|
Sorry! Sold Out
フィンランドといえば一部の人に思い浮かぶのがラモーンパンクの95年作。その中でも代表的なのはこのKLAMYDIAなのは間違いないでしょう。独特の語感とメロディーラインで中毒者続出。っていうか好きか嫌いかはっきり分かれるしこのバンドにハマってしまうとその後の人生にも影響を与えるでしょうね。 |
|
Sorry! Sold Out
99年のVERY SMALLからの3曲入りEP。98年の唯一のアルバムがALTERNATIVE TENTACLESから出たのも納得のDEAD KENEDYS的なオルタナロック&ガレージトラッシュサウン。 |
|
Sorry! Sold Out
2003年の7枚目!1曲目から哀愁あるメロディックナンバーでぶち上がる!やはりその流れは続かず(爆)激ヘビーなハードナンバーを入れたりとHARD-ONSの一筋縄にいかない相変わらずのジャンクアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
RECESSがリリースした作品の中でも1、2を争う名作だと個人的には思っている男女混成ポップパンクバンドGRUMPIESが残した唯一のアルバムのオリジナル盤。スノッティーで耳障りの音質だけど愛らしく、抜群のポップセンスを嫌というほど叩き付けられる大名盤。もう1曲目からラストまで捨て曲なし。 |
|
Sorry! Sold Out
HUSKER DUを消化した独自の渋メロディーで活動したGODS GUT'Sの98年の2ndアルバム。このアルバムはJAWBREAKERをより感じる楽曲! |
|
Sorry! Sold Out
HUSKER DUの轟音ギターにSNUFFのメロディーを消化した独自の渋メロディーで活動したGODS GUT'SのSNUFFYからの94年作の1枚目のEP。ジャケ含めダントツの名盤ですね。 |
|
Sorry! Sold Out
CAP'N JAZZ, JOAN OF ARC, TETSUO,OWLSのメンバーがやってたインストバンドの音源集。これぞ素晴らしきエモ。心地よいインストも良いが激しさのななかに表現されるエモーショナルサウンドが最高。Toeやmalegoatなんか絶対影響受けまくったはず。 |
|
Sorry! Sold Out
pre-HICKEY!!!こいつはすごいぜFUCKBOYZのディスコグラフィー!しかもリリースした全ての音源収録!これで驚喜する日本人は何人いるんだろうか?!これぞB級メロディック/ポップパンクといえるスカスカな録音状態。80年代後半から90年代初頭のイーストベイサウンドが好きな人ならたまらないでしょう。最高にかっこいい曲に、もちろんどうしようもない曲まで、これぞ愛すべきFUCKBOYZ |
|
Sorry! Sold Out
サクラメントのパワーポップバンドの2003年作の初期音源集。迷う必要はなし。 |
|
Sorry! Sold Out
オレンジカウンティ産の現行バンドは、過去のイーストベイシーンからの影響大のバンド!レーベルの表現はもしOPERATION IVYがスキーマスクをしていたらなサウンドと評してるけど、これSKAのカッティングも取り入れたハードコア寄りのサウンドで、GRIMPLEやCHOKING VICTIMを彷彿でクラスティーやパワーヴァイオレンスの香りもあってむっちゃくちゃかっこいいわ! |
|
Sorry! Sold Out
もうイントロのギターの時点で完璧!流れるようでいて繊細なギターワーク、あのイギリスの曇り空を彷彿させる号泣哀愁メロディー、マジでフランス人か?!そしてHOOTON 3 CARのカバーでガッツポーズ、さらにラストにはI EXCUSEの大名曲”As Someone’s Like”のカバーでさらにトドメを刺す。デビューデモテープに続くこれが待望の1st音源にして12曲入りのアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
SWEDENのパワーポップ版STARMARKETとも言うべきCHESTER COPPERPOTが7"、ミニアルバムに続き満を持してリリースした1stアルバム。傑作だと思います。STARMARKET、HORACE GOES SKIINGが好きな人であれば絶叫すると思います。もっと人気あっても全然不思議じゃないし、普通に人気あるべきバンドだと思いますけどね。 |
|
Sorry! Sold Out
オリジナルは94年に自主でリリースされたBRAIDの記念すべき1stEPの96年のジャケを変えて再発した2ndプレス盤!青い!つか初期のロゴのダサさったら(爆)そりゃジャケ変えるわなwでもボブナナとクリスのヴォーカルスタイルはこの時点で確率されたBRAID節。素晴らしいね。同じレコーディングなのに3曲とも音質が違うという初期ならではの若さが炸裂した記念すべき音源だわな! |
|
Sorry! Sold Out
ヨシノモモコ + RON RON CLOU = AUTOMATICS!2001年作のアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
VERY GOOD MAN, GO, H.K.による3 WAY SPLIT各バンド3曲入り。DVDケース仕様のCDでエンハンスドで映像収録。地元を大事にし地元にこだわり活動を続ける三者が集結した作品。やっぱ個人的にはGOっす! |
|
Sorry! Sold Out
ここ最近中古市場で見かけることのなかった90'sの日本人3コードポップパンクコンピの最高傑作久々の登場!BACON FAT, PROSPECTOR, FUN FUN ATTITUDE, GAS 3, BUG SNEAKERS, NOT REBOUND, JUST A FINE SLOPE, MARQUEES収録。90年代にすでにこんなカッコ良いバンドがいたんだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
JOBBERNOWLがとにかく最高!B級CRUZIAN POP/MELODIC好きな人は絶対好きだと思います。他にFACE TO FACE, BOLSHEVIKS, RHYTHM COLLISION, GUTTERMOUTH, 12 PACK PRETTYなど初期DR.STRANGEを代表するバンド集結。JOBBERNOWLの収録曲は単独の10"にも収録されてるけどグンバツなんでこのバンドのためだけにでも持って置いて損は無いですね。 |
|
Sorry! Sold Out
90'sエモ名作コンピ決定盤!全曲未発表曲もしくは別テイク音源!死ぬほど聴いたわ! |
|
Sorry! Sold Out
ヨーロッパのポップパンクの黄金期を築いたWYNONAから2002年にリリースされたイタリアン青春POP PUNKのPOPSTERSとブラジルのSCREECHING WEASELことCARBONAによる名作SPLIT!CARBONAにはマジで吹っ飛ばされたよね。これがブラジルのバンドだってことに。両バンドともに6曲づつというボリュームもさることながら内容も良い。 |
|
Sorry! Sold Out
FAST FOODの1stVINYLリリースとなった96年の666枚限定SPLIT!リリースはAEROBITCHのボーカリストLaura運営のPunch Records!AEROBITCHはハードコアのスピードでロックンロールをやってるような感じで個人的な興味はないんだけど、これは誰に聞いてもFAST FOOD一択なのは間違いない(笑) |
|
Sorry! Sold Out
BEN WEASEL先生のPUNIC BUTONからリリースされた12曲入りアルバム。BEN WEASELのソロにも通じるポップパンクで、シンセもうまい具合と言うか反則でしょう的に入れてきてます。確実にあのエモ全盛期という不遇の時代にリリースされたからだめだったのか。今のバンドだったらむちゃくちゃ人気出てるだろうね。 |
|
Sorry! Sold Out
VINEHELLの第一弾リリース!アメリカ初の正統派TRALL PUNKバンドANGRY FOR LIFE、KRUPTED PEASANT FARMERZ、FLAMEと勢力的に活動を続けるROB先生在籍のバンドWHISKEY SUNDAYの1stアルバム!彼等の音源の中でも今作はTRALL PUNK meets NAKED RAYGUNとも言える激哀愁のメロディー爆発で1曲目から最高傑作です。 |
|
Sorry! Sold Out
1曲目から最高な名盤2nd!このしつこい位入ってくるギターワークが最高だったと思うんすけどね。ロック色が強くなる前のWATERの傑作でしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
91年の2ndEP。Ben Weaselもこの頃は正式メンバーだぜ! |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンの泥臭いトラルPUNK96年の1st。これは最強!RADIOAKTIVA RAKER、STREBERS直系のサウンド。展開とかも素晴らしい。 |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンの泥臭いトラルPUNK94年の1stミニアルバム!マジでこれは最強&素晴らしい!RADIOAKTIVA RAKER、STREBERS直系のサウンド。展開とかも半端なく素晴らしい。これぞトラルPUNK!!! |
|
Sorry! Sold Out
80年にNYで結成された初期PUNKバンドの唯一の激レアEPとLPをまとめた編集盤!アメリカからEATERへの返答!POP PUNK好きは聴くべし!!! |
|
Sorry! Sold Out
BOTTLEDIRTとのSPLITでもお馴染み元PANTHRO UK UNITED 13のメンバーからなるフロリダ哀愁ギターメロディックの2001年作の1st!DILLINGER FOURと哀愁メロディックを足したとも言えるサウンドが最高! |
|
Sorry! Sold Out
2004年作。国内盤ボーナス2曲追加! |
|
Sorry! Sold Out
ニューハンプシャーのラモーンズコアバンド(ルックスは一人だけ!)の2005年作1st14曲入り!若さを武器に粗削りな部分を持ちながらRAMONES愛がたっぷり感じる名作!裏面のArtworkはB-FACE! |
|
Sorry! Sold Out
80年代中期から活動するスパニッシュ渋メロディックオリジナルは90年にLPとカセットのみでのリリースだった唯一の音源が2017年にCD化!泣きのギターに腐れギターソロが炸裂する名盤!シカゴのARTICLES OF FAITHをも感じさせる渋さ!グレイト! |
|
Sorry! Sold Out
個人的に大大好きな名盤です。編集盤持っててもオリジナルもね。日本が誇る九州の1000 TRAVELS OF JAWAHARLALの9曲入り1stアルバム。何度このアルバムに救われたことか。絶望の底から這い上がる感が満載の哀愁メロディーのオンパレード(not ONE WAY DOWNのドラム)で激テンション上がりっぱなしです。 |
|
Sorry! Sold Out
90'Sに精力的に活動し、世界中のレーベルから数々の音源をリリースしていたカリフォルニアのMOD PUNK/POP PUNKのBUZZCOCKSの"EVER FALLEN IN LOVE"カバーも入った3曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
2001年自主リリースの唯一のアルバム。確実にポップ・パンクファン、ギターポップパンクファン必聴のバブルガムサーフな男女ハーモニーに8ビートラモーンポップパンクでクソ切ない青春メロディー!MUTANT POPファンは当然ながら可愛いギターポップ好きな人もニンマリ間違いなし! |
|
Sorry! Sold Out
2001年のラストシングル。飯嶋さんのライナー読み返してみて懐かしくもMAN★FRIDAYの“衝撃”は凄かった。一部の人達には受けなかったのもやっかみだったんじゃないかと。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアの3コードポップパンクを彷彿させるけどブラジリアンPOP PUNK2003年の2nd!1st同様にこれもめったに出てきませんよ。CARBONAのレーベルメイトっす!やっぱりブラジルのポップパンクバンドのクオリティは高い!これで流通良ければほんと文句なし! |
|
Sorry! Sold Out
86年作メジャー移籍作第一弾。フルテンのギターは影を潜めより聴かせる多才な楽曲が様々な顔をみせる。後のインディーロックバンドの手本になるのも納得なサウンド。まあ、どのアルバム聴いても名曲あるよね。 |
|
Sorry! Sold Out
1曲目から最高な傑作84年作。このアルバムから世界中のメロディックバンドがヒントを得て生まれたのは事実。永遠の名盤ですな。"I Apologize"、"Books About UFOs"、"I Don't Know What You're Talking About"大好物です。 |
|
Sorry! Sold Out
元MINORITY BLUES BANDと愛媛のforget me not、現TURNCOATのメンバーで構成された3ピースエモーショナル・メロディック・バンドの1st。癖のあるヴォーカルはマイノリティーよりもしっくりきていてSUPERCHUNKミーツJAWBREAKERなのを狙ったのかは知りませんが感じる部分はあるでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
98年の不屈の名作1st。ただただ美しいとしかいいようがない轟音とスケールのでかさに圧倒される唯一無二。日本で海外バンドに対等できるバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
曲の時間も含めてここまで壮大な世界観をみせつけられるのか?と驚嘆した3rd。Envyの凄さがさらに証明された名作!!! |
|
Sorry! Sold Out
日本ではUKポップ/メロディックパンクファン中心に、ヨーロッパではOi/ストリートパンクファンを中心に支持されている大英帝国パンクロックバンドDOWN AND OUTSの5枚目となる13曲入り!NO MARKS、FLAMINGO 50、TOWN BIKEと言ったバンドでも活動するメンバー在籍。かつてはGRAMPUS EIGHTでも活動してましたね。 |
|
Sorry! Sold Out
MUTANT POPからDIRTNAPへ移籍して発表したポップパンクバンドDIRT BIKE ANNIEの2003年作2ndにしてラストアルバム。NYの男女ツインボーカルでWATERSLIDEからもPEACE OF BREADとスプリットでリリースさせてもらったくらい好きなバンドでした。これまでのしょぼポップパンク路線からパワーポップ要素を増したことによりDIRTNAPからのリリースが決まったんだろうね。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのベテランPUNK ROCK92年の2ndアルバム!ABSがドイツで人気あるのもこのバンド聴けば納得!KLAMYDIAでおなじみのTeenage Rebelからのリリース。そのTeenage RebelからKLAMYDIAとのスプリットが94年にリリースされてその音源からこのバンドを知った人も多いんじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニアのメロディックPOP PUNK98年の唯一のアルバム!これなかなかの名盤だよ?ま、来日の時ヴォーカルいきなり変わっていたのには皆泣いたな!その分ギターが頑張ってたが、、、。エモ過ぎずメロディックのちょうどいいスピード感。ちょいメロコア感も(笑)このヴォーカルでLIVEが見たかったぜ!!! |
|
Sorry! Sold Out
パペッツとワントラックスのメンバーにより結成され『ネオハードコアテイル』常連バンドのPEALOUTの岡崎氏加入後の2ndアルバム。あの当時のUKのSNUFF、LEATHERFACEなんかの流れに日本のバンドで同時進行で共鳴してんのかよ! |
|
Sorry! Sold Out
名盤1stの1stプレス盤(ジュースがグリーン)!今ではすっかりサウンドも変わってしまったけど、やはり初期のサウンドは個人的な思い入れもあり最高だと思います。緊張感も高く、曲もくそ練られてる。やっぱりこのバンドがいなかったら日本のメロディックシーンもこんなに活性化しなかったんじゃないかな?バンドをやってる30代に多大なる影響を与えたな。 |
|
Sorry! Sold Out
97年作14曲入りLIVE盤。名曲てんこ盛り! |
|
Sorry! Sold Out
オランダでポップパンクといえばAPERS!2003年リリースの傑作2ndアルム!SCREECHING WEASELよろしくなラモーンポップパンク満載!超キャッチーな3コードポップパンクで軽快な曲から哀愁系まで飽きることない内容!ラモーンポップパンクを聴き始めたなら避けては通れないバンドです! |
|
Sorry! Sold Out
余裕で1stアルバムを超えると思ってた2nd!1曲目のウタが聴こえてきた瞬間になんか泣きそうになったよ。1stの時点で俺の中ではもうこのバンドは半端ないと思ってたんだけど、全然話題にならなくて寂しかった。自分の耳が間違えてるのかと。でもリリース音源が増えるたびにANNABELいいよねって声が聴こえ始めてうれしかったな。 |