|
3,300円(税込)
これ確実に日本人の琴線に触れるサウンド!90's回帰なポップパンク/メロディックパンクを鳴らしてます!全員合唱のオーオーコラースもありますよ!モッシュピットチューンもあるしハイスクールプロムを彷彿させる甘酸っぱい50'sロックンロールあったりとラモーン的なポップパンク好きな人も気に入ってもらえるやつ!おそらくキャッチーなパンクロックが好きな人は、きっとハマるサウンドって感じっす! |
|
1,680円(税込)
ライブ物販用にCD作ったようです。Monster Zero/APERSのKevinの現在進行形バンド!JAGGER HOLLYのJayも在籍!ゲスト陣もKevinの人脈をフルに使ってます!APERSの現在の姿といってしまってもいい気もする!単弦ギターの旋律を入れたポップパンクチューンに、QUEERSよろしくなスノッティーショートチューンと、激ポップだったりパンクだったりと一気に聴けちゃう。これぞKevin Aperサウンド! |
|
2,580円(税込)
新作はモッサイ感じがなくなって、WIMPY'Sにも通じるオールディーズにサーフポップパンクをブレンドし、さらに前作で感じていた体感の遅さもクリアになって驚いた!アメリカの雰囲気があるんだけど、アメリカのバンドってこういうサウンド実はできないよね。このアルバムの進化に驚くんじゃないでしょうか?!1stアルバムスルーしちゃった方は今作しっかりとチェックしてみてね!7曲目のイントロ、SLUDGEWORTHかと思ってびびったわ! |
|
2,580円(税込)
WEASELなんかに影響を受けていると思うんだけど、そこにCOPYRIGHTS、OFF WITH、RIVETHEADといったラフポップパンクな感じをブレンドした感じで勢いがかなりある!これは3コードポップパンク、ラフポップパンク好きどっちにも受け入れらそうだ!ってか聴き続けてると90年代中盤のアメリカ郊外のローカルバンドのレコードを聴いているような感覚になって気分が上がる!Kevinがこのバンド絶対人気でるぜって言ってるのわかる!これライブだと盛り上がるっしょ。 |
|
3,300円(税込)
話題沸騰中!それも当然、久々にスペンポップパンコスと言えばな王道サウンドを持つバンドが現れた!これはDEPRESSING CLAIM、SHOCK TREATMENTやそのフォロワーバンドが好きな人はマストなやつ!これこそスペインポップパンコス!スピードも申し分ないし、巻き舌気味につんのめるボーカルも、バッチリ決まるコーラスも全てパーフェクト!逃すな。 |
|
1,500円(税込)
ソロプロジェクトとして元々は始められたそうだが、現在はバンド編成。エモの教科書的な1曲目の時点で一気に曲に引き込まれてく。全体を通して一辺倒にはならずに、跳ねるようなリズムを持つ曲だったり、オルタナカントリーっぽい曲もあったり、ボーカルの緩急のつけ方、ベースラインの動きなど表情が変わっていくのも聴く楽しみ。夜中に一人思いに耽けるときにぴったりなサウンド! |
|
3,579円(税込)
ガールボーカルハッピーエモ/パワーポップのニューアルバムはCYLSから!いきなりパンチのある曲から始まりフフフーなコーラスでウキウキさせられます。アップテンポなメロディックとインディーロックの中間のようなサウンドはMARTHAなどのイギリスのパンクポップバンドに繋がりますね。こちらはWEEZERとSUPERCHUNKを組み合わせたようなサウンドにポップパンクを加えたような感じ!"Autonomu"のようなパワーポップチューンとかフックが効いてて中期のGET UP KIDSなんかも思い出させられる |
|
1,980円(税込)
デビューシングルで一気にブレイクした4人組の待望の1stアルバム。これ期待して待ってた方嬉しい成長っぷりですぜ!エモ、インディーロックにちょびっと90'sパワーポップも足したような青春系サウンドを奏でる彼らはまたもや進化してます。フックの応酬が半端ない!WEEZERとGET UP KIDSの子供みたいだ。これ、エモとかパワーポップとか関係ないしに、めっちゃくちゃ人気出そうなよかっていうか、これ人気でなかったらまじでやばいっしょ。曲によっては思いっきりUKインディーしててそういうとこも好き! |
|
3,280円(税込)
デビューシングルで一気にブレイクした4人組の待望の1stアルバム。これ期待して待ってた方嬉しい成長っぷりですぜ!エモ、インディーロックにちょびっと90'sパワーポップも足したような青春系サウンドを奏でる彼らはまたもや進化してます。フックの応酬が半端ない!WEEZERとGET UP KIDSの子供みたいだ。これ、エモとかパワーポップとか関係ないしに、めっちゃくちゃ人気出そうなよかっていうか、これ人気でなかったらまじでやばいっしょ。曲によっては思いっきりUKインディーしててそういうとこも好き! |
|
Sorry! Sold Out
1stEPではシンプルなUS型THRASHをみせたWIPESの2ndEPは転調も加わりコーラスもほぼ封印され、ヴォーカルはギターリフに沿ったかつてのSLIMEFISHER(の速い曲)を感る楽曲に。F.O.D.(FLAG OF DEMOCRACY)みたいなファニーなジャケからおぉ!と思って確かにドラムのスピード感とコーラスの入れ方はF.O.D.の1stアルバムっぽさあるな!と思ったり。 |
|
4,000円(税込)
CDのみでリリースされた音源が好きすぎてレーベルを立ち上げ限定200枚でアナログ化!これはアナログ欲しかったので嬉しい。しかも3曲増えてますから!PERFECT DAZE、LOVEJUNKののScruffが前身バンドの延長線上のサウンドに彼の好きな90'sのUSギターバンドなアプローチをしているんで、最高すぎる内容なわけですよ。声もまんまあの青い声!LEMONHEADS好きも大好きだと思います。THE ADICTSのオリジナルメンバーのお兄ちゃんがベースやってます。 |
|
2,980円(税込)
女性ボーカルパワーポップバンドPLASTIC TONESの1stアルバムを国内のVOX POPULIがリリース!日本のシティーポップからの影響もありなキラキラなパワーポップサウンド!女性ボーカルポップ好きはマジでチェックを!根底はパワーポップなんだけど、ニューウェーブ、ガールズポップも吸収した北欧サウンド/メロディーはある意味現在では新鮮に感じるんじゃないでしょうか。"Ruins Of May"のイントロのギターから弾けるサウンドへの展開にやられた。 |