISIONS OF CHANGE、普通のUK MELODICを期待して聴くとあれっ?最初はなるはず。でも聴き込んでいくうちにその魔法にかかって抜け出せなくなります。DCからの影響が多々見られますが曲によってはハモンドオルガンを導入していてサイケ色もあるのが他のUK MELODICバンドと違うところでもあり魅力の一つ! |
|
Sorry! Sold Out
シングルリリースラッシュの最中にリリースされた1枚!Complicated、Look I'm Wrongを収録!このシングルはFluffy Bunnyから7"とCDS, USのHoney Bear(J-ChurchのLanceのレーベル)からも7"として出てて、いずれも収録曲が違うので要注意! |
|
Sorry! Sold Out
短命に終わったLATE 80's カナディアン・ハードコアSUBVERSE。LOONY TUNESからリリースされた89年作唯一の単独EP!イーストベイ・ファンにはお馴染みCORRUPTED MORALSの前身となるDESECRATIONとのSPLIT LPをMANIC EARSからもリリースしていたバンド。うわずった高音ヴォーカルのまくしたてる口数の多さがこのバンドの生命線ともいえるカッコよさ!!! |
|
Sorry! Sold Out
BUFORDとのスプリットでこのバンドが日本で知られることになったんじゃないでしょうかね。NY出身のMELODIC/POP PUNKバンドの96年作1stアルバム。NYの90年代B級メロディックを代表するバンドの一つ。哀愁度の濃いパワフルなメロディックを炸裂させた傑作1stアルバム。これはBUGLITE、PLOW UNITEDとポップパンク、メロディックパンク両方の人がチェックしないとダメなやつだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
97年の1stアルバムCURSIVEとのスプリット10"にてクソ最強の名曲を収録したことで一気に当時話題になったSILVER SCOOTERが数枚のシングルを経て万を期してリリースした1stアルバム。アルバム以前はEMOファンに注目されてたけど、このアルバムで一気にインディーからギタポファンにまで注目され大人気になりましたね。このアルバムは名盤でしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
聖地ニュージャージーPOP PUNK97年の1st7"。プレス代を抑えるための片面プレス(爆)SPが2009年にベスト盤をリリースしたけど2曲目の"The Trick"は収録されてないんだな。影響を受けたFIFTEENやQUITっぽい曲もあり、BIG DRILL CAR、BEN GRIM、G-WHIZなんかのDESCENDENTS/ALL直系のCRUZIAN POP PUNKの要素もあるGOODバンド! |
|
Sorry! Sold Out
後にSUB POPと契約して日本にも来日することになるシアトルのエモーショナルメロディックバンド。日本の糞メディアのSUB POP=グランジの扱いをされてグランジファンには相手にされなかった彼等。だってそうでしょ、JAW BREAKER、SAMIAM、FARSIDE的なエッセンスもあるバンドだもの。NIRVANAから入ってPERAL JAM辺りをグランジだと思ってる人にとってはね。 |
|
Sorry! Sold Out
京都で活動するメロディックパンクバンドsalt of lifeの5曲入り音源がリリース!現在はREVOLUTION FOR HER SMILEの高山くんも在籍しています。これサッドメロディック好きな人は絶対にチェックのバンドです!初期I EXCUSEのDNAを引き継ぎながら、TIGERSといったバンドにも通じるアグレッシブでありながらもう泣きまくりのバーストっぷりが凄まじい! |
|
Sorry! Sold Out
2005年リリースのおふざけロックンロールラーモンPUNK、当時ジャケでスルーしなかった人だけがガッツポーズ決めることができた1stアルバムのUS盤!1stシングルまではWIZOのボーカルでギターのAxelが在籍しててこのバンドのプロデュースをしてるんですよ。ってことでここまでツボを押さえたメロディーに展開って訳のようです。CHEERS! PUNK RADIO Vol.40でHIP CAT'Sの猫尻社長がこのバンドの1stシングルから選曲してましたよ。 |
|
Sorry! Sold Out
初期はUK'82やRAW PUNK好きに絶賛されたが、哀愁メロディック狂にはREVULSIONの本領が発揮されるのはこの音源であるのも確かであり、ボーカルが変わり、サウンドも泣きの哀愁メロディックを存分に取り入れた1990年作名盤!イントロから期待感しかない“ONLY REVOLUTION”はマジで名曲!!!ちょい腐れメタルなギターソロも味わい深い!UKメロディック狂は必聴! |
|
Sorry! Sold Out
ex.BLITZKRIEG BOYS、CRETINS、KILL ME GENTLY、KOLLAA KESTTAAという錚々たるメンバーが在籍するこのバンド。もうすごい。SUOMI語はほんとに空耳が多くて面白えー。2002年にリリースされた13曲入り3rdアルバム。5曲目の"Asemalla"、ハモンドオルガンから幕を開けえーっと驚きのロックステディーチューン。 |
|
Sorry! Sold Out
仙台パンク。日本語詩がすごいいい。雰囲気的にはGRIMPLEも感じさせるけど日本人ならではの感覚が絶妙。2001年作。 |
|
Sorry! Sold Out
90'Sシカゴメロディックの重鎮LYNYRD'S INNARDSの98年リリースの3曲入りシングル。タイトル曲は、メロディックとパワーポップの中間に位置するパワコード全開のポップチューンでかっこいい!ラストはBUZZCOCKSの「TIME'S UP」のカバー収録。このカバーはいらなかったな。オリジナル曲で十分かっこいいんだよ! |
|
Sorry! Sold Out
SPY VERSUS SPYのメンバーも在籍していた2000年代UKメロディックパンクLEIF ERICSSONの2007年リリースの11曲入り1stアルバム。この時期のUKはLEATHERFACE影響下のサウンドにNO IDEAなゲインズビルの融合化してるバンドが沢山いたんだったな。その中でも頭ひとつ抜け出ていたのがこのバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
2ndデモ。サッド&ブルーなメロディーはやっている本人たちが号泣しちゃてるのが想像出来ます。前作で感じた日本のメロディックパンクバンド色は薄れ、初期GET UP KIDS、初期JAZZ JUNEのようなエモーショナルメロディックパンクを感じさせるもののKIRIEのカラーが色濃くなっています。そして流れるようなギターの高音コードがたまらなくかっこいい! |
|
Sorry! Sold Out
リッチモンドのグレイトメロディックバンド。STRIKE ANYWHEREで多くの人がこの前身バンドの事知ったが、このバンドがSNUFFY周辺のバンドに与えた影響は計り知れず!!!バックサウンド的にはLIFETIMEの流れを感じるもトーマスのヴォーカルの際立ち方が全てを物語る。90年代中期のアメリカが生んだ最高峰。2005年の再発盤! |
|
Sorry! Sold Out
東京のRAMONEパンクロッカー2ndEP。知名度も高い正統派RAMONEスタイルを貫き通すバンド。RIVERDALESと並ぶポップメロディーが光るラモーンスタイル。前身バンドのPOPOLONGみんな覚えてるかな? |
|
Sorry! Sold Out
イギリスで最初にLOOKOUTから出したUKバンドって決まり文句でしたな。そのことをSKIMMERのケビンがずっと羨ましがってる。IDENTITYから改名してもそのセンスは変わらず!いいバンドだよな。やっぱこの曲は7"でしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
メロコア全盛の中のリリースで埋もれてしまったんじゃないかと思う勿体ないバンド。ジャケだろうな。96年録音のこのアルバムは北欧から影響大のトラル色の強いギターサウンドでSUNNY HOLIDAY 3に入っていたのも頷けるサウンド!勿論メロコアの影響も大な曲もあるけど所詮メロコアな連中とは出してる音が違うし評価できるポイント多数! |
|
Sorry! Sold Out
RECESSのショボカスポップパンクバンドの300枚限定のCHANIWAとのSPLITやデモや未発表をまとめた編集盤。 |
|
Sorry! Sold Out
バンドとして充実してる時期の作品なんでテンション相当高いです!彼らの曲の中でも人気の高いタイトル曲収録。CRUZIAN POP PUNKで最高以外のなにものでもないですね!2007年作。 |