|
3,000円(税込)
期間限定bedgravityのアルバムリリースを記念したTシャツです。こちらはTシャツのみの販売となります。ホワイトボディーに沁み込みインクでアルバムのアートワークと同じ2色プリント。プリントはフロントに2色刷り、袖の3箇所です。 |
|
3,000円(税込)
期間限定bedgravityのアルバムリリースを記念したTシャツです。こちらはTシャツのみの販売となります。ブラックボディーに抜染インクでホワイトプリント。プリントはフロントとバック、袖の3箇所です。 |
|
3,000円(税込)
期間限定bedgravityのアルバムリリースを記念したTシャツです。こちらはTシャツのみの販売となります。ホワイトボディーに染み込みインクでブラックプリント。プリントはフロントとバック、袖の3箇所です。 |
|
3,000円(税込)
期間限定bedgravityのアルバムリリースを記念したTシャツです。こちらはTシャツのみの販売となります。ホワイトボディーに染み込みインクでレッドプリント。プリントはフロントとバック、袖の3箇所です。 |
|
1,980円(税込)
さいっこう!「めっちゃ良いな。もちろん、彼女の声もすげー最高。」by Mikey Erg ついに10曲入りの1stアルバムがリリース!ぶっちゃけ、メロディック、エモ、インディーロック/シューゲイズといった様々な要素が入っているけど、鳴らしている音はbedgravityのオリジナルスタイル! |
|
1,650円(税込)
023年リリースの名盤が、日本ツアーを記念して国内盤初登場!MattとJay(ex-JOHNIE 3)によるJAGGER HOLLYの4thアルバムは、コロナ期間に書き溜めた29曲を収録。ポップパンクとパワーポップ両方のファンを唸らせるメロディーとコーラスワーク、熱くも切なくもなるアレンジが満載。EXPLODING HEARTSのカバーも収録。LPは即完売、CDも限定廃盤なので要チェック。ライブ体感も必須! |
|
2,200円(税込)
WATERSLIDEのロゴ制作者でもある友人の田内万里夫がガザ停戦を願い、毎日描き続けたドローイングから103点を収録したジンを制作。収益はパレスチナ支援に寄付されます。共感したらぜひ手に取って! |
|
3,850円(税込)
予約開始!おまたせしましたアナログ盤も登場です。もう自分がこれレコードで所有したかったですからね。限定200枚で作りました。 |
|
3,500円(税込)
10/3リリース、予約です!UKのメロディック狂たちがみな国内で最も熱いとメロディックパンクバンドと言っているBACK TEETHの1stアルバム。HDQやDIAZ BROTHERSを感じさせる熱い哀愁メロディー、そこにSHERMER同様、SMALL BROWN BIKE、初期HOT WATER MUSIC、さらにIRON CHICなんかの影響も感じられるし、これはこの手のサウンド好きな人は絶対好きなはず!SHERMERのメンバーによるバンド。 |
|
4,400円(税込)
初期NYHCの爆発力を閉じ込めたAgnostic Frontの編集盤。『UNITED BLOOD』期+同時期音源を2枚組47曲で収録し、84年デモの凄まじい速さと生々しい初期衝動が味わえる、NYHCの原点を知る教科書的作品。こんな音聴いちゃったら大暴れですわ!限定250枚White/Blue Splatter Vinyl |
|
4,000円(税込)
84年リリースのニュージャージーHC名盤1st。SCREECHING WEASELやNOFXにも影響を与えた、ポップなセンス+オフザケ歌詞と激速ハードコアが融合した歴史的重要作。Beer Cityに続きイタリアでも再発。スピード感こそ最大の魅力で、メロディック派は86年の2ndも要チェック。 |
|
4,000円(税込)
86年発表、NJ産ファストコアバンドの18曲入り2ndアルバム再発。恐ろしく速いクロスオーバー作ながらポップセンスも抜群で、FLAG OF DEMOCRACY同様ポップパンク/メロディック好きな人も大好物な曲あるんで必聴。SCREECHING WEASEL派は84年の1stもチェック推奨。 |
|
3,801円(税込)
THE SPECIALS前身バンドのデモ音源集が再びリイシュー。93年リリース以降長らく廃盤だった原石的音源で、のちの名曲も初期衝動あふれる荒々しい演奏・異アレンジで楽しめる2 TONE SKAファン必携アイテム。クラブヒットにもなった"Little Bitch"のオリジナルバージョンももちろん収録されてますから! |
|
4,000円(税込)
92年リリース、Recessのショボカスポップパンクバンドによる1stアルバムがHey Suburbia!からアナログ再発。ローファイで勢い重視、でも抜群にポップな“Recessサウンド”の原点で、後続バンドにも大きな影響を与えた重要作。 |
|
4,000円(税込)
98年リリース、Recessの4thアルバム再発。初期の荒さは落ち着きつつ、Todd Congelliereのソングライティングが成熟したご機嫌ポップパンク作。ショートチューン18曲入りでテンション途切れず、F.Y.Pのライブ感も全開。TOYS THAT KILLの原型的サウンドも聴ける一枚。 |
|
3,801円(税込)
2016年に1度リイシューされましたがそれも廃盤となり再び入手困難になってしまったこのタイミングで再びのリイシュー!メロディック狂必聴音源。UKメロディックの枠組みに入れられてるけどもっとロックンロールしてるし古き良きイギリスサウンドを感じることができるのがいいんですよね!SECTのアルバムとGUITAR GANGSTERSは渋さを教えてくれた!ってやつすね。3コードポップパンク好きな人も全然いけるRAMONESアプローチな曲もあるよ! |
|
2,000円(税込)
1979年にBOMPからリリースされた7"としては唯一の音源が、イタリアのRADIATIONから復刻!これ嬉しい方多いんじゃないかな?ラモーンズとシャングリラスの融合。ガレージロックンロール、パワーポップ、ポップパンク、ガールポップパンクファンに世代を超えてずっと愛され続けるバンドでしょうね。 |
|
4,000円(税込)
ジャーマン3コードポップパンクSONIC DOLLSの未発表アルバムをHey Suburbia!がアナログ化。2000年録音の20曲入りで、WEASEL好き必聴。このアルバムが当時リリースされてたらもっと人気と知名度が日本でも上がったんじゃないかなと思うくらいに、このアルバム良いんですよ。 |
|
4,000円(税込)
95年作1st。スペインのRock & Roll Inc.からアナログでリリースされていたやつです。ついにリイシューです。最高のBUBLLEGUM POP PUNKです!スキがないんですよね、コーラスもハーモニーも完璧!ポップパンク好きでこのバンド嫌いな人いないんじゃないですか?RAMONESCOREならぬOLDIESCORE!持ってなければ手に入れるしかないっしょ! |
|
4,000円(税込)
いやーまじかーーーーー!BUMの未発表曲を収録した超強力な編集盤登場!全てコンプリートしてる人は手に入れなくていいですとはなりませんよ!Andrew作曲でパワーポップチューンに、ROb作曲のもろに初期のBUMサウンド炸裂の曲もある!これなんでリリースしてねーんだよ、めちゃくちゃ良いじゃねーかよ。ということでBUM好きな人は問答無用で手に入るうちに入手を! |
|
4,000円(税込)
Hey Suburbiaがまたもやグッジョブ!今度はFASTBACKSの85年未発表デモ音源を初アナログ化!しかもオープニングナンバーは"In The Summer"ってこの時代にすでにあった曲だったの?!他の収録曲ものちにシングルやアルバムで発表される曲なんだけど、バージョン違うし、全然アレンジが異なる曲もあるし、これはFASTBACKS好きなら持っていて損はない!しかもKurt自らリマスターしてるんで音質も良いしで言うことなしです。めっちゃ良い! |
|
3,801円(税込)
リプレスされた!現在も根強い人気を誇るドイツのLIFE... BUT HOW TO LIVE IT?ことJINGO DE LUNCHの1stアルバムもアナログでリイシュー!女性ボーカルで、とにかくメロディックな曲はメロディックハードコアで最高だぞ!リマスタリングされて音も厚くなってるし。ほんと東欧メロディックの緊張感があって今聴き直しても好きなんだよなぁ。過去のCHEERS! RADIOでもアルバム収録曲流しました。 |
|
3,801円(税込)
いやっほい!超CUTE SURF POP PUNK TRIOが00年にMutant Popからリリースした唯一のアルバムが祝アナログ化!キラメキ度もたっぷりのサウンドで、BUBBLEGUM POP PUNK、ANORAKファンにもオススメです。ってか当時ギタポ好きの間でも人気あったよね。90'sポップパンククラシック!一家に一枚!まじでアナログ化あざっす! |
|
4,000円(税込)
イタリアのつんのめりポップパンコスHOME ALONE解散後、PacoとPaoloとRiccardoが結成したイタリアン3コードラモーンPOP PUNKの99年作1stアルバムもアナログでリイシューっす!とにかく3コードポップパンコスなら一家に一枚な名曲てんこ盛り!ラモーンな3コードポップパンク好きな人でこのアルバム気に入らないやついないだろ。イタリアのDISGUSTEENS!とぅなーい! |
|
4,500円(税込)
ついに入荷できた!91年メジャーへ移籍しての2ndアルバムがリリース30年記念として2022年リマスタリングした音源と当時のままの音源の2枚組でリリースされた。やっぱりこのアルバムまでは最高だ! |
|
4,400円(税込)
このバンド全然知らなかった!キュートなテイストのインディーロックで弾むようなリズム、ジャングリーなギターとキラーなフックが満載!えっなんでこのバンドその方面の人に知られていないの?!めっちゃ上がる高揚感に、声質も激キュートだし、ストレートで嫌なことなんて忘れられる。逆に言えばこんな悲壮感に溢れた世界だからの、突き詰めたキャッチー感なのかも。 |
|
2,750円(税込)
このバンド全然知らなかった!キュートなテイストのインディーロックで弾むようなリズム、ジャングリーなギターとキラーなフックが満載!えっなんでこのバンドその方面の人に知られていないの?!めっちゃ上がる高揚感に、声質も激キュートだし、ストレートで嫌なことなんて忘れられる。逆に言えばこんな悲壮感に溢れた世界だからの、突き詰めたキャッチー感なのかも。 |
|
4,400円(税込)
女性ボーカルによるドリームポップ/シューゲイズ/エモバンド!このアルバムはジャンル問わず素晴らしく沁みる!サッドな歌詞だけど音楽はめちゃくちゃ幸福感に溢れている。マジで隙がないアレンジングなんだけど、バンドとしての生々しさは全く失われてなく最高のインディーロックだぜ。 |
|
2,750円(税込)
女性ボーカルによるドリームポップ/シューゲイズ/エモバンド!このアルバムはジャンル問わず素晴らしく沁みる!サッドな歌詞だけど音楽はめちゃくちゃ幸福感に溢れている。マジで隙がないアレンジングなんだけど、バンドとしての生々しさは全く失われてなく最高のインディーロックだぜ。 |
|
2,000円(税込)
とにかく騙されたと思って1曲目視聴してみてくださいよ。Kirsty MacCollの名曲をスピード感を上げたこのカバーは最高すぎる!オリジナルの"Hangin' out"に"Sticker Song"もRAMONESにRUDIを合体させたようなパックロックナンバーでこの曲も良いし、この7"は7"で持っておくべき価値のあるパンクロックシングル! |
|
2,000円(税込)
ealed Recordsから、80年にTHE MOBのレーベルAll The Madmenから出たANDY STRATTON唯一のシングルがリイシュー!表題曲はキャッチーでパワーポップ/ポップパンク好き必聴、B面はTHE MOBらしい陰りあり。インタビュー&歌詞付きインサート入り。 |
|
2,800円(税込)
DESCENDENTSが78〜80年に書いた未発表曲を、2002年にTony Lombardo&Frank Navetta参加で録音した幻の音源がリリース!デビューシングル曲もMiloボーカルで新録収録。初期らしい荒削りパンクな仕上がりで激レアな一枚。 |
|
4,400円(税込)
DOLLY MIXTUREの79〜83年BBCセッション全14曲をまとめたアナログ盤!初音源化のテーマソングや「The Locomotion」カバーも収録。音質も最高でJohn Peelの紹介コメントまで残した貴重盤。60’sガールポップ×パンクな魅力が詰まった内容。 |
|
4,400円(税込)
95年作の2ndアルバムが限定リイシュー!1stの勢いを残しつつ歌とエモーショナルなギターワークが光る名盤で、Dr. Strangeからの最後の作品。ボーナスには7"収録曲や「Time After Time」カバーも追加。 |
|
4,400円(税込)
キタコレ!83年自主リリースのデモがSealed Recordsからアナログ化!CRASSのコンピにも参加したアナーコパンクで、ポップなメロディーはDANやFUALやPOLITICAL ASYLUMなどのUKアナーコメロディック好き必聴。 |
|
4,000円(税込)
90’s激情エモ名盤、PORTRAITS OF PASTの唯一のLPがEbullitionから待望のリイシュー!圧倒的なボーカルと演奏で後世に多大な影響を与えた伝説的作品。今こそ手に入れるべき一枚。 |
|
2,000円(税込)
70年代後半から活動するスコットランドのアナーコパンクの85年の1stアルバムレコーディング時のアルバムに未収録となったお蔵入り音源3曲が7インチ化!メランコリックな哀愁ギターとCRASSを代表とするアナーコバンド特有の吐き捨て型のヴォーカルながら、このガールズヴォーカルの歌い方はUKメロディック的にはDANやICON A.D的POPさを感じる小気味良い曲で刺さる、刺さる!これはナイスな7インチ化でしょう! |
|
4,000円(税込)
70年代後半から活動するスコットランドのアナーコパンクの85年の1stアルバムの再発盤!CRASSのメンバーがレコーディング参加したり共同プロデュースとなった名作!言ってしまえばCRASSを代表とするアナーコバンド特有の吐き捨て型の男女混合パンクなんだけど、女性ヴォーカルがブチ切れ型な噛みつきスタイルなんだけど、一辺倒じゃない表情豊かなPOPさが加わってやけに耳に残る好楽曲ばかり。このヴォーカル最高!バックの哀愁を帯びたギターもUKメロディック狂をくすぐるサウンドなんだわコレ! |
|
4,600円(税込)
染みいる美メロがこれでもかと胸に突き刺さる。MINERAL、SUNNY DAY REAL ESTATEファンは当然の内容ですけど、続々と世界中にCHRISTIE FRONT DRIVEフォロワーを続々と産み出しているすごいバンドなんです。 |
|
4,600円(税込)
アルビ二を迎え録音し1994年にリリースされた3rdアルバム。JAWBREAKERファンの中でも最高傑作と呼声の高い今作は文字通り最高傑作です。しかもこのリイシューのジャケ質がオリジナルと並べてみると遥かに良いです(笑)"1.2.3.4. Who's Punk? What's the score"は未だにしょっちゅう自然に脳内再生されるんだ。多分この先もずっと。 |
|
2,000円(税込)
アイルランドのパワーポップバンドが7年ぶりに音源をリリース!良い意味でブレることなく今作も甘酸っぱく切ないノスタルジックなメロディーで、こちらもPROTEX、GOOD VIBRATIONS、RUDIな70's パンク/パワーポップで痺れます。最高! |
|
2,500円(税込)
CDバージョンがアメリカでリリースされたよ。アナログも再入荷予定です。これはもう問答無用で手に入れてくださいよ!ほんとポップパンク的なこの内容に間違いなし!TRAVOLTASは、最強BEACHBOYSコーラス搭載な新曲に、HUNTINGTONSのカバー2曲でこっちのサイドだけでもこの音源の価値は大ありなのにHUNTINGTONSもむちゃくちゃ良い!すなわち3コードポップパンクファンであれば、なくなる前に絶対に手に入れるべし! |
|
3,850円(税込)
フランス・リヨンのエモリバイバルSPORTが9年ぶりに復活&4thアルバム!インディー寄りに進化しつつも、メロディックで合唱映えする真骨頂健在。AlgernonやSnowing系の影響を受けた疾走感も◎。LATTERMANも感じますもんね。 |
|
3,850円(税込)
ニューアルバムリリースに合わせて待望のリイシュー!2014年リリースの2ndアルバム。まさに90'エモリバイバルサウンド直系だけど疾走度も高いからメロディック度もかなり色濃いし合唱コーラスも完璧!1stもいいけどさらに成長しててクソ最高! |
|
3,850円(税込)
新作に合わせてこちらもリプレス!2012年リリースの1stアルバム。CAP'N JAZZ〜ALGERNON CADWALLADER〜SNOWINGといったサウンドを彷彿させるけど熱い合唱などメロディックな人も余裕でガッツポーズなサウンド! |
|
3,850円(税込)
新作に合わせてこちらもリプレス!フランスのALGERNON CADWALLADER、SNOWINGと称され一気に知名度を挙げたSPORT待望のニューアルバム!内容は言わずもがなでしょう。キラキラしたトゥインクルギターに混声ボーカルで蒼いメロディー、変則リズムとこの界隈のサウンドを掘ってる人にとっては間違いないサウンド!これまでよりもIRON CHICっぽさも感じます。1stはオリンピックの開催年と開催都市、2ndはオリンピック選手の名前と曲名が付けられてたけど、今作は何なんでしょうか。 |
|
5,500円(税込)
スペインのE-150、結成30周年で全音源ディスコグラフィーが未発表曲付きリイシュー!CRUDOS直系の熱血ノイジーHCでツインVo炸裂。90年代シーンを牽引した伝説的存在。 |
|
4,000円(税込)
4枚目以降のSAMIAM路線に突き進んだ2006年の7thアルバムが、オリジナル寄りアートワークで待望のアナログ再リイシュー!リリース当時は評価低めだったけど実はメロディもアレンジも秀逸でのちに再評価された作品。そりゃそうだ。 |
|
4,000円(税込)
スペインのメロディックパンクWEAKが3rdアルバムをリリース!NOFX系からSAMIAMやJAWBREAKER影響下の渋エモ路線へ進化。哀愁とメロディックが絶妙に同居。渋い!エモい!でもしっかりメロディック残ってるぅうう!SHIPYARDS好きな人もチェックしてみてよ。 |
|
4,200円(税込)
ZEIDUNとのスプリット音源で日本でも知られることになった00年代スペインエモ/インディーロックMAPLEの1stアルバムがついにアナログ化!女性ボーカルで美メロエモサウンドを聴かせてくれたバンドでしたが当時CDオンリーだったんで待ち望んでた方も多かったでしょう。POHGOH、RAINER MARIAといった女性ボーカルエモ/インディーロック好きな人を夢中にさせると思う。当時エモムーブメントが落ち着いていた頃にスペインからは続々と良いバンドが産まれていたという好例がこのバンド。 |