|
Sorry! Sold Out
RADIOAKTIVA RAKOR、STREBERSとともにシリアスなSWEDEN TRALL PUNKを代表するバンド。もう1曲目のイントロのギターフレーズだけでカッコいいし結局Ulkeが歌えば何でもカッコいいってことになるわけってことをここでは証明してます。 |
|
Sorry! Sold Out
ex-STREBERSのメンバーが結成したDIA PSALMAの15曲収録のシングル集!このバンド何が凄いかって、そりゃそのサウンドがSTREBERS直球です!STREBERSの哀愁サウンドをさらに突き詰めたメロディーはもう号泣!シングル全て集めるのは困難なので入手出来るうちにこの音源も入手すべきです! |
|
Sorry! Sold Out
LATE 80'S、EARLY 90'S MELODICを語る上で絶対に外す事の出来ないバンドで奇跡のメロディーセンス、繊細なギターワーク、号泣哀愁コーラスワーク大爆発!96年作ラストアルバムは、今作も1曲目にはMEGA CITY FOURのWizとの共作「Lucky」の時点で感涙!メガスもそうだけど、後期の味わい深いサウンドも大人になっていくとジワジワ染みるよね。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! RADIOでレニーがかけたやつ!80年代の代表コンピレーションと言っても過言ではない『WELCOME TO 1984』に参加しその存在を世界に知らしめたデンマークHCバンドの83年の傑作3rdEPの2010年の再発盤! |
|
Sorry! Sold Out
96年作1stアルバム。当時はPOP PUNKなのかメロディックなどっちつかずのサウンドもあり人気が出なかったのが勿体ないバンドで、渋いPOP PUNK好きのレコード棚の中に必ずや発見できましたねこのバンド(笑)好きも嫌いもないオーソドックスなPOP PUNKだけどこのバンド名みつけたら必ず買ってたバンド!ここ最近EVERREADYの再評価を個人的にしてる! |
|
Sorry! Sold Out
2003年リリースの最初で最後の大傑作1stアルバム!CDはすでに廃盤ですからね。今作の後に不慮の事故でメンバー4人のうち3人が亡くなり解散してしまった伝説的バンドです。本当にこのアルバムは最高です!70'sパンクのザラつき感とポップさの見事な融合で全11曲アルバムとしてのまとまりも抜群!特に2曲目の"I'M A PRETENDER"は珠玉の名曲! |
|
Sorry! Sold Out
初期の頃の彼らはアメリカのSHOCK TREATMENTなんて言われましたが、徐々に時代の流れかメロコアに夢中になってしまったのは残念だったな。でもそのおかげで日本でも人気が出たんだけどね。これまでリリースした全音源から16曲をセレクトした日本独自の編集盤でこの音源ジャケで避けがちだけど内容はむちゃくちゃ良いぞ!ポップパンクファンは手に入れよう! |
|
Sorry! Sold Out
CD盤は1stミニアルバムの6曲に1stシングルの曲も追加しての12曲入り。HUSKER DU直系の轟音ファズギターでDINOSOUR Jr.、初期FURTHER、OVERWHELMING COLORFASTといったバンドを彷彿させるも海外での人気に比べ日本では知名度が低いのはなぜか? |
|
Sorry! Sold Out
横浜産ポップパンク1stアルバム!DUDOOSとえらい仲良かったっけな。POP BALL SHOWCASEなQUEERS影響下の日本のポップパンク。濱のDISGUSTEENS! |
|
Sorry! Sold Out
出だしのイントロがIRON CHICを思い出させるんだけど、バーンと楽器が重なってくるとUKメロディックもいるじゃないか!エモいエモいけど、これはSENSELESS THINGS(もちろん初期)なUKメロディックな感じじゃないか。けれど、そこにRecessな感じもあったりとハッシーの聴いてるものが色々と登場してきて良いアクセントになってる。 |
|
Sorry! Sold Out
GAMEFACEの1stアルバムにして実はこれが大名盤。メロディックの大名曲"LAST SONG"収録。このアルバムこそウタモノではなく彼らのエモーショナル度が一番出ている。しかもこのアルバムのリリースが隠れた名作を多くリリースしているNETWORK SOUNDってのもさらに好きな理由。 |
|
Sorry! Sold Out
FATから第二弾となった98年の四枚目!FAT系サウンドじゃなくあくまでUKメロディックを貫いてるよ!前作よりも過去に戻った感じでナイス。 |
|
Sorry! Sold Out
UKメロディック好きを失笑させてFATに気に入られ出た3rd(笑)好みの問題だけどね! |
|
Sorry! Sold Out
これまで一度もアナログ化されていない2007年の2ndアルバムがアナログでリイシュー化!QUEERSやCATALOGSのようなポップパンクにサーフ的なコーラスを入れたような3コードバブルガムポップパンク!1stよりも格段に音質も曲のクオリティーもグッと成長してというかTRAVOLTASに出会って衝撃を受けた作品。リイシューには2曲ボーナストラックを追加して19曲入り! |
|
Sorry! Sold Out
USの3コードポップパンク99年作4th。所謂SCREECHING WEASEL、THE QUEERSからの流れを汲んだMUTANT POPなポップパンク! |
|
Sorry! Sold Out
ここまではクソ名盤。フィンランドの90年代を代表するメロディックバンドの2ndアルバム!MISFITSがメロディックバンドでCRUZサウンドでやってたらな音なんで激烈にキャッチー!北欧のCRUZIAN MISFITSっすよ。名曲てんこ盛り!マジで1st&2ndアルバムと初期の3枚の7"はマストですからね。 |
|
Sorry! Sold Out
どどんと25曲収録の2009年リリースの編集盤。初期の頃から収録されてるからこの時期のベスト盤的な扱いでしょう。内容は言うまでもなくKLAMYDIAなんで最高! |
|
Sorry! Sold Out
女の子ベースボーカルを含む4人組のフランス産ポップパンクバンドの1stアルバム。SCREECHING WEASEL、QUEERS、PSYCHOTIC YOUTH、JUNIPER MOONを飲み込んだ極上のRAMONES影響下のポップパンクです! |
|
Sorry! Sold Out
ミルウォーキーのMOVING TARGETS meets REPLACEMENTS的バンドの2006年作!ドラムがHICKEYの刺青掘ってて痺れた! |
|
Sorry! Sold Out
再評価もされているイギリスのポストロック/音響系バンド96年の3rdEP。アメリカではDrag Cityがリリースしてましたね。日本への来日経験もあります。ミニマルでフリーフォームな即興性の強い楽曲はJUNE OF 44やThrill Jockeyなシカゴ音響好きへ。 |
|
Sorry! Sold Out
MID 90'Sに精力的に活動し、世界中のレーベルから数々の音源をリリースしていたカリフォルニアのMOD PUNK/POP PUNKバンドODD NUMBERSの94年作2ndアルバム!JAMからの影響はでかいですね、あとはBUZZCOCK的なメロディーライン!USの西海岸のバンドでありながらここまでUKっぽいのもすごいですよー POP PUNKとして聴いてもメロディーがすごい良いので楽しめますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
めちゃくちゃ歌上手くなってますねコレ!FAT RATのメンバーが加入したんですね。過去の疾走感は置いて歌モノとしてスタイルを確立した音源。 |
|
Sorry! Sold Out
やっぱPEAR OFはアップテンポな曲高まるよね!"NO WAY TO ESCAPE"はお馴染みペアオブ節全開ながらテンポチェンジが最高に良い!ま、このEPは全曲良いけど! |
|
Sorry! Sold Out
今聴いても全く色褪せることのないカナダのパワーポップパンクの先駆者。アルバムリリース前の4枚の7"で天才的なメロディーメーカーっぷりで人々を惹きつけ、焦らしに焦らして80年にリリースされた記念すべき1stアルバム。名曲”Out Of Luck”をはじめとしてパワーポップ、ポップパンクの名曲てんこ盛り!基本の一枚。CD盤には4曲ボーナストラックありで、一家に一枚的な教科書です。 |
|
Sorry! Sold Out
LEATHERFACE大好きっ子なカナダ人によるJAWBREAKER、FIFTEEN路線も感じさせたカナディアンバンド!たしか4枚目!FATからのリリースだけど良いものは良い!自分の耳を信じよ!そしてHugoは憧れのDickieとMEDICATIONSを結成するのでした。憧れが現実にってバンド続けててよかったよね。そして次はなんと… |
|
Sorry! Sold Out
泣く子も黙るLaytonvilleアドレス盤!EAST BAY好きに前身バンドだけでたまらないメンバーが集まったスーパーグループ!エモというジャンルが派生する前から、お前ら泣きながら歌ってんだろ的な感情たっぷりのボーカルに、初めて聴いたときは驚きの起承転結が1曲の中で繰り広げられる圧倒的なオリジナリティーの完成度で結成当初に見たAARON COMETBUS(CHRIMPSHRINE、PINHEAD GUNPOWDERその他在籍しすぎ)が、たまげちゃったというエピソードも残す。 |
|
Sorry! Sold Out
二枚の名作アルバムに未発表を追加した日本限定盤!泣きっぷり+青春+疾走と3拍子そろったこのバンド!POPだけどそれだけじゃなく切ないメロディーが光る!何々っぽいなんて例えるのは難しいけどマジで格好良すぎ。SORE LOSER、UNKNOWN、BUFORD、HOOTON 3 CAR、NAVELとか好きな人に聴いてもらいたい!全30曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
90's EMOリバイバル!マキシマムロックンロールも大絶賛なゲインズビル産エモバンド!このバンドはホントに90年代中期だったらDeepelmからリリースされていても不思議じゃないサウンドで、APPLESEED CASTや初期のBRANDTSONとか思い出させてくれますね。 |
|
Sorry! Sold Out
メロディック必聴ディスクにも載っていたDAG NASTY影響下のエモーショナルメロディックバンド93年の2nd。今作はGREEN DAYも初期にリリースしてるニューヨークの重要レーベルSKENEからのリリースで意外と手に入れづらいやつ。やっぱりどこかALLっぽさも感じるドライヴィンなメロディック。は唯一無二かな。 |
|
Sorry! Sold Out
クッソ名盤!メロディック必聴ディスクにも載っていたDAG NASTY影響下のエモーショナル・メロディックの名作1st88年作の1st!CD化したのは94年になってから!スピード感あるまさにブライアン・ベイカーなギターリフワークにピロピロソロも含めて最高!感情を抑えたヴォーカルもまた素晴らしい! |
|
Sorry! Sold Out
ex-NOISE ANNOYSのドイツハンブルグ産POP PUNK/MELODIC/POWER POPバンドの95年作1st!名盤!いやぁ1曲目からブチ上がるキラーソング!ジャーマンバンドらしい癖も何のその!最高にキャッチー!捨て曲なし!前身のバンドはヨーロッパMELODIC狂必聴ディスクでも紹介されたりしてるように、このバンドでもその才能はいかんなく発揮!STUKASファンも飛びつけ! |
|
Sorry! Sold Out
95年作1st。この時期のLOOKOUTのバンドはまだショボさもあっていい。LOOKOUTのバンドって感じだね!Mass Giorgini、Dan Lumleyも在籍。ボーカルは覆面をしてるけどMAXIESで活動再開で現在はPHASE PROBLEMやってる。 |
|
Sorry! Sold Out
一曲目から女性コーラスとメロディー最高で絶対虜になる最高のPOP PUNKにやられる!聴かず嫌いじゃ勿体ない!!名作99年の2nd! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS RADIO Vol.6の「UK特集」の際にギリオが流した知る人ぞ知るB級メロディックバンド96年リリースの唯一の音源。UKメロディックにモッドパンク色を加えた素敵なサウンド。まさに隠れた好UKポップパンク! |
|
Sorry! Sold Out
フロリダのショボカントリーパンクバンドTHIS BIKE IS A PIPE BOMBのデビューアルバム!いつぞやにこのバンドのステッカーが貼ってあった自転車が空港で見つかって閉鎖騒ぎになったという記事でYAHOOニュースデビューを果たしたバンドです笑 このバンドはこのショボ音質がピッタリとフィットしてて本当に良いんですよねー。 |
|
Sorry! Sold Out
広島シーンからガールポップパンクバンド登場!しかも1曲目はTHE DUDOOSの「We're the kidz」のカバーときたもんだ。すでに話題になってますけど、このバンドのブレーンはもちろんNOBODYS、THE DUDOOSのナオキッズでございます。ということでナオキッズの作るあのポップパンクメロディーをガールボーカルでやってるんだから悪いわけないっしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
1981年からスウェーデン・ヨーテボリで活動する生ける伝説TROUBLEMAKERSの初期のカセットから2000年くらいまでのベスト音源をチョイスした19曲入り編集盤!大名曲"Staden Goteborg"で幕を開けた瞬間アドレナリンが駆け巡る! |
|
Sorry! Sold Out
チャニワやコークヘッドなスケートロックにスカコア要素入れた西荻系1st。 |
|
Sorry! Sold Out
95年結成のなのでノーフォーク出身のVANILLA POD。来年15周年を迎えるベテランの域に達しているバンドだけど、イギリスのメロディックパンクシーンで現在一番精力的に活動しているバンド。これまでに4枚のアルバム、数々のシングルをリリースした彼等の新曲9曲に加え、未発表2曲をボーナス追加し全11曲。 |
|
Sorry! Sold Out
2001年作の音源集。シカゴのローカルレーベルHARMLESSがリリースした泣きの青春メロディックパンクWINEPRESSのディスコグラフィ!このバンドをチェックしていた人なら、お分かりかと思いますがWALKER同様に泣き泣きなメロディーが最高のしょぼメロディックです!結成時にギタリストの年齢が若干13歳ということも驚きですけどね。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS RADIO Vol.87で紹介したスウェーデンのバンド92年リリースの唯一のアルバム作品。1stシングルではHERESYやG-ANXなスピード・コアを披露してその筋の人には人気がありますが、このアルバムで一気に哀愁メロディック節が確立した隠れて珍盤&名盤!これはTrallpunkなんかの辺境メロディック好きな人にはたまらないはず!YouTubeに上がってる曲が1曲しかないんだけど、その曲を倍速にしたメロディックチューンが他にも収録されてるんだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
福岡のCLASH/STIFF LITTLE FINGERS70'S硬派PUNKとスウェーデンMOD POP PUNKのSPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
BROKEN REKIDS盤。JAWBREAKER(FIFTEENのJEFF参加音源のCAROLINE)、MONSULA(CRINGERのCOTTLESTON PIEのカバー)、NUISANCE(DRAGON FLY)、CRINGER(RAZORS)収録! |
|
Sorry! Sold Out
WS企画のフライヤーでもお世話になっているお馴染みジャケットが渋い超名作コンピ!ちょっと前には安かったけどやっぱり現在どんどん高騰中ですね… 収録バンドのメンツ見たら安い方がおかしかったんだけど。とにかくブックレットがほんと秀逸なのよ。名作コンピ!一家に一枚当たり前だろ。 |
|
Sorry! Sold Out
UKメロディック好きはSNUFFが入ってるってことで皆持っていたオムニバス。SORE THROAT、GENERIC、POLITICAL ASYLUM、WAT TYLER、SOFAHEADなんかも収録。ジャケには曲名だけでバンド名入ってないから知ってる人以外なかなか手にしなかった作品(笑)もろEMIをディスってる作品だから載せられなかったかもね。 |
|
Sorry! Sold Out
SCREECHING WEASELのBENがコンパイルした激良POP PUNKコンピ。BEN故に実現したすごいメンツです。しかも未発表曲多し!SCREECHING WEASEL(メジャーで爆発的ヒットを決めたGREENDAYに関しての曲)、QUEERS、VINDICTIVES、JAWBREAKER、FACE TO FACE、BEATNIK TERMITES、MORAL CRUX(激良曲) |
|
Sorry! Sold Out
生収録バンドが沢山入った90年代国内メロディックパンク名物コンピ。ZERO FASTの初期サウンドは未聴の人にはマジおススメ!!!他にもLIFE STYLE、SILKYも収録だぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! RADIOにでグングンもギリオもこのアルバムから選曲。ALLやCHEMICAL PEOPLEなどともツアーをしていたUSミネアポリスハードコアバンドがFirst Strikeからリリースした1stアルバム!悲しげなメロディーもみせながらフックの効いたスケートTHRASHでJAILCELLなんかのUSバンドに影響受けたUKバンドのようなサウンドでUSのカラッとしたTHRASHじゃないってのが良いんだよね〜。ナードコア好きには持って来いなスケートTHRASH!もちろんCRUZ色もあり! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! RADIOにでグングンもギリオもこのアルバムから選曲。ALLやCHEMICAL PEOPLEなどともツアーをしていたUSミネアポリスハードコアバンドがFirst Strikeからリリースした1stアルバム!悲しげなメロディーもみせながらフックの効いたスケートTHRASHでJAILCELLなんかのUSバンドに影響受けたUKバンドのようなサウンドでUSのカラッとしたTHRASHじゃないってのが良いんだよね〜。ナードコア好きには持って来いなスケートTHRASH!もちろんCRUZ色もあり! |
|
Sorry! Sold Out
仙台のDITRO、O.K.P. RECORDSからついに待っていたコンピレーションアルバムが登場!そしてこれがO.K.P. RECORDSの第一弾作品!そして内容が最高すぎる!Waterslideとも親交のあるあのバンドやこのバンドも収録されています。全21バンド21曲。関係のあるところだと解散したと思われていたBUMPiESがなんと新曲で参加。 |