View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

新入荷&再入荷
並び順を変更 [ 新着順 |価格順 ]
1,601円(税込)
COUCH POTATOES、RYDELL、COME THE SPRINGのメンバーによって結成されたエモーショナルメロディックバンドの1stアルバム。もろに90's回帰なもので、SEAWEEDやSAMIAMというよりもSLAP OF REALITY、HOT WATER MUSICに少しDAG NASTY入ってるかのような感じ。泣きまくってるとエモーショナルメロディックということだな。
3,000円(税込)
LATTERMAN、IRON CHICで世界中に知れ渡った東海岸流哀愁メロディックを奏でるGODDAMNITの3枚目のアルバム。SUPER HI FIVEやHOT WATER MUSIC/SMALL BROWN BIKE好きな人も胸熱なエモーショナルメロディック炸裂でございます!JAWBREAKER好きな人もチェックしてみて。レコーディングはChris Pierce。アートワークはJohn Yates!
4,000円(税込)
こちらもグレーなCD新品デッドストックやら12年に出回ったドイツ産のブートを経て正規再発に!オリジナルは89年にドイツのWE BITEが出した初期音源編集盤。特筆すべきはスカっスカな音質ながらとんでもない猛攻ぶりと早口ヴォーカルにたまげた初期音源の中でもWRETCHEDの影響だったり、兎に角RAWで一番速い音源!個人的には収録のSPLIT音源が一番好きです。80年代のイタリアンHCから多大なインスパイアを受けたLOS CRUDOSもNEGAZIONEが核心にある気がしますね!
3,380円(税込)
3rdアルバムでメロディックバンドとして完全に開花した彼らがそのサウンドをさらに昇華させた92年の名作メロディックアルバムもついにアナログリイシュー!ほんと後期の彼らはEVERSORと並ぶイタリアンメロディックの巨匠。影のあるメロディーを軸に雰囲気抜群のギターサウンドが渋い!まじでこのバンドは最高過ぎる!涙無くして聴けない。もちろんEUKメロディック好きも聴きましょう。
3,380円(税込)
EVERSORと並びここ日本でも抜群の知名度を持ったバンドKINAの89年の3rdアルバムがついにアナログリイシュー!まさにHUSKER DUで言う所の"NEW DAYS RISING"なわけでメロディックとして完全に開花した1枚!2人のヴォーカルの掛け合いとか完璧!そして哀愁なメロディーがたまらない!メロディック狂の永遠のバイブル的名作!EVERSORのサウンドにも大きな影響を与えたアルバム!
3,500円(税込)
ミニアルバムのリリースから10ヶ月の期間で同年99年の年末に産み落とした1stフルアルバム!23年の時を経てまたもやドイツの30 Somethingがアナログリイシュー化するとは!高騰してただけにありがたいっすね。ミニアルバムからの印象を覆す疾走感溢れるエモーショナルメロディックな1曲目の時点で最高。とにかく恐ろしく極上のメロディーにアレンジセンス、リズム感。あの時代を代表する作品の1つだろう。メンバーそれぞれのキャリアの結晶がこのアルバムで化学反応を起こしたと思います。
3,300円(税込)
MINERAL解散後にGabrielがFOURTH GRADE NOTHINGのメンバーなどと開始し「エモ日記」第二弾のオープニングに収録され一気に注目を集めたバンド。99年に単独第1作目とリリースしたのが今作で初のアナログ化はこの作品を聴き続けてきた俺にとっては最高!美メロ炸裂で確実にメロディック派にも受け入れられるサウンドだろう。これブレイクするだろうなと思ったら、その通りになったのも納得だったバンドです。
3,300円(税込)
08年にIt's AliveからリリースされてたVETERANSの1stアルバムがボーナス追加でリイシュー!ジャケは断然このリイシュー盤の方がいいね。聴いた瞬間に常夏気分満喫できるポップポップなアルバムなので現在進行形で続けているこのバンドの音源が手に入らなかった状況なのでこのリリースは後追いでこのバンドを知った人にとっては嬉しいですね。オリジナルの1stアルバムに加えてボーナスで追加されたCDには、1stから5thシングルまでも追加収録ですぜ!
1,400円(税込)
HOUSEBOY、DRIVER ELEVENの終焉の後、Brett、Ace、Craigの3人がDRIVER ELEVENのエモの世界観を推し進めたのがこのJOIN'R!2枚のスタジオ録音アルバムは、今ではオブスキュアエモの名盤としてどえらい高値になってしまっておりますが、1st、2ndアルバムと同年にリリースされていたこの音源も、新品デッドストックが自宅から発掘されたために、どっかんと分けてもらいましたよ。33曲収録というモンスターっぷりをこのバンドでも発揮しているのです。絶対に逃すな!
3,500円(税込)
おどろおどろしいジャケに引かないで(笑)22年ぶりの3rdアルバムをリリースですよ!しかもSTREBERS、DIA PSALMAのZtikkan先生が加入したようです!大好き泥臭Trallpunk!時折バイキングメタル要素も感じさせ北欧圏のバンド以外には出せない味が詰まってる!5曲目なんでDIA PSALMAも思い起こさせてむちゃくちゃかっけーよ!このサウンドに虜になってしまえば、このアルバムのアートワークがあら不思議、とてもカッコよく見えてくるんですよ(笑)
4,000円(税込)
2017年に再び持ち上がった『FACE UP TO IT!』の完璧なリマスター化。そう遂に、遂に完全なる理想の音で蘇ることに成功!30周年記念の題目と共にオリジナル・リールから最高傑作が救い出される!しばらくプレス切れでしたがようやくリプレスされました!
3,300円(税込)
2008年に自主でリリースされた津山のASTA KASK型RAW PUNKの1stアルバムが14年越しでアナログ化!1stEPはASTA KASK臭はあるもののスウェーデン経由のRAW PUNKだった彼等が、日本詩の歌を加え、ギターが二本になった事で曲に彩が加わり更にセンスを爆発させた大名盤!兎に角ターンテーブルに針を落としてみろ!スピーカーから放たれる音圧に驚くはず!!!まじ感動!アナログにして大正解なアナログの良さを最大限に活かしてくれた一枚となったのだ!素晴らしい!
3,300円(税込)
CHEERS! PUNK RADIOでもおなじみ裏LOOKOUT!番長サクトーパンクスのディスコグラフィーがまさかのアナログリイシュー化!ディスコグラフィーCDが驚きの値段になってて多くの人がアナログ化を楽しみにしてましたがついにです。ひねくれ者にとっては今でもLOOKOUTったらGREENDAYじゃないでしょ。SEWER TROUTでしょ!なバンドな訳ですよ。ほんと青春です。
1,599円(税込)
俺たちのLILLINGTONS HIGHの制服にぴったりのやつだぜ!サイズは22cmから30cmに対応です。
3,300円(税込)
DOUGHBOYSのJohn Kastnerが在籍!カナダの80'SメロディックハードコアバンドASEXUALSが84年にリリースした名盤1stアルバムがついにリイシューされたっ!もうこの時点でDOUGHBOYS節が炸裂してるんだよ!まさにメロディックハードコアクラシック!泣きまくるメロディックにS.N.F.Uの流れを持つHARDCORE/FASTメロディックもありで文句なしでしょ!
4,000円(税込)
おかえりSNUFFな久々にテンション激マックスのニューアルバム!アルバム全体を通して昔のSNUFFを思いっきり感じられる内容に戻ってるんですよ!今作は、これぞSNUFFという哀愁爆発なファストメロディックナンバーで幕を開ける。これこれ!ってなるやつよ。
3,300円(税込)
OPERATION IVYのドラマーであったDaveが、弟であるPatと結成したSCHLONG。かなり難解なサウンドでしたが聴きなれてハマる人も続出でした。そんなバンドですがCARPENTERSのカバーはスピードを上げかなり普通にやっていたのでむちゃくちゃカッコ良い!うれしいことにCARPENTERSのカバーだけのアルバムがついにアナログ化ですぜ!所謂EAST BAYスタイルのラフポップ/メロディックパンクバンド好きな人は大好きでしょうが!一家に一枚!
3,000円(税込)
こちらも期待のTRALL PUNKバンドBJORNARNA!RANDYの1stや2ndアルバムをTRALL PUNK化したみたいな、明るくキャッチーなメロコアなんだけど、同時に陰りもあって緊張感もあるサウンドで、TRALL PUNKでしかないんだよね。サビでの盛り上げ方とかさ。これ盛り上がらない人いないレベル!そしてボーカルがモヒカン!RADIOAKTIVA RAKER、DLK好きなら絶対手に入れて!
1,760円(税込)
大阪&名古屋FAST/THRASH4バンドによるある意味EP4枚組な内容的SPLIT!トリを務める我らがLOW CARDはFUNなイントロから相変わらずの猛攻で攻め立てる!!!ひねくれた変則ぶりは当然ながら、俺には現代に蘇った初期STUPIDSな最高の音質SPEED CORE ATTACKでサイキョォォォォォォォォ!!!
1,500円(税込)
現行のサクラメントのガールボーカルメロディックバンドSAD GIRLZ CLUBの3曲入りニューシングル。1stアルバムは以前入荷してましたよ。覚えてますか?ガールボーカルポップパンクファンは大好物なやつです。男女混成ボーカルで日本でいうとLEEWAYみたいで、LIPSTICK HOMICIDEとかTEENAGE BATFOOTも感じさせるし、MIXTAPESやCANDY HEARTS
3,300円(税込)
まさに裏イーストベイラフメロディックパンクを代表するバンド91年の名作1stアルバムも、オリジナルのレコーディングマスターからリミックスをして完全に生まれ変わらせてくれた。これが当時メンバーが出したかったサウンドなんだと。確かにオリジナルのレコードじゃわからなかった彼らの狙いが明らかになってる。FIFTEENにJAWBREAKER要素を加えてさらにアンダーグラウンド化させたようなサウンド。後にFIFTEENに加入するドラマーのJesseも初期は在籍してた。
3,000円(税込)
CDのみでリリースだった3rdアルバムもようやくアナログリイシュー!メインボーカルGuyからベースのYotamに変更されてリリースされたアルバムで彼らの人気が一気に日本でも確立された作品ですね。聴き直すとこんなに良かったっけ?と思うくらい、ヨーロッパの哀愁が漂っていてカラッとしてないのが素晴らしい!これはアナログで買い直すべきです。
3,500円(税込)
ジャケがちょっと変更した3rdプレス盤!Dickieの訃報により活動が停止してしまったH.D.Qが、ついに再始動。そして、今作は往年の哀愁メロディックの復活!文句なしの素晴らしさで驚きすら覚えました!JONESの頃のヴォーカルに戻ったというかSTOKOEのEP時のような引っ込んだヴォーカルでこの少しシャガれてパワフルでのびやかな声質こそゴリーの持ち味であり、見事にその声が生かされた楽曲に涙!!1曲目から素晴らしすぎる!新加入のギタリストのギターワークも最高!
3,000円(税込)
2004年にリリースされた5枚目のアルバムがリイシュー!というか、こちらはオリジナル盤の新品デッドストックが見つかったためアートワークを変更してリリースというもの!再び初期の頃の雰囲気を取り戻して瑞々しい青いメロディーを聴かせてくれた作品!当時アナログを手に入れてなかった人チャンスですよ!
4,500円(税込)
いきなり女性ボーカルがメインの曲から始まる20年作。このコーラスワークのクオリティならFATが触手を伸ばしても良さそうなもんだけど、やっぱ言葉の問題なのかもしれない。前作以上に壮大なスケールでどんだけ豪華絢爛になっていくんだって感じで、ここまでくると初期の頃の面影が全くない(爆)
3,000円(税込)
VACCACIONESのメンバー在籍のスパニッシュギターポップバンド。これがスパニッシュポップやモンドミュージックみたいに調理してるんだよ。でVACCACIONESのメンバーがゲストボーカルやったりしてんの。これまでのRAMONESカバーって多くのパンクやガレージのグループがコピーしてたものがほとんどだけど、これは地味な扱いをされてる「Pleasant dreams」ってこんなに全編ポップだったっけって再発見させてくれるようなアレンジがされてる。
3,801円(税込)
95年作1st。スペインのRock & Roll Inc.からアナログでリリースされていたやつです。ついにリイシューです。最高のBUBLLEGUM POP PUNKです!スキがないんですよね、コーラスもハーモニーも完璧!ポップパンク好きでこのバンド嫌いな人いないんじゃないですか?RAMONESCOREならぬOLDIESCORE!持ってなければ手に入れるしかないっしょ!
1,500円(税込)
こちらも奇跡の再入荷!95年リリースのHOUSEBOYのデビューシングルだぜ!このバンドのメンバーがDRIVER ELEVENも途中から同時進行でやっていて、HOUSEBOYとDRIVER ELEVENを合体させJOIN'Rへと発展したのです。DRIVER ELEVENよりもメロディック寄りのサウンドだけど、4曲全て泣ける。DRIVER ELEVENでこのバンドを知った人はこのHOUSEBOYも遡って知ってください!
1,000円(税込)
BOODLEのリリース作品第二弾!こちらは仙台の80'sスタイルハードコアバンドKING KONG SYNDICATEとの友情スプリットでそれぞれ5曲づつ収録。4曲入り音源よりも音質もググッと良くなったBOODLEの5曲は、ブレずにやっぱりどっかんと突き進んでます。さらに今作はSTUPID PLOTのカバーも1曲あり。SKAパンクなアレンジもあるんだけど、そのあとのドタバタ展開などは90年代の日本のメロディックシーンを網羅したようなノスタルジックかつ今では新鮮なメロディックをやってます。
1,800円(税込)
おいおい、TRAVIS CUTが2021年に新作をリリースだと?!再生ボタンを押すと、懐かしい思い出がどわっと蘇る。あの頃のTRAVIS CUTと同じじゃねーかよとなっちゃうよ。実は未発表音源があったそうです。やっぱりあの時代のUKメロディックをリアルタイムで聞いていた人にとってはTRAVIS CUTは絶対に外すことのできないバンドですよね。当時のままのサウンドがついに蘇ったのです。ジャケは初期シングルのオマージュってのもいいね。
3,300円(税込)
The Cry!のTommy Rayのソロアルバム第二弾!1stアルバムよりも切なさ倍増で断然心踊る内容!もうイントロの段階からワクワクウッキウキなパワーポップ炸裂!これThe Cry!好きな人はたまらんでしょう。色褪せずにキラキラとしたままで、切ない旋律も持ちつつアッパーにもなる曲群。とことんキャッチーでパワーポップ、今作にはUKインディーとか好きな人もグッとさせられる泣きの曲もあり!すごいなこの才能。
3,300円(税込)
出世作、2010年リリースの2ndアルバムがようやく再発!今作はTEEN IDOLSのMattレコーディングで、DESCENDENTSのStephenがミックス、マスタリングを手がけたことで、一気に彼らの知名度が上がった作品。これまでのラモーンパンク路線ももちろん引き継いでいるけど、メロディーセンスがすごい良くなってるし、CRUZ色も飛び出してきた個人的にも大好きなアルバム。当時、これで確実にブレイクするんじゃないかってコメント書いたけど本当にその通りになったな。
4,500円(税込)
大人気のタッピングエモMACSEALの17年リリースの5曲入り1st音源がついにリイシュー!アルバムよりもメロディック度も濃くてALGERNON、SNOWING、I LOVE YOUR LIFESTYLE、TIGERS JAW好きな人は120%好きだと思うんでオリジナル盤を持ってなかったら迷わず手に入れて損はなし!
3,000円(税込)
すでに廃盤ですが残ってたデッドストック回収!RAMONESにサーフを打ち込んだバブルガムポップパンクバンドが90年に産み落とし、CHEERS!世代の音源の中でも入手困難作品の1つであった1st 12"が2021年ついにリイシュー化!このレコードは部屋に飾りたいよね。
2,300円(税込)
アナログ即完で話題だったHEATWAVES、ついに全音源まとめた編集盤CDが登場!SHOCK TREATMENTやMALCONSEJOのメンバー在籍&ガールボーカルで送る、激甘60'sガールポップサウンド。これまでのシングル+スプリット+新曲&コンピ提供曲まで全部入りで、ファンは結局また買っちゃうやつ(笑)。プロデュースはCoky(SHOCK TREATMENTなど)で音もバッチリ。パワーポップ〜ガールボーカル〜ポップパンク好きは即チェック案件!
4,200円(税込)
名作97年作2ndアルバム。1曲目の"Repetition"のリフでやられるね。オリジナルのアナログはピクチャー盤で、ピクチャー盤の嫌いな俺に取ってはかなり嬉しいリイシューです!オリジナルアナログ盤の14曲に、日本盤と同じくボーナストラック2曲追加しての16曲収録!1stプレスは速攻でソールドアウトしましたが理プレスされましたよ。
3,500円(税込)
もうこのバンドの説明はいらないでしょう。Gilman St.、イーストベイシーンの最前線にいた最高のバンド。正直のこのバンドなくては、現在みんなが知っているバークレーシーンもなかったかもしれないし、GREEN DAYもSCREECHING WEASELも今の姿じゃなかったんじゃない?89年名盤にして唯一のアルバム“LAME GIG CONTEST”にコンピ収録曲等を追加した16曲入り。手に入るうちに手に入れときましょう!
1,980円(税込)
イスラエルのUSELESS IDが99年に自らのレーベルFalafelからリリースした2ndアルバムがついにリイシュー!Mass Giorginiの手によりリマスタリングされてます。けれど、初期の彼らの持ち味で荒さは全然薄れてないんでご安心を!とにかく若さ爆発なんですよ。LAG WAGONにBRACKETみたいな感じもあるけどやっぱりヨーロッパ特有のメロディーセンスが最高!リリースから21年を経てついにこのアルバム手に入れられた!
1,980円(税込)
ヴォーカルが代わってからの第一弾となる2ndアルバムが凄まじい事になってます!!!LIVEがマジ凄まじいだけに音源もLIVE同様とんでもないことに!!!前任ヴォーカルのステージングが音源にも表れていたこれまでの音源と比べ、贅肉を削ぎ落としたシンプルながらもヒネクレは捨てずかつ勢いが半端ない音源に!
2,500円(税込)
LATTERMANなど数々の名バンドを産み出しているロングアイランドから注目のバンド!ドラマーが女の子っていうのもポイント高い。耳にこびりつくメロディーと、心地よいリズムはエモ、メロディック好きな人はもちろんのことインディーロックしか聴かないっていう人にも訴えかけてくるものあるんじゃないだろうかね。I LOVE YOUR LIFESTYLE、TIGERS JAW、BONADUCES、それからsummermanやgood luck with your fun好きな人もチェックしましょう!
3,300円(税込)
リプレスされました!SCREECHING WEASELから始まったRAMONESカバーシリーズ!THE YOUNG ROCHELLES名義ではなく久々にTHE NEW ROCHELLES名義でリリースされたのは「ANIMAL BOY」カバーアルバム!Rickyがメインボーカルやってるカバーが好きです。Dee Deeの曲担当って立ち位置みたい(笑)やっぱRickyの声って3コードポップパンクのための声って感じがするしね。
3,500円(税込)
またしてもAsian Manからガールポップ好き直撃の新バンド!これまでデジタルだけだった音源をまとめた全13曲の1stアルバムがついに登場。しかもメンバー全員高校生っていうのに、このセンスと完成度はヤバい!演奏もしっかりしてて、ギターポップ好きはもちろん、ガールボーカルのポップパンク/メロディック好きにも激推し。メジャーで出てても違和感ないクオリティーだからぜひチェック!
4,500円(税込)
まさかの活動再開、そして日本ツアー。さらに17年ぶりとなる2016年2ndアルバムに続いて2019年待望の8曲入り3rdアルバムが登場。。静かなイントロから、徐々に音数が増え、ダンとドラムが始まった途端みなさん大好きなアメフトサウンドが炸裂です。入荷はアナログのみです。UK盤となるBig Scary Monsters盤を入荷しました。どう聴いてもこれはやっぱりアメフトでしかないという凄さ。みんなこのバンドをほんとに愛している人が幸せになりますように。
1,800円(税込)
自らをTransylvanian Pogo Punkと名乗るこのTHE RENFIELDS!やってる人正体不明なんだけど、まあ一緒に入荷してるからわかるでしょ?(笑)こちらもホラーポップパンクですぜ!けどTHE JASONSのようなRAMONESCOREではなくといっても何曲かは正直同じだけど、どっちかっていったらGROOVIE GHOULIES要素の方が近いね。JASONSよりも制限がなくポップパンクをやってる感じはGRIM DEEDS好きなら間違い無いと思うよ!
800円(税込)
仙台の男女混声ポップパンクバンドTHE CHECKMATES久々の音源リリース!いつの間にボーカルがオーストラリア人になっているんで発音がもう完璧w ショートチューンで始まり、シンセ全開の2曲目でもうばっちり今はなきSecondBagsの遺伝子も少し入れてますね。ポップパンクとメロディックの中間をいくこのしょぼサウンドいいじゃないっすか!活動停止になってしまうみたいだけど早く再始動してちょうだい!OKP!OKP!
3,799円(税込)
説明不要のフィラデルフィア産エモ、ALGERNON CADWALLADERの2011年作にしてラストアルバムがついにリイシュー!LaurenとAsian Manという理想的なレーベルからの再発ってのがまたアツい。90'sエモの再評価を決定づけた、カラフルでキラキラしたあの音は今聴いても色褪せ知らず。現行エモ好きなら絶対マスト!
3,799円(税込)
説明不要のフィラデルフィア産エモ、ALGERNON CADWALLADERの2008年リリース1stアルバムがついにリイシュー!CAP'N JAZZ直系のキラキラ感とDIY精神で90'sエモリバイバルの火付け役となった名盤。今のシーンでも唯一無二、未聴の人はこの機会にぜひ!しかし、解散後に世界的にこんな評価を受けるとは。個人的には当時malegoatと同じレベルのローカルバンドと思っていたので。。。
3,799円(税込)
フィラデルフィアの伝説エモALGERNON CADWALLADERの初期音源編集盤がリイシュー!入手困難だったデモや7"に加え、ビートルズ&エルビス・コステロの未発表カバーまで収録した全16曲。メロディックから90'sエモへ進化しエモリバイバルの流れを作った彼らのルーツがここに。全音源持ってても買い直し必至!あるうちに。
2,200円(税込)
スペインの3人組ポップパンクバンドの17曲入り1stフルレングス!2分前後曲をどんどんぶっ放しきてて、曲によって結構スタイルが変わるんだけど3コードポップパンクが基本であることは変わらない。それに曲によって直球だったり、パワーポップ要素あったりしててとにかく出来た曲を収録してるって感じ。SHOCK TREATMENT以降のご国母ポップパンクのDNAをしっかりと受け継いでいる。
2,000円(税込)
PARASITES超久々の新作登場!RAGING NATHANSとのスプリット!まずはジャケがいいよね。人間性は色々と言われてますが(笑)変わることのない珠玉のポップメロディー職人の天才っぷりは変わりません。今作収録2曲はパワーポップな楽曲なんだけど、サビでのコードの落ち方とかもうお家芸なんだけどそれがやっぱり最高だわ。RAGING NATHANSは今ほんと勢いあるからね。その勢いをそのまま放出したこちらも2曲。