View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

EMO/INDIE ROCK
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
3,579円(税込)
BRAIDやDISCOUNTとも一緒にリリースしたことでも知られるフロリダ州タンパの女性ボーカル90'sエモ/インディーロックバンドPOHGOHが、97年リリースの1stアルバムから21年ぶりとなる2ndアルバムを発表!あの頃と全く変わらない世界観が溢れています。
3,579円(税込)
WEEZERのリヴァースに絶賛されたというスペインのYAWNERSの2ndアルバム。これがむちゃくちゃ可愛いしで、曲も洗練されてるしだし。Elefantなスパニッシュポップに、エモ、グランジ、パワーポップも交わった現在進行系90'sオルタナサウンド!WEEZERの新譜追うことに疲れた人(笑)、スパニッシュポップ好きな人も、ORIGAMI ANGELなどの現行エモ好きな人もこの才能にはやられちゃうでしょう。この声質もずるい!
3,579円(税込)
DESCENDENTSのドキュメンタリー映画「FILMAGE」の撮影監督をやったのが、このバンドのボーカルJustinだぜ!「エモ日記」第4弾に収録され、01年にDeep Elmからリリースされた1stアルバムも初のアナログ化!当時、2曲目で1発で持ってかれました。DCのような感じもあるし、Midwestエモもある、けれどこのアレンジ力こそDeep Elmの中でも埋もれなかった理由だよね!
3,579円(税込)
ガールボーカルハッピーエモ/パワーポップのニューアルバムはCYLSから!いきなりパンチのある曲から始まりフフフーなコーラスでウキウキさせられます。アップテンポなメロディックとインディーロックの中間のようなサウンドはMARTHAなどのイギリスのパンクポップバンドに繋がりますね。こちらはWEEZERとSUPERCHUNKを組み合わせたようなサウンドにポップパンクを加えたような感じ!"Autonomu"のようなパワーポップチューンとかフックが効いてて中期のGET UP KIDSなんかも思い出させられる
3,579円(税込)
OSO OSOやBIGGER BETTER SUNなどを手がけるプロデューサーであるビリーに音源化をすすめられて完成したのが今作!すでにアメリカでは話題になってるのも納得なクオリティー。霧がかかったようなを浮遊感のあるドリーミーインディーポップの世界観を産み出してます。ズブズブとした感じの中に希望を感じられる作品。曇り空の午前中や、夜中に合いそうなサウンドじゃやない?!
3,579円(税込)
97年 DischordとSlowdimeからリリースされた唯一のアルバムが、スペインのBCoreからアナログリイシュー!しかもリマスタリングされてます。ダブなどの実験的要素を取り入れているポストハードコア、バーストするギターと絶叫ボーカルが交錯するハードコアなど曲ごとに様々な要素があるのが魅力。FUGAZI、JESUS REZARD、SLEEPY TIME TRIO、400YEARSなど好きな方もチェックを!
3,579円(税込)
レヴォリューションサマーサウンドを鳴らしているCIRCLESの1stアルバム!完全にDAG NASTY、EMBRACE、RITES OF SPRING、FUGAZI直系のディスコードスタイルメロディっクハードコアっす!でも現在進行形のバンドなんでそこにEbullitionアレンジも加わってる感じかな。UKでいうとEd Shreds関連バンドが好きな人も気にいるはずですよ!このサウンドにテンション上がる人多いはず!
3,581円(税込)
2002年に初期の未発表曲を再録してリリースされた5枚目のアルバムという位置付けのアルバムをThirty Somethingがこれまたアナログでリイシュー!美メロエモに、ポストロックの流れである音響、シューゲーズを盛り込んだ楽曲は何故に未発表だったのか謎なクオリティーでしたね。今作もソールドアウト早いと思います。逃さぬように。
3,600円(税込)
現在のエモリバイバルブームをバンドとレーベルで牽引するKeithのEMPIRE! EMPIRE! 待望のニューアルバムはCYLSとTOPSHELFの共同リリース!ここ最近E!E!に食傷気味だった人も絶対満足な傑作を産み落としてくれました!エモリバイバルを好きな人はマストな傑作でしょう
3,600円(税込)
EMPIRE! EMPIRE! 解散後、しばらくの間レーベルも沈黙を続けていましたが、ついにCount Your Lucky Stars再始動です!記念すべき100枚目のリリース作品!針を落とした途端から、うわっ、もう全然ぶれてないなと思いましたが、実はこれE! E!の前身バンドの幻の音源だったのです。何度もいうけど、俺がエモリバイバルに求めていたのはこういうので、シューゲイズやメジャー志向のサウンドへの昇華じゃないんだよ。ちゃんと地下室の匂いのするこういうサウンドなんだよね。
3,600円(税込)
限定150本でリリースされたカセットが速攻でソールドアウトし、多くの人がアナログ化を望んだためついにアナログでもリリースされましたよ!TWIABP、VERY SECRETARY、BUILT TO SPILLやRob CrowにKARATE、KIND OF LIKE SPITTINGなんかも思わせる染みるインディーロック。つぶやくように歌う男性ボーカルに、ギタポっぽい歌い方の女性ボーカルによる混声ボーカルもポイント高い。疲れ切った夜に体育座りで聴きましょう!
3,600円(税込)
1stアルバムでも楽しませてくれたけど、この2ndアルバムはさらに彼らの知名度を上げていく内容!トゥインクルなエモ好きな人も、MINERAL、E!E!、EEなアルペジオエモが好きな人もこのバンドは好きでしょうよ!トランペットも導入しちゃって、1stアルバムでもそうだったように自分たちが影響を受けた先人のバンドから好きな部分をブレンドし、それを自分たちのフィルターでちゃんと昇華してるからこのバランス感覚なんだろうな。シンセとギターのハーモニクスの調和とか細かいとこも完璧じゃんか。
3,680円(税込)
イギリスではCAVESやFLAMINGO 50、アメリカに移住してからはRVIVR、Mikey Erg、THIN LIPS、KATIE ELLEN、WORRIERSと名だたるバンドでも活動しているLouが自身が久々にフロントマンを務める新たなバンドを結成し1stアルバムをリリース!これが、メロディック、エモ/インディーロックファンどちらの人にもアピールできる素晴らしいアルバム!メロディック派はまっさきに6曲目を聴いてみて!
3,680円(税込)
シンガポールのエモリバイバル/マスロックバンド3rdアルバム。期待を裏切らないパーティーチューンでいきなり楽しませてくれる!スピードの緩急をつけたツインクルエモは、I LOVE YOUR LIFESTYLE好きも激上がりだと思う!Algernon Cadwallader、SNOWINGから確実に影響を受けたサウンドは日本人の琴線に触れるフレーズのオンパレード!このレコードを聴いてる間は、こんな世の中でも明るく楽しませてくれる!
3,680円(税込)
中国上海のエモ/ポストロック/インディーロックバンドの9曲入り音源。CHINESE FOOTBALLに続く逸材なのは間違いない!AMERICAN FOOTBALL、toe、CHINESE FOOTBALLファンには染み入るサウンドなのは間違いないですな。基本インストだけど、ギターの旋律がしっかりと「ウタ」になっているんだな。女性ボーカルをフィーチャーした曲とかフレーズが頭からこびりついて離れない。
3,680円(税込)
話題のエモーショナルメロディックバンドのデビューアルバム!これは持ってかれますね。伸びやかなで疾走感抜群なエモいメロディーをバーストするギターでやっちゃうからね。TITLE FIGHTや復活後のLIFETIMEが頭に浮かぶけどMCSとかSENSE FIELDを速くしたらって感じもする!これむちゃくちゃ人気出そうな感じがするんですけど!荒さを感じないので中期以降のSAMIAMを若者がやったらこういう感じになるんではないだろうか。
3,680円(税込)
SideOneDummyへ移籍しての4枚目のアルバム。1曲目で驚かされるよ。めっちゃアップテンポなへなちょこポップパンク!MARTHAとか好きな人もこの曲にはおわっ!ってなるっしょ?けれど、それ一辺倒ではなく、これまで同様、インディーロック、FISHBOYのような弱虫的なギターポップな感じの曲もあり彼らの幅広さは変わらない。ほんわかとした感じになりたいときにオススメ!
3,780円(税込)
心待ちにしてる音源ってあると思うんですけど、多くの人が心待ちにしていた音源じゃないでしょうか。ANNABEL待望の2ndアルバムがようやく完成。90'sエモとパワーポップととにかく心あらわれるメロディーが絶品の大傑作。まじで名盤じゃないでしょうか。最高。
3,780円(税込)
来日ライブも良かったわ!最初に言っておきますけどこのアルバムはJEJUNEのアラベラちゃんが歌ってる曲が好きな人はマジで必聴だろうよ。ってことはPOHGOHファンももちろんやられますぜ!SARGEやVELOCITY GIRLな90'sインディーロック好きな人絶対好きだよ!
3,780円(税込)
90'sエモ隠れ名盤として再評価されまくりの名盤2ndアルバムもアナログで再々登場したのでこちらもこの機会に入荷!とにかくChrisのスポークンワードのようなボーカルは癖になる。聴けば聴くほどじわじわと染み入ってくる作品は、ほんと独特なんだよなぁ。90年代エモのこの空気感がたまらない。
3,780円(税込)
女性ボーカル要するジャングリーインディーポップバンドの4枚目のアルバム。HEBA CARDY起用で新たな風が吹いた!GET UP KIDSのオープニングに起用されて以降注目度も上がり彼女達がヘッドイナーを務めるライブもソールドアウトするなど人気は上がってますよ。そろそろ日本でも注目もっと集めてもらいたいっすわ!Specialist Subjects周辺のイギリスのインディーポップトも共鳴したこのサウンド。女性ボーカルで可愛くて疾走感あるの好きだったら絶対に好きっしょ!
3,799円(税込)
SNOWINGの1stアルバムがようやくリプレス。メロディック色の濃いALGERNON CADWALLADERですよ。CAP'N JAZZ、BRAID、CASTEVET、malegoat好きな方は無条件で手に入れちゃってください。確実にSNOWING旋風巻き起こると思われる大傑作だと思います。
3,880円(税込)
こちらもついにリプレス!EMO/INDIE ROCKのアルバムの中でもレア盤になっていた名作がついに再発!MINERAL、GLORIA RECORDS的な叙情派美メロ爆発でアレンジも最高!エモ好きな人で嫌いな人はいないでしょう。一家に一枚です!
3,880円(税込)
テキサス州デントンのギターボーカルとドラムによる2ピースエモ/ポストロック/マスバンドTWO KNIGHTSの1stフルアルバムがリプレス!前作はミニアルバムという扱いのようです。転がりまくるリズムチェンジ、美メロに絶叫。EMPIRE!EMEPIRE!とMERCHANT SHIPSが交互に奏でられてるような忙しい感じなんだけどこれを同居させているセンスは凄いよ。90年代のカオティックエモ好きだった人も聴いてみて。
3,880円(税込)
TONY MOLINAのニューアルバムまたもや極上のソングライティングを発揮してるぞ!原点回帰とも言えるパンク的な勢いのあるアルバムで相変わらず14曲でわずか18分。ってことはこれ最高ってことですよ!OVEN時代に発表されなかった曲もリメイクして収録してるそうだ。フックのあるギターリフ、天才的なポップメロディーが炸裂したパワーポップアルバムをまたもや作り上げてるんだな。ほんとやばいっす!Tony Molinaのこれまでのレコードが好きな人は今作絶対に聴きましょう!幸せになれます。
3,880円(税込)
なくなり次第アナログは廃盤です。POHGOH史上、最高に愛が満ち溢れているアルバム。前作以上に、希望に満ち溢れたサウンドとなっていて、逆にこっちが励まされているかのようだ。一般的にPOHGOHのファン層はエモ/インディーロックが好きな人たちが中心なのだが、今作のこのキラキラ感はギターポップを好む人にも十分にアピールできるだろう。この3枚目のフルアルバムは、単なる素晴らしいアルバムではなく、生き残るための賛美歌であり、我々を打ちのめすものすべてに対する反論だ。
3,880円(税込)
シューゲイズ/エモ/インディーロックバンドの1stアルバムもCYLSから。この浮遊感めちゃくちゃ気持ちいいぞ!シューゲイザー、ベッドルームポップ、Twee Pop、ももちろんエモにポストロックもブレンドした内容。そこに乗っかって来る女性ボーカルがたまらない。これはJEJUNEの2nsアルバムやANNABEL好きな人もハマるんじゃない?!メランコリックでドリーミーそして刹那的な叙情メロディーも抜群だ。
3,880円(税込)
3人組パンクポップバンドもついに1stアルバムをリリース!これはもうMARTHA、ONSIND、HAPPY ACCIDENTS、SPOONBOYからUSのGOOD LUCKやDELAYといったしょぼポップパンクバンド好きまで12"同様に手に入れるべきだよ!泣き虫ボーカルによる泣きのメロディーが全編を支配したへろへろーなサウンドがたまらない!この周辺のバンドをチェックしてる人にとってはドストライクだと思う!もっとインディーロック好きに注目されてもいいと思うけどなぁ。
3,880円(税込)
個人的にはKARATEはこのアルバムが入り口でした。非凡の才能を持つクリアーなギターを弾くギタリストの演奏は一度聴いただけではわからないほど繊細かつ練ってあるし、もうこれ以上ないというほどの悲哀のメロディーはホント深い… 1曲目の"There Are Ghosts"の時点で音像に引き込まれちゃいますけど、"Diazapam"、"Outside Is The Drama"はさらに名曲。こちらも手に入るうちに手に入れた方が良いと思います。
3,880円(税込)
CYLSが1st & 2ndアルバム同時リリースをした期待の女性ボーカルMidwest Emoバンドの3rdアルバムをリリース!これまでと一気にカラーを変えて来てますがこれもこれでありなモダンエモですよ!ドリームポップ、インディーロック、Riot Grrrlスタイルありと、一気に攻めている作品になってます。これ人気爆発するんじゃないの?!まじでCYLSのKiethがこれを成長って言わなきゃ何が成長なのって書いてますけど、ほんとその通り!
3,900円(税込)
ボーカルがMUFFSのKim と比較されてるんでホントかよと思ったらホントだった。Kimがインディーロックをやってるような(笑)しかし、ここ最近のTiny Enginesのリリースと比べるとシンプルでストレートなメロディック/エモ/インディーロックです。90'sの基本スタイルを引用しててキラキラな反復のギターリフとギターだけで始まり、このまま弾き語りでいくかと思いきや爆発があり静と動な感じで、ここ最近のエモリバイバルのシューゲイズ&グランジ化に食傷気味な方やPOHGOH好きな人もチェックですよ!
3,900円(税込)
このバンドはやばい!2ndアルバム。もろに90年代のグランジを含むオルタナサウンドでギターリフに、ドラムにベース、囁くようなウタにエモいメロディーとどれもがかっこいい!シューゲイズ要素もあってこれはメロディックからUKインディーロック好きな人までやられるんじゃないでしょうか。とにかく爆音で聴いて身を委ねてほしい!MY VITRIOL、IDLE WILDからJAWBREAKERの「Dear You」好きな人にも受け入れられると思いますよ。
3,980円(税込)
SMALL BROWN BIKEのMikeとBenがSWELLERSのJonと共に新バンドを結成!これがSMALL BROWN BIKE直系の熱いボーカルそのままに、後期のSBBなポストハードコアをブレンドしたエモーショナルメロディックだ!いやいや直系サウンドでやってくれてありがとう!アドレナリン出まくるでしょうが。そうそう、この変拍子がSBBだった。初期のJAWBREAKERフォロワーだった彼らを感じさせる曲もあってこれまた燃える!
3,980円(税込)
イギリスではBig Scary Monstersがリリースしていることから想像できるようにエモい感じのMATH ROCKサウンド。ORIGAMI ANGELばりにかなりテクニカル!だけど疾走感のある曲なんかはINTO IT. OVER IT.好きな人にもオススメなサウンド!とにかく、色々な音を吸収してて自由度高いんだな。個人的には7曲目のドリーミーな曲が好きだし、アルバム全体の構成が面白くて気に入ってる。MODERN BASEBALLやWONDER YEARS好きな人も聴いてみて欲しい!
3,980円(税込)
今年リリースされた2ndアルバムで驚かされたスペインのトゥィンクルエモバンドの1stアルバムはすでにレーベルソールドアウトしてますが、なんとか極少数だけメンバーから入荷!2ndアルバムよりもさらに難解なMath Rockも感じる複雑な展開がある。1曲ごとに色々な挑戦をしているんだろう。聴くごとに新たな発見をするそんな作品で面白い。KARATE、DON CABALLERO、FUGAZI、そして同郷のZEIDUN
4,000円(税込)
アルビ二を迎え録音し1994年にリリースされた3rdアルバム。JAWBREAKERファンの中でも最高傑作と呼声の高い今作は文字通り最高傑作です。しかもこのリイシューのジャケ質がオリジナルと並べてみると遥かに良いです(笑)"1.2.3.4. Who's Punk? What's the score"は未だにしょっちゅう自然に脳内再生されるんだ。多分この先もずっと。
4,000円(税込)
2018年にリリースの10曲入り1stアルバム。こちらもシューゲイズってない純粋なエモリバイバルバンド!I LOVE YOUR LIFESTYLEやEMPIRE! EMPIRE!といったバンドが好きな方までオススメのバンドじゃないか?途中で疾走するメロディックな展開を持つ曲まであったりと欲しいツボをしっかりと抑えているアルバム!レーベルもPROMISE RING、MINERAL、TITRを思わせる現行のバンドと褒めちぎってるのも、ここ最近この手のバンドが出てこないだけに納得。
4,000円(税込)
1stアルバムと2ndアルバムの間にリリースされた96年作の7曲入りミニアルバムが初アナログ化!しかも限定300枚なんで速攻でソールドアウト間違いなしでしょう!この時代のSTARMARKETはエモいメロディックなんですよね。だから、多くの人に人気があったわけです。内容は今さら書く必要もないでしょう。最高以外の何物でもないのだから。
4,000円(税込)
速攻でソールドアウトして、わずか2年前のレコードなのに万越えの高額盤となってしまったため、ついに2ndアルバムに続いて、この大名盤3rdアルバムもついにリプレスしてくれました!エモ/インディーロック、メロディック問わず聴いてください。アゲアゲな感じもあるけど、胸をスッゲー掴まれるような切なさもぷんぷんしてて、リリースされてからずっと聴き続けてますが、いまだに聴いてる時にわくわくが止まらない。
4,000円(税込)
Side One Dummyに完全移籍しての3rdアルバム。まさに現在進行形のエモ/インディーロックで会場爆上りになりそうなパーティー的なサウンドは相変わらず。とにかくドキャッチーだけどエモな蒼さもしっかりと残っていてほろ苦い青春を感じさせる好盤!ORIGAMI ANGELやOSO OSO好きな人にはこのバンドもチェックしましょう!
4,000円(税込)
2019年リリースの1stアルバムのピクチャー盤が限定で登場!このアルバム初めて聴いたときの衝撃ったらホント半端なかった。しかも2ピースだしね。
4,000円(税込)
Counter Intuitiveが新たに契約したエモーショナルメロディックトリオ!CIがリリースを決めたのは聴けば納得のサウンドなのは間違いない!タッピングギターに、感情を爆発させるボーカル、いろいろな要素を織り込んだ変幻自在のアレンジなど、まさに現在進行系で進化しているこの周辺バンドと思いっきりリンクしてる!聴きこむごとに中毒性が高くなっていく抜群の展開
4,000円(税込)
僅か2枚の単独7"シングルとTEXAS iS THE REASONとのスプリットのみを残して消滅してしまった男女掛け合いボーカルによるMid 90'sエモーショナルメロディックSAMUELの音源集がリリースされてた!中期以降のDISCOUNT好きならこのバンドまじでチェックすべきです!むちゃくちゃいいんだよね。
4,000円(税込)
なんとMid 90'sエモーショナルメロディックSAMUELが復活して30年ぶりの音源となるアルバムをリリースしてた!復活は嬉しいなっと。かつての彼らよりも肩の力を抜いた伸びやかなサウンドはインディーロック寄りですが曲によってはメロディックなのもあります。いや、これいいわ。DISCOUNTはもちろんだけど、SARGEやPOHGOHにSUPERCHUNK好きな人も聴いてくださいね!しかし、声も変わってない
4,080円(税込)
ラジオでPPHがこのバンドのシングルから選曲したのを聴いて再燃したんで現在在庫が唯一残っていた1stアルバムのアナログ盤再入荷!やっぱりめちゃくちゃ良いぞ!男女混声エモ/インディーロックバンドで1曲目から最高です!2曲目でニヤニヤ間違いなしよ!で、3曲目の"WHO'S THE BOSS"で、手を叩くとおもいます。
4,200円(税込)
名作97年作2ndアルバム。1曲目の"Repetition"のリフでやられるね。オリジナルのアナログはピクチャー盤で、ピクチャー盤の嫌いな俺に取ってはかなり嬉しいリイシューです!オリジナルアナログ盤の14曲に、日本盤と同じくボーナストラック2曲追加しての16曲収録!1stプレスは速攻でソールドアウトしましたが理プレスされましたよ。
4,200円(税込)
なんと25年ぶりにアルバムをリリース!これは驚いた!ただ昔を懐かしむべき過程で制作されたアルバムじゃなくて当時やり残したことをやるべく産まれたもの!90年代であっても彼らはオリジナルなサウンドをやっていたわけだけど、全然変わらないぞ!スポークンワードは健在だし、独特のアレンジセンスといいさすが!気持ち良さに包まれながらリラックスさせてくれる内容。
4,200円(税込)
96年にGern Blandstenからリリースされた1stアルバムもついにアナログリイシューです。Ted Leoの兄弟Chris Leoに、後にJets To BrasilのBrian Maryanskyがやってたニューヨークのインディーロック/ポストハードコアバンド。日本人女性ベーシスト安田さんも在籍。癖になるChrisのスポークンワードと、あの時代のエモバンドの音質を詰め込んだこのバンドがようやく評価を得られるようになったのは当然だろう。
4,280円(税込)
スウェーディッシュエモ/インディーロックバンドCOBOLTの傑作2ndアルバムもついにアナログ化!だもんで今回入荷分ですでにソールドアウトらしいです。「Post Marked Stamps」7"シリーズにも参加してるんで覚えてる人もいるんじゃないかな?DCからの影響ももちろん感じるけどSLOWCOREにも通じるサウンド。美しく聴かせる作品で、スウェーデンのバンドらしい湿った雰囲気があります。MINERAL、JEJUNE好きな人でこのアルバムを聴いたことない人も聴いてみてください!
4,280円(税込)
まさかこんなカルトバンドまで手がけるとは最高です!まさに知る人ぞ知る地下のカルトバンドじゃないでしょうか。短い活動期間にリリースされたのはメンバー自身で作ったCDRでのアルバム1枚。それを今回初のアナログ化!90年代のミシガンハードコアシーンにいた全てのバンドに影響を受けたという彼らのサウンドは、CAP'N JAZZからJOAN OF ARC、VAN PELT好きな人も驚くんじゃないかな。しかし、こんなかっこいいいバンドが地下に潜んでたなんてもったいねーーーーー。

前へ 5 6 7 8 9 10 11 次へ