|
1,280円(税込)
カナダのラモーンパンク2バンドによるスプリット。両者ともにお互いのカバー1曲とオリジナル1曲を収録した4曲入り。THE FOLLOW UPSは1stアルバムに続く新作で、DAVE ROCKETの曲とは言え、やっぱりMcRACKINSのようなポップパンクに仕上げてるのが彼らのセンスだな。DAVE ROCKETはFOLLOW UPSの曲をRAMONESCOREに仕上げている。もう1曲のオリジナルはこちらもアコースティックなんだけど、この感じはアコースティック版NERDY JUGHEADSみたいで良い曲! |
|
Sorry! Sold Out
カナダの同じシーンというかハウスショーで活動してたポップパンク5バンドによるコンピ7"。3コードポップパンク、GREENDAYな感じに、メロディックパンクバンドとなかなかの粒ぞろい!どれか1つのバンドが気に入ってもらえたら他のバンドも楽しめると思う。Wired Wrongは個人的に注目のバンド。 |
|
2,000円(税込)
デジタルのみでリリースされた4曲入りのデジタルシングルに1曲ボーナスを追加して限定100枚でCD化。CURZフレーバーも感じさせるカナダ、オンタリオのメロディックパンクバンド。このバンドのフロントマンは90年代のカナダのメロディックを代表するバンドの1つであるTRIGGER HAPPYをやってたいた人。曲によってはフロリダのSLAP OF REALITYも感じさせる、90's渋メロディック好きはチェックした方がいいと思うよ。 |
|
3,680円(税込)
ミニアルバム「CRUMBLE」に6曲加えてアナログ化!CURZフレーバーも感じさせるカナダ、オンタリオのメロディックパンクバンド。ドライビングしまくるギターはいいね。ボーカルの熱量もSAMIAMみたいだけど、もっとCRUZ寄りなサウンド。DEAD SEASONとか、KID WITH MAN HEADとかの方が雰囲気近いかも。90's渋メロディック好きはチェックした方がいいと思うよ。 |
|
3,980円(税込)
アナログ盤も登場!1993年リリースの5枚目のアルバム。CDにポスターもついた豪華仕様!こちらもボーナスありでオリジナルバージョンと比べると全然違う!ギターの音も全然変わってる!コーラスの感じも違う!オリジナル持っててもこれは絶対欲しいやつですね。 |
|
1,500円(税込)
1st & 2ndアルバムを速攻でソールドアウトというありがたい反響をいただいたRANDELLSのシングルやデモなどをまとめた27曲入り編集盤!のっけからQUEERSのカバーでご機嫌なポップパンクが爆発!SONIC SURF CITY、PSYCHOTIC YOUTH、HAWAII MUD BOMBERSといったバンドが好きな人は絶対好きなやつ!初期デモの頃は今のサウンドと違ってたりでかなり面白い内容になってると思いますぜ! |
|
3,980円(税込)
スペインのバーニングメロディックパンク5枚目のアルバム登場!確実にステップアップしている彼らの今作のリリースにはCARGOも絡んじゃってますますワールドワイドな存在になってきてる!しかし彼らは変わることなくLEATHERFACE、MANIFESTO JUKEBOX的なシワガレ渋メロディックにCOCKSPARRER、COCKENEY REJECTSな合唱コーラスを搭載した激熱なシンガロングメロディック炸裂!久々のLEATHERFACE影響下の疾走メロディックチューン飛び出てきたのは驚いた! |
|
1,100円(税込)
90年代にTree RecordsがやっていたPost Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第二弾!今作はドイツ・ブレーメンのWe Are On Fireと、札幌のCuthbartsによるスプリット!We Are On FireはCAP'N JAZZライクなヘロヘロボーカルが最高です!曲調も90'sエモ路線でこれはみんな好きなんじゃない?CUTHBARTSも90'sエモ叙情派エモサウンドを日本語でやってる感じで、初期DeepElmサウンドが好きなら絶対ツボだと思いますよ! |
|
1,100円(税込)
90年代にTree RecordsがやっていたPost Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第三弾!今作はイギリス・ロンドンのOlderと東京のSEMENTOSによるスプリット!SEMENTOSはJAWBOXやDISCHORD、グランジ的でバックの音はまさに洋楽なんだけど、そこに日本のロックなメロディが日本語詩で乗るサウンド!一方のOlderは現在進行形スクリーモサウンド!このシリーズは面白い! |
|
2,980円(税込)
スコスコなポップパンクからどんどん姿を変えていき、Sonyと契約を果たしたスペインポップパンク界随一の成功者の2019年アルバム。徐々にパワーポップなサウンドに傾倒していってスパニッシュポップも融合しています。しかし、相変わらずのポップメロディーセンス炸裂で、憎いことに良いんですよ。Phantasma"はむちゃくちゃ名曲じゃね?やっぱり何をやってもセンスは隠せないんだな… |
|
3,180円(税込)
AIRBAGの2005年リリースの3rdアルバムのアナログもリイシュー!FASTFOOD、SUGUS同様、1stアルバムで見せた初期衝動故のドタバタチューンはなくなり、2ndアルバムよりもメロディーを全面に出した8ビートチューンへと進化しています。バブルガムコーラスも搭載してキャッチーさは全開。8ビートのポップパンクで考えたらめちゃくちゃ名盤だろ! |
|
3,280円(税込)
第二次スパニッシュポップパンクシーンを牽引したAIRBAGの1stアルバムのアナログリイシュー!オリジナルCDより3曲多い20曲入り!もうさ、巻き舌でつんのめりのA、Bメロから伸びのあるサビへの移行がスペインポップパンクの王道で素晴らしい!しかしこのアルバムの時点で今日の彼らのメジャーでの成功は想像できるものはいなかっただろうに。この1stは完全に別物! |