View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

新入荷&再入荷
並び順を変更 [ 新着順 |価格順 ]
501円(税込)
カセットバージョンで再入荷。これが、もうファズギターメロディックなサウンドで最高!HUSKER DU、MOVING TARGETSからの流れだと思うけど、俺ら的にはやっぱりFLUF、SMALL 23、それからHUFFYやNEW SWEET BREATHのようなRingin' Ear轟音メロディックなんですよ!これ最近で言えばNOTCHESとか好きな人は激チェックを!ほんと、ジャケからは想像できない(爆)
700円(税込)
08年から12年の間だけ活動していて、Waterslideのコンピの第三弾にも参加してもらったloroが期間限定で再結成をして、そのライブ会場で販売していた7曲入りの全曲集をうちにも少数だけ卸してもらいましたよ。やっぱloro最高!聴いてて当時と同じ盛り上がり方しちゃってます!loroの音源探してた人チャンスですよ!いや、しかし吉野のハイトーンボーカルすげーわwww もろに初期衝動が炸裂しまくってます!もっかいやればいいじゃんか(笑)
700円(税込)
今回のEL ZINEは個人的には読みどころは、これまもう完全にカリフォルニアパンクレーベルPosh Boyのレーベルオーナーのインタビューっしょ!SIMPLETONESやADOLSCENTSを世に産み落としたあのレーベルですよ。それからメロディックパンクの元祖とも言われてるCHANNEL 3の記念すべき来日ツアーに合わせてインタビューも。TURNCOATを脱退したキョーヘイがやっているSCENE SICKのインタビューもTURNCOAT脱退について触れられてますよ。
800円(税込)
S.O.Bというワードでスピード狂の目を向けさせた1stEPはある意味衝撃だった大阪衝動トリオの作品というのはこういうモンだろ?と再び燃えたぎる熱さが詰まった2ndEP!曲によっちゃ練られているし、展開の良さがマジか?と感じてしまいHERESYやLARMを感じてしまう始末!これにはマジでお見事!SIEGEじゃなくDEEP WOUNDなスピード感すら音源にしちまった時には褒めざるを得ないわな!
880円(税込)
CUBにMUFFSのKimさんと一緒にやってたBEARDS、QUEERSのJoeとの共作などなど色々やってるLisa Marrが90年代後期に同じくCUBのLisa GとやってたバンドBUCKの1st 7"の新品デッドストック発掘!CUBをよりポップパンク/ロックンロールサウンドへと舵を切ったのがこのバンド。
1,000円(税込)
札幌の男女混成ボーカルメロディックパンクバンドPEACE OUTの6曲入り1stデモ。今回入荷分が最後となりますよ。先日sluggermachineとのスプリットがリリースされましたが、それ以前のリリース音源がこちらとなります。ライブではCIGARETTEMANの"Sister"のカバーもやってるように、もろにそんな感じなんでPEACE OF BREAD好きな人もぜひチェックしてください!ほんとに女性ボーカルメロディック/ポップパンク好きはチェックしてよ!
1,000円(税込)
全てのJupidren捧ぐ最新アルバムが登場!元FELIX!で、現在MODERNGOODAYSのメンバーとして活動する札幌が生んだモンスターイケメンBORIによる、世界を愛を包むユニットことJUPITERです。 1曲目の時点で「チクタク時は流れ、ポツポツ雨が降ってるよ」なグッドメロディーをエンドレスで決めてくるのでほんとビンタがしたい。3曲目も出だしで倒れること間違いなしなやつです… しかし、こいつほんとどの曲でもポイント抑えてきてるんだよな。J.U.P.I.T.E.R!
1,100円(税込)
シリーズ第5弾!米国/シアトルのElliott Greenと、熊本県の女性4人組のFuturinaによるスプリット。Futurinaがとても良くて驚いた!もろに90'sエモ/インディーロック間の空気感を感じさせるんですよ。日本語詞なんだけど女性ボーカルということもありRAINER MARIAやPOHGOHなど好きな人は絶対チェックをおすすめしますぜ!毎度毎度このシリーズは良いバンドをよく見つけてくるなと感心させられます。そして、Elliott GreenはCYLSからもリリースしてます。
1,100円(税込)
Post Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第4弾!今作は米国のPyreと、東京のbiliardoによるスプリット!両バンドともに3曲づつ収録。Pyreはまるで泣いてるがの如く悲壮感たっぷりにハイトーンな絶叫のバンドだけど、メロディーはかなり蒼い!この手のサウンドが苦手な人でもすんなりと耳に馴染むと思う!biliardoはスクリーモだけでなくエモ/インディーロックにも影響を受けているそうだけど、ギターや曲の展開などその空気感を感じさせますね。
1,100円(税込)
このところSNS上で話題となっているWEEPの名刺代わりとなる3曲入りデビュー音源!日本語詞によるスポークンワードから感情爆発のボーカル、ドラマチックな旋律を奏でるギターワーク跳ねるリズムを構築するリズム隊が圧倒的な破壊力を産み出す激情/エモーティヴハードコアバンド。メロディーがしっかりあるので普段この手のサウンドを好んで聴かない人もチェックしてみて!
1,100円(税込)
茨城で活動するDischordやBifocal Media周辺のバンドを感じさせるカオティック/ポストハードコアバンドの3曲入りカセット。ダンサブルなリズムの上に不協和音全開のギター、そこにスポークンワードや絶叫が加わっていく混沌さが90年代後半の郊外の地下室の雰囲気を出してるぜ!こうやって地元のシーンを盛り上げるためにサポートし合うのっていいじゃない!取手Dandelion Cafeの地下室でのライブはかなりの熱量なので行ける機会があれば行ってみてほしいぞ!
1,200円(税込)
レーベルインフォにGET UP KIDSをSMITHSのモリッシーが歌った感じって書いてあって飛びついたのがこちら!サウンドはGET UP KIDSまんまというわけではなく、グランフ以降のオルタナな雰囲気も持ち合わせていて、時にはスクリーモ的な感じの曲もあったりと意外と幅広いことをやっている。でも伸びやかな感じのエモ/インディーロックな感じの曲の方がこの声にあっててそう言った曲が好みです!
1,200円(税込)
我らがSLUGGER MACHINEの新作が早くも登場!北海道の大注目な女性ボーカルメロディックパンクバンドPEACE OUTとのスプリットだぜ!SLUGGER MACHINEは傑作アルバムから開花させたファストで転がるようなスピードにリズムチェンジ多用のビジーな楽曲にサッド全開なメロディー。そんでもって女性ボーカルメロディックファンはPEACE OUT!に大注目すべし!
1,200円(税込)
90年代後半から00年代初頭にZineやレーベルをやっていたGeekcore Records。MIXELPRICKSの2ndアルバムやORGANICのアルバムをリリースしてたレーベルっていうと思い出してくれるんじゃないだろうか。そのGeekcoreがレーベル第一弾としてリリースしたのがこのコンピレーションアルバム。このコンピめちゃくちゃ良いローカルバンド参加してるんですよ。とにかく今だに無名だけど良いバンドいっぱい。どれか1バンドでも好きなのいたらマジで手に入れたほうがいいと思いますよ。
1,280円(税込)
タイトル曲はパンクロックアンセムにふさわしい印象的な単弦ギターリフ、哀愁メロディー、合唱コーラスを持つ曲!そしてもう1曲はUKメロディックを彷彿させる細かいギターワークが冴える曲!これJoshのLEATHERFACE好きが色濃く出てる曲じゃんかよ?!2曲だけど7分に渡るアメリカ国内における政治的地獄絵図を泣きのメロディーに載せて歌ったもろにRAGING NATHANS節が炸裂!
1,280円(税込)
カナダのラモーンパンク2バンドによるスプリット。両者ともにお互いのカバー1曲とオリジナル1曲を収録した4曲入り。THE FOLLOW UPSは1stアルバムに続く新作で、DAVE ROCKETの曲とは言え、やっぱりMcRACKINSのようなポップパンクに仕上げてるのが彼らのセンスだな。DAVE ROCKETはFOLLOW UPSの曲をRAMONESCOREに仕上げている。もう1曲のオリジナルはこちらもアコースティックなんだけど、この感じはアコースティック版NERDY JUGHEADSみたいで良い曲!
1,280円(税込)
新品デッドストック!LEXINGTONSの名前を見てすぐにあっ!って思った人はすぐに病院に行ったほうがいいレベル(爆)このスプリットはそれぞれのメンバーが被ってるから一緒にリリースしちゃいましょな感じなんだけど、これGRABASS CHARLSTONSの前身なのですよ。LEXINGTONSはGRABASS CHARLSTONS直系で、HABITUALSは、こちらは若干のCruz色もあるメロディックでこのバンドも良いんですわ!もっとリリース時期早かったら1曲目を絶対にラジオで流すんだけどなと思う音源。
1,320円(税込)
鳥取の哀愁メロディックsemiと名古屋のoutwardsによる日本語詞同士のバンドによるスプリット。semiは日本語詞ですがBROCCOLI影響下のサッドメロディックを感じる。そして、outwardsはMINIASCAPEを母体として結成。前身バンドから繋がるサッドメロディックが受け継がれてますよ。日本語詞ということ同郷のTV DINNERSも思い出させてくれるエモい展開もあり。両バンドともに90年代のSnuffy Smileリリース作品好きな人はこのサウンドに揺さぶられるんじゃないでしょうか?!
1,320円(税込)
岩手県を中心に活動しているバンドの1st音源!90年代にSxEバンドが徐々にエモ化していったエモコアを感じさせるサウンド!これが1st音源とは思えないほどの厚みのある演奏、感情を爆発させるボーカルのエモーション、また日本語詩というのがこのサウンドにはバッチリ!あの時代のEbullitionサウンドに熱くなった人もこの音源はチェックすべし!
1,320円(税込)
レーベルの第二弾作品が同時リリース。盛岡の激情ハードコアバンドMEIANの2ndシングル!わずか30秒という序章とも言えるインストの1曲から一気に爆発する2曲目。1st音源でも感じさせた00年代国内の激情系バンドへのリスペクトはそのままに、より緻密なギターワーク、絶叫とスポークンワードの間の取り方は一層迫力を増している!
1,381円(税込)
ヨーロッパのスコスコポップパンコスにも大絶賛のUSマサチューセッツ産バンドのディスコグラフィーというか編集盤!まさに突然変異でしょう。USからこんなにスッコスコで早口で落ち着きのないバンドが登場してきたとは。ここまで早くてめちゃくちゃポップなメロディーでとてつもない爆弾を落としていった罪な奴ら。後にJAYはPROZACSを結成。アンダーグラウンドポップパンク名盤でしょう。
1,381円(税込)
どの音源にもキラートラックをぶち込んでくるから気を抜けないバンド。今作にも"THIS MUCH I KNOW"のような切ないミドルテンポチューン、そしてアルバム後半に行くと何故か加速して行く(笑)これがGRANDPRIXXから好きな人が待っていた展開でしょう!"TONIGHT"でのパーティーポップパンクチューン、そしてラストの"FOEVER"はまさにVINDICTIVESファンが一瞬カバーか?!と驚くリフ。で、結局PROZACSの思うつぼにハマってしまうのでした。
1,400円(税込)
HOUSEBOY、DRIVER ELEVENの終焉の後、Brett、Ace、Craigの3人がDRIVER ELEVENのエモの世界観を推し進めたのがこのJOIN'R!2枚のスタジオ録音アルバムは、今ではオブスキュアエモの名盤としてどえらい高値になってしまっておりますが、1st、2ndアルバムと同年にリリースされていたこの音源も、新品デッドストックが自宅から発掘されたために、どっかんと分けてもらいましたよ。33曲収録というモンスターっぷりをこのバンドでも発揮しているのです。絶対に逃すな!
1,430円(税込)
名古屋の愛すべきガシャガシャポップパンクバンドBEAGLEがついに1st 7"をリリース!日本のメロディック特有の切ないメロディー、そして合唱型のポップパンクは、名古屋といえば先陣のノットリがいますが、FOUR TOMOROWやSHORT STORY好きな人も気に入ってもらえると思うよ!タイトル曲はジュンヤの子供に対するメッセージが詰まってるんだけど、もう今からそんなこと心配してるのかよとツッコミどころ満載!それよりも俺はシューヘイの将来が心配です(笑)
1,480円(税込)
わずか1枚のアルバムを残して活動停止になったADOLESCENTSですが、翌年にRIKK AGNEWのソロとしてリリースされた1stアルバム。全楽器を一人で演奏したまさに1人ADOLESCENTSなアルバム!これがADOLESCENTSの1stアルバムを継承した元祖メロディックな曲"OC LIFE"の1曲目の時点でテンション上がります!繊細で哀愁漂うメロディーの曲が最高なんで是非この音源も吸収してほしいよ。
1,480円(税込)
復活を果たしたドイツの大ベテランラモーンパンクバンドTHE RICHIESのトリビュートアルバム登場!CDオンリーです。とにかく、メンツが凄すぎますぜ!27バンドも収録されてて、それが他の音源とかに収録されてなくてGIGANTORやSWOONSとかもいてまだやってるのかよ?!と驚きますよ。SYCHOTIC YOUTHも参加してるし、LOST LYRICSにHYMANSもいるのかよ?!そんで、現在進行形でうちでも取り扱ってる多くの3コードポップパンクバンド参加してるので、無条件で手に入れてくださいね!
1,480円(税込)
前作以上にLEFTOVERSなパワーポップ色が強くなっているのでパワーポップファンもチェックを!テキサスオースティン産ポップパンクCAPITALIST KIDSの3rdアルバム!GREENDAYやMR.T EXPERIENCE、ERGS!を思わせる激キャッチーなパワーポップパンク!
1,480円(税込)
CHEERS! PUNK RADIOクルー全員が勉強させてもらった教科書的な作品。SHREDDERからリリースされた名作EP達からチョイスされたグレイトな編集盤第二弾!SHREDDERって名前だけでレコードを探してた時代が懐かしいですね!そんだけPOP PUNKファンには重要なリリースが多かったレーベルなんで!
1,480円(税込)
Cabana 1 Recorsが06年にリリースした3コードポップパンクバンドの4 WAY SPLITの新品デッドストック!買い逃していた方チャンスですよ。BURBS、PROZACS、REGAL BEAGLE、LEBLOWSKIES収録!このレーベルのコンピ「WHERE THE FUN NEVER SETS」シリーズはたまに中古で見かけるけどこっちはあまり出てこないシリーズです。
1,480円(税込)
聴けばすぐにわかります。Empire! Empire!のKeithのソロプロジェクトの5曲入り音源。E!E!とPARTINGの間を繋ぐサウンドというか、もろにKeithなサウンド!MINERALっす(笑)これKiethのバンド好きな人で気に入らない人いないでしょう!これ以上のコメントは必要ないと思います。聴けばわかりますから!
1,480円(税込)
今やイスラエルというよりもヨーロッパ大陸を代表するくらいにアクティブな活動をする大人気女性ボーカルメロディックNOT ON TOURのタイトル通りアルバム「GROWING PAINS」レコーディング時のアウトテイク3曲を収録したニューシングル。高速チューン2曲に、ミドルテンポでアッパーな1曲でNOT ON TOUR好きだったら絶対喜びの舞を踊るやつ!やっぱり速い曲でのストップ&ゴーにリズムチェンジの多用はたまらないぜ!
1,500円(税込)
新たなスタートを切った新生ターンコートのリリース第一弾!蒼く染みる旋律。turncoat好きでいてくれている方の期待を裏切ることは一切ない、廃盤となっている2ndアルバムや1stアルバムの中から現在もライブで演奏されている5曲を再録した素晴らしい再録音源です。過去のオリジナル音源とは全く異なるアレンジで生まれ変わっているので、その違いを感じ取るのも楽しいし、めちゃくちゃ良いです。
1,500円(税込)
スウェーデンの伝説的パワーポップ・サーフパンク・ヒーローがシングルをまとめた編集盤をはさんでの2年ぶりとなるニューアルバムを産み落とした!もはや職人技とも言える再生ボタンを押した瞬間からPSYCHOTIC YOUTH以外の何者ではありません!フックのあるギターリフ、力強いメインボーカル、そして甘美な多重ヴォーカル・ハーモニーに満ち溢れていて、誰もが彼らに待ち望んでいる音楽がここにはある!やっぱすげー才能だよね。
1,500円(税込)
サーフポップパンクバンドだけに特化したコンピレーションアルバム第二弾をリリース!しかも殆どのバンドがこの音源のために曲を提供してくれてますよ!前回もすごい面子でしたが今回も負けておりません!前回も参加してくれていたSONIC SURF CITYやPSYCHOTIC YOUTHも新曲で参加!さらにTRAVOLTASも"Beach Boys"のカバーを提供!んでもってWILD SANDLESがめちゃくちゃ良い!夏なポップパンクが好きな人はまたもや狂喜のリリース!
1,500円(税込)
90'sエモーショナルメロディックパンクSLAP OF REALITYが大復活そしてニューアルバムを27年ぶりにリリース!これは事件ですぜ。Descendents/ALL、Dag Nastyを合わせたようなサウンドは、Samiamと共鳴するような泣きの哀愁メロディック。当時と変わらない?いや、当時以上に伸び伸びとしたサウンドはかつてを凌ぐほどです。90年代を生きたメロディックパンクバンドはが再び命を吹き返した。そしてこんなアルバムをリリースしてくれたうれしいことだ。
1,500円(税込)
感染力のあるキャッチーなポップパンクにインディーロックをブレンドさせた独自のサウンドで、ヨーロッパやアメリカでの知名度どんどん上げている男女混声バンドLONE WOLFの3rdアルバムがついに登場!1stアルバムの頃のポップパンク度と、2ndアルバムでのインディーロック感の中間をいく今作はこれまでで一番ジワジワと中毒性の高いサウンドになっています。めっちゃ良い!
1,500円(税込)
BAT BITESのメンバー在籍の男女混成ポップパンク/インディーロックバンドLONE WOLFの2ndアルバム!これ繰り返し聴いて、確実に1stアルバムを超える傑作になってるんで!個人的には"Everything Stays The Same"のサビへ向かうとこからサビのメロディーとアレンジがすごいハマってます。DESCENDENTS、CJ RAMONE、YUM YUMSのヨーロッパツアーのサポートに指名されてるし、NO IDEAのFESTにも呼ばれてっからね!
1,500円(税込)
怪メロディックMICROSURGEONがその前にやっていたさらに怪メロディックバンドの新品デッドストック!エモ要素も入ったこのメロディックは、なぜに無名なのか謎なレベルだぞ!高速メロディックチューンもあるし、エモいサッド感もある。B級メロディック好きも、ユーロメロコア好きも聴いてちょうだい!
1,500円(税込)
2023年6月10日にニューヨーククイーンズで行われたBloated Kat Fest会場で販売されていたTシャツを、サイズはSmallオンリーですが極少数だけ入荷しました。ボディーはGildanなので日本サイズMediumで余裕ある人なら着れると思います。ボディーカラーはBlackです。当日の出演バンドが記載されてますよ。
1,500円(税込)
注目のガールボーカルメロディックパンクバンドMUNCIE GIRLSの新音源はイギリスのイーストロンドンの女性ベーシスト含む3人組GREAT CYNICSとのスプリット!リリースはSPECIALIST SUBJECTとSP RECORDSの共同リリース。絶対視聴してみて!
1,500円(税込)
SSCとPSYCHOTIC YOUTHをフェイバリットにあげるこの男女混成バンド、まさにその通りのサウンドで、声質もSONIC SURF CITYのオラを感じさせてくれるし、何と言ってもその2つのバンドをハイブリッドさせたサウンドで100%間違いないやつ!キーボードもあり、パパパコーラスもあり、ポップパンク版ビーチボーイズなサマーアンセムもあり、50'sロックンロールの甘酸っぱさもりで、この手のバンドのサウンドに必要な要素は全て抑えてある!
1,500円(税込)
自主制作したCDバージョンもようやく到着!元々は自分で売るために制作する予定だったんだけど、連絡したらうちの分も追加でプレスしてくれました!すべてのポップパンクファンは問答無用で手に入れるべき!Buddy Hollyに50'sなアメリカングラフティーサウンドをポップパンクのスピードに乗せた全13曲!Phil Seymour、PARASITES、FEEDBACKSなんでもいいからポップなの好きだったらぶっちぎりでこのアルバムを手に入れるべき!マジですきがねーし、このアイデア素晴らしい!
1,500円(税込)
Eccentric Pop直販のみでCDオンリーでリリースされたやつ!アコースティックスタイルでやってるんだけど、Trevorのソロ作品に通じる10曲。メロディーもハーモニーもホント素晴らしくて、50'sロック、コステロ、Kurt Bakerなサウンド好きな人もこの甘酸っぱいメロディーには夢中になってしまうんじゃないでしょうか?で、この流れの音源をソロでバンド形式でやってくれたんだよね
1,500円(税込)
この後1stアルバムをLookout!からリリースすることになるフロリダの90's 3コードポップパンクのデビューシングルに続く8曲入りミニアルバムの新品デッドストック!1stEPはマジ名盤だしこの初期音源も最高!もうこれぞ90年代のショボポップパンクの教科書的サウンド。線の弱いボーカルに、やる気を感じないコーラス(笑)、スレスレなポップセンスたまりません。Pelotanのようなキーボード全開のインストオープニングナンバーからのりのりでございます。
1,500円(税込)
THE STEINWAYSふっかつ!そう思って聴いてもらって問題ありません!STEINWAYS、RIVETHEAD、MIKEY ERGSによる素敵なバンド!ボーカルをとるのはSTEINWAYSのGRATHだからもろにSTEINWAYSなんです。シンプルで甘いポップパンクファンにはたまらない、あのメロディーが相変わらず曲間ほとんどなく繰り出されてきます。まさにエバーグリーンな青春がフルに詰まっています!
1,500円(税込)
STARTER JACKETSでも活動しているLannyによるプロジェクトLOCAL DRAGSが早くも3rdアルバム。これまでのパワーポップスタイルにちょいヒネリを入れていて、よりルーツ的なサウンドに仕上げてる。WILCOやTom Petty、TEENAGE FANCLUB寄りのサウンドになってるけど、やっぱりメロディーがとても良い!チルしたい時にぴったりだと思います。
1,500円(税込)
ソロプロジェクトとして元々は始められたそうだが、現在はバンド編成。エモの教科書的な1曲目の時点で一気に曲に引き込まれてく。全体を通して一辺倒にはならずに、跳ねるようなリズムを持つ曲だったり、オルタナカントリーっぽい曲もあったり、ボーカルの緩急のつけ方、ベースラインの動きなど表情が変わっていくのも聴く楽しみ。夜中に一人思いに耽けるときにぴったりなサウンド!
1,500円(税込)
べルファストの男女混成SKATE/メロディック/ポップパンクバンドNO MATTER!このバンドの強みはメロコア、3コードポップパンクも取り入れてることで、両方の層からも支持されてるってこと。曲によってメインボーカルを変えてやっているんですが、それぞれの曲の表情が異なっているんですよ。このことが、このバンドがアルバム1枚の中で様々な要素を繰り出しているわけです!このアルバムを携えていよいよ日本ツアーにやってくるかもしれないぞ。蒼さや、泣きメロ、玄人受けのする渋さがあるんですよ。
1,500円(税込)
こちらも奇跡の再入荷!95年リリースのHOUSEBOYのデビューシングルだぜ!このバンドのメンバーがDRIVER ELEVENも途中から同時進行でやっていて、HOUSEBOYとDRIVER ELEVENを合体させJOIN'Rへと発展したのです。DRIVER ELEVENよりもメロディック寄りのサウンドだけど、4曲全て泣ける。DRIVER ELEVENでこのバンドを知った人はこのHOUSEBOYも遡って知ってください!
1,580円(税込)
CDバージョン到着!15年ぶりの復活遂げた彼らのニューアルバム。PEAWEES同様泣きと男臭さの哀愁が染み出たのロックンロールポップパンクサウンドはPSYCHOTIC YOUTHにも通じる!パワーポップ色もあるし、めっちゃ泣きのメロディーだしで最初からこの路線でやってくれよって話!やっぱメジャーにも登り詰めたバンドのソングライティングセンスすげーわ。むっちゃくちゃ良い曲収録されてる。

1 2 3 4 5 6 7 次へ