View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RARE/DELETED/USED
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
超入手困難CHEERS PUNK!これを2017年に新品デッドストックで探し当てた俺らを褒めてもらいたい!92年作300枚限定!7インチで10枚の作品(しかもどれもプレス数が極端に少ない)をリリースということで蒐集家の心に火をつけたSUOMI超B級パンクのLAPSILTA KIELLETTY。どれもこれも金太郎飴状態なんだけどもたまに無茶苦茶北欧トラッドなメロディとかしょぼいんだけど凄い曲が収録されていたりと素通りは出来ないバンド。
Sorry! Sold Out
超入手困難CHEERS PUNK!これを2017年に新品デッドストックで探し当てた俺らを褒めてもらいたい!95年作300枚限定!7インチで10枚の作品(しかもどれもプレス数が極端に少ない)をリリースということで蒐集家の心に火をつけたSUOMI超B級パンクのLAPSILTA KIELLETTY。どれもこれも金太郎飴状態なんだけどもたまに無茶苦茶北欧トラッドなメロディとかしょぼいんだけど凄い曲が収録されていたりと素通りは出来ないバンド。
Sorry! Sold Out
KLAMYDIAとスプリットを出してるでお馴染みフィンランドのスオミ産L.A.M.F.の93年の1stEP 。もろにスオミな独特のキャッチーなメロディーが好きな人にのみたまらんだろう。
Sorry! Sold Out
CHRISTIE FRONT DRIVE、ANTARCTICAのERIK RICHTERによるGOLDEN CITYの8曲入りアルバム。ERICの透明感があり伸びやかなボーカルワークが炸裂していて染みる!CHRISTIE FRONT DRIVEよりもシンプルで、1stや2ndアルバム当時のJIMMY EAT WORLDの疾走ナンバー好きな人や、MILES APARTなメロディック好きな人も全然いける!
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNK RADIOでPPHもこのバンド紹介してたけど、BLINKの1stアルバムに通じる初期衝動爆発のつんのめりメロディック/ポップパンク、演奏合ってなくても俺たち気にしないぜ?そんなことよりこの決められた時間でできるだけ多くの曲を録音するんだ、なんかどっかで聞いたことあるようなみたいな言葉で言えばのノスタルジー(爆)
Sorry! Sold Out
スコットランドのグラスゴー出身のアナーコパンク、EX-CATHEDRAの3rdシングルはDJに彼等の知名度を上げた、CULTURE CLUBの「KARMA CHAMELEON」のカバーを収録!フロアー大暴れ間違いなしですね(笑)。
Sorry! Sold Out
UK MELODICファンにはもはや説明不要のGUITAR POPバンドEGG PLANT。ボーカルがex-DANのJULIE嬢なWAT TYLERなんだけどWAT TYLERとはサウンド的に異なり、ポップかつキュートで透明感のあるボーカルが歌う良質なパンキッシュGUITAR POPバンド!この作品以外でもどの作品も外れはないです。LEATHERFACEのカバー収録。
Sorry! Sold Out
87年にリリースされた。同時代のアメリカのバンドとシンクロしたUKハードコアバンドは短い活動期間ながらHERESYとのツアーなどを敢行し瞬く間に知名度をあげるも、シンガーのロイドがCONCRETE SOXへと加入したことで活動を停止してしまう。僅か一枚の単独作品のみのリリースにもかかわらず現在も多くのファンに愛されているLate UKの重要なバンド。
Sorry! Sold Out
2006年ブルックリンで結成されその後インディーポップの聖地アテネに引っ越して活動中のガールボーカルパンクポップバンドDEAD DOG。2008年にリリースの1stアルバムオリジナル盤!BUNNY GRUNTやCARS CAN BE BLUEといったファズギターのアノラックバンド好きな方や、TENEMENTやCLEVELAND BOUND DEATH SENTENCEといったポップパンクファンにまでオススメ
Sorry! Sold Out
LOOKOUTオリジナル盤!CHRIMPSHIRINEのAARON COMETBUSの一連のヤドカリシリーズのバンドの中でもPINHEAD GUNPOWEDERと並ぶ重要バンドCLEVELAND BOUND DEATH SENTENCE!DILLINGER FOURのチンコ出し男PADDYとAARONが組んだそのサウンドはD4をイーストベイスタイルにしたかの如くそれはそれはかっこ良すぎなラフポップパンク
Sorry! Sold Out
STUPIDSのベーシストのEDがやっていたUKの名物バンド!これはUKメロディックファンからも中期DCHCファンからも評価される名盤ですぜ!ギターの音質、ヴォーカルの入れ方含め焼き直しに終わらないオリジナリティーがある!!!聴き込むと良さが倍増!!!
Sorry! Sold Out
97年にBYOからリリースした3rdアルバム。DAG NASTY影響下でCruzテイストも入ったサウンドは、SERPICO?SLEEPER、SHADE APART彷彿のエモーショナル度満点のメロディックサウンドだもんでヨーロッパでもすごい人気ありましたね。多分アメリカよりもヨーロッパのほうが人気があったと思う。
Sorry! Sold Out
DOUGHBOYS(初期ASEXUALS)のギターボーカルJohn KastnerとBIG DRILL CARのMark Arnoldが組んだメロディックギターバンドALL SYSTEMS GOが2002年にリリースした12曲入り2ndアルバム!1stアルバムはアメリカではCOLDFRONT、ヨーロッパではBAD TASTEからリリースされ当時はこのバンドが始動したことで多くのメロディックファンが大興奮したものですね。
Sorry! Sold Out
3レーベル共同リリース500枚プレス!SPREAD、JERK OFF REGRETS、STUPID PLOTS、SILKYの4バンド収録した自主リリースで好盤が多かった時代の名作!STUPID PLOTS、SILKYはやはりスプリット7"とは思えないほどの収録曲!何よりSPREADがこんなにカッコ良かったけ?と再確認できるハズ。
Sorry! Sold Out
みんな気づいてる?これに隠れ極上UKメロディックANOTHER FINE MESS収録してるんだよ。ANOTHER FINE MESSはCHOPPERを遅くしたような感じってかSKIMMERやFUNBUGを彷彿させてくれる隠れUKポップ/メロディックの良バンド。それにトラルパンク好きな人はKURT URBAN KARLSSONのためだけに手に入れても最高だし。
Sorry! Sold Out
アメリカの男女ツインボーカルショボPOP PUNKと我らがBROWNTROUTのSPLIT。
Sorry! Sold Out
POP PUNK名盤!両バンド共に初期の最高な状態の曲を収録。NO TOMORROW作品の中でも上位に位置する1枚。
Sorry! Sold Out
実はこのスプリットシリーズはイギリスのFirst Strikeと同名レーベルのリリースだと思ってませんでしたか?カナダのパワーポップパンクバンドBUMとカナダのメロディックギターバンドINNDERFACEの94年リリースのスプリット。ほとんどの人はBUM目当てでこのシングルを手に入れてINNERFACEの良さにビビったんじゃないでしょうか。
Sorry! Sold Out
これがLEIF ERICSSONのデビュー音源だね。LOVEJUNKの一番入手困難な赤い紙ジャケのミニアルバムをリリースしてメタルレーベルIn At The Deep Endがリリース。メロディックなLEIF ERICSSONは2曲収録で"Sleeping With My Friends"はこのシングルのみに収録。なんでこんな組み合わせになったのか全くもって謎。超メタルなBEECHERとスプリットなんて訳わからん。
Sorry! Sold Out
ニュージャージのエモーショナルメロディック2003年の唯一のアルバム。
Sorry! Sold Out
THIS IS MY FIST(pre-AMBITION MISSION)のディスコグラフィー。初期はAnnieの歌声もがなってなくて歌っていてSERVOやCIGARETTEMANを彷彿させる最高のメロディック、そして徐々にラフメロディック化していきます。
Sorry! Sold Out
2006年作1stアルバム。BEATNIK TERMITES、QUEERS、SCREECHING WEASEL、PARASITES、CHINESE TELEPHONES、CHIXDIGGIT...なんてポップパンクバンドが好きな人は絶対に好きなハズです!3コードポップパンク大傑作!!!
Sorry! Sold Out
Sleeper〜Serpico〜Darien〜The Amber Jetsと生きる伝説として活動を続けている John Telenkoの原点!Dag Nastyを基礎にするリアルメロディックサウンドにザクザクとしたメタリックなギターリフが心地よく心身奥底から燃え上がらせる。これはJohn YatesのAllied RecordingsのNo.37リリースのシングル。93年作。
Sorry! Sold Out
97年にCOOL GUYからリリースされた14曲入りの唯一のアルバム!もう完全B級まっしぐらなのはジャケの酷さでお分かりかと思います。まじクソだっせーアートワークですよね。シングルのアートワークも最低でしたね。激烈ロッキンなオープニング曲で思わず外れレコード思わせきや2曲目から豹変するとマジで最高なんですわ!
Sorry! Sold Out
99年作5th。このアルバムで遂にメジャー配給からのリリース!メジャーの音作りって以外は別にセルアウトしたわけでもなく極上のエモーショナル・メロディック聴かせてくれますよ!
Sorry! Sold Out
下地康太大好きバンド!90年代中盤からEMPTYからリリースと同時に一気にHOPLESSという大手まで駆け登ったガレージ色もありの疾走ポップパンクの96年の2ndアルバム。リリース当時日本ではなぜ武田久美子?となったアートワークだよね。しかしこのところこのバンドの再評価でどんどん値段が高騰している。
Sorry! Sold Out
すでに廃盤のカナディアンメロディックパンクPORTER HALLの2004年作2ndアルバム。このシンプルなアートワークからこの哀愁のエモーショナルメロディックサウンドとは。ボーカルが変わったんだけどあんま気にならないかな。BONADUCESとPAINTED THINなサウンドからよりJAWBREAKER、KNAPSACKなサウンドに変わってきてます。
Sorry! Sold Out
1981でも中心人物として活動するJalluのメロディックスタイルのバンドということで、アナーコパンクファンにもようやく注目され始めました!両バンド共に作曲しているのは同人物ということで1981に通じるサウンドですが、このPHOENIX FOUNDATIONは一層泣きまくりのメロディーが最高です
Sorry! Sold Out
90年代初頭から頭角を現し出したFLAT EARTH周辺バンドで、このバンドもダークなメロディーが渋く一部で人気のバンドだった92年の唯一のアルバム。メロディーがキャッチーなのもポイント。
Sorry! Sold Out
初期SNUFFYリリースで知ってる人も多い札幌のエモーショナル・ハードコアの97年の4曲入り。後にSUNを結成。これぞエモ。
Sorry! Sold Out
HUSKER DU、MOVING TARGETS、GAMEFACE路線のバーストメロディックでかっこいいんですけど、全く相手にされていないのは何とも悲しい限り。何故にこのバンドが再評価されないのか。。97年の3rd。
Sorry! Sold Out
仙台メロディックパンク名盤!ヴォーカル掛け合いメロディー、青さとどれを取っても完璧!MYRIAD解散後Baggageをスタート。WATERSLIDEの欠番の一つでもあるバンド。
Sorry! Sold Out
90年代のB級バンドを掘り進めて行くと必ずぶち当たるシカゴのポップ/メロディックパンクバンドの94年の1stEP。WEASELやVINDICTIVESなどのポップパンクに、NAKED RAYGUNから続くシカゴ伝統のメロディック節をブレンドした疾走感あるサウンド。
Sorry! Sold Out
スコットランドの3コードポップパンクバンドMURDER BURGERSの3rd。これまじでくそいい!最近のMONSTER ZEROのリリース一切外れないけどこれ桁外れです!もうこれはUSポップパンク、スペインポップパンク好きも絶対に聴くべき!1曲目から全開で疾走でこの段階でテンション最高。んで続く8ビートポップパンクチューンへと雪崩れ込むんだけど、もうねメロディーが抜群にいいんですよ。
Sorry! Sold Out
DOLL誌上において栄森氏がメロディック狂必聴ディスクUS編にも選出したKEN CHAMBERS率いるMOVING TARGETSが1991年にリリースした13曲入り3rdアルバム。HUSKER DU直系の轟音ギターに繊細なメロディーを搭載し90年代初期のUKメロディックに思いっきり通じるサウンドなんでLate 80's〜Early 90'sにはUKメロディックバンドと同じようにみんな聴いてました。
Sorry! Sold Out
新潟と言えばこのバンドを思い出すほど熱いサウンドを放ってましたね!確か3rd EPにしてラスト音源。ヴォーカルの音程に不安感はあるけど(笑)最高な哀愁メロディックやってるんですコレ!SPRAY PAINTと同じ感性のメロディックなんですよねこのバンドが出した音って。両面ツボな音源!
Sorry! Sold Out
名作1st!新潟メロディックパンクと言えばこのバンドだった。良き時代の音。SKATE-BOREDのTシャツ最高!
Sorry! Sold Out
新潟メロディックパンクと言えばこのバンドだった。良き時代の音。
Sorry! Sold Out
イタリアンPOP PUNK98年の3rdEP!
Sorry! Sold Out
記念すべき2008年の1stアルバム!FEEDBACKS、初期CHEEKSファンもガッツポーズ飛び出すんじゃないの?まあ、SHOCK TREATMENT、DEPRESSING CLAIM以降のSPANISHポップパンク好きな人ならメンツにこの音じゃウキウキしちゃうのは当然だけど!
Sorry! Sold Out
あっという間に口コミで知名度が上がったのも納得な日米混成ガールボーカルメロディックパンクバンドLEEWAYの6曲入り!だけど本当に残念だけどメンバーの帰国によりこれがラストシングルになってしまうんです。今作ではTURNCOAT、FRAGMENTSのメンバーがギターで加入して4人編成となった音源。
Sorry! Sold Out
ぶっちゃけ音源多すぎて何がベストは言い難いけど、無難にいつ聴いてもどの音源もいいよね(笑)ま、この2枚組とか最後まで聴いたことないけど(爆)
Sorry! Sold Out
95年作3rd。アルバムの中でもこの哀愁ぶりはUKからアナログはリリースだから(裏ジャケの雨に打たれる人なんか特に)こんなミックスにしたの?ってくらい最高!!!このアルバムはマジ最高!
Sorry! Sold Out
96年の3曲入り。RUMBLESTRIPリリースらしい哀愁メロディックナンバーA1とB2はUKメロディック狂は是非聴いてくれ!
Sorry! Sold Out
轟音ギターで哀愁のメロディーを奏でていて後期HUSKER DUからの影響大のサウンドだけど、カナダのNILSや、SAMIAM、それにUKメロディックのDRIVE好きな人も気に入ってもらえると思う。一番近いのはSMALL(23)だろうな。さらに時折、入るALLライクなリフやベースにもにやりとさせられる。
Sorry! Sold Out
もうこのバンドは是非ともメロディック狂に聴いて欲しい!!!バンドの音源としては2作目になる84年のデモをアナログ化再発。この時代にFAST THRASHに極上のメロディーをブチ込んだ先駆者!!!このバンドはもっと語られてもいいくらいレジェンドかと。この当時のオランダ勢はイギリスの影響よりアメリカからの影響が大きく、US勢爆裂ぶりをフィルターに通し独自のサウンドが開花
Sorry! Sold Out
CHEERS RADIO vol.61で吉野がかけた編集盤のSODA DAYSには収録されていないのに名曲収録のこれこそあの時代のポップパンク名盤1st。95年リリースの4曲入り。テニスやろうぜとかクソだせー曲名(爆)若かりし頃の尖っていたドラムの長尾の姿は壁に飾るべきだろ!ちなみにレーベル名もLet's Play Tennis Recordsなんだけど、さすがに後悔したのかこの後はGrapefruit Moonにあっさりと改名してます。
Sorry! Sold Out
ANOTHER MELODY MAKER FROM SACRAMENT CALIFORNIA ! 7インチ一枚とアルバム一枚をカットし永眠。後にギターのDean SeaversがTHE DECIBELS(GREAT!こちらチアーズ三号が聴かせてくれたシングル(1st)が最高にキラー!)を結成する。
Sorry! Sold Out
2000年作1st!わずか3枚のシングル、そして1枚のアルバムを残し解散。リリース音源はどれも最高だったから解散は本当にショックでした。しかし、それから数年後、Davidか新たなバンドを始めると聞いた時はそりゃ興奮しました。AFTER SCHOOL SPECIALの頃のような線の細いショボさは全くなくなってしまいましたが、これはこれでありでしょう。
Sorry! Sold Out
FAT RATと共にFCPMを支えたバンド。ショボさの中に光るPOP PUNKセンスがつまりまくったアルバムでしたね。九州バンドならではのメロディー作りは素晴らし!

前へ 14 15 16 17 18 19 20 次へ