|
1,580円(税込)
90年代後半からずっとシーンで活動している3コードポップパンク職人Jay GauvinがJ PROZAC名義でアルバムをリリース!はい、ソロといってもアコースティックじゃもちろんありません。このプロジェクトはこれまでのバンドよりもパワーポップ寄りになってて、最近のMcRACKINS路線でむちゃくちゃ良い!単弦リフ全開だし、音の厚みもバッチリですげーわ。ここのところPROZACSのアルバムもすごいよかったけど、今作も3コードポップパンク好きであれば迷うことなく手に入れてニンマリですぜ。 |
|
1,780円(税込)
スペインの3コードポップパンクバンドPULSEBEATS初めて聴いたけどこれ軽快で良し!8ビートで3コードなんだけど、メロディーはパワーポップ寄りで泣きのメロディーを効かせながら突き進んでいく感じ。おそらくこのバンドは70'sパンク/パワーポップを通ってるからなんじゃないかな?速度を上げたUNDERTONESみたいでMARKED MENとかSTEVE ADAMYK BAND好きな人にもアピールできると思う。 |
|
1,980円(税込)
SICKOがついに新作をリリース!ここ最近メンバーそれぞれがそれぞれのバンドを開始したりしてましたがついに本家SICKOとして再始動を開始!、22年ぶりにリリースされた今作、あれ全曲知ってるし!しかも、当時とぶれないサウンド炸裂ってなコメント見たけどそれ当たり前(爆)現在のメンバーで過去のお気に入りの曲をリマスタリングしたベスト盤だからね!これまでSICKO聴いたことのないポップパンクファンはマジでSICKO聴いてなくてどうすんの?それから、すでにSICKOのアルバム断捨離しちゃって人は買い直しましょう! |
|
2,680円(税込)
SICKOがついに新作をリリース!ここ最近メンバーそれぞれがそれぞれのバンドを開始したりしてましたがついに本家SICKOとして再始動を開始!、22年ぶりにリリースされた今作、あれ全曲知ってるし!しかも、当時とぶれないサウンド炸裂ってなコメント見たけどそれ当たり前(爆)現在のメンバーで過去のお気に入りの曲をリマスタリングしたベスト盤だからね!これまでSICKO聴いたことのないポップパンクファンはマジでSICKO聴いてなくてどうすんの?それから、すでにSICKOのアルバム断捨離しちゃって人は買い直しましょう! |
|
1,200円(税込)
1stデモを入荷させてもらったsoccer.の新音源は、20代前半の若手同士な音速ばばあとのスプリット。soccer.は今作でもMidwestなエモリバイバル彷彿な1stデモの1曲目を再録して収録!やっぱりこの曲は良い!後半の大合唱も盛り上がることでしょう。そして2曲目はこれまたMINERAL、E! E!路線なアルペジオで幕を開けるこれまた沁みる曲。音速ばばあもエモリバイバルエモサウンドで今作で注目されそうな気配を感じる。 |
|
1,200円(税込)
GANのAndyによるHEADSPARKSの最新作ですが、残念ながら今作がラスト音源になってしまったそうです。現在進行形で所謂みんなのイメージにあるUKメロディック王道なサウンドを鳴らしていただけに残念ではありますが、文句のつけようがない往年のUKメロディックの教科書的内容。いやー解散マジでもったいない。しょうがないけど。また再びやってくれることを願いましょう! |
|
1,601円(税込)
UKの3ピースポップパンクトリオの4thアルバムはJoe Queersプロデュースで制作!しかし、イギリスっぽさは失われてないところがポイントだと思う。Joeの評価は盛りすぎだけど、このしょぼさとキャッチーさが彼らの魅力!でも今作はMr.T好きな人にも気に入ってもらえる内容になってると思うぜ!どっかーんと15曲ショートチューンが繰り出される! |
|
1,480円(税込)
現在はCARMINESとして活動しているメンバーがやっていたバンド。2ndアルバムの新品デッドストック。このアルバムでは「Riff Randell」なんで曲もあるようにCARMINESヘと繋がる3コードポップパンクになってます。これもSCREECHING WEASEL、QUEERS以降のローカルポップパンクで最高!もろにMutant Popな感じなんで、この手のサウンドが好きな人は文句なしでしょう。 |
|
1,000円(税込)
知る人ぞ知る怪盤バンドTHEE IMPOSSIBLESのメンバーが解散後に結成したMOPESやMETHADONESなどDANNY VAPID的なメロディーを持ちながらもサーフポップパンクバンドTHE CARMINESの2002年リリースの14曲入りの1stアルバム。いやーこれはアートワークがだめだけど流れてくるのは96年当時のローカルポップパンクサウンド!TINKLEとか思い出しますよ。最高なしょぼちんです。 |
|
1,320円(税込)
アルバム「ハッピーセット」でさらに話題になって、今度は7"をリリース!おいおい、どんだけ君達はサクセスストーリーを進んでるんだ!ポップパンク、パワーポップ、ロックンロールをベースに昭和の歌謡曲も感じさせる20代前半の4人組。アルバムが気に入ってくれてる人は今作も間違いないと思います。限定200枚なんで早くも売り切れになってしまうかも… しかしこのアートワークもぴったりだね。 |
|
3,280円(税込)
East Bayシーンへのトリビュート第2弾ということで、GREEN DAYに続きRANCIDの95年リリースのアルバム「..And Out Come The Wolves」全曲を現在進行形で活動しているバンドを集めてカバーした内容。彼らがシーンに与えた影響を称え、現在進行形の19バンドがこのアルバムから学んだDIYの精神で繋がり、アルバムを再構築したものだそうです。WORRIERSが参加してるのにも驚きだけど、LINK 80も参加してる!本家RANCIDのレコードと並べて飾るのもありだね |
|
3,280円(税込)
まさに裏イーストベイラフメロディックパンクを代表するバンド91年の名作1stアルバムも、オリジナルのレコーディングマスターからリミックスをして完全に生まれ変わらせてくれた。これが当時メンバーが出したかったサウンドなんだと。確かにオリジナルのレコードじゃわからなかった彼らの狙いが明らかになってる。FIFTEENにJAWBREAKER要素を加えてさらにアンダーグラウンド化させたようなサウンド。後にFIFTEENに加入するドラマーのJesseも初期は在籍してた。 |