View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RARE/DELETED/USED
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
かつてはDILLINGER FOURとスプリットをリリースしているミネアポリス産MOD PUNK/POP PUNKバンドSTRIKEの95年作1stEP。STUBBSとBEATNIK TERMITESの中間をいくしわがれ声に女の子コーラスも絶品!リリース当時は90年代のSTIFF LITTLE FINGERS!と話題になったものです。この7"は滅多に出てきませんよ。
Sorry! Sold Out
初期の名曲てんこ盛りですでに廃盤になっていた編集盤のNO IDEAから2001年に出た再発盤!1stアルバムリリース以前の単独の7"シングル2作にコンピ提供曲5曲を収録した13曲入りの編集盤。初期JAWBREAKERとメタル臭さを抜いたHOT WATER MUSICでとにかく最高!2ndアルバムまでのSMALL BROWN BIKEは本当に色んな人に聴いて欲しい。
Sorry! Sold Out
99年リリース記念すべき1stアルバム!リリース当時初めて聴いた時にはJAWBREAKERの1stアルバム「UNFUN」を聴いたときのような衝撃を受けました!とにかくぶ厚く、厚いエモーショナル度を持った男のメロディックパンク!99年個人的にはベスト10に輝いたアルバム。2nd以降さらにエモ化していきますが、それでもなお解散まで輝き続けたバンドです!
Sorry! Sold Out
UKメロディック好きにはお馴染み彼等の1stEP!もろにDCの影響受けたエモーショナルメロディックでSOUL SIDEなんかを手本にしたんだろうなと思えるサウンドと、前身のハードコアバンドMTA、IMMOLATO TOMATOESを母体にもろにUSインファレンス大なハードコアサウンドもあり、7 SECONDS等のUSからの影響を感じるね!
Sorry! Sold Out
やっぱりこれは7"で聴くべき作品でしょう!94年にリリースされた2ndシングルにして最高傑作!!かのBEN WEASEL先生も当時本当に良いポップパンクバンドはスペインに存在していると公言していましたね。捨て曲なし最高です。裏ジャケには有名なクリリンいますよ。オリジナルの緑色!
Sorry! Sold Out
REHABSがやってきたヤーヤーヤーなタイトルなラモーンPUNK95年の1st。ロックンロール要素もあり、アメリカのバンドというよりもヨーロッパのバンドと言われても納得な音。SCREAMING APPLEが当時リリースしてても驚かない感じだよ。
Sorry! Sold Out
1993年にリリースされた唯一のシングルにして最高傑作!UK POP PUNKファンでこれを逃してる人絶対に手に入れてください。大名曲"SUNFLOWER(向日葵)"収録です。今、聴いても全く色褪せる事のない青春ソング!解散後メンバーのDAVEはHELEN LOVEを結成しPOP職人ぶりを発揮するのです。
Sorry! Sold Out
DESCEDENTS/ALLのドキュメンタリー映画「FILMAGE」でもインタビューで参加していたALLフォロワーバンドHAGFISHがメジャーからHonest Don'sへ移籍しての98年の3rd。今作も前作同様にプロデュースはBillとStphenという鉄板コンビ!音は完全にDESCENDETS、ALL影響下でいながらPARASITESファンも気になっちゃう音。
Sorry! Sold Out
現在も現役で活動を続けるNJのポップパンクバンド。このシングルの頃はスピードもあり絶品のメロディックパンクを聴かせてくれます。GRADYもカバーをした名曲「GROWIN' OLD」収録!最強です。WHOのKids Are Alrightのカバーもやってるよ!
Sorry! Sold Out
言わずもがな大傑作91年の1st。もう1曲目の"Intentions"の時点でアドレナリンでまくるよね。2つの声を使い分けたJeffが全編に渡り掛け合いボーカルを演出してるのも最高!今作ではドラマーがEAST BAY MUDのMarkに変わってます。もうこのアルバムも何度繰り返し聴いたかわっかんねー。それくらい好きだし今でも聴いている。ザクザクギターに十八番のリズムチェンジ、みんなパクったよねぇ。
Sorry! Sold Out
CHEERS! RADIOでグングンがドヤ顔で選盤してきた滅多に出てこないブツ!90年ぐらいにSHREDDERレコからの12インチで注目を集めた。JAWBREAKERチルドレンなサウンドとその繊細なメロディセンスに心惹かれる人も多いはず。87年にリリースされていたこの7インチレコードが匂わすプチレア盤臭がレコ堀りしている貴方の手を止めさせるのことは間違いなく、まだまだ青いけどその繊細なメロディセンス
Sorry! Sold Out
オハイオのB級渋メロディックPOP PUNKの唯一の単独作の96年作!DISCOGSにはUK POP PUNKバンドと記載(爆)同年にUNKOWNの音源を沢山出しているJIFFI POPからもDAYBREAKとのSPLITも出してたりする。この時代らしいスピードと、青臭さもある好盤!間違いなし!もちろんUNKNOWNとも親交のあるバンド。
Sorry! Sold Out
UKメロディック90年代中盤の名盤でしょう。CRACKLEリリース作品でもこの7インチはホント見かけなくなったなーと思ったら、次世代の哀愁メロディック好きからかなり評価されてたのね!確かに名盤だけどそこまで思いれは無かったので聴き直してみたら凄い良い(笑)ANDY(GAN)のギターはセンスありですな。
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!AG'S解散後ChrisがSINKHOLEと並行してやってたのがこのDOC HOPPER!現在では東海岸きっての敏腕プロデューサー&エンジニアになったCHRIS PIERCEがボーカル&ギターで活躍したDOC HOPPERの93年の2ndEP。彼らの代表曲"Melcher"収録。
Sorry! Sold Out
初期Crackle Recordsを支えた3バンドのうちの1つCROCODILE GOD!彼らに大きな影響を与えたのはIDENTITYの後にJasonがやっていたFUNBUGなんだそうだ。当時Lookout!と初めて契約したUKバンドということで衝撃だったそうだよ。2012年にリリースの前作「Once Upon A Time In The North」から7年ぶりとなる今作、基本的に何も変わっていません。
Sorry! Sold Out
アメリカ東海岸B級POP PUNKの代表格。本国よりもヨーロッパ、そしてマニアックな人たちに絶大な人気を誇るバンド。一度聴いただけでは良さがわからず、繰り返し聴いているうちにあなたも立派なBROKEN TOYS狂いに。SEE HER TONITEの佐竹とディスガスの下地くんが楽器にステッカーを貼ってるのを知ってるキミもすでにBROKEN TOYSの虜。13曲入り1stアルバム。
Sorry! Sold Out
海外でも怪盤扱いをされているカナダトロントの3人組が93年にRAGAMUFFIN SOLDIER RECORDSからリリースした6曲収録の恐らく1st 10"!ここ最近は全くでてこない。それに最近ではヨーロッパやアメリカじゃレア盤扱いされてきたみたいだし。アルペジオから劇的なギターバーストで幕を開ける1曲目の哀愁ファストメロディックでノックアウトされました!
Sorry! Sold Out
RUSTY JAMESでおなじみのLOVEからの人気盤。MID 90'S 激情EMO!当時はかなり話題になったLOVE関連リリースの一つで、すさまじいまでに悲壮感を伴った緊張感に満ちたサウンドで、切なげにスクリーモするボーカル、哀愁のヨーロピアンギターの旋律が泣きを誘い、世界観を作り上げている。もう泣きすぎたってくらい、タフな7"!
Sorry! Sold Out
NASTY VINYLの人気コンピ第三弾。ガールポップ/メロディックファンに人気の初期SWOONS、VULTURE CULTURE収録。SWOONSはアノラック調から始まり一気にバーストするキラーチューン収録。この時代のSWOONSは女性二人のツインボーカルの掛け合いなんだよね。VULTURE CULTUREはカントリーロードのカバー収録。ネタとしても使える一枚。
Sorry! Sold Out
Supersuckers、Best Kissers In The World、Monomen、Supersnazz、Bum、Huevos Rancheros、Liquor Giants、Man Or Astroman、Best Kissers In The World、Teengenerate And Scott McCaughey、Medelicious、Monomen、Fastbacks、Model Rockets収録のコンピ94年作。
Sorry! Sold Out
BROKEN REKIDS盤。JAWBREAKER(FIFTEENのJEFF参加音源のCAROLINE)、MONSULA(CRINGERのCOTTLESTON PIEのカバー)、NUISANCE(DRAGON FLY)、CRINGER(RAZORS)収録!
Sorry! Sold Out
94年作名作SPLIT!WAT TYLERは相変わらずふざけた歌歌ってんなwww“If The Kids Are United”のアコースティックカヴァーと子供が歌ってるしWJ CHURCHはもうJ CHURCHでしかないからコメントなんて必要ないだろ!
Sorry! Sold Out
埋もれた90'sエモ名作96年作2nd!SENSE FIELD、OUTSPOKENメンバーがやってた男女混合エモで当時ユースクルーに熱心なREVELATIONファンは完全にスルーだけどエモ狂は泣いた一枚!!!この2ndはすげーぞ。
Sorry! Sold Out
URCHINと言えばしばらくこの1曲目がお決まりだった超名曲収録の2nd!!!
Sorry! Sold Out
おわっこれTEEN IDOLSのジャケのパクリじゃねーかよ!イタリアのONE CHORD WONDERからリリースされた最高のコンピ「30 SECOND WONDERS」にも収録されていたイタリア・ローマの3コードポップパンクバンドTWISTERの9曲入り1stアルバム!これはもろにTEN IDOLSフォロワーと言いたいとこだけど、SCREECHING WEASELの影響大のポップパンクでございます!
Sorry! Sold Out
95年リリース当時DISCHORDからの突然変異で驚かされたグレートパワーポップ/メロディックギターバンドTRUSTYの傑作アルバム!これホントにDISCHORDなのって位にシンプルかつキラメキ度の高いポップさ。名曲「THERE GOES SALLY」で幕を開ける名作です!DISCHORD苦手でもこのアルバムはオススメです。
Sorry! Sold Out
Sleeper〜Serpico〜Darien〜The Amber Jetsと生きる伝説として活動を続けている John Telenkoの原点!Dag Nastyを基礎にするリアルメロディックサウンドにザクザクとしたメタリックなギターリフが心地よく心身奥底から燃え上がらせる。これはJohn YatesのAllied RecordingsのNo.37リリースのシングル。93年作。
Sorry! Sold Out
スペインポップパンクといえば真っ先に名前が上がるのはこのバンド以外いないでしょうよ!かのBEN WEASEL先生も当時大絶賛したスペインが誇るポップパンクトリオSHOCK TREATMENTの96年作3rd!“Estan vivos”はマジ名曲!!!俺はこれを聴く度にSECTを思い出し胸を焦がす!スピードマシマシなSECTな!
Sorry! Sold Out
永遠の17才ケビンのソングライティングが光るSKIMMERの前身バンドSECTの音源集!アナログのみのリリースだっただけに全音源がCDで聴ける喜びを味わって下さい!BREAK THE CONNCTIONの前身レーベルのMAKE THE CONNECTIONから(笑)
Sorry! Sold Out
アップテンポなフォーキー&カントリーチューンでお馴染みPRETTYBOYの2007年作2nd。
Sorry! Sold Out
BANNER PILOT、RIVETHEAD、HOUSEBOATなどなどの数多くのバンドを並行してやっていたにも関わらずそのバンド全てがかっこいいという奇跡を起こしたOFF WITH THEIR HEADS。来日に合わせてリリースされた日本オンリー編集盤!1stアルバムからSPLITやコンピ提供曲等19曲入り!
Sorry! Sold Out
哀愁メロディックパンク名盤!2007年BYOからリリースされた11曲入りの1stアルバム。NAKED RAYGUN、LEATHERFACE好きな人ならおぉーーーーってなること間違いなしな、まさにお父さんの背中ってな哀愁メロディック!しゃがれた声のボーカルに合唱シンガロングメロディー、絶妙なタイミングの掛け合いコーラスが曲を否が応にも盛り上げてくれる。
Sorry! Sold Out
インディアナの90'sエモ98年の2nd。
Sorry! Sold Out
93年作の4thアルバムの国内盤!Wizのヴォーカルが沁みる名曲多数収録した素晴らしいアルバム!2nd以降のアルバムも今聴き直せば決して悪くない!と言うかむしろ最高!だってメガスのメロディーは何一つ変わってないし、さらに泣けるメロディーが増幅してるんだから。とにかく個人的に一番現在聴き続けているのがこのアルバムです。"Rainman"、"Iron Sky"、"Wallflower"神かよ!
Sorry! Sold Out
もう説明不要な奇跡の名盤1st!PRIDE AND PREJUDICEはいつ聴いても泣ける名曲!全曲最高ですけど!国内盤のライナー読みたい方へ!
Sorry! Sold Out
SHOCK TREATMENTがカバーしたことでスペイン通で話題になった、SHOCK TREATMENTの一世代前のスペイン母国語ポップパンクバンドLOS VEGETALESの85年から90年に録音された編集盤。全27曲収録。SHOCK TREATMENTの激レア1stシングルをリリースしていることで有名なSubterfugeから1996年にリリースされていたCDの再発盤!
Sorry! Sold Out
KLAMYDIAのリリースでもお馴染みのSTUPIDOからもリリースしているフィンランドの母国語ポップパンクバンドKAKKAHATA TAPPAA 77のすでに廃盤となっている"KAKKAHATA TAPPAA" 7"シングルと"WTC RAJAHTAA" 7"シングルをコンパイルした14曲入り編集盤。クソポップで、極上の単弦ギターも搭載し、気の抜けた合唱といい上の方のユーロポップパンク好きな人は絶対好きですって!
Sorry! Sold Out
TOKEN ENTRYのメンバーがよりメロディックなサウンド打ち出して並行してやってた80年代後期USバンド。まさに東海岸メロディックサウンドでかなり早い段階でこの音をやっていたのはすごい!ってかGORILLA BISCUITSファンだったら文句なしのサウンドでしょうよ。だから後にBLACK TRAIN JACKであのクオリティーのメロディックサウンドやれたんだと思う。
Sorry! Sold Out
フィンランドの珍ラモと言えばHAIRIKOTの2003年作3rdアルバム。ボーナスで90年1st7"、91年の2nd7"も収録!母国語ってとこがいいよね。特に2ndシングルの曲が最高!
Sorry! Sold Out
ALGENTINA PUNK AT ITS BEST!来日も過去に果たしたBOOM BOOM KID率いるバンドです。緊迫感がひしひしと迫ってくるすさまじくかっこいいMELODIC HARDCORE!5枚のアルバムからチョイスされたベスト盤。40曲収録というボリュームもありがたい。
Sorry! Sold Out
87年結成のニュージャージーのパワーポップパンクバンドTHE FIENDZ。バンド名からしてもろに同郷の大先輩MISFITSから名付けてるのはわかるでしょ。前作「REDEMPTION」で完全復活を遂げたTHE FIENDZ、ちょっと休止期間を経て2011年にリリースした19曲入りアルバム。
Sorry! Sold Out
テキサスPOP PUNK2003年作2曲入り!これぞ90's POP PUNKを2000年代でも継続したサウンド!最高!"CHEER"はDESCENDENTSのカヴァー!
Sorry! Sold Out
LOOKOUTからリリースされたCRINGERの4曲入り7"。はっきりいって個人的にはこのシングルでCRINGER結構満足です(笑)。J CHURCHよりもポップパンクで好きです。特にこのシングルはシンプルな楽曲で明るくてポップ。なので未だにレコード箱から引っ張りだして聴いてる。思い入れもあるしな。
Sorry! Sold Out
88年にVINYL COMMUNICATIONからリリースされたCRINGER(J CHURCH)の6曲入り2ndEP。
Sorry! Sold Out
96年作1st。UKにも同名のバンドがいますけど、このアメリカはNYのバンドのほうが最高!オーオーコーラスを炸裂させて、今活動してたらすごい人気なんじゃないでしょうか?確実にINSUBORDINATION FASTへの出演間違いなしでしょ?と思ったら一度限りの復活で出演しちゃったね。
Sorry! Sold Out
イギリスはリバプールのCAVESの編集盤。すでに廃盤の300枚限定の1st 7"にPURE GRAFT, BIG CITY PLAN, CALVINBALLとの4 WAY SPLIT、に新曲2曲を追加した全8曲という内容!LouiseちゃんはTHREE MINUTE MARGIN、FLAMINGO 50でも活動していましたが、正直前身バンドなんか遙かに凌ぐ素晴らしい楽曲をこのバンドではやっちゃってるのはみなさんご存知ですよね。
Sorry! Sold Out
90年代後期ブラジル・リオデジャネイロから登場した3コードバブルガムポップパンクの98年の1stのリプレス盤。母国では、ナショナルチャートのベストパンクロックアルバムに輝くなど絶大なる人気を誇っている鉄板のバンド。
Sorry! Sold Out
いまさらこのバンドについてはコメント不要かと思いますけど、蒼々たるメンバーによって結成された奇跡の初期衝動によって後のエモシーンを牽引したシカゴの鬼才!解散後メンバーはJOAN OF ARC、PROMISE RING、GHOSTS AND VODKA、AMERICAN FOOTBALL、MARITIME、OWLS、MAKE BELIEVE、OWENといったいずれのバンドでもシーンに大きな影響を与え続けてるなんて凄すぎる。
Sorry! Sold Out
シカゴメロディックの創始者といっても問題ないでしょう。今日まで様々なシカゴのバンドに影響を与えたNAKED RAYGUNのボーカルJEFFによるTHE BOMBの2005年作2nd!悲壮感を伴った哀愁メロディーがこれだもかってくらい完璧!NAKED RAYGUN〜PEGBOY〜SLUDGEWORTH〜OBLIVION, LYNYRD'S INNARDS〜SHOTBAKERへと続くシカゴメロディックの重鎮恐るべし。
Sorry! Sold Out
シカゴとくればNAKED RAYGUN! まさにその血を受け継ぐ哀愁漂う極太の男臭い号泣メロディー、しかも禁じ手オーオーコーラスで、圧倒されます。PEGBOYの"STRONG REACTION"が好きならば外す事の出来ない一枚。これまでにリリースされた音源全てレア盤となっていますが、その中でも特に激レアデモカセット(10曲)、1st 7"(3曲)、2nd 12"(6曲)、コンピ7"に収録の1曲で完全ディスコグラフィーに加え、未発表曲1曲に9曲のライブトラックを追加した全28曲収録。

前へ 29 30 31 32 33 34 35 次へ